トップページ
>
ニュース速報+
>
2025年03月22日
>
Y6A4EXFQ0
書き込み順位&時間帯一覧
967 位
/14876 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
1
0
0
0
4
4
1
0
0
0
0
10
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しどんぶらこ
日本、電気料金で1家庭につき月額1592円の再生エネ賦課金を請求、太陽光発電などが増えた為 ★2 [お断り★]
「財源足りない」外国人材受け入れ、自治体悲鳴 国の支援求める声も [蚤の市★]
書き込みレス一覧
日本、電気料金で1家庭につき月額1592円の再生エネ賦課金を請求、太陽光発電などが増えた為 ★2 [お断り★]
476 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/22(土) 13:18:55.24 ID:Y6A4EXFQ0
原発廃炉も出来ないんだからどうせなら使えよ
危険度は同じだ
原発メンテはイスラエル以外で何とかしてくれ
「財源足りない」外国人材受け入れ、自治体悲鳴 国の支援求める声も [蚤の市★]
182 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/22(土) 17:27:52.56 ID:Y6A4EXFQ0
失策でしたって事だろ
直ちに止めろ
「財源足りない」外国人材受け入れ、自治体悲鳴 国の支援求める声も [蚤の市★]
207 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/22(土) 17:35:03.87 ID:Y6A4EXFQ0
トランプは中国人留学生を全て送り返す事にしたみたいだぞ
害人だからだろ
日本もそうしろよ
「財源足りない」外国人材受け入れ、自治体悲鳴 国の支援求める声も [蚤の市★]
226 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/22(土) 17:40:44.57 ID:Y6A4EXFQ0
>>213
共生なんて乗っ取りじゃん
害人すぎて追い返すのにまた多大な金払ってるんだぞ
移民入れなきゃいいだけ
「財源足りない」外国人材受け入れ、自治体悲鳴 国の支援求める声も [蚤の市★]
291 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/22(土) 17:58:33.66 ID:Y6A4EXFQ0
>>237
食やインフラの国の防衛とも担う部分は国が補助金入れてでも十分食っていけるように保護するのが国を護る政策なんだけど男女共同参画だの無駄な事ばかりに税金使うからな~
政策の失敗だよ
「財源足りない」外国人材受け入れ、自治体悲鳴 国の支援求める声も [蚤の市★]
322 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/22(土) 18:07:24.62 ID:Y6A4EXFQ0
>>298
結局は賃金上げろだ
専業主婦が出来るくらい豊かにならないと共働きで疲弊してたら子供なんて産もうとも思わない
「財源足りない」外国人材受け入れ、自治体悲鳴 国の支援求める声も [蚤の市★]
332 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/22(土) 18:10:42.29 ID:Y6A4EXFQ0
>>301
強欲な株主に乗っ取られた大企業は潰すべきだと思うわ
「財源足りない」外国人材受け入れ、自治体悲鳴 国の支援求める声も [蚤の市★]
392 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/22(土) 18:29:11.37 ID:Y6A4EXFQ0
>>342
国債でどんどん仕事作って景気回復させればよいのでは?
本来自国通貨の国はそうやって調整する使い方が正しいんでしょ
プライマリーバランス黒字化政策なんて止めるべきだ
賃金上げるどころか下げる政策だよねこれは
「財源足りない」外国人材受け入れ、自治体悲鳴 国の支援求める声も [蚤の市★]
403 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/22(土) 18:32:00.45 ID:Y6A4EXFQ0
>>358
そうだよね
常に成長とか無理なんだから
「財源足りない」外国人材受け入れ、自治体悲鳴 国の支援求める声も [蚤の市★]
446 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/22(土) 19:01:43.48 ID:Y6A4EXFQ0
>>401
それは株主に貢いでるか内部留保で溜め込んでるだけなのでは?
平均賃金上げたら補助金申請通るとかで日本人限定で人材確保出来るよね
一次産業中心にそれやれば良いのでは?
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。