トップページ
>
ニュース速報+
>
2025年03月23日
>
aE6ZhTjV0
書き込み順位&時間帯一覧
8 位
/14510 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
31
31
21
28
8
0
0
0
8
13
140
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しどんぶらこ
まるで独身税!? 2026年度から「子育て支援金」徴収 制度に潜む未婚者、子なし夫婦への“無自覚な差別” ★3 [煮卵★]
まるで独身税!? 2026年度から「子育て支援金」徴収 制度に潜む未婚者、子なし夫婦への“無自覚な差別” ★4 [煮卵★]
竹中平蔵氏、立憲民主党の食料品消費税ゼロ案に持論を展開「日本は税負担が少ない国」「インフレ率が極めて低い」 ★5 [樽悶★]
まるで独身税!? 2026年度から「子育て支援金」徴収 制度に潜む未婚者、子なし夫婦への“無自覚な差別” ★5 [煮卵★]
まるで独身税!? 2026年度から「子育て支援金」徴収 制度に潜む未婚者、子なし夫婦への“無自覚な差別” ★7 [煮卵★]
書き込みレス一覧
<<前へ
まるで独身税!? 2026年度から「子育て支援金」徴収 制度に潜む未婚者、子なし夫婦への“無自覚な差別” ★5 [煮卵★]
683 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/23(日) 17:39:54.62 ID:aE6ZhTjV0
>>660
子供を結婚出来ないレベルに育ててしまった親の自業自得
まるで独身税!? 2026年度から「子育て支援金」徴収 制度に潜む未婚者、子なし夫婦への“無自覚な差別” ★5 [煮卵★]
696 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/23(日) 17:41:22.12 ID:aE6ZhTjV0
>>674
公務員や医師は3人子家庭多いから
金あれば3人産める家庭は多い
まるで独身税!? 2026年度から「子育て支援金」徴収 制度に潜む未婚者、子なし夫婦への“無自覚な差別” ★5 [煮卵★]
719 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/23(日) 17:43:52.59 ID:aE6ZhTjV0
>>701
保険料だから
高収入独身貴族や大企業が
多く取られる
まるで独身税!? 2026年度から「子育て支援金」徴収 制度に潜む未婚者、子なし夫婦への“無自覚な差別” ★5 [煮卵★]
732 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/23(日) 17:45:04.07 ID:aE6ZhTjV0
>>706
不妊治療の公的支援あるよ
まるで独身税!? 2026年度から「子育て支援金」徴収 制度に潜む未婚者、子なし夫婦への“無自覚な差別” ★5 [煮卵★]
748 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/23(日) 17:46:46.88 ID:aE6ZhTjV0
>>729
児童手当増えるから
子持ちはもらえる金増える
まるで独身税!? 2026年度から「子育て支援金」徴収 制度に潜む未婚者、子なし夫婦への“無自覚な差別” ★5 [煮卵★]
753 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/23(日) 17:47:17.43 ID:aE6ZhTjV0
>>738
なら養子で
まるで独身税!? 2026年度から「子育て支援金」徴収 制度に潜む未婚者、子なし夫婦への“無自覚な差別” ★5 [煮卵★]
764 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/23(日) 17:48:24.43 ID:aE6ZhTjV0
>>740
避妊するだろ
まるで独身税!? 2026年度から「子育て支援金」徴収 制度に潜む未婚者、子なし夫婦への“無自覚な差別” ★5 [煮卵★]
804 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/23(日) 17:52:32.37 ID:aE6ZhTjV0
老人叩かれがちだが、ほとんど子を生んだ、今の老人たちは社会の維持に貢献したから責められないからな
本当の害悪は子無し
まるで独身税!? 2026年度から「子育て支援金」徴収 制度に潜む未婚者、子なし夫婦への“無自覚な差別” ★5 [煮卵★]
825 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/23(日) 17:54:52.25 ID:aE6ZhTjV0
>>796
保険料だからまだ賃金上がってない
若者はあまり取られない
高収入独身貴族や中高年独身が多く取られる
まるで独身税!? 2026年度から「子育て支援金」徴収 制度に潜む未婚者、子なし夫婦への“無自覚な差別” ★5 [煮卵★]
850 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/23(日) 17:57:10.01 ID:aE6ZhTjV0
>>838
貧乏子持ちが一番福祉厚いけど
まるで独身税!? 2026年度から「子育て支援金」徴収 制度に潜む未婚者、子なし夫婦への“無自覚な差別” ★5 [煮卵★]
861 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/23(日) 17:58:27.06 ID:aE6ZhTjV0
>>851
貧乏子持ちは価値はあるから一番福祉厚い
貧乏独身は価値がそもそも無い
まるで独身税!? 2026年度から「子育て支援金」徴収 制度に潜む未婚者、子なし夫婦への“無自覚な差別” ★5 [煮卵★]
891 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/23(日) 18:01:40.04 ID:aE6ZhTjV0
中高年以上独身は
国から見て価値がそもそも無いから
これからどんどん冷遇されていくよ
まず存在価値がないことを自認しないと
まるで独身税!? 2026年度から「子育て支援金」徴収 制度に潜む未婚者、子なし夫婦への“無自覚な差別” ★5 [煮卵★]
904 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/23(日) 18:03:02.08 ID:aE6ZhTjV0
>>881
自治体マッチングアプリとかやっってるよ
まるで独身税!? 2026年度から「子育て支援金」徴収 制度に潜む未婚者、子なし夫婦への“無自覚な差別” ★5 [煮卵★]
924 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/23(日) 18:05:30.72 ID:aE6ZhTjV0
>>909
もう産める女が少ないから
国は
どんな層にも3人生んで欲しい状態
まるで独身税!? 2026年度から「子育て支援金」徴収 制度に潜む未婚者、子なし夫婦への“無自覚な差別” ★5 [煮卵★]
948 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/23(日) 18:07:53.90 ID:aE6ZhTjV0
>>927
子どもが結婚して子育てするときも支援ある方が得
まるで独身税!? 2026年度から「子育て支援金」徴収 制度に潜む未婚者、子なし夫婦への“無自覚な差別” ★5 [煮卵★]
957 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/23(日) 18:09:22.71 ID:aE6ZhTjV0
>>943
厚労省管轄だろ
まるで独身税!? 2026年度から「子育て支援金」徴収 制度に潜む未婚者、子なし夫婦への“無自覚な差別” ★5 [煮卵★]
971 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/23(日) 18:10:48.02 ID:aE6ZhTjV0
子無しに年金出さないのが一番合理的で
少子化対策になる
まるで独身税!? 2026年度から「子育て支援金」徴収 制度に潜む未婚者、子なし夫婦への“無自覚な差別” ★5 [煮卵★]
992 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/23(日) 18:13:30.67 ID:aE6ZhTjV0
>>980
子持ち貧乏人は一番福祉厚いよ
子無しに存在価値がそもそも無いだけ
まるで独身税!? 2026年度から「子育て支援金」徴収 制度に潜む未婚者、子なし夫婦への“無自覚な差別” ★5 [煮卵★]
1000 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/23(日) 18:14:54.40 ID:aE6ZhTjV0
>>990
むしろ中高年以上独身は
国にいない方がいいくらいだから不要だしな
まるで独身税!? 2026年度から「子育て支援金」徴収 制度に潜む未婚者、子なし夫婦への“無自覚な差別” ★7 [煮卵★]
375 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/23(日) 22:40:35.28 ID:aE6ZhTjV0
>>365
保険料だから高収入独身貴族と大企業が多く取られる
貧乏独身はあまり取られないよ
まるで独身税!? 2026年度から「子育て支援金」徴収 制度に潜む未婚者、子なし夫婦への“無自覚な差別” ★7 [煮卵★]
383 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/23(日) 22:41:55.55 ID:aE6ZhTjV0
>>371
老人福祉カットして子育て支援に回せば一番いいと思う
まるで独身税!? 2026年度から「子育て支援金」徴収 制度に潜む未婚者、子なし夫婦への“無自覚な差別” ★7 [煮卵★]
395 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/23(日) 22:44:29.24 ID:aE6ZhTjV0
児童手当五万はやらないとあまり効果無いと思う
まるで独身税!? 2026年度から「子育て支援金」徴収 制度に潜む未婚者、子なし夫婦への“無自覚な差別” ★7 [煮卵★]
404 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/23(日) 22:47:00.15 ID:aE6ZhTjV0
>>392
孫も得するからまあいいのでは
まるで独身税!? 2026年度から「子育て支援金」徴収 制度に潜む未婚者、子なし夫婦への“無自覚な差別” ★7 [煮卵★]
406 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/23(日) 22:49:01.07 ID:aE6ZhTjV0
団塊ジュニアが産めるときからやれば良かったのに
まるで独身税!? 2026年度から「子育て支援金」徴収 制度に潜む未婚者、子なし夫婦への“無自覚な差別” ★7 [煮卵★]
433 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/23(日) 22:55:44.28 ID:aE6ZhTjV0
>>423
ごちゃごちゃ言っても
学費安くして手当やらないと
二人、三人目とか生んでもらえないから
やるしかない
まるで独身税!? 2026年度から「子育て支援金」徴収 制度に潜む未婚者、子なし夫婦への“無自覚な差別” ★7 [煮卵★]
447 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/23(日) 22:58:10.31 ID:aE6ZhTjV0
>>439
貧しい子持ちが一番福祉厚いよ
貧しい子持ちは価値はあるが
貧しい子無しは価値がないだけ
まるで独身税!? 2026年度から「子育て支援金」徴収 制度に潜む未婚者、子なし夫婦への“無自覚な差別” ★7 [煮卵★]
455 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/23(日) 22:59:52.20 ID:aE6ZhTjV0
>>449
公立高校はほぼ一校しか受けられないから貧しい子も落ちたら私立高校に行くしかないよ
まるで独身税!? 2026年度から「子育て支援金」徴収 制度に潜む未婚者、子なし夫婦への“無自覚な差別” ★7 [煮卵★]
461 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/23(日) 23:01:56.78 ID:aE6ZhTjV0
>>452
もう9割以上高校に行くから
高校学費が高いと
三人生んでもらえないよ
まるで独身税!? 2026年度から「子育て支援金」徴収 制度に潜む未婚者、子なし夫婦への“無自覚な差別” ★7 [煮卵★]
465 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/23(日) 23:02:50.24 ID:aE6ZhTjV0
>>453
保育園やシッター補助拡充すべきだね
まるで独身税!? 2026年度から「子育て支援金」徴収 制度に潜む未婚者、子なし夫婦への“無自覚な差別” ★7 [煮卵★]
470 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/23(日) 23:04:35.37 ID:aE6ZhTjV0
>>451
子ども三人いる人は高校無料助かると言ってるよ
まるで独身税!? 2026年度から「子育て支援金」徴収 制度に潜む未婚者、子なし夫婦への“無自覚な差別” ★7 [煮卵★]
477 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/23(日) 23:06:08.21 ID:aE6ZhTjV0
>>472
大阪みたいに塾代補助すれば?
まるで独身税!? 2026年度から「子育て支援金」徴収 制度に潜む未婚者、子なし夫婦への“無自覚な差別” ★7 [煮卵★]
484 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/23(日) 23:07:27.37 ID:aE6ZhTjV0
>>473
そもそも公立有利にする必要がない
公立も私立も選べばいい
まるで独身税!? 2026年度から「子育て支援金」徴収 制度に潜む未婚者、子なし夫婦への“無自覚な差別” ★7 [煮卵★]
489 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/23(日) 23:08:17.49 ID:aE6ZhTjV0
>>475
私立高校無料にしたら下がるだろう
まるで独身税!? 2026年度から「子育て支援金」徴収 制度に潜む未婚者、子なし夫婦への“無自覚な差別” ★7 [煮卵★]
493 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/23(日) 23:09:31.89 ID:aE6ZhTjV0
>>478
給付金もサービス補助もやるしかないよ
生んでもらいたいのなら
まるで独身税!? 2026年度から「子育て支援金」徴収 制度に潜む未婚者、子なし夫婦への“無自覚な差別” ★7 [煮卵★]
500 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/23(日) 23:11:51.37 ID:aE6ZhTjV0
>>486
生んでもらいたいなら補助やるしかないな
まるで独身税!? 2026年度から「子育て支援金」徴収 制度に潜む未婚者、子なし夫婦への“無自覚な差別” ★7 [煮卵★]
504 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/23(日) 23:13:50.97 ID:aE6ZhTjV0
>>496
バカをそこそこ働く労働者にする底辺高も大事だから良くね?
まるで独身税!? 2026年度から「子育て支援金」徴収 制度に潜む未婚者、子なし夫婦への“無自覚な差別” ★7 [煮卵★]
536 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/23(日) 23:23:15.46 ID:aE6ZhTjV0
>>525
子供増えると消費や投資が増えて経済成長に伴い健全な値上がりになる
日本は老人だらけにしたから
経済成長出来ない
まるで独身税!? 2026年度から「子育て支援金」徴収 制度に潜む未婚者、子なし夫婦への“無自覚な差別” ★7 [煮卵★]
553 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/23(日) 23:26:08.13 ID:aE6ZhTjV0
子無しは貰える年金五万とかにかなり減らして
生むほど多額貰えるようにすれば合理的だし子供増える
まるで独身税!? 2026年度から「子育て支援金」徴収 制度に潜む未婚者、子なし夫婦への“無自覚な差別” ★7 [煮卵★]
575 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/23(日) 23:30:56.35 ID:aE6ZhTjV0
>>571
そもそも独身中高年以上って
国に不要だよ
まるで独身税!? 2026年度から「子育て支援金」徴収 制度に潜む未婚者、子なし夫婦への“無自覚な差別” ★7 [煮卵★]
586 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/23(日) 23:33:39.03 ID:aE6ZhTjV0
独身老人は安楽死推奨でいいのでは
死んでも悲しむ人もいないし
減税できてみんな幸せ
<<前へ
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。