トップページ > ニュース速報+ > 2025年03月23日 > 7Dk83kCX0

書き込み順位&時間帯一覧

130 位/14510 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000048001500000000081339



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しどんぶらこ
【経済】製造業での生産設備が老朽化、6割が導入から10年以上経過…老朽機は生産性も劣り最新設備導入進む中国企業に遅れとる危険 [デビルゾア★]
まるで独身税!? 2026年度から「子育て支援金」徴収 制度に潜む未婚者、子なし夫婦への“無自覚な差別” ★7 [煮卵★]

書き込みレス一覧

【経済】製造業での生産設備が老朽化、6割が導入から10年以上経過…老朽機は生産性も劣り最新設備導入進む中国企業に遅れとる危険 [デビルゾア★]
139 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/23(日) 07:29:19.75 ID:7Dk83kCX0
元製造業の経営者側だが、やはりこうなったな。

日本は工作機械の分野強いが、どんどん精度上がって、自動化できるように進化してった。だから、昔は職人の技量で品質の差ができてた。
しかも80年代は日本の中小企業の型落ち中古の工作機械を買いにきてた中国企業も、いつの間にか中国が日本製の最新式の工作機械を買い、日本の中小企業が型落ちを使い続けるようになってった。
前述したが機械工作の進歩で職人の技量による品質の差がでなくなってったため、人件費が安くマーケットが大きく、他国と陸続きで流通しやすい国=中国なんかが有利になり日本の製造業は死んでった。

為替ばかり注目されるが儲かるからと中国に最新式の工作機械を売りまくった工作機械会社が日本の首を締めてた要因のひとつだよ。これに少子高齢化もあるからいくら円安にしたって昔のようにはならない。
【経済】製造業での生産設備が老朽化、6割が導入から10年以上経過…老朽機は生産性も劣り最新設備導入進む中国企業に遅れとる危険 [デビルゾア★]
145 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/23(日) 07:37:03.17 ID:7Dk83kCX0
>>141
現場も把握せず安易に円安は国益とやったのは愚の骨頂だったな。
アベノミクスもやるならば財界が国内設備投資>>海外直接投資になるスキー厶を作ってからやるべきだった。現実は案の定海外直接投資>>国内設備投資になったが。あれで更に日本は厳しくなった。まともな質の外国人労働者は日本を目指さなくなったからね。もう3軍しかこない
【経済】製造業での生産設備が老朽化、6割が導入から10年以上経過…老朽機は生産性も劣り最新設備導入進む中国企業に遅れとる危険 [デビルゾア★]
147 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/23(日) 07:39:17.29 ID:7Dk83kCX0
>>138
不動産なんかはまさにそれだな。
都市部の駅近物件は中国人が買ってたりする。そんな立地のゲストハウスなんかも中国人が経営者だったりだしな。インバウンドの美味しいとこはかなり中国人に流れてる。
【経済】製造業での生産設備が老朽化、6割が導入から10年以上経過…老朽機は生産性も劣り最新設備導入進む中国企業に遅れとる危険 [デビルゾア★]
163 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/23(日) 07:57:24.88 ID:7Dk83kCX0
日本の工作機械会社はこうなるの前から理解してたと思うわ。
【経済】製造業での生産設備が老朽化、6割が導入から10年以上経過…老朽機は生産性も劣り最新設備導入進む中国企業に遅れとる危険 [デビルゾア★]
166 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/23(日) 08:03:25.88 ID:7Dk83kCX0
>>149
それを経験している日本側が同じ道を辿ってしまう悲しさ。
【経済】製造業での生産設備が老朽化、6割が導入から10年以上経過…老朽機は生産性も劣り最新設備導入進む中国企業に遅れとる危険 [デビルゾア★]
167 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/23(日) 08:04:07.81 ID:7Dk83kCX0
>>157
ア◯ダとか?
【経済】製造業での生産設備が老朽化、6割が導入から10年以上経過…老朽機は生産性も劣り最新設備導入進む中国企業に遅れとる危険 [デビルゾア★]
200 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/23(日) 08:24:39.64 ID:7Dk83kCX0
>>169
工作機械は日本が未だに強いんよね。ただ日本だけじゃなくドイツなんかも強くライバルは一応いるから選択肢はあんのよね。

どっちも今苦しんでるが…


安易に最新式の機械を中国に卸し過ぎたんだろな。
【経済】製造業での生産設備が老朽化、6割が導入から10年以上経過…老朽機は生産性も劣り最新設備導入進む中国企業に遅れとる危険 [デビルゾア★]
205 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/23(日) 08:26:48.79 ID:7Dk83kCX0
>>175
工作機械会社だけじゃなく財界連中そんな感じっしょ。愛国心なんかないよ。あったら多分アベノミクス回ってた
【経済】製造業での生産設備が老朽化、6割が導入から10年以上経過…老朽機は生産性も劣り最新設備導入進む中国企業に遅れとる危険 [デビルゾア★]
209 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/23(日) 08:29:50.76 ID:7Dk83kCX0
>>203
今調べたら工作機械メーカーの世界シェアランキングは1位 トルンプ(ドイツ、2位 DMG森精機(日本、3位 通用技術集団(中国、4位 アマダ(日本、 5位 シューラー(ドイツ

とでてきたわ。中国3位まできてたんね
【経済】製造業での生産設備が老朽化、6割が導入から10年以上経過…老朽機は生産性も劣り最新設備導入進む中国企業に遅れとる危険 [デビルゾア★]
212 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/23(日) 08:32:49.80 ID:7Dk83kCX0
>>210
設備投資に金かかり過ぎて初期投資半端ない割には儲からないからな。もはや農業みたいなもんで新規参入は期待できないっしょ。持ってる人じゃないとそうそうできない。
【経済】製造業での生産設備が老朽化、6割が導入から10年以上経過…老朽機は生産性も劣り最新設備導入進む中国企業に遅れとる危険 [デビルゾア★]
217 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/23(日) 08:34:26.43 ID:7Dk83kCX0
>>195
跡継ぎいなくて先に人間の寿命が尽きてるパターン見るわ
【経済】製造業での生産設備が老朽化、6割が導入から10年以上経過…老朽機は生産性も劣り最新設備導入進む中国企業に遅れとる危険 [デビルゾア★]
225 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/23(日) 08:37:57.19 ID:7Dk83kCX0
>>214
歴史は繰り返すパターンだと彼らもインドあたりに販売して廃れてくと。

中国は日本を反面教師にして対策するかもだが
【経済】製造業での生産設備が老朽化、6割が導入から10年以上経過…老朽機は生産性も劣り最新設備導入進む中国企業に遅れとる危険 [デビルゾア★]
395 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/23(日) 11:53:27.80 ID:7Dk83kCX0
>>373
問題は最新式はその精度をより簡単にだせるようになってたり、自動化が進んでより生産効率を高めたりできるようになってるから競争力に響くんよね。

パソコンみたいに普通に使う分には古くても問題は無いが
【経済】製造業での生産設備が老朽化、6割が導入から10年以上経過…老朽機は生産性も劣り最新設備導入進む中国企業に遅れとる危険 [デビルゾア★]
404 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/23(日) 12:00:08.93 ID:7Dk83kCX0
>>221
だね。
実家を継ぐとかならまだなんとかなるだろけど、個人で新規参入はキツイ
【経済】製造業での生産設備が老朽化、6割が導入から10年以上経過…老朽機は生産性も劣り最新設備導入進む中国企業に遅れとる危険 [デビルゾア★]
406 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/23(日) 12:03:28.98 ID:7Dk83kCX0
>>238
それも人口ボーナスが終われば今度はインドに流れてくだろね。
【経済】製造業での生産設備が老朽化、6割が導入から10年以上経過…老朽機は生産性も劣り最新設備導入進む中国企業に遅れとる危険 [デビルゾア★]
408 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/23(日) 12:06:51.38 ID:7Dk83kCX0
>>405
そこもまた競争かと。そんな過剰に生産するくらいの規模でやってて正規品まで安売りするのが中国。市場クラッシャー。奴隷でもいんのかと。

まぁ地方には奴隷みたいな賃金なのがガチにいんだろけど…
【経済】製造業での生産設備が老朽化、6割が導入から10年以上経過…老朽機は生産性も劣り最新設備導入進む中国企業に遅れとる危険 [デビルゾア★]
413 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/23(日) 12:16:37.26 ID:7Dk83kCX0
>>407
そこが工作機械の進歩で差が出にくくなって今にいたるのよ。そんな職人による腕の差を埋める工作機械を作り出したのが日本の工作機械会社という…品質管理、検品なんかではまだ差がつくが…

更にネット販売が強くなり、ろくすっぽ検品しないで初期不良は即交換対応ってやり方になったのが中国みたいなやり方が有利に働いてる要因。100個つくったら2,3個不良あっても当たり前みたいなやり方してる。

流石に命に係る商品はやり方違うと思いたいが、中国車なんかは絶対買いたくない。怖すぎ
【経済】製造業での生産設備が老朽化、6割が導入から10年以上経過…老朽機は生産性も劣り最新設備導入進む中国企業に遅れとる危険 [デビルゾア★]
420 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/23(日) 12:31:12.46 ID:7Dk83kCX0
>>411
空港九龍城は新しいな…

国土広くてあんだけ人口多いと旅客数も凄いわな。需要ヤバそう
まるで独身税!? 2026年度から「子育て支援金」徴収 制度に潜む未婚者、子なし夫婦への“無自覚な差別” ★7 [煮卵★]
392 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/23(日) 22:44:12.37 ID:7Dk83kCX0
子育てを終えた人達が理不尽だとする気持ちは解る。これはある意味老人税。

40歳以上で子無しの人達は老後の社会保障維持のために必要な経費と考えれば理不尽ではないかと。
まるで独身税!? 2026年度から「子育て支援金」徴収 制度に潜む未婚者、子なし夫婦への“無自覚な差別” ★7 [煮卵★]
398 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/23(日) 22:44:45.47 ID:7Dk83kCX0
>>383
本来はそれな
まるで独身税!? 2026年度から「子育て支援金」徴収 制度に潜む未婚者、子なし夫婦への“無自覚な差別” ★7 [煮卵★]
405 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/23(日) 22:48:43.41 ID:7Dk83kCX0
>>367
そら本来の児童手当から大幅に減額したからな。本来は1人3万に近い額だったはずだが、1万だし。

ただそうなったのは自民党の猛反対があったという要因がある。今更は自民党はなぜか似たような事始めたが

https://i.imgur.com/UpdhMN1.jpeg
まるで独身税!? 2026年度から「子育て支援金」徴収 制度に潜む未婚者、子なし夫婦への“無自覚な差別” ★7 [煮卵★]
407 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/23(日) 22:49:20.48 ID:7Dk83kCX0
>>404
本来はそうなんよね。
まるで独身税!? 2026年度から「子育て支援金」徴収 制度に潜む未婚者、子なし夫婦への“無自覚な差別” ★7 [煮卵★]
411 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/23(日) 22:50:39.58 ID:7Dk83kCX0
>>395
他国見てるとそうね。中途半端にやると無意味
まるで独身税!? 2026年度から「子育て支援金」徴収 制度に潜む未婚者、子なし夫婦への“無自覚な差別” ★7 [煮卵★]
417 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/23(日) 22:52:42.70 ID:7Dk83kCX0
>>385
そのためにこういう負担があると思えば良い。介護保険料みたいなもん。

社会保障維持できなくなったら老後は自己責任になるからな
まるで独身税!? 2026年度から「子育て支援金」徴収 制度に潜む未婚者、子なし夫婦への“無自覚な差別” ★7 [煮卵★]
438 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/23(日) 22:56:16.80 ID:7Dk83kCX0
>>329
その子供に独身者は世話して貰う事になると。

高額納税者の独身はまた話が変わるか。
まるで独身税!? 2026年度から「子育て支援金」徴収 制度に潜む未婚者、子なし夫婦への“無自覚な差別” ★7 [煮卵★]
453 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/23(日) 22:59:04.03 ID:7Dk83kCX0
難しいのが今はフルタイム共働きが当たり前だから、子育てしている時間がそもそも限られる。少子化対策するにしてもフルタイム共働きと経済的に差がないようにしないと増えないでしょ。
まるで独身税!? 2026年度から「子育て支援金」徴収 制度に潜む未婚者、子なし夫婦への“無自覚な差別” ★7 [煮卵★]
467 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/23(日) 23:03:04.69 ID:7Dk83kCX0
平等なのは社会保障を最小限まで削ってベーシックインカムやるのが一番なんじゃないかな。少子化対策にもなるし
まるで独身税!? 2026年度から「子育て支援金」徴収 制度に潜む未婚者、子なし夫婦への“無自覚な差別” ★7 [煮卵★]
478 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/23(日) 23:06:16.85 ID:7Dk83kCX0
>>465
フルタイム共働き維持しながら子育てしようとするとそうなるが、それやると下手に給付金で月10万とかやるより金かかんのよね…北欧がそうなってる。しかも複数人は産まないから出生率は上がらない
まるで独身税!? 2026年度から「子育て支援金」徴収 制度に潜む未婚者、子なし夫婦への“無自覚な差別” ★7 [煮卵★]
490 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/23(日) 23:08:26.36 ID:7Dk83kCX0
>>483
俺も似たような考えだわ。
まるで独身税!? 2026年度から「子育て支援金」徴収 制度に潜む未婚者、子なし夫婦への“無自覚な差別” ★7 [煮卵★]
499 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/23(日) 23:11:18.48 ID:7Dk83kCX0
>>466
国営となると中絶禁止によって産まれた子供の数によるが、7兆円じゃ全然足りないと思うわ。公務員使うとめちゃくちゃコストかかる
まるで独身税!? 2026年度から「子育て支援金」徴収 制度に潜む未婚者、子なし夫婦への“無自覚な差別” ★7 [煮卵★]
516 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/23(日) 23:17:01.35 ID:7Dk83kCX0
>>493
結局そうね。
コスト的には複数人産むなら経済的に不利にならないように複数人ボーナスで給付金、子供少数ならフルタイム共働き維持できるレベルの育児支援って感じかな。3歳以下なんか預けたら本来は月30万はかかるだろし。

現状だとフルタイム共働きやめて子供複数人ってのが一番、支援が少ないな。だから複数人産む選択しないわけで
まるで独身税!? 2026年度から「子育て支援金」徴収 制度に潜む未婚者、子なし夫婦への“無自覚な差別” ★7 [煮卵★]
522 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/23(日) 23:19:05.63 ID:7Dk83kCX0
>>501
それな。
スペースの問題はかなりあるだろね。
まるで独身税!? 2026年度から「子育て支援金」徴収 制度に潜む未婚者、子なし夫婦への“無自覚な差別” ★7 [煮卵★]
528 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/23(日) 23:21:05.06 ID:7Dk83kCX0
>>520
子無し専業主婦は今の時代そら叩かれるかと。子供1人でも叩かれるだろな。

3人子育てしてて専業主婦なんてのは叩かれる要因なく、むしろ国には非常にありがたい存在だろな
まるで独身税!? 2026年度から「子育て支援金」徴収 制度に潜む未婚者、子なし夫婦への“無自覚な差別” ★7 [煮卵★]
542 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/23(日) 23:24:28.67 ID:7Dk83kCX0
>>532
今の時代そんな感じよね
まるで独身税!? 2026年度から「子育て支援金」徴収 制度に潜む未婚者、子なし夫婦への“無自覚な差別” ★7 [煮卵★]
545 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/23(日) 23:25:00.36 ID:7Dk83kCX0
>>539
旦那が金持ちなら…
まるで独身税!? 2026年度から「子育て支援金」徴収 制度に潜む未婚者、子なし夫婦への“無自覚な差別” ★7 [煮卵★]
561 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/23(日) 23:27:26.24 ID:7Dk83kCX0
>>533
無理よね。フルタイム共働きしながら子育てとなると場所も限定されるしな。通勤時間かけられない
まるで独身税!? 2026年度から「子育て支援金」徴収 制度に潜む未婚者、子なし夫婦への“無自覚な差別” ★7 [煮卵★]
569 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/23(日) 23:29:15.29 ID:7Dk83kCX0
>>523
それもあるよね。悪循環
まるで独身税!? 2026年度から「子育て支援金」徴収 制度に潜む未婚者、子なし夫婦への“無自覚な差別” ★7 [煮卵★]
572 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/23(日) 23:29:54.31 ID:7Dk83kCX0
>>560
古代にも少子化問題なんてあったのか…ソースどこかな?
まるで独身税!? 2026年度から「子育て支援金」徴収 制度に潜む未婚者、子なし夫婦への“無自覚な差別” ★7 [煮卵★]
582 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/23(日) 23:33:13.95 ID:7Dk83kCX0
>>567
そうね。出産できる年齢の女性を他の年代でも変わりできるような仕事に駆り出すのは勿体ないわな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。