トップページ > ニュース速報+ > 2025年03月24日 > 6+FrIRnc0

書き込み順位&時間帯一覧

296 位/15512 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000001125410730000024



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しどんぶらこ
小池知事、「東京アプリ」普及に税金799億円投入へ 「官製ポイ活」にお金をかけすぎでは? [蚤の市★]
「結婚前は“さん付け”だったのに…」結婚後に義両親から“呼び捨て”にされるのはアリ? [おっさん友の会★]
【石戸諭氏】インターネットで幼稚化する日本社会。2024年の東京都知事選にみる、分断を煽る人々の極論、それに流されない大切さ [おっさん友の会★]
【京都舞鶴】「米屋ですが、米ありません」 老舗店、90年の歴史に幕 入荷できず ★2 [おっさん友の会★]
【大阪】万博に行きたいとは思わない74%★4 [七波羅探題★]
自衛隊「統合作戦司令部」発足 陸海空自衛隊を一元的に指揮 [少考さん★]
マルハニチロ、社名を「ウミオス」に 26年3月の変更を決議 [七波羅探題★]
【大阪】ATM前での通話、条例で禁止に 防止措置義務づけ [牛乳トースト★]
「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 [お断り★]
【法律】牛丼すき家の「みそ汁」にネズミ、客は代金払わなくていい? たまに発生する混入事件の法的問題 [牛乳トースト★]

書き込みレス一覧

小池知事、「東京アプリ」普及に税金799億円投入へ 「官製ポイ活」にお金をかけすぎでは? [蚤の市★]
269 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/24(月) 10:00:54.83 ID:6+FrIRnc0
>>1
もはや、アプリを急速に普及させるためにポイントバックするのは社会の常識なので、その為にコストが掛かるのは当たり前だろう

都民1400万人に7000円交付するなら、980億円
未就学児や普及率の上限を想定して、予算を800億円確保なら分からなくもない値

7000円のバラマキをどう見るかは、人によると思うが
都が都民に還元できる財政的余裕があるなら、それは上々
「結婚前は“さん付け”だったのに…」結婚後に義両親から“呼び捨て”にされるのはアリ? [おっさん友の会★]
7 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/24(月) 11:59:54.65 ID:6+FrIRnc0
>>1
魚ちゃんさんを見習って、名前に「さん」を入れとけよ
【石戸諭氏】インターネットで幼稚化する日本社会。2024年の東京都知事選にみる、分断を煽る人々の極論、それに流されない大切さ [おっさん友の会★]
418 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/24(月) 12:53:46.51 ID:6+FrIRnc0
>>1
> 広島県安芸高田市長しか行政経験がない石丸

青島都知事、石原都知事、猪瀬都知事、舛添都知事、小池都知事って、どっかの首長を経験してたっけ?
【石戸諭氏】インターネットで幼稚化する日本社会。2024年の東京都知事選にみる、分断を煽る人々の極論、それに流されない大切さ [おっさん友の会★]
449 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/24(月) 12:57:43.36 ID:6+FrIRnc0
>>435
舛添って、行政経験あったっけ?
【石戸諭氏】インターネットで幼稚化する日本社会。2024年の東京都知事選にみる、分断を煽る人々の極論、それに流されない大切さ [おっさん友の会★]
653 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/24(月) 13:32:07.95 ID:6+FrIRnc0
>>5
大過無く都政を運営できてる時点で大きく評価してるよ

時々やってるスタンドプレーは生暖く見てる
今度の東京アプリの7000円とかも、ふーんって感じ
【石戸諭氏】インターネットで幼稚化する日本社会。2024年の東京都知事選にみる、分断を煽る人々の極論、それに流されない大切さ [おっさん友の会★]
713 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/24(月) 13:41:11.96 ID:6+FrIRnc0
>>702
トリガーは5chで十分だけど

気になったら、複数のニュースソースを漁るな
どれかだけでもダメだべ
【京都舞鶴】「米屋ですが、米ありません」 老舗店、90年の歴史に幕 入荷できず ★2 [おっさん友の会★]
115 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/24(月) 13:45:28.08 ID:6+FrIRnc0
>>1
> 精米工場を独自に持つほか、米の小売りだけでなく、おにぎりの製造・販売、スポーツクラブ運営なども手掛けてきた。

購買力を傘にきて農家から搾り取ってきたってこと?
それで、立場が逆転するなり農家に切られたと
【京都舞鶴】「米屋ですが、米ありません」 老舗店、90年の歴史に幕 入荷できず ★2 [おっさん友の会★]
146 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/24(月) 13:49:37.10 ID:6+FrIRnc0
>>113
耕作放棄地を転作農地というのは無理があると、転作農地の条件を厳格化しようとしたら
族議員が横槍入れて、元の木阿弥になったんだっけ
【京都舞鶴】「米屋ですが、米ありません」 老舗店、90年の歴史に幕 入荷できず ★2 [おっさん友の会★]
200 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/24(月) 13:59:07.71 ID:6+FrIRnc0
>>178
東南アジアは直播でコメを作っている
日本ぐらいじゃね?苗を作って植えてるのなんて

そのお陰で、熱帯の作物である稲が東北や北海道でつくれてるんだろうけど
【大阪】万博に行きたいとは思わない74%★4 [七波羅探題★]
21 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/24(月) 14:11:29.08 ID:6+FrIRnc0
>>1
都民だが、万博会場のアクセスが悪すぎる
なんでもっと関空か伊丹に近い場所にしなかったんだ?

せめて、関空と万博会場を結ぶ水上バスとか運行しろよ
なんだよ、シャトルバスの当日の道路状況で到着時間が変わりますってよ
やる気ねーだろ
【大阪】万博に行きたいとは思わない74%★4 [七波羅探題★]
33 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/24(月) 14:25:57.02 ID:6+FrIRnc0
>>29
そんな僻地のカジノに客が来るんかね?
自衛隊「統合作戦司令部」発足 陸海空自衛隊を一元的に指揮 [少考さん★]
5 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/24(月) 14:29:45.32 ID:6+FrIRnc0
>>1
そもそも、自衛隊を陸海空に分けた理由が分からん

発足当時は、今以上に軍隊ではないというのを建前にしていたのに
陸軍と海軍みたいな構成にしない方が良かったのに
【大阪】万博に行きたいとは思わない74%★4 [七波羅探題★]
44 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/24(月) 14:40:04.51 ID:6+FrIRnc0
>>17
人口あたり24%のシェアって凄いよな

東電みたいな地域にほぼ一社なライフラインとかでもないと
今だと、iPhoneくらいしか思いつかない
【大阪】万博に行きたいとは思わない74%★4 [七波羅探題★]
81 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/24(月) 15:48:07.87 ID:6+FrIRnc0
>>45
空港にも、新幹線の駅にも乗り入れていないローカル線なんて、ほとんどの日本人は知らねーよ
マルハニチロ、社名を「ウミオス」に 26年3月の変更を決議 [七波羅探題★]
226 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/24(月) 17:13:49.14 ID:6+FrIRnc0
>>1
膿押す

傷口をいじっちゃいかん
マルハニチロ、社名を「ウミオス」に 26年3月の変更を決議 [七波羅探題★]
258 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/24(月) 17:16:34.82 ID:6+FrIRnc0
>>228
語感が北欧っぽい

試しにグーグル翻訳に食わせたら
語源はスコットランドのゲール語と出た

いや、そんなゲール語無いと思うけどな
【大阪】ATM前での通話、条例で禁止に 防止措置義務づけ [牛乳トースト★]
10 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/24(月) 17:20:34.80 ID:6+FrIRnc0
>>1
ここまで広報しても、まだ振り込み詐欺に引っかる馬鹿って
もう、知恵遅れとか、認知症とか、そういう人じゃねーの?

金を持たせないのが一番の対策やろ
資産凍結してしまえ
【大阪】ATM前での通話、条例で禁止に 防止措置義務づけ [牛乳トースト★]
11 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/24(月) 17:21:38.60 ID:6+FrIRnc0
>>9
銀行口座を経由している以上の証拠ってなんだろう?
マルハニチロ、社名を「ウミオス」に 26年3月の変更を決議 [七波羅探題★]
448 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/24(月) 17:37:47.14 ID:6+FrIRnc0
>>308
露西亜は、明治の頃までは魯西亞と書いていた

1872年か1873年ごろにロシアから「魯と云うのは魯鈍の魯の字であって、字が悪いから露の字に変えろ」と物言いが有り、外務省が表記を改めた
新聞などでは、1880年代くらいに露西亞表記が一般化する

日魯漁業株式会社の創業当時(1914年)は、露西亞表記が定着していたはずだが、あえて魯を使ったのには意味があったのかもしれんね
マルハニチロ、社名を「ウミオス」に 26年3月の変更を決議 [七波羅探題★]
509 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/24(月) 17:46:30.88 ID:6+FrIRnc0
>>483


で魚を日が挟むから

発想が縦書き文化なところに時代を感じるねぇ
もうハガキや封筒の宛書くらいしか書かないが
それすら風前の灯火
「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 [お断り★]
31 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/24(月) 17:54:03.09 ID:6+FrIRnc0
>>8
ブルーカラーはロボットと競合し
ホワイトカラーはAIと競合する
20世紀はロボットの飛躍の時代だったが
21世紀はAIの飛躍の時代のようだ

最後は、生産面で人間はほぼ不要になるのは間違いないだろう
【法律】牛丼すき家の「みそ汁」にネズミ、客は代金払わなくていい? たまに発生する混入事件の法的問題 [牛乳トースト★]
25 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/24(月) 18:02:00.53 ID:6+FrIRnc0
>>14
刑事事件の場合、故意かどうかが重要だが
民事事件の場合、どちらが瑕疵がどの程度がか重要
故意でなくとも、瑕疵は発生する
「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 [お断り★]
112 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/24(月) 18:04:29.57 ID:6+FrIRnc0
>>85
配管や配線までまとめて3Dプリンターで作ってしまえば良い
「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 [お断り★]
268 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/24(月) 18:17:25.19 ID:6+FrIRnc0
>>209
運転そのものはAIがやって、乗り降りのドアの開閉を人が行う
どこに向かうかの入力や、いつ頃到着するかの質問の応えを、人がやる
みたいなのが、高級タクシーの売りになったりするかもね

人と人のコミュニケーション・インターフェースに価値があるみたいな
で、それを擬似る人型ロボットが乗ってるタクシーとか


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。