トップページ > ニュース速報+ > 2025年03月22日 > wgRiz7iU0

書き込み順位&時間帯一覧

53 位/14876 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000182820030110053



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しどんぶらこ
日本、電気料金で1家庭につき月額1592円の再生エネ賦課金を請求、太陽光発電などが増えた為 ★2 [お断り★]
電卓ってまだ使う人いるの? 60周年迎えるカシオの事業展望 「着火ライター付電卓」など歴代端末はた目に語る [煮卵★]
トマトジュースを飲むと痩せる6つの理由 血圧を下げる、疲労回復、むくみ解消、老化防止、脂肪燃焼、便秘解消 [お断り★]
大阪府の宿泊施設稼働率80%で全国トップ、需給が逼迫…万博にらみ予約枠「出し惜しみ」も [おっさん友の会★]
【防大】卒業式で石破首相訓示「防衛力の基盤は人」 363人が卒業、恒例の帽子投げも [牛乳トースト★]

書き込みレス一覧

次へ>>
日本、電気料金で1家庭につき月額1592円の再生エネ賦課金を請求、太陽光発電などが増えた為 ★2 [お断り★]
410 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/22(土) 13:00:52.01 ID:wgRiz7iU0
>>400
でも発電してるし
日本、電気料金で1家庭につき月額1592円の再生エネ賦課金を請求、太陽光発電などが増えた為 ★2 [お断り★]
423 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/22(土) 13:04:13.42 ID:wgRiz7iU0
中国で作ったパネルから引かれた送電線を中国人が盗み中国人の買い取り業者に持っていく
電卓ってまだ使う人いるの? 60周年迎えるカシオの事業展望 「着火ライター付電卓」など歴代端末はた目に語る [煮卵★]
691 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/22(土) 13:18:27.09 ID:wgRiz7iU0
アプリの電卓は四則計算を正しくやるからかえって使いづらかったりする
6−4÷2って電卓に入れると1になるけど、アプリじゃ5になる、そっちのほうが正しいのは百も承知なんだけど
アプリじゃ()つけないといけない
日本、電気料金で1家庭につき月額1592円の再生エネ賦課金を請求、太陽光発電などが増えた為 ★2 [お断り★]
482 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/22(土) 13:20:54.00 ID:wgRiz7iU0
>>472
製造、廃棄時に発生する環境負荷と稼働中のメンテナンスにおける環境負荷はカウントしてません
日本、電気料金で1家庭につき月額1592円の再生エネ賦課金を請求、太陽光発電などが増えた為 ★2 [お断り★]
493 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/22(土) 13:23:36.27 ID:wgRiz7iU0
>>484
テロ防止のためにそれはない
警察官に外国人がいないのと同じ理由
日本、電気料金で1家庭につき月額1592円の再生エネ賦課金を請求、太陽光発電などが増えた為 ★2 [お断り★]
502 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/22(土) 13:25:30.69 ID:wgRiz7iU0
>>497
森林根こそぎで大雨時に法面崩壊のリスクも
日本、電気料金で1家庭につき月額1592円の再生エネ賦課金を請求、太陽光発電などが増えた為 ★2 [お断り★]
509 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/22(土) 13:26:29.19 ID:wgRiz7iU0
熱海の法面崩壊もメガソーラーのせいらしいが忖度して報道されず
日本、電気料金で1家庭につき月額1592円の再生エネ賦課金を請求、太陽光発電などが増えた為 ★2 [お断り★]
513 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/22(土) 13:28:29.62 ID:wgRiz7iU0
>>511
それは原発のオペレーターじゃなくて瓦礫の除去という単純労働
電卓ってまだ使う人いるの? 60周年迎えるカシオの事業展望 「着火ライター付電卓」など歴代端末はた目に語る [煮卵★]
720 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/22(土) 13:30:48.40 ID:wgRiz7iU0
>>710
自衛隊とか某大手タイヤメーカーなんかはダメよね
日本、電気料金で1家庭につき月額1592円の再生エネ賦課金を請求、太陽光発電などが増えた為 ★2 [お断り★]
527 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/22(土) 13:33:19.79 ID:wgRiz7iU0
>>516
地球温暖化で3月の10度台の気温で発火してたら可燃物どこにも置けないぞ
日本、電気料金で1家庭につき月額1592円の再生エネ賦課金を請求、太陽光発電などが増えた為 ★2 [お断り★]
536 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/22(土) 13:34:25.67 ID:wgRiz7iU0
>>528
メンテナンスと瓦礫の運搬は違うだろ
電卓ってまだ使う人いるの? 60周年迎えるカシオの事業展望 「着火ライター付電卓」など歴代端末はた目に語る [煮卵★]
744 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/22(土) 13:41:56.56 ID:wgRiz7iU0
「儂らの時代にはエクセルなんてものはなくてな、最小二乗法を関数電卓で計算して回帰直線引いていた
教授に『方眼紙のマスの10分の1までプロットしろ!』と怒られたもんだ、1mmのマスに0.5mmの芯で」などうざい昔話をZ世代にしてしまう
日本、電気料金で1家庭につき月額1592円の再生エネ賦課金を請求、太陽光発電などが増えた為 ★2 [お断り★]
559 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/22(土) 13:45:01.16 ID:wgRiz7iU0
>>543
その投棄した地盤が根こそぎやられて緩くなっていたのは否定できない
木が普通に生えてたら、保水していて法面崩壊は起きなかった
日本、電気料金で1家庭につき月額1592円の再生エネ賦課金を請求、太陽光発電などが増えた為 ★2 [お断り★]
563 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/22(土) 13:45:45.24 ID:wgRiz7iU0
>>558
法面崩壊で逃げた人はいないの?
日本、電気料金で1家庭につき月額1592円の再生エネ賦課金を請求、太陽光発電などが増えた為 ★2 [お断り★]
566 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/22(土) 13:47:31.12 ID:wgRiz7iU0
>>543
産廃は土石じゃないんだけど
何が流れて被害が出たのかなあ
日本、電気料金で1家庭につき月額1592円の再生エネ賦課金を請求、太陽光発電などが増えた為 ★2 [お断り★]
578 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/22(土) 13:51:13.37 ID:wgRiz7iU0
再エネといえど、熱力学第二法則に抗うことはできない
そんな都合良いものがあったら3.11の前から普及しとるわ
日本、電気料金で1家庭につき月額1592円の再生エネ賦課金を請求、太陽光発電などが増えた為 ★2 [お断り★]
591 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/22(土) 13:56:41.61 ID:wgRiz7iU0
再エネが有効だったら、電力使用量の多い鉄鋼業の溶解炉なんかで真っ先に採用しとるわ
日鉄とか自前で火力発電所持ってる
トマトジュースを飲むと痩せる6つの理由 血圧を下げる、疲労回復、むくみ解消、老化防止、脂肪燃焼、便秘解消 [お断り★]
832 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/22(土) 13:57:56.12 ID:wgRiz7iU0
お子ちゃま舌だらけかよwww
日本、電気料金で1家庭につき月額1592円の再生エネ賦課金を請求、太陽光発電などが増えた為 ★2 [お断り★]
615 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/22(土) 14:05:47.03 ID:wgRiz7iU0
>>607
TSMCだって原発があるので電力供給が安定してる九州に来たんだが
再エネで工場動かしてるって話一切聞かない
日本、電気料金で1家庭につき月額1592円の再生エネ賦課金を請求、太陽光発電などが増えた為 ★2 [お断り★]
624 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/22(土) 14:08:11.99 ID:wgRiz7iU0
そりゃ今の自民党は酷いが、再エネが効果的かは別の話
日本、電気料金で1家庭につき月額1592円の再生エネ賦課金を請求、太陽光発電などが増えた為 ★2 [お断り★]
629 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/22(土) 14:09:11.06 ID:wgRiz7iU0
>>622
今君がネットできるのも原発のおかげだよ
日本、電気料金で1家庭につき月額1592円の再生エネ賦課金を請求、太陽光発電などが増えた為 ★2 [お断り★]
637 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/22(土) 14:10:08.96 ID:wgRiz7iU0
>>628
核のゴミなんて微量で埋めときゃいいだけなんだが
どういう計算式なのかご教示いただきたい
日本、電気料金で1家庭につき月額1592円の再生エネ賦課金を請求、太陽光発電などが増えた為 ★2 [お断り★]
648 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/22(土) 14:13:45.09 ID:wgRiz7iU0
>>643
元々天然中にあって地下深くに埋めたものを
衆人環視の中掘り起こせる奴がいるとでも?
日本、電気料金で1家庭につき月額1592円の再生エネ賦課金を請求、太陽光発電などが増えた為 ★2 [お断り★]
655 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/22(土) 14:16:23.23 ID:wgRiz7iU0
>>650
現に熱海で木を切り倒した為に保水ができなくなり土石流が発生している
日本、電気料金で1家庭につき月額1592円の再生エネ賦課金を請求、太陽光発電などが増えた為 ★2 [お断り★]
656 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/22(土) 14:16:42.37 ID:wgRiz7iU0
>>650
現に熱海で木を切り倒した為に保水ができなくなり土石流が発生している
日本、電気料金で1家庭につき月額1592円の再生エネ賦課金を請求、太陽光発電などが増えた為 ★2 [お断り★]
660 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/22(土) 14:17:56.93 ID:wgRiz7iU0
>>654
防護服なんて作業終わったら脱ぐだろ
作業終わったら危険はない
日本、電気料金で1家庭につき月額1592円の再生エネ賦課金を請求、太陽光発電などが増えた為 ★2 [お断り★]
662 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/22(土) 14:18:55.00 ID:wgRiz7iU0
>>661
木を切らずにメガソーラー設置した山の法面を教えてください
日本、電気料金で1家庭につき月額1592円の再生エネ賦課金を請求、太陽光発電などが増えた為 ★2 [お断り★]
666 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/22(土) 14:19:40.31 ID:wgRiz7iU0
>>663
それは原発に限ったことじゃないだろう?
日本、電気料金で1家庭につき月額1592円の再生エネ賦課金を請求、太陽光発電などが増えた為 ★2 [お断り★]
682 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/22(土) 14:22:04.24 ID:wgRiz7iU0
>>671
そんなことは聞いてないので質問に答えられなければ泣き寝入りしてください
日本、電気料金で1家庭につき月額1592円の再生エネ賦課金を請求、太陽光発電などが増えた為 ★2 [お断り★]
692 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/22(土) 14:23:55.31 ID:wgRiz7iU0
>>680
宇宙線浴びるから飛行機乗らない人?
カリウム40で被ばくするからバナナ食べない人?
少なくとも核のゴミに残留してる放射性物質は極微量
日本、電気料金で1家庭につき月額1592円の再生エネ賦課金を請求、太陽光発電などが増えた為 ★2 [お断り★]
699 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/22(土) 14:24:52.11 ID:wgRiz7iU0
>>628
早く計算式出してください
日本、電気料金で1家庭につき月額1592円の再生エネ賦課金を請求、太陽光発電などが増えた為 ★2 [お断り★]
703 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/22(土) 14:25:29.35 ID:wgRiz7iU0
>>694
山の斜面の話しかしてませんけど
日本、電気料金で1家庭につき月額1592円の再生エネ賦課金を請求、太陽光発電などが増えた為 ★2 [お断り★]
721 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/22(土) 14:28:30.22 ID:wgRiz7iU0
>>708
それ臨界事故で核のゴミ埋める作業じゃないから

早く計算式出さなきゃ再エネのプロパガンダしてる人が馬鹿だと思われるよ
日本、電気料金で1家庭につき月額1592円の再生エネ賦課金を請求、太陽光発電などが増えた為 ★2 [お断り★]
729 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/22(土) 14:30:01.11 ID:wgRiz7iU0
暑い夏が来るのに原発反対とか言ってられるのか?
日本、電気料金で1家庭につき月額1592円の再生エネ賦課金を請求、太陽光発電などが増えた為 ★2 [お断り★]
740 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/22(土) 14:32:39.96 ID:wgRiz7iU0
>>733
いや関係ない話すんなよ
説明せずに言いっぱなしか?

そりゃ戻らないだろうけどそれがどうした?
日本、電気料金で1家庭につき月額1592円の再生エネ賦課金を請求、太陽光発電などが増えた為 ★2 [お断り★]
753 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/22(土) 14:35:03.32 ID:wgRiz7iU0
>>741
綺麗事しか言わないクズ野郎
実践してから言いやがれ
ネットもやめれば電気代浮くぞ
日本、電気料金で1家庭につき月額1592円の再生エネ賦課金を請求、太陽光発電などが増えた為 ★2 [お断り★]
762 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/22(土) 14:36:41.32 ID:wgRiz7iU0
>>751
何を根拠に言ってるのかソース出せ

そもそも、核のゴミには大した放射性物質はないってのにお前が噛み付いてきて、反論できないから話を逸らし続けてるんだろうが、いい加減にちゃんと答えろ
日本、電気料金で1家庭につき月額1592円の再生エネ賦課金を請求、太陽光発電などが増えた為 ★2 [お断り★]
768 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/22(土) 14:38:27.52 ID:wgRiz7iU0
>>764
できるだろと言いつつやらないのが綺麗事だって言ってんだよ馬鹿
日本、電気料金で1家庭につき月額1592円の再生エネ賦課金を請求、太陽光発電などが増えた為 ★2 [お断り★]
773 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/22(土) 14:40:45.41 ID:wgRiz7iU0
>>770
大した事ないからそのまま途中に埋めてるわけで
そこから放射線漏れするなら土に植えるだけじゃ済まない
日本、電気料金で1家庭につき月額1592円の再生エネ賦課金を請求、太陽光発電などが増えた為 ★2 [お断り★]
782 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/22(土) 14:42:23.15 ID:wgRiz7iU0
>>770
放射線量とダウン症の相関関係を最小二乗法で計算して回帰式を算出せよ
日本、電気料金で1家庭につき月額1592円の再生エネ賦課金を請求、太陽光発電などが増えた為 ★2 [お断り★]
795 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/22(土) 14:45:06.13 ID:wgRiz7iU0
>>785
ならどのくらい危険かご教示いただきたいね
全知全能の貴殿なら数学も物理も得意中の得意のはず
日本、電気料金で1家庭につき月額1592円の再生エネ賦課金を請求、太陽光発電などが増えた為 ★2 [お断り★]
799 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/22(土) 14:46:24.99 ID:wgRiz7iU0
>>794
相関性があるなら簡単に算出できるやろ
完全なデータお持ちで威張っておっしゃるくらいなのでね
日本、電気料金で1家庭につき月額1592円の再生エネ賦課金を請求、太陽光発電などが増えた為 ★2 [お断り★]
831 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/22(土) 14:53:08.50 ID:wgRiz7iU0
>>817
ラドン温泉は危険か?
レントゲンは?
放射線治療は禁止すべきか?
α、β、Γ崩壊の違いって知ってるか?
日本、電気料金で1家庭につき月額1592円の再生エネ賦課金を請求、太陽光発電などが増えた為 ★2 [お断り★]
844 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/22(土) 14:55:41.58 ID:wgRiz7iU0
>>837
放射能と放射線の違いがわかるところから始めよう
日本、電気料金で1家庭につき月額1592円の再生エネ賦課金を請求、太陽光発電などが増えた為 ★2 [お断り★]
851 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/22(土) 14:56:32.28 ID:wgRiz7iU0
>>842
使用量と運搬コストが違う
日本、電気料金で1家庭につき月額1592円の再生エネ賦課金を請求、太陽光発電などが増えた為 ★2 [お断り★]
861 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/22(土) 14:59:49.33 ID:wgRiz7iU0
バカ「干し椎茸には730ベクレルの放射性物質が含まれるので危険です」
トマトジュースを飲むと痩せる6つの理由 血圧を下げる、疲労回復、むくみ解消、老化防止、脂肪燃焼、便秘解消 [お断り★]
843 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/22(土) 15:31:39.40 ID:wgRiz7iU0
だから無塩の話だろって
トマトジュースを飲むと痩せる6つの理由 血圧を下げる、疲労回復、むくみ解消、老化防止、脂肪燃焼、便秘解消 [お断り★]
844 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/22(土) 15:32:06.71 ID:wgRiz7iU0
>>842
そもそもデブの年寄りがいない
大阪府の宿泊施設稼働率80%で全国トップ、需給が逼迫…万博にらみ予約枠「出し惜しみ」も [おっさん友の会★]
67 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/22(土) 18:24:46.42 ID:wgRiz7iU0
人手不足ってソースに書いてあるやんか
万博無関係です、維新のみなさん残念でした
【防大】卒業式で石破首相訓示「防衛力の基盤は人」 363人が卒業、恒例の帽子投げも [牛乳トースト★]
8 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/22(土) 18:30:51.43 ID:wgRiz7iU0
任官拒否するやつはなんで受けるんだ?
自衛官になる気がないなら入るなよ
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。