トップページ
>
ニュース速報+
>
2025年03月22日
>
VH6HbsCI0
書き込み順位&時間帯一覧
347 位
/14876 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
5
5
1
3
0
0
0
0
0
0
1
1
0
2
1
1
20
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しどんぶらこ
【農水省】初回の備蓄米の落札者を発表 約14万2000トンのうち9割超をJA全農が落札 ★3 [牛乳トースト★]
電卓ってまだ使う人いるの? 60周年迎えるカシオの事業展望 「着火ライター付電卓」など歴代端末はた目に語る [煮卵★]
【3/20】地下鉄サリン事件から30年 地下鉄・霞ケ関駅で犠牲者を追悼 [ぐれ★]
【農水省】初回の備蓄米の落札者を発表 約14万2000トンのうち9割超をJA全農が落札 ★4 [牛乳トースト★]
なぜ備蓄米は「牛や豚の飼料用」なのか…農水省に聞いてみた!JA全農は「表記せずに販売要請」消費者困惑 [少考さん★]
電卓ってまだ使う人いるの? 60周年迎えるカシオの事業展望 「着火ライター付電卓」など歴代端末はた目に語る ★2 [煮卵★]
【数学】どうやって計算するのか覚えてる? 「5^2-25÷5」正しく計算できる? [ひぃぃ★]
書き込みレス一覧
【農水省】初回の備蓄米の落札者を発表 約14万2000トンのうち9割超をJA全農が落札 ★3 [牛乳トースト★]
463 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/22(土) 08:23:40.08 ID:VH6HbsCI0
パスタ(スパゲティ)を米ぐらいの1cmぐらいの長さに切って、米みたいに食べられるようにしたらいいんじゃね?
そばめしみたいに混ぜて食べてもいいし
【農水省】初回の備蓄米の落札者を発表 約14万2000トンのうち9割超をJA全農が落札 ★3 [牛乳トースト★]
614 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/22(土) 08:43:44.60 ID:VH6HbsCI0
>>599
JAから圧力かかってそれこそ700%とか1000%とか関税かけるんだろうな
値段が上がれば消費税も増収だから財務省も黙認だろ
【農水省】初回の備蓄米の落札者を発表 約14万2000トンのうち9割超をJA全農が落札 ★3 [牛乳トースト★]
633 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/22(土) 08:46:20.12 ID:VH6HbsCI0
大宮公園のピース君のエサにするぐらいなら庶民に下等米を売った方が儲かるからな
【農水省】初回の備蓄米の落札者を発表 約14万2000トンのうち9割超をJA全農が落札 ★3 [牛乳トースト★]
689 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/22(土) 08:54:44.56 ID:VH6HbsCI0
>>663
高いけど米はあるし、大手チェーンの外食もコンビニも米の商品は潤沢にある
米不足と万博絡みのインバウンド需要で多めに在庫を抱えてるから
ただ、市中の米高騰に便乗して米商品を値上げしようとマッチポンプしてるのが問題
米不足は自分らが多めに在庫を抱えてるのが問題なのに
【農水省】初回の備蓄米の落札者を発表 約14万2000トンのうち9割超をJA全農が落札 ★3 [牛乳トースト★]
716 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/22(土) 08:58:31.97 ID:VH6HbsCI0
>>685
チャーハンみたいに現地で炊いて冷凍食品にして輸入すればいいのではないか
【農水省】初回の備蓄米の落札者を発表 約14万2000トンのうち9割超をJA全農が落札 ★3 [牛乳トースト★]
753 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/22(土) 09:03:36.05 ID:VH6HbsCI0
>>729
あれだけ米不足とか言われてるのに大量の恵方巻が廃棄されてる時点でおかしいのよ
【農水省】初回の備蓄米の落札者を発表 約14万2000トンのうち9割超をJA全農が落札 ★3 [牛乳トースト★]
847 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/22(土) 09:19:17.22 ID:VH6HbsCI0
>>828
河野太郎がマイナンバー米穀通帳やります、って言えばいいのに
【農水省】初回の備蓄米の落札者を発表 約14万2000トンのうち9割超をJA全農が落札 ★3 [牛乳トースト★]
863 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/22(土) 09:21:42.49 ID:VH6HbsCI0
>>852
さすがに5kg5000円とか7000円とかになったら店頭に並ばなくなるのでは
2kg3000円ぐらいになったら万引きも増える
【農水省】初回の備蓄米の落札者を発表 約14万2000トンのうち9割超をJA全農が落札 ★3 [牛乳トースト★]
894 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/22(土) 09:27:19.97 ID:VH6HbsCI0
>>886
うどんも昔ははなまるうどんのかけ小が100円で食えたのを考えると
まあまあ値段上がってるしな
【農水省】初回の備蓄米の落札者を発表 約14万2000トンのうち9割超をJA全農が落札 ★3 [牛乳トースト★]
906 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/22(土) 09:29:37.34 ID:VH6HbsCI0
>>898
ああ、水田だったところを中国人が買ってソーラーパネルを置くのか
そりゃ河野太郎はマイナンバー米穀通帳作るより中国製ソーラー置く方が最優先だわ
電卓ってまだ使う人いるの? 60周年迎えるカシオの事業展望 「着火ライター付電卓」など歴代端末はた目に語る [煮卵★]
251 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/22(土) 10:45:00.18 ID:VH6HbsCI0
電卓は入れていった数値がどんどん消えていくから
あとでどこか数値を間違えたときに振り返るのが不可能
できればスプレッドシートに値を入れてSUM関数で合計出したい
電卓ってまだ使う人いるの? 60周年迎えるカシオの事業展望 「着火ライター付電卓」など歴代端末はた目に語る [煮卵★]
321 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/22(土) 11:05:27.75 ID:VH6HbsCI0
ひらめいた、モバイルバッテリーになる電卓だったらすごく需要あるぞ
電卓ってまだ使う人いるの? 60周年迎えるカシオの事業展望 「着火ライター付電卓」など歴代端末はた目に語る [煮卵★]
350 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/22(土) 11:11:33.25 ID:VH6HbsCI0
>>326
いや、電卓ってソーラーのやつが利かなくなると液晶薄くなるじゃん
それならUSBから充電すればよくね?って思って、そこからさらに
充電するならモバイルバッテリーとして電池の役割があったら便利じゃんって思ったのよ
電卓ってまだ使う人いるの? 60周年迎えるカシオの事業展望 「着火ライター付電卓」など歴代端末はた目に語る [煮卵★]
361 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/22(土) 11:16:13.45 ID:VH6HbsCI0
>>357
そこでご家庭に無駄にある水道屋のマグネットですよ
あれで電卓の裏に両面テープか接着剤使ってマグネットを貼りつける
【3/20】地下鉄サリン事件から30年 地下鉄・霞ケ関駅で犠牲者を追悼 [ぐれ★]
124 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/22(土) 18:35:27.42 ID:VH6HbsCI0
>>122
まず吐しゃ物の処理みたいにおがくずを撒いてほうきでちりとりに入れたんじゃなかったかな
ドラマ見なかったし見たらフラッシュバックするかもしれんから見ないけど
でもあれだよ、袋を蹴り落として被害が拡大した小伝馬町を考えたら、電車内で拡散でなく
3つの霞ヶ関駅の線路に袋を落として轢かせたらもっととんでもないことになってたんだろうな
【農水省】初回の備蓄米の落札者を発表 約14万2000トンのうち9割超をJA全農が落札 ★4 [牛乳トースト★]
621 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/22(土) 19:06:42.61 ID:VH6HbsCI0
>>618
単位が円じゃなくてドルやユーロだった可能性
なぜ備蓄米は「牛や豚の飼料用」なのか…農水省に聞いてみた!JA全農は「表記せずに販売要請」消費者困惑 [少考さん★]
54 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/22(土) 21:23:28.54 ID:VH6HbsCI0
大宮公園のピース君に食べさせるより米不足煽って普通に売った方が儲かるからな
電卓ってまだ使う人いるの? 60周年迎えるカシオの事業展望 「着火ライター付電卓」など歴代端末はた目に語る ★2 [煮卵★]
157 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/22(土) 21:36:29.77 ID:VH6HbsCI0
>>153
アンドロイド使いだけど
<| ○ □ ←こいつで□押してアプリを切り替えるやり方はわかるが
棒一本のやつはやり方が全く分からん
【3/20】地下鉄サリン事件から30年 地下鉄・霞ケ関駅で犠牲者を追悼 [ぐれ★]
128 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/22(土) 22:16:09.89 ID:VH6HbsCI0
>>127
霞ヶ関の官僚たちに向けたテロなんだから平日の通勤時間帯にやるしかない
春分の日と秋分の日は年によって日付が変わるから、30年前は3月20日が平日だっただけ
1995年3月20日が春分の日だったら犯行は3月21日になっていた
【数学】どうやって計算するのか覚えてる? 「5^2-25÷5」正しく計算できる? [ひぃぃ★]
623 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/22(土) 23:34:36.23 ID:VH6HbsCI0
>>610はnは正の整数、xは正の実数という定義が必要だったか
この場合、nを負の整数まで拡張するにはどうすればいいのだろう?
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。