トップページ
>
ニュース速報+
>
2025年03月22日
>
xocydHiR0
書き込み順位&時間帯一覧
522 位
/14876 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
1
0
2
0
0
0
0
2
0
2
8
0
1
0
0
0
0
0
16
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しどんぶらこ
【食糧】スーパーのコメ5kg4000円突破 値上がり続く 史上最高値を更新 農水省★9 [シャチ★]
【農水省】初回の備蓄米の落札者を発表 約14万2000トンのうち9割超をJA全農が落札 ★3 [牛乳トースト★]
【農水省】初回の備蓄米の落札者を発表 約14万2000トンのうち9割超をJA全農が落札 ★4 [牛乳トースト★]
企業献金、同一対象へ上限年2000万円 公・国が調整 [蚤の市★]
24年産のコメ、適正価格は「2265円」 朝日新聞が試算 [少考さん★]
日本、電気料金で1家庭につき月額1592円の再生エネ賦課金を請求、太陽光発電などが増えた為 ★3 [お断り★]
書き込みレス一覧
【食糧】スーパーのコメ5kg4000円突破 値上がり続く 史上最高値を更新 農水省★9 [シャチ★]
558 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/22(土) 06:16:41.01 ID:xocydHiR0
>>557
やっと日本でも大規模化集約化効率化がされるのか
【農水省】初回の備蓄米の落札者を発表 約14万2000トンのうち9割超をJA全農が落札 ★3 [牛乳トースト★]
361 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/22(土) 08:10:07.14 ID:xocydHiR0
>>331
まあ給食だけで年間150万トンだから安心よ
それにしても未だに週五米食させるのはどうなんかね
週二米食にするだけで年間90万トン余裕が出るのに
【農水省】初回の備蓄米の落札者を発表 約14万2000トンのうち9割超をJA全農が落札 ★3 [牛乳トースト★]
394 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/22(土) 08:14:09.06 ID:xocydHiR0
>>373
そうは言ってもコメ消費の2割、牛乳消費の1.5割が給食で既得権益となっているからなあ
でも給食改革は急務だな
【農水省】初回の備蓄米の落札者を発表 約14万2000トンのうち9割超をJA全農が落札 ★4 [牛乳トースト★]
270 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/22(土) 13:43:11.90 ID:xocydHiR0
一方韓国では豊作で1キロ200円まで下落
価格維持のため備蓄用米の量を増加
日本のウソがバレバレ
【農水省】初回の備蓄米の落札者を発表 約14万2000トンのうち9割超をJA全農が落札 ★4 [牛乳トースト★]
273 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/22(土) 13:44:34.89 ID:xocydHiR0
>>271
荒稼ぎするつもりだったのねw
【農水省】初回の備蓄米の落札者を発表 約14万2000トンのうち9割超をJA全農が落札 ★4 [牛乳トースト★]
416 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/22(土) 15:13:57.17 ID:xocydHiR0
外国行くと日本の物価高が実感できる
エンゲル係数韓国13%
日本30%
【農水省】初回の備蓄米の落札者を発表 約14万2000トンのうち9割超をJA全農が落札 ★4 [牛乳トースト★]
422 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/22(土) 15:16:49.73 ID:xocydHiR0
>>420
構造改革が急務だな
企業献金、同一対象へ上限年2000万円 公・国が調整 [蚤の市★]
3 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/22(土) 16:19:09.67 ID:xocydHiR0
2千万はちょっと多すぎ
2万円で
24年産のコメ、適正価格は「2265円」 朝日新聞が試算 [少考さん★]
949 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/22(土) 16:22:38.90 ID:xocydHiR0
>>946
だが安心してほしい
日本の農業保護額は世界トップレベルだ
【食糧】スーパーのコメ5kg4000円突破 値上がり続く 史上最高値を更新 農水省★9 [シャチ★]
649 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/22(土) 16:24:07.74 ID:xocydHiR0
>>639
バリラが5キロ1500円だから
コメは5キロ2000円を超えると選択肢から外れてしまうな
【農水省】初回の備蓄米の落札者を発表 約14万2000トンのうち9割超をJA全農が落札 ★4 [牛乳トースト★]
494 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/22(土) 16:26:46.71 ID:xocydHiR0
>>492
ベトナムの短粒種が5キロ2500円で売られているからなあ
もちろんすぐ売り切れた
企業献金、同一対象へ上限年2000万円 公・国が調整 [蚤の市★]
20 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/22(土) 16:29:15.65 ID:xocydHiR0
>>9
そんな面倒しなくても系列子会社孫会社など使えば簡単
【農水省】初回の備蓄米の落札者を発表 約14万2000トンのうち9割超をJA全農が落札 ★4 [牛乳トースト★]
498 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/22(土) 16:31:20.84 ID:xocydHiR0
>>497
別に農家叩いてないだろ
毎年莫大な農業予算使ってるのに全く効果無しってところに怒っているわけで
企業献金、同一対象へ上限年2000万円 公・国が調整 [蚤の市★]
28 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/22(土) 16:33:30.46 ID:xocydHiR0
>>22
労働者のために動いてくれる労働者代表ならまあ理解も出来るけど実際はねぇ
【農水省】初回の備蓄米の落札者を発表 約14万2000トンのうち9割超をJA全農が落札 ★4 [牛乳トースト★]
508 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/22(土) 16:39:56.28 ID:xocydHiR0
>>503
感覚が麻痺していると思うけど年2.2兆円は莫大だよ
その1%の増税でもトップニュースになるのだから
日本、電気料金で1家庭につき月額1592円の再生エネ賦課金を請求、太陽光発電などが増えた為 ★3 [お断り★]
77 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/22(土) 18:38:46.77 ID:xocydHiR0
>>75
民主党政権時の唯一の善行を否定するのはどうか
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。