トップページ
>
ニュース速報+
>
2025年03月22日
>
sVfjHghy0
書き込み順位&時間帯一覧
270 位
/14876 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
12
10
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
1
0
23
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しどんぶらこ
【農水省】初回の備蓄米の落札者を発表 約14万2000トンのうち9割超をJA全農が落札 ★3 [牛乳トースト★]
【農水省】初回の備蓄米の落札者を発表 約14万2000トンのうち9割超をJA全農が落札 ★4 [牛乳トースト★]
書き込みレス一覧
【農水省】初回の備蓄米の落札者を発表 約14万2000トンのうち9割超をJA全農が落札 ★3 [牛乳トースト★]
360 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/22(土) 08:10:03.89 ID:sVfjHghy0
>>17
国産米高くなったら国民が買わなくなるだけでは?
【農水省】初回の備蓄米の落札者を発表 約14万2000トンのうち9割超をJA全農が落札 ★3 [牛乳トースト★]
471 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/22(土) 08:24:59.97 ID:sVfjHghy0
>>419
ここから農家が一気に死んで若返る
+
農家あたりの耕作面積が一気に増える
とならんもんかね?
【農水省】初回の備蓄米の落札者を発表 約14万2000トンのうち9割超をJA全農が落札 ★3 [牛乳トースト★]
483 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/22(土) 08:27:31.01 ID:sVfjHghy0
>>480
そーいうところは趣味でやる人を除き廃止で。
【農水省】初回の備蓄米の落札者を発表 約14万2000トンのうち9割超をJA全農が落札 ★3 [牛乳トースト★]
501 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/22(土) 08:29:50.91 ID:sVfjHghy0
>>490
どうぞカルフォルニア米と価格競争してください。
【農水省】初回の備蓄米の落札者を発表 約14万2000トンのうち9割超をJA全農が落札 ★3 [牛乳トースト★]
545 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/22(土) 08:35:59.05 ID:sVfjHghy0
>>508
そう。
なのでJAの買取価格が安かったわけではなくて、日本の農業の効率が悪くて赤字だったのが正解。
>>518
農業法人で大規模化をするしかないが、既存の田圃で効率的な生産なんてできるもんなのか。
【農水省】初回の備蓄米の落札者を発表 約14万2000トンのうち9割超をJA全農が落札 ★3 [牛乳トースト★]
562 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/22(土) 08:37:56.87 ID:sVfjHghy0
>>533
商社の兼松がカルフォルニア米の輸入を決めたね。
関税込みでも今なら利益出ると。
【農水省】初回の備蓄米の落札者を発表 約14万2000トンのうち9割超をJA全農が落札 ★3 [牛乳トースト★]
596 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/22(土) 08:41:34.73 ID:sVfjHghy0
>>584
備蓄米の表記があるとそっちが人気で売れてしまうとかJAは言っていたような…
【農水省】初回の備蓄米の落札者を発表 約14万2000トンのうち9割超をJA全農が落札 ★3 [牛乳トースト★]
624 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/22(土) 08:45:01.36 ID:sVfjHghy0
>>595
なら頑張って貴方が趣味なり地域の伝統なりで維持してくださいね。
農家のなり手が居ないのだから、特段の理由がない限りは真っ先に効率の悪い地域が放棄されます。
【農水省】初回の備蓄米の落札者を発表 約14万2000トンのうち9割超をJA全農が落札 ★3 [牛乳トースト★]
643 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/22(土) 08:47:26.17 ID:sVfjHghy0
>>599
ん?
関税撤廃すれば安くなるし、今の国産米の小売価格なら関税込みでも充分に国産米と競争できる価格になるでしょ?
【農水省】初回の備蓄米の落札者を発表 約14万2000トンのうち9割超をJA全農が落札 ★3 [牛乳トースト★]
676 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/22(土) 08:53:04.31 ID:sVfjHghy0
>>664
それは農家が片手間でできるほど簡単な作業なのかい?
【農水省】初回の備蓄米の落札者を発表 約14万2000トンのうち9割超をJA全農が落札 ★3 [牛乳トースト★]
705 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/22(土) 08:56:58.35 ID:sVfjHghy0
>>684
市場原理というなら、カルフォルニア米と無関税で戦えば良いさ。がんばれ。
【農水省】初回の備蓄米の落札者を発表 約14万2000トンのうち9割超をJA全農が落札 ★3 [牛乳トースト★]
712 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/22(土) 08:57:42.31 ID:sVfjHghy0
>>701
実際は300%くらいだっけ?
【農水省】初回の備蓄米の落札者を発表 約14万2000トンのうち9割超をJA全農が落札 ★3 [牛乳トースト★]
763 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/22(土) 09:05:53.16 ID:sVfjHghy0
>>745
JAみたいに一社独占ならそうなるけど、輸入業者が外国からの商流を独占できるとでも?
【農水省】初回の備蓄米の落札者を発表 約14万2000トンのうち9割超をJA全農が落札 ★3 [牛乳トースト★]
786 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/22(土) 09:11:01.88 ID:sVfjHghy0
>>772
寡占か。まあそれはどうでも良い。
【農水省】初回の備蓄米の落札者を発表 約14万2000トンのうち9割超をJA全農が落札 ★3 [牛乳トースト★]
837 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/22(土) 09:17:39.96 ID:sVfjHghy0
>>789
https://www.mri.co.jp/knowledge/column/dia6ou000005d36g-img/agrifood_20230710_2.png
耕作面積が63haを超えるような農家なら、昨年の買取価格の16000円/玄米60kgでも充分に商売になっていたわけで。
【農水省】初回の備蓄米の落札者を発表 約14万2000トンのうち9割超をJA全農が落札 ★3 [牛乳トースト★]
853 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/22(土) 09:20:04.25 ID:sVfjHghy0
>>841
米価の安定のために一時的に米の関税を撤廃します!
はアリだとおもうけどなー。
【農水省】初回の備蓄米の落札者を発表 約14万2000トンのうち9割超をJA全農が落札 ★3 [牛乳トースト★]
882 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/22(土) 09:24:41.51 ID:sVfjHghy0
>>873
カリフォルニア米で充分だとバレて米農家が本当に困るパターンになるとは思うw
【農水省】初回の備蓄米の落札者を発表 約14万2000トンのうち9割超をJA全農が落札 ★3 [牛乳トースト★]
892 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/22(土) 09:26:26.59 ID:sVfjHghy0
>>884
ならば、消費者の米離れを招くだけ。
米の消費量がますます減るだろうね。
米がなければパンを食べれば良いじゃない。
【農水省】初回の備蓄米の落札者を発表 約14万2000トンのうち9割超をJA全農が落札 ★3 [牛乳トースト★]
928 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/22(土) 09:34:50.88 ID:sVfjHghy0
>>918
米農家も大規模化をする経営努力をしていただきたいのですが。
まあ平均年齢を考えるとあと20年で小規模なところは絶滅しそうだけど。
【農水省】初回の備蓄米の落札者を発表 約14万2000トンのうち9割超をJA全農が落札 ★3 [牛乳トースト★]
950 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/22(土) 09:41:07.36 ID:sVfjHghy0
>>939
値上げするのは構わないけど、合理的な範囲(農家の買取価格の上昇分で説明がつく範囲)出ないといけないと思う。
あと市場原理(笑)みたいなことを言い出すなら関税を0にしてカルフォルニア米と自由競争をするべきだなw
【農水省】初回の備蓄米の落札者を発表 約14万2000トンのうち9割超をJA全農が落札 ★3 [牛乳トースト★]
958 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/22(土) 09:43:36.88 ID:sVfjHghy0
>>951
農家の平均年齢70歳。
20年後にどうなる?
>>956
万博が原因という話もあったような。
【農水省】初回の備蓄米の落札者を発表 約14万2000トンのうち9割超をJA全農が落札 ★3 [牛乳トースト★]
984 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/22(土) 09:50:40.14 ID:sVfjHghy0
>>977
ん?
しばらくカルフォルニア米に切り替えるよ?
【農水省】初回の備蓄米の落札者を発表 約14万2000トンのうち9割超をJA全農が落札 ★4 [牛乳トースト★]
665 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/22(土) 22:14:03.85 ID:sVfjHghy0
>>660
ん?米足りてるし、消費量は減る一方だろ?
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。