トップページ
>
ニュース速報+
>
2025年03月23日
>
VcXL1FKr0
書き込み順位&時間帯一覧
50 位
/14510 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
11
18
5
11
3
0
0
16
64
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しどんぶらこ
【千葉】「スケボーの練習したい」「近所の人にうるさいと言われた」…小学生が手書きで陳情、市が練習場整備へ 船橋市 [牛乳トースト★]
まるで独身税!? 2026年度から「子育て支援金」徴収 制度に潜む未婚者、子なし夫婦への“無自覚な差別” ★5 [煮卵★]
菅義偉氏 衆院選には不出馬か [蚤の市★]
まるで独身税!? 2026年度から「子育て支援金」徴収 制度に潜む未婚者、子なし夫婦への“無自覚な差別” ★6 [煮卵★]
【大阪】万博に行きたいとは思わない74% [七波羅探題★]
まるで独身税!? 2026年度から「子育て支援金」徴収 制度に潜む未婚者、子なし夫婦への“無自覚な差別” ★7 [煮卵★]
書き込みレス一覧
次へ>>
【千葉】「スケボーの練習したい」「近所の人にうるさいと言われた」…小学生が手書きで陳情、市が練習場整備へ 船橋市 [牛乳トースト★]
522 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/23(日) 16:40:30.13 ID:VcXL1FKr0
船橋は公園不足だろうからなあそもそも
千葉は都市開発失敗してる感ある
東京埼玉神奈川ならあるような公園がない
【千葉】「スケボーの練習したい」「近所の人にうるさいと言われた」…小学生が手書きで陳情、市が練習場整備へ 船橋市 [牛乳トースト★]
525 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/23(日) 16:41:31.84 ID:VcXL1FKr0
>>521
どっちかというと本質は東京圏の過密問題だと思うよ
うちの実家のところとか過疎気味だから子供好き勝手してるもん
【千葉】「スケボーの練習したい」「近所の人にうるさいと言われた」…小学生が手書きで陳情、市が練習場整備へ 船橋市 [牛乳トースト★]
537 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/23(日) 16:45:20.63 ID:VcXL1FKr0
>>532
あそこはふるさと納税大成功してるからな
正直千葉の東京寄りの都市で子育てしたいなら松戸か流山の二択と思う
それ以外はダメだわ
まるで独身税!? 2026年度から「子育て支援金」徴収 制度に潜む未婚者、子なし夫婦への“無自覚な差別” ★5 [煮卵★]
154 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/23(日) 16:46:27.89 ID:VcXL1FKr0
取るのは仕方ないと思うけど、今の世の中子供産んでるのは金持ちだけなんよなあ
貧乏人から金取って金持ちに渡すのは違和感ある
子供のためにお金取られるのはいいんだがなんかなあ
【千葉】「スケボーの練習したい」「近所の人にうるさいと言われた」…小学生が手書きで陳情、市が練習場整備へ 船橋市 [牛乳トースト★]
548 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/23(日) 16:47:26.65 ID:VcXL1FKr0
スケボー場作るくらいいいだろと思ったけどな
船橋からメダリスト出たらどーせみんな手のひらクルーやろ
菅義偉氏 衆院選には不出馬か [蚤の市★]
633 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/23(日) 16:48:24.95 ID:VcXL1FKr0
パーキンソンだとしたら本当に辛いだろうな
総理までやった人があの様子だとね
まるで独身税!? 2026年度から「子育て支援金」徴収 制度に潜む未婚者、子なし夫婦への“無自覚な差別” ★5 [煮卵★]
179 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/23(日) 16:49:06.04 ID:VcXL1FKr0
>>170
まあ今の世の中で子育てするのって大変すぎるからな
小金もらうくらいなら俺はやりたくねえもん
まるで独身税!? 2026年度から「子育て支援金」徴収 制度に潜む未婚者、子なし夫婦への“無自覚な差別” ★5 [煮卵★]
227 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/23(日) 16:54:22.73 ID:VcXL1FKr0
>>219
目的外に使うのやめて欲しいんよな
消費税増税の方がまだマシや
まるで独身税!? 2026年度から「子育て支援金」徴収 制度に潜む未婚者、子なし夫婦への“無自覚な差別” ★5 [煮卵★]
244 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/23(日) 16:55:57.50 ID:VcXL1FKr0
>>236
何なら効果あるの?
不動産価格が上がると出生率が下がるというのは聞くが
【千葉】「スケボーの練習したい」「近所の人にうるさいと言われた」…小学生が手書きで陳情、市が練習場整備へ 船橋市 [牛乳トースト★]
587 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/23(日) 16:57:17.19 ID:VcXL1FKr0
>>560
というか密集して住みすぎなんよなあ
住宅規制すべきだし、学校に防音壁もつけるべきなんだけどケチるよね何かと
【千葉】「スケボーの練習したい」「近所の人にうるさいと言われた」…小学生が手書きで陳情、市が練習場整備へ 船橋市 [牛乳トースト★]
593 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/23(日) 16:59:55.99 ID:VcXL1FKr0
>>561
スケボーはどっちかというと女子の年齢制限だろうな
それされると日本人は勝てなくなると思う
まるで独身税!? 2026年度から「子育て支援金」徴収 制度に潜む未婚者、子なし夫婦への“無自覚な差別” ★5 [煮卵★]
294 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/23(日) 17:01:16.68 ID:VcXL1FKr0
>>259
日本で足りてないのは学童だから金使うなら学童の整備の方がいいって感じなのかな
それは確かに納得する面はある
まるで独身税!? 2026年度から「子育て支援金」徴収 制度に潜む未婚者、子なし夫婦への“無自覚な差別” ★5 [煮卵★]
318 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/23(日) 17:03:40.71 ID:VcXL1FKr0
>>304
お役所女性の過剰採用で子持ちの尻拭い要員の男性と独身女性が辞めていって崩壊してるのヤバいと思うわ
まるで独身税!? 2026年度から「子育て支援金」徴収 制度に潜む未婚者、子なし夫婦への“無自覚な差別” ★5 [煮卵★]
331 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/23(日) 17:05:19.85 ID:VcXL1FKr0
>>319
だろうな
良くて出生率が0.1くらい上がる効果しかなさそう
もう共働きで子育てをするモデルが嫌になってる人の爆増と女が地方に残れなくなって育児において親を頼れなくなってるのが致命的すぎるのよね
まるで独身税!? 2026年度から「子育て支援金」徴収 制度に潜む未婚者、子なし夫婦への“無自覚な差別” ★5 [煮卵★]
376 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/23(日) 17:09:16.74 ID:VcXL1FKr0
東アジアはどこも上昇婚残ってるから仕方ないよ
アジアの女の体格が小さすぎるのと、アジアは人口多いから女の力が必要ないってなってしまう
日本だって北海道は女性もバリバリ働く文化だけど人口多い九州は違うわけで
【千葉】「スケボーの練習したい」「近所の人にうるさいと言われた」…小学生が手書きで陳情、市が練習場整備へ 船橋市 [牛乳トースト★]
641 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/23(日) 17:13:33.72 ID:VcXL1FKr0
>>614
船橋なら野球場なかなか取れないと思うわ
何もかも不足してるのよ船橋
だから作るかって話になりやすい
まるで独身税!? 2026年度から「子育て支援金」徴収 制度に潜む未婚者、子なし夫婦への“無自覚な差別” ★5 [煮卵★]
487 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/23(日) 17:19:35.53 ID:VcXL1FKr0
>>457
あとは正直結婚は減らないけど子供は増えないという状態に今後なりそうな気がするんだよな
ミドルシニア婚の増加と地方出身東京在住者のなし崩しDINKS化は止まらないと思う
まるで独身税!? 2026年度から「子育て支援金」徴収 制度に潜む未婚者、子なし夫婦への“無自覚な差別” ★5 [煮卵★]
500 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/23(日) 17:21:02.84 ID:VcXL1FKr0
>>489
というか女児なら高確率でそうなる
ローマ帝国、今の日本社会にそっくりだから、その例を見ると次の段階は女児間引きが起きる
稼げないし親が面倒見ないといけないからな
まるで独身税!? 2026年度から「子育て支援金」徴収 制度に潜む未婚者、子なし夫婦への“無自覚な差別” ★5 [煮卵★]
517 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/23(日) 17:22:50.79 ID:VcXL1FKr0
>>510
率も数も見ないとダメでしょ
まあ地方は地方社会にとってマイナス要素である若い女性を東京に捨ててるくせに東京が悪い!って文句言うなよとも思うけどね
まるで独身税!? 2026年度から「子育て支援金」徴収 制度に潜む未婚者、子なし夫婦への“無自覚な差別” ★5 [煮卵★]
546 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/23(日) 17:25:23.38 ID:VcXL1FKr0
>>511
ウソつくな
2022年のデータで日本の女性の正規雇用率は25-29が最高で59.7%だぞ
産休育休リスクが高くて、健康問題に不安がある可能性が高く、いくらでも腐るほど代わりの人材がいる女なんて正規で民間は雇いたがらんよ基本的には
体壊して非正規なんてゴロゴロおる
まるで独身税!? 2026年度から「子育て支援金」徴収 制度に潜む未婚者、子なし夫婦への“無自覚な差別” ★5 [煮卵★]
591 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/23(日) 17:30:32.44 ID:VcXL1FKr0
>>573
て事は全人口のうち非正規と無職が4割もいるんだろ?女だと
それも最も割合が高い25-29ですら正規で働く人は6割しかいないし、女は低収入だから自立できるだけ貰える人もどれだけいるのかって話よね?
やっぱ女子は家族の経済的負担が重くてこれからは間引きになると思うなあ
孫育ての負担も女の子の方が重いし
まるで独身税!? 2026年度から「子育て支援金」徴収 制度に潜む未婚者、子なし夫婦への“無自覚な差別” ★5 [煮卵★]
644 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/23(日) 17:35:53.24 ID:VcXL1FKr0
>>610
違うと思うわ
25-29でも正規雇用率がそもそも6割しかない上に、この年代の出産数は年々落ちてる
未婚率が5割超えてるのに4割も出産してる人がいるとは思えん
おそらく女の体力で正社員ができない人が相当数いる
そう言う人が1人いると余裕がある家庭なら介護要員にすればいいけど、そうじゃないなら娘のせいで家が詰む
まるで独身税!? 2026年度から「子育て支援金」徴収 制度に潜む未婚者、子なし夫婦への“無自覚な差別” ★5 [煮卵★]
682 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/23(日) 17:39:45.60 ID:VcXL1FKr0
>>672
孫育て苦痛っていう悲鳴を考えると今の子育ての水準なら同居して2人がやっとと思うわ
まるで独身税!? 2026年度から「子育て支援金」徴収 制度に潜む未婚者、子なし夫婦への“無自覚な差別” ★5 [煮卵★]
703 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/23(日) 17:42:18.22 ID:VcXL1FKr0
>>684
多分女をフルで働かせたいならドイツ式の週35時間だろうな
それでも脱落する奴が出るからヨーロッパのようにフルで働けない人の雇用として公務で拾うしかないと思うわ
まるで独身税!? 2026年度から「子育て支援金」徴収 制度に潜む未婚者、子なし夫婦への“無自覚な差別” ★5 [煮卵★]
726 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/23(日) 17:44:24.94 ID:VcXL1FKr0
>>684
後女児間引きはお前も地方はそうなると思うだろ?
富裕層しかもう産まなくなってて女でも稼げる都市部では女児は残るけど地方は殺される(というか産み分けされる)か養子に出されると思うわ
まるで独身税!? 2026年度から「子育て支援金」徴収 制度に潜む未婚者、子なし夫婦への“無自覚な差別” ★5 [煮卵★]
752 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/23(日) 17:47:12.45 ID:VcXL1FKr0
というか日本は女子間引き起きてないのにこれだけ出生率や数が落ちてるのはやばいんよね
韓国中国がよく話題になるけどあそこら辺の国は女間引いてる
まるで独身税!? 2026年度から「子育て支援金」徴収 制度に潜む未婚者、子なし夫婦への“無自覚な差別” ★5 [煮卵★]
788 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/23(日) 17:50:26.18 ID:VcXL1FKr0
>>771
韓国は男児の方が育成に金がかかるようになったから不人気に変わったのと、あの国は福祉がしっかりしてないから介護期待で女児が人気になったと聞くな
権利は関係ないね
まるで独身税!? 2026年度から「子育て支援金」徴収 制度に潜む未婚者、子なし夫婦への“無自覚な差別” ★5 [煮卵★]
824 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/23(日) 17:54:51.90 ID:VcXL1FKr0
>>805
女性の場合、生まれが猛烈に影響するんよな
公立高校の進学校にいたときは親が貧困層というのがたまーにいたが、大手の会社に入ってからはそんな感じの女誰もいないもん
貧困の親から娘は虐待と思う
まるで独身税!? 2026年度から「子育て支援金」徴収 制度に潜む未婚者、子なし夫婦への“無自覚な差別” ★5 [煮卵★]
849 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/23(日) 17:57:06.65 ID:VcXL1FKr0
>>826
韓国はありうる
日本の地方部は現状ではあり得ない
もしかしたら都市部はあり得るかもしれんが、孫育てリスクを鑑みると男の子の方が選好されるかなと思うわ
地方なら娘ほど東京に行かざるを得ず二度と帰れない可能性が高いからな
まるで独身税!? 2026年度から「子育て支援金」徴収 制度に潜む未婚者、子なし夫婦への“無自覚な差別” ★5 [煮卵★]
900 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/23(日) 18:02:50.23 ID:VcXL1FKr0
>>877
2011ならちとデータ古いな
地方の雇用が脆弱になり、女の東京流出が酷くなりだしたのが、その辺りだから、まだその時代なら介護需要で女児人気はあり得ただろうね
女児産んだら2度と地元に帰ってこないし介護も期待できないし残ったら残ったで孫育ての負担がきついとなり出したのはコロナ後の話だと思う
次の出生動向基本調査あたりで地方部で女児不人気の兆候が出出すと思うな
まるで独身税!? 2026年度から「子育て支援金」徴収 制度に潜む未婚者、子なし夫婦への“無自覚な差別” ★5 [煮卵★]
935 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/23(日) 18:06:42.88 ID:VcXL1FKr0
>>913
女児選好が弱まるくらいならまだ良いんだけど、前に書いたように選択的堕胎とかされ出すとヤバいと思う
すでに美容医師皮膚科医が余り出してるからそういうグレーな医療が流行る素地はあるんだよな
まるで独身税!? 2026年度から「子育て支援金」徴収 制度に潜む未婚者、子なし夫婦への“無自覚な差別” ★5 [煮卵★]
986 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/23(日) 18:12:33.43 ID:VcXL1FKr0
>>913
後は肌感の話で恐縮だが、ここ5年で地方部でのブルーカラーの雇用が改善してきてるんだよな急速に
一方物価高で生活が所得が低い地方の方がキツくなってる
そうなると、昔は九州とかは可愛いから娘がいいくらいののんびり構えてた感じだったけど、そうといられなくなってて、九州などの多産傾向があって女子選好があった地域の出生率が特に急落してきてる
まあ俺の女児間引き説も歴史と最近の傾向を踏まえてしか話してない推論だけど、確からしさは高まってきてるなぁとは思う
まるで独身税!? 2026年度から「子育て支援金」徴収 制度に潜む未婚者、子なし夫婦への“無自覚な差別” ★6 [煮卵★]
64 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/23(日) 18:29:16.15 ID:VcXL1FKr0
>>56
Fランって資格職も多いからなあ
どっちかというと余ってる人材を生み出してるのは日東駒専マーチクラスの文系だな
まるで独身税!? 2026年度から「子育て支援金」徴収 制度に潜む未婚者、子なし夫婦への“無自覚な差別” ★6 [煮卵★]
180 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/23(日) 18:42:48.37 ID:VcXL1FKr0
よくここで言われるような少子化対策って古代ローマで行われてて失敗してるんよな
結婚の強制とか3人の子を産んだ人の優遇とか
あれだけやってもダメなんだとびっくりする
まるで独身税!? 2026年度から「子育て支援金」徴収 制度に潜む未婚者、子なし夫婦への“無自覚な差別” ★6 [煮卵★]
606 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/23(日) 19:27:33.91 ID:VcXL1FKr0
>>480
へえー
問題は予測より早く来てしまったり楽観的すぎたことなのかね
まるで独身税!? 2026年度から「子育て支援金」徴収 制度に潜む未婚者、子なし夫婦への“無自覚な差別” ★6 [煮卵★]
633 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/23(日) 19:31:28.66 ID:VcXL1FKr0
>>619
結局氷河期を見捨てた時点で終わったのは間違いはないんだけど、氷河期もそれなりに産んではいるんだよな
まだ氷河期は女性が上の世代とくっついたりして救済されたから良かったんよな
その少し下の世代くらいから共働き当たり前になって詰んだ
まるで独身税!? 2026年度から「子育て支援金」徴収 制度に潜む未婚者、子なし夫婦への“無自覚な差別” ★6 [煮卵★]
648 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/23(日) 19:32:54.52 ID:VcXL1FKr0
多分子供を本当に増やしたいなら4050代でも産めるような技術開発なんだよな
これなら氷河期にも産んでもらえる
まるで独身税!? 2026年度から「子育て支援金」徴収 制度に潜む未婚者、子なし夫婦への“無自覚な差別” ★6 [煮卵★]
695 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/23(日) 19:37:01.40 ID:VcXL1FKr0
>>666
でも受精卵じゃないとそこまで意味ないって聞いたけどなあ
精子と卵子凍結くらいならハードルは低くていいとは思うけどね
まるで独身税!? 2026年度から「子育て支援金」徴収 制度に潜む未婚者、子なし夫婦への“無自覚な差別” ★6 [煮卵★]
738 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/23(日) 19:41:13.00 ID:VcXL1FKr0
>>701
個人的には夫婦フルタイムで子育てをモデルケースにしたのが間違いだったと思うけどね
これを見直せるかどうかが勝負だと思うけど、扶養内なくすという話すらあるから無理だろうね
まるで独身税!? 2026年度から「子育て支援金」徴収 制度に潜む未婚者、子なし夫婦への“無自覚な差別” ★6 [煮卵★]
846 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/23(日) 19:49:36.67 ID:VcXL1FKr0
子育て支援は金銭と施設の支援はいいと思う
でも育休は勘弁して欲しいわ
まるで独身税!? 2026年度から「子育て支援金」徴収 制度に潜む未婚者、子なし夫婦への“無自覚な差別” ★6 [煮卵★]
864 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/23(日) 19:51:50.44 ID:VcXL1FKr0
>>861
一都三県ならびに女の色があり共働きできるような都市部なら五人住めるような家が莫大な金額になる
東京なら3億とかだろうね
まるで独身税!? 2026年度から「子育て支援金」徴収 制度に潜む未婚者、子なし夫婦への“無自覚な差別” ★6 [煮卵★]
882 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/23(日) 19:53:40.97 ID:VcXL1FKr0
>>874
日本が手薄なのは住宅支援だよな
ただもう今更都市部に公営住宅を建てるのは現実的とは思えん
まるで独身税!? 2026年度から「子育て支援金」徴収 制度に潜む未婚者、子なし夫婦への“無自覚な差別” ★6 [煮卵★]
889 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/23(日) 19:54:12.87 ID:VcXL1FKr0
>>883
女の子がね…
男でも体弱かったら高卒は無理だし
まるで独身税!? 2026年度から「子育て支援金」徴収 制度に潜む未婚者、子なし夫婦への“無自覚な差別” ★6 [煮卵★]
929 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/23(日) 19:58:23.25 ID:VcXL1FKr0
>>913
遷都は賛成だけど今更田舎に建てるのはもう建築業者がいないから無理なんよな
地方拠点都市に首都機能を分散させるしかない
まるで独身税!? 2026年度から「子育て支援金」徴収 制度に潜む未婚者、子なし夫婦への“無自覚な差別” ★6 [煮卵★]
941 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/23(日) 19:59:21.17 ID:VcXL1FKr0
>>930
後は昔と違うのは女子にも教育がいる、むしろ女児こそ金かけないと稼げないというところなんだよな
これがかなりきつい
まるで独身税!? 2026年度から「子育て支援金」徴収 制度に潜む未婚者、子なし夫婦への“無自覚な差別” ★6 [煮卵★]
958 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/23(日) 20:01:31.61 ID:VcXL1FKr0
>>948
工業高校なら今は行けるだろうな
問題は女子と工業の素質がない子なんよねえ
まるで独身税!? 2026年度から「子育て支援金」徴収 制度に潜む未婚者、子なし夫婦への“無自覚な差別” ★6 [煮卵★]
984 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/23(日) 20:03:34.38 ID:VcXL1FKr0
>>972
女子ならどうするのよ
今なら理系の素養がない高卒ならマジで売春とかしか仕事ねーぞ
結婚も無理だし
【大阪】万博に行きたいとは思わない74% [七波羅探題★]
546 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/23(日) 20:08:20.52 ID:VcXL1FKr0
25%も行きたいやつおるんかむしろ
ワシも行きたいが
まるで独身税!? 2026年度から「子育て支援金」徴収 制度に潜む未婚者、子なし夫婦への“無自覚な差別” ★7 [煮卵★]
503 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/23(日) 23:12:55.40 ID:VcXL1FKr0
公営住宅が必要なんだろうけど、整備に莫大な金がかかるから現実的じゃねーよなあ
まるで独身税!? 2026年度から「子育て支援金」徴収 制度に潜む未婚者、子なし夫婦への“無自覚な差別” ★7 [煮卵★]
510 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/23(日) 23:15:49.91 ID:VcXL1FKr0
>>505
東京だけの話になるけど、正直晴海フラッグはJKKの物件にするべきだったよなあと思う
あれ売る時点で公営住宅なんてやる気ないわ
次へ>>
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。