トップページ > ニュース速報+ > 2025年03月22日 > YQu3U/aJ0

書き込み順位&時間帯一覧

609 位/14876 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000008010230000014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しどんぶらこ
日本、電気料金で1家庭につき月額1592円の再生エネ賦課金を請求、太陽光発電などが増えた為 ★2 [お断り★]
テスラ株「手放すな」 マスクCEO、社員に向け急落受け訴え [おっさん友の会★]
日本、電気料金で1家庭につき月額1592円の再生エネ賦課金を請求、太陽光発電などが増えた為 ★3 [お断り★]
【福岡】バス停の客の手をドアに挟み発車、両足を骨折させる事故…2か月後に西鉄が公表 [牛乳トースト★]

書き込みレス一覧

日本、電気料金で1家庭につき月額1592円の再生エネ賦課金を請求、太陽光発電などが増えた為 ★2 [お断り★]
465 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/22(土) 13:14:57.10 ID:YQu3U/aJ0
>>270
日経&日本エネルギー財団「太陽光発電は最安」

太陽光発電が国内最安の電源に、供給価格が4円/kWh台まで低下
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00138/051601525/

賦課金アップで電気代アップ!
日本、電気料金で1家庭につき月額1592円の再生エネ賦課金を請求、太陽光発電などが増えた為 ★2 [お断り★]
488 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/22(土) 13:22:29.78 ID:YQu3U/aJ0
>>471
森林切り開くから環境にも優しくない
晴れた昼しか発電しないから不安定
増えるほど火力発電の介護が必要

中国パネル業者には優しい
日本、電気料金で1家庭につき月額1592円の再生エネ賦課金を請求、太陽光発電などが増えた為 ★2 [お断り★]
503 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/22(土) 13:25:39.21 ID:YQu3U/aJ0
>>479
>再生エネの電力を電力会社が固定価格で買い取る制度(FIT)の25年度以降の価格も発表した。屋根に設置する太陽光パネルの導入を促すため、設置後数年間は買い取り価格を高くする「初期投資支援スキーム」を10月から導入する。

おもいっきり太陽光のせいだけどw
太陽光の買取電力量も風力発電の比じゃ無いし。
風力発電の電力も賦課金上乗せで電気代に上乗せだけどな。
テスラ株「手放すな」 マスクCEO、社員に向け急落受け訴え [おっさん友の会★]
156 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/22(土) 13:29:11.97 ID:YQu3U/aJ0
>>109
イーロン「俺より後に買ってもいけない」
日本、電気料金で1家庭につき月額1592円の再生エネ賦課金を請求、太陽光発電などが増えた為 ★2 [お断り★]
539 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/22(土) 13:37:14.55 ID:YQu3U/aJ0
>>530
撤廃どころか上乗せしてるぞ
テスラ株「手放すな」 マスクCEO、社員に向け急落受け訴え [おっさん友の会★]
244 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/22(土) 13:39:34.33 ID:YQu3U/aJ0
>>209
テスラ「ありがとう。トランプ関税。もっとやれ」
日本、電気料金で1家庭につき月額1592円の再生エネ賦課金を請求、太陽光発電などが増えた為 ★2 [お断り★]
571 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/22(土) 13:49:32.25 ID:YQu3U/aJ0
>>560
本当に再エネのコスト安いなら、安く売電しても十分利益が出るし、賦課金無くてもどんどん参入するはず。
実際は参入促すため、太陽光の売電で儲かるように賦課金アップさせている。

つまり…
日本、電気料金で1家庭につき月額1592円の再生エネ賦課金を請求、太陽光発電などが増えた為 ★2 [お断り★]
574 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/22(土) 13:50:17.77 ID:YQu3U/aJ0
>>567
無限(青天の8時間限定)
日本、電気料金で1家庭につき月額1592円の再生エネ賦課金を請求、太陽光発電などが増えた為 ★2 [お断り★]
872 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/22(土) 15:04:25.72 ID:YQu3U/aJ0
>>747
なお言い出しっぺの欧米諸国はパリ協定守る気が無い模様
蓋を開ければ日本だけが真面目に削減しているといういつものヤツ。なお最大排出国の中国は削減目標がない

脱炭素の進捗、日本は「優等生」 欧米は目標とのかい離大きく
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00332/031300077/
日本、電気料金で1家庭につき月額1592円の再生エネ賦課金を請求、太陽光発電などが増えた為 ★3 [お断り★]
23 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/22(土) 17:55:28.24 ID:YQu3U/aJ0
日経「再エネは最安。はいロンパ」

太陽光発電が国内最安の電源に、供給価格が4円/kWh台まで低下
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00138/051601525/
日本、電気料金で1家庭につき月額1592円の再生エネ賦課金を請求、太陽光発電などが増えた為 ★3 [お断り★]
25 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/22(土) 17:58:12.23 ID:YQu3U/aJ0
>>24
再エネの話をしているのにいきなり原発w
お里が知れるwww
日本、電気料金で1家庭につき月額1592円の再生エネ賦課金を請求、太陽光発電などが増えた為 ★3 [お断り★]
35 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/22(土) 18:03:04.55 ID:YQu3U/aJ0
再エネ安くないよね?
不安定だよね?
逆に電気代上がるよね?(現実>>1)

原発モー(証拠無し)

スピード違反で捕まった奴がアイツモー論
この詭弁展開するのは常に負け側
日本、電気料金で1家庭につき月額1592円の再生エネ賦課金を請求、太陽光発電などが増えた為 ★3 [お断り★]
39 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/22(土) 18:05:37.94 ID:YQu3U/aJ0
>屋根に設置する太陽光パネルの導入を促すため、設置後数年間は買い取り価格を高くする「初期投資支援スキーム」を10月から導入する。

下駄履かせないと、電気代に転嫁しないと成り立たない再エネ電力
【福岡】バス停の客の手をドアに挟み発車、両足を骨折させる事故…2か月後に西鉄が公表 [牛乳トースト★]
24 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/22(土) 18:19:10.80 ID:YQu3U/aJ0
アメリカなら億単位の賠償金取れそう


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。