トップページ
>
ニュース速報+
>
2025年03月23日
>
RGYywN/B0
書き込み順位&時間帯一覧
84 位
/14510 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
1
1
14
1
0
0
0
0
0
0
0
6
17
9
0
49
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しどんぶらこ
まるで独身税!? 2026年度から「子育て支援金」徴収 制度に潜む未婚者、子なし夫婦への“無自覚な差別” [煮卵★]
まるで独身税!? 2026年度から「子育て支援金」徴収 制度に潜む未婚者、子なし夫婦への“無自覚な差別” ★2 [煮卵★]
保守派こだわる「伝統的家族観」 夫婦別姓、戸籍解体を危惧 [蚤の市★]
書き込みレス一覧
まるで独身税!? 2026年度から「子育て支援金」徴収 制度に潜む未婚者、子なし夫婦への“無自覚な差別” [煮卵★]
259 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/23(日) 09:59:33.12 ID:RGYywN/B0
>>160
子無しは将来社会の維持に貢献してないから加害してるよ
まるで独身税!? 2026年度から「子育て支援金」徴収 制度に潜む未婚者、子なし夫婦への“無自覚な差別” [煮卵★]
272 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/23(日) 10:00:15.97 ID:RGYywN/B0
>>128
そのとおり
その上で子供手当を月10万円にすれば良い
まるで独身税!? 2026年度から「子育て支援金」徴収 制度に潜む未婚者、子なし夫婦への“無自覚な差別” ★2 [煮卵★]
244 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/23(日) 11:29:50.87 ID:RGYywN/B0
>>54
こんな端金で堂々とできるわけが無いだろ
まるで独身税!? 2026年度から「子育て支援金」徴収 制度に潜む未婚者、子なし夫婦への“無自覚な差別” ★2 [煮卵★]
259 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/23(日) 11:30:44.52 ID:RGYywN/B0
>>239
独身じゃ意味が無い
子無しを対象にしないと
まるで独身税!? 2026年度から「子育て支援金」徴収 制度に潜む未婚者、子なし夫婦への“無自覚な差別” ★2 [煮卵★]
286 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/23(日) 11:32:31.26 ID:RGYywN/B0
>>262
一円でも税金を払えば少子化社会に貢献していると
本当に思っているのか
まるで独身税!? 2026年度から「子育て支援金」徴収 制度に潜む未婚者、子なし夫婦への“無自覚な差別” ★2 [煮卵★]
311 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/23(日) 11:34:31.00 ID:RGYywN/B0
>>298
だから?
それで本当に少子化で滅亡する社会に対応できると本気で思っているのか?
思っているとしたら単なる馬鹿だが
まるで独身税!? 2026年度から「子育て支援金」徴収 制度に潜む未婚者、子なし夫婦への“無自覚な差別” ★2 [煮卵★]
328 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/23(日) 11:37:01.90 ID:RGYywN/B0
>>321
日本語として意味の伝わる文章を書いてくれないと返答できんわ
まるで独身税!? 2026年度から「子育て支援金」徴収 制度に潜む未婚者、子なし夫婦への“無自覚な差別” ★2 [煮卵★]
408 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/23(日) 11:44:04.19 ID:RGYywN/B0
>>301
お前の考え方が完全に間違っている
子供が産まれたら裕福になるようにすればいいんだよ
子供手当を一人あたり月10万円にするべき
まるで独身税!? 2026年度から「子育て支援金」徴収 制度に潜む未婚者、子なし夫婦への“無自覚な差別” ★2 [煮卵★]
451 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/23(日) 11:47:08.77 ID:RGYywN/B0
>>439
子持ちに莫大なメリットを与えなけりゃ当然の結果だわな
飴と鞭が無いと少子化は解消できない
まるで独身税!? 2026年度から「子育て支援金」徴収 制度に潜む未婚者、子なし夫婦への“無自覚な差別” ★2 [煮卵★]
461 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/23(日) 11:47:43.17 ID:RGYywN/B0
>>453
外国人は対象外に決まってるだろ
まるで独身税!? 2026年度から「子育て支援金」徴収 制度に潜む未婚者、子なし夫婦への“無自覚な差別” ★2 [煮卵★]
494 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/23(日) 11:50:32.12 ID:RGYywN/B0
>>477
調べてみ、って意味不明なんだが
俺は新しい制度の提案をしているのに
まるで独身税!? 2026年度から「子育て支援金」徴収 制度に潜む未婚者、子なし夫婦への“無自覚な差別” ★2 [煮卵★]
518 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/23(日) 11:53:09.00 ID:RGYywN/B0
>>507
じゃあ他人の子供が作り上げる社会を利用するなよ
山奥で自給自足生活をやれ
まるで独身税!? 2026年度から「子育て支援金」徴収 制度に潜む未婚者、子なし夫婦への“無自覚な差別” ★2 [煮卵★]
526 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/23(日) 11:53:41.07 ID:RGYywN/B0
>>515
そんなん関係ないだろ
俺はこうすれば少子化を解消できると言っているに過ぎない
まるで独身税!? 2026年度から「子育て支援金」徴収 制度に潜む未婚者、子なし夫婦への“無自覚な差別” ★2 [煮卵★]
553 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/23(日) 11:55:50.97 ID:RGYywN/B0
>>539
それが完全に間違い
そんな事をしても無駄
30歳以上の子無しに致命的な重罰を設定して
子供が出来たら子供手当を月10万円配ればよい
人は時間制限がないと仕事をしない
まるで独身税!? 2026年度から「子育て支援金」徴収 制度に潜む未婚者、子なし夫婦への“無自覚な差別” ★2 [煮卵★]
556 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/23(日) 11:56:08.18 ID:RGYywN/B0
>>547
俺は子育てをしているから
まるで独身税!? 2026年度から「子育て支援金」徴収 制度に潜む未婚者、子なし夫婦への“無自覚な差別” ★2 [煮卵★]
583 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/23(日) 11:58:37.54 ID:RGYywN/B0
>>569
それでも社会を利用する権利はあるな
子無しは社会の寄生虫
まるで独身税!? 2026年度から「子育て支援金」徴収 制度に潜む未婚者、子なし夫婦への“無自覚な差別” ★2 [煮卵★]
662 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/23(日) 12:06:04.96 ID:RGYywN/B0
>>648
子無しを対象として税金を取ることそのものは正しい
子有りと子無しで金銭的、時間的、体力的に明確な不均衡が起きているんだから
保守派こだわる「伝統的家族観」 夫婦別姓、戸籍解体を危惧 [蚤の市★]
192 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/23(日) 20:21:17.69 ID:RGYywN/B0
>>81
「旧姓使用を廃止する」なんて言ったら
夫婦同姓で旧姓使用したい人から猛反対食らって潰れるぞ
保守派こだわる「伝統的家族観」 夫婦別姓、戸籍解体を危惧 [蚤の市★]
224 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/23(日) 20:28:43.55 ID:RGYywN/B0
>>218
いや普通に国民から大反対が起きるが
国民の大多数は夫婦同姓でやりたいのに
その人たちが旧姓を使用できなくなる、なんて話になったら
どうなるか分かってんのか?
保守派こだわる「伝統的家族観」 夫婦別姓、戸籍解体を危惧 [蚤の市★]
250 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/23(日) 20:34:52.19 ID:RGYywN/B0
>>244
旧姓を法的に認めるようにすればいいだけだが?
もう一度言うが、国民の大多数は夫婦同姓で旧姓を使いたい人間だぞ
何か勘違いしてないか?
保守派こだわる「伝統的家族観」 夫婦別姓、戸籍解体を危惧 [蚤の市★]
294 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/23(日) 20:42:22.80 ID:RGYywN/B0
>>269
本名は一つで、旧姓を法的に使用できるようにすればいいだけだが
同時に法的に使用出来る苗字を一つに選択するように届出する仕組みにすれば良いだけ
そして夫婦同姓で旧姓使用が大多数という事に対する回答は?そこは都合が悪いから無視?
保守派こだわる「伝統的家族観」 夫婦別姓、戸籍解体を危惧 [蚤の市★]
352 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/23(日) 20:51:59.46 ID:RGYywN/B0
>>316
同時に使用する姓を役所に届出すれば社会的にユニークだが
そして旧姓使用は廃止すべきという意見を援用しておいてその言い分はねえよ
だったら最初からレスするなよ
途中から不味いことに気づいて意見変えるとか無様だな
保守派こだわる「伝統的家族観」 夫婦別姓、戸籍解体を危惧 [蚤の市★]
402 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/23(日) 20:59:43.56 ID:RGYywN/B0
>>391
だから「社会的に」ユニークって言ってるじゃねえか
引用までしておいて文字が読めないのか?
保守派こだわる「伝統的家族観」 夫婦別姓、戸籍解体を危惧 [蚤の市★]
599 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/23(日) 21:30:23.92 ID:RGYywN/B0
>>574
制度というのは必要に応じて導入するべきであって
何でもかんでも既存の制度に組み込むのは正しいとは言えない
結局は子供が生まれた時に親子関係や夫婦関係に影響が出る恐れがあるんだから
婚姻制度そのものを改革するのが一番スマート
婚姻は子供ができた時に限定して必ず夫婦同姓にする
子無しのうちは夫婦別姓で、パートナーシップ制度を法制化すればよい
そうすれば同性婚の問題も解決可能
保守派こだわる「伝統的家族観」 夫婦別姓、戸籍解体を危惧 [蚤の市★]
623 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/23(日) 21:34:09.32 ID:RGYywN/B0
>>616
旧姓を法的に使用できるようにすれば解決
保守派こだわる「伝統的家族観」 夫婦別姓、戸籍解体を危惧 [蚤の市★]
634 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/23(日) 21:35:34.31 ID:RGYywN/B0
>>622
新しく導入しようしてる制度の話と
既存の文化の話を混同するのは
不誠実だと思う
保守派こだわる「伝統的家族観」 夫婦別姓、戸籍解体を危惧 [蚤の市★]
664 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/23(日) 21:38:30.82 ID:RGYywN/B0
>>652
相手して損したわ
基地外か
保守派こだわる「伝統的家族観」 夫婦別姓、戸籍解体を危惧 [蚤の市★]
669 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/23(日) 21:39:16.77 ID:RGYywN/B0
>>659
旧姓を法的に使用できるようにして
パスポートに旧姓を記載すれば良い
保守派こだわる「伝統的家族観」 夫婦別姓、戸籍解体を危惧 [蚤の市★]
691 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/23(日) 21:41:56.35 ID:RGYywN/B0
>>682
社会的に同時に使用出来ないように届出制度にすればよい
保守派こだわる「伝統的家族観」 夫婦別姓、戸籍解体を危惧 [蚤の市★]
708 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/23(日) 21:43:42.12 ID:RGYywN/B0
>>694
ずっと旧姓を使い続けて問題になるなら
夫婦別姓でも通用しないという事になるが?
保守派こだわる「伝統的家族観」 夫婦別姓、戸籍解体を危惧 [蚤の市★]
711 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/23(日) 21:44:11.75 ID:RGYywN/B0
>>698
そう思うなら成功だな
今すぐ旧姓使用の法制化に賛成しよう
保守派こだわる「伝統的家族観」 夫婦別姓、戸籍解体を危惧 [蚤の市★]
732 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/23(日) 21:46:35.81 ID:RGYywN/B0
>>723
「本名」は夫婦同姓だから
保守派こだわる「伝統的家族観」 夫婦別姓、戸籍解体を危惧 [蚤の市★]
745 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/23(日) 21:48:35.20 ID:RGYywN/B0
>>726
夫婦別姓でも混乱するんだし
現状から変更するなら何にしても混乱するんだよ
欧米でも親子別姓で子供の姓と違うことで飛行機乗れなかったりして問題になってるんだから
保守派こだわる「伝統的家族観」 夫婦別姓、戸籍解体を危惧 [蚤の市★]
769 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/23(日) 21:51:20.35 ID:RGYywN/B0
>>744
まあ諱と字みたいな関係だろうね
家族間できちんと本名が同じであれば良い
保守派こだわる「伝統的家族観」 夫婦別姓、戸籍解体を危惧 [蚤の市★]
774 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/23(日) 21:52:08.91 ID:RGYywN/B0
>>751
せっかく3行目に書いてあるのに読めない?
保守派こだわる「伝統的家族観」 夫婦別姓、戸籍解体を危惧 [蚤の市★]
796 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/23(日) 21:54:34.45 ID:RGYywN/B0
>>784
子供のアイデンティティ形成で未知数だし(問題ないという世界的な統計調査があるなら教えて欲しい)
夫婦間で子供の姓がどちらのものかってのは夫婦仲に潜在的な影響が出てくると思うよ
保守派こだわる「伝統的家族観」 夫婦別姓、戸籍解体を危惧 [蚤の市★]
798 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/23(日) 21:55:06.08 ID:RGYywN/B0
>>789
日本ではまだ親子別姓になってないから当然実例は無いし
欧米では実例があって問題になっている
保守派こだわる「伝統的家族観」 夫婦別姓、戸籍解体を危惧 [蚤の市★]
812 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/23(日) 21:56:22.86 ID:RGYywN/B0
>>803
社会全体に影響のある話だから反対だね
旧姓使用の法制化で問題が無いんだから
保守派こだわる「伝統的家族観」 夫婦別姓、戸籍解体を危惧 [蚤の市★]
818 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/23(日) 21:56:59.91 ID:RGYywN/B0
>>805
問題無いなんて言ってないが
よりリスクの少ない方法にしようという話だな
保守派こだわる「伝統的家族観」 夫婦別姓、戸籍解体を危惧 [蚤の市★]
830 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/23(日) 21:58:18.88 ID:RGYywN/B0
>>813
まあ当然実例はない、と言ったのは言い過ぎだったかな
すまんな
欧米で実例があるんだから回答としてはそれでいいでしょう
保守派こだわる「伝統的家族観」 夫婦別姓、戸籍解体を危惧 [蚤の市★]
843 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/23(日) 22:00:18.04 ID:RGYywN/B0
>>820
家族制度なんだから、どこかしらで区切りができるのはしょうがないだろ
保守派こだわる「伝統的家族観」 夫婦別姓、戸籍解体を危惧 [蚤の市★]
849 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/23(日) 22:01:58.01 ID:RGYywN/B0
>>840
だから欧米で実例があるって言ってるじゃん
保守派こだわる「伝統的家族観」 夫婦別姓、戸籍解体を危惧 [蚤の市★]
861 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/23(日) 22:03:52.56 ID:RGYywN/B0
>>854
??
海外でのビジネスに影響があるから夫婦別姓にしたいって理屈じゃなかったのか?
保守派こだわる「伝統的家族観」 夫婦別姓、戸籍解体を危惧 [蚤の市★]
871 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/23(日) 22:06:53.23 ID:RGYywN/B0
>>866
「親子別姓になると混乱が生じる事がある」という論題だけど
それを日本限定にする意味がどこにあるの?
保守派こだわる「伝統的家族観」 夫婦別姓、戸籍解体を危惧 [蚤の市★]
886 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/23(日) 22:10:19.10 ID:RGYywN/B0
>>875
その夫婦別姓の海外で親子証明持ってない時に混乱が起きているんだが
保守派こだわる「伝統的家族観」 夫婦別姓、戸籍解体を危惧 [蚤の市★]
898 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/23(日) 22:13:19.65 ID:RGYywN/B0
>>893
注意喚起すれば問題は起きないなんて事は無いわけで……
なんでそんなに混乱は絶対に発生しないことにしたいの?
そういう無謬主義は不誠実だよ?
保守派こだわる「伝統的家族観」 夫婦別姓、戸籍解体を危惧 [蚤の市★]
928 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/23(日) 22:18:13.25 ID:RGYywN/B0
>>901
混乱が増える事を論じているのに何を言っているの?
保守派こだわる「伝統的家族観」 夫婦別姓、戸籍解体を危惧 [蚤の市★]
965 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/23(日) 22:23:38.78 ID:RGYywN/B0
>>941
日本の夫婦別姓は限定的なので日本人で論じる必要は無い
海外では親子別姓の混乱を無くすべく法改正運動が起こるレベルには混乱している
保守派こだわる「伝統的家族観」 夫婦別姓、戸籍解体を危惧 [蚤の市★]
985 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/23(日) 22:26:32.85 ID:RGYywN/B0
>>974
そんな論理を使うのなら、親子別姓になった時に日本で問題になるかもしれないから反対って意見にどう反論するつもりだよ
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。