- 国民民主、「外国人の土地購入、ただちに規制」要求 日本維新の会と共同で法案提出 ★3 [お断り★]
63 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/22(土) 18:00:05.47 ID:VB5FtGER0 - 国民民主党のような財源議論なき減税は、どこかで増税になるだけで国民負担は減らないよ。
玉木さんが選挙で語っていたのは医療費を削減して財源とするはずだった。 玉木さんたちは高額療養費制度の改革に賛成するべきなのに 無責任に医療費削減の議論から逃げ出したいま、 103万円の壁を上げたところで、ほかのところが増税になるだけで現役世代の負担は減らないよ。 国民民主党に投票した人たちは玉木さんにだまされちゃったんだよ。>>1
|
- 国民民主、「外国人の土地購入、ただちに規制」要求 日本維新の会と共同で法案提出 ★3 [お断り★]
67 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/22(土) 18:01:11.09 ID:VB5FtGER0 - 国民民主党のような議論なき減税は、どこかで増税になるだけで国民負担は減らないよ。
玉木さんが選挙で語っていたのは医療費を削減して財源とするはずだった。 玉木さんたちは高額療養費制度の改革に賛成するべきなのに 無責任に医療費削減の議論から逃げ出したいま、 103万円の壁を上げたところで、ほかのところが増税になるだけで現役世代の負担は減らないよ。 主張するだけで、財源を提案し議論することの無い政党ほど、国会を空転させるだけの無駄な存在はないよ。>>1
|
- 国民民主、「外国人の土地購入、ただちに規制」要求 日本維新の会と共同で法案提出 ★3 [お断り★]
69 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/22(土) 18:02:22.31 ID:VB5FtGER0 - >>22>>1
ポピュリズム政党が国民の喜びそうなことを脊髄反射的に口にしているだけで、 議席を増やしても民主党政権の時のように適当にごまかすだけだよ。
|
- 【国会】人種差別禁止する法整備を 条約30年「義務果たさず」 クルド人団体「米の値段が高いのもクルド人のせいにされた」 ★2 [樽悶★]
86 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/22(土) 19:03:31.38 ID:VB5FtGER0 - 少子高齢化で、日本はこれから移民を受け入れていかなければならなくなっていくけど、
日本国憲法の公共の福祉が示す「一人はみんなのために」をできない人に日本国籍や永住権を与えるべきではないよ。 これはアメリカが国籍を与えるときに聖書に国への忠誠を誓わせるように、 日本が受け入れる外国籍人に誓わせなければならないことで、 公共の福祉という日本語が理解できない人に国籍や永住権を与えるべきではないし、 公共の福祉のために思想信条宗教の一部も捨てることができない人に日本の国籍や永住権を与えてはいけない。 コミュニケーションが取れなかったり、公共の福祉ができない人は日本国内に分断を呼ぶだけ。>>1
|
- 【三重】同性カップルに「夫(未届)」表記の住民票、伊賀市が来月導入…県内で初 [牛乳トースト★]
19 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/22(土) 19:04:21.19 ID:VB5FtGER0 - 日本で同性婚やジェンダー平等・別姓婚を導入するのであれば、
同性婚であれ、異性婚であれ、子どもを産まない(産む意思のない)婚姻はすべてパートナーシップでいいんじゃないかな? 配偶者控除や社会保障の配偶者への優遇はすべてなくし、子どもの数に応じて控除や優遇をすればいいんだよ。 法定相続権も配偶者には必要ない。直系の血縁(子や親)にだけ法定相続権や相続税の基礎控除はあればいい。 ジェンダー平等的に男女はそれぞれ自立した存在なんだし、これは夫婦別姓から同性婚、少子化問題まで包括した問題解決になる。 夫婦別姓制度はジェンダー平等をすすめるための世策の中の一つに過ぎない。 夫婦別姓制度は婚姻制度やそれに伴う民法の抜本的改正とセットで改正するべき話で、 夫婦別姓制度だけ取り出して改正しても、社会制度の混乱をいたづらに長引かせるだけだよ。>>1
|
- 企業献金、同一対象へ上限年2000万円 公・国が調整 [蚤の市★]
104 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/22(土) 19:05:17.35 ID:VB5FtGER0 - 日本は選挙運動をボランティア限定に考えているから統一教会のような宗教が政治的影響力を持つんだよ。
マスコミはアメリカは企業献金が無いと嘘をつくけど、アメリカの企業は政治活動団体を組織して、特定の候補者の選挙運動を手伝ったり 役員や社員が政治活動団体に募金しそれを政治家に献金できて、アメリカは実質的に企業献金できるんだよね。 AT&T系の政治活動団体は260万ドル寄付しているし、JPモルガン系の政治活動団体は100万ドル寄付している。 必要なのは政治資金のを透明化し政治家がどんな影響下にあるか明瞭にすることであって企業献金を規制することではないんだよね。>>1
|
- 企業献金、同一対象へ上限年2000万円 公・国が調整 [蚤の市★]
105 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/22(土) 19:05:44.67 ID:VB5FtGER0 - 政治家は自分や政策を知ってもらわないといけないから政治資金が必要なわけで、
政治資金を規制したところで、知ってもらうためにお金が必要なことに変わりが無い。 政治献金を規制すれば新聞やテレビなどのプッシュ型広報を行うマスメディアの政治的な権力が増すことになる。 これがマスコミが政治献金をさも悪いことかのように喧伝する理由だよ。 テレビや週刊誌や新聞が、特定の人を褒めるのもある種の企業献金なんだよね。 企業献金を規制するのなら、テレビが特定の候補者や政党を出演させたり、ほめることも政治献金化するべきだし タレントやアナウンサーなどの有名人は立候補できない仕組みが必要だよ。>>1
|
- 企業献金、同一対象へ上限年2000万円 公・国が調整 [蚤の市★]
106 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/22(土) 19:07:09.99 ID:VB5FtGER0 - >>1
有権者が支持する政党へ直接寄付する行為こそ民主主義だよ。 政党助成金は既存の政党に大金を支給する仕組みで 社民党や元民主党議員などの役にも立たない政党の議員たちをゾンビ化させてきただけなんだよ。 逆説的に言えば政党助成金があるからいつまでも自民党政治が続くのであって、政党助成金を廃止して 政治献金の規制を緩和し、政党助成金を貰っていないような小さな政党でさえ資金を集められるようにして もっと日本の政治を新陳代謝させるべきなんだよね。 政治献金の規制は無能な野党を生き残らせるだけだよ。
|
- 【クーリエ・ジャポン】かつての日本社会党が支持を集めたのは「多様性」と「知力の高さ」ゆえだった [おっさん友の会★]
232 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/22(土) 19:12:02.37 ID:VB5FtGER0 - 価値観の多様性とか言って、学校や保護者が躾を教えられなくなった結果
産まれたのがモラルの格差が酷いZ世代というモンスターだよ。 モラルを認識できる知能がない子どもには昔ながらのやりの方が正しいんだよね。 多様性が必ずしも正しいとは限らないよ。>>1
|
- なぜ備蓄米は「牛や豚の飼料用」なのか…農水省に聞いてみた!JA全農は「表記せずに販売要請」消費者困惑 [少考さん★]
79 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/22(土) 22:07:44.47 ID:VB5FtGER0 - いまお米の値段が倍になっているのは、流通のどこかが売り控えして価格をつり上げているからだよ。
規制緩和は国民の利益になるとマスコミがほらを吹き、国民がそれに踊らされた結果、 国の管理の行き届かなくなったところで売り控えが発生しているんだよ。 いま、関税を下げても、お米の農家はますます減り、国の管理が行き届かなくなる範囲がひろまり、 国の管理が行き届かないところでの値上がりがふえるだけ。>>1
|
- なぜ備蓄米は「牛や豚の飼料用」なのか…農水省に聞いてみた!JA全農は「表記せずに販売要請」消費者困惑 [少考さん★]
80 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/22(土) 22:08:41.65 ID:VB5FtGER0 - 去年の8月まで、お米の値段は過去最低レベルだった。
今までお米の値段が安すぎたんだよ。 お米を含む農産品の価格が下落し、農家の耕作機械を維持するコストを下回った結果、 耕作機械を手放すと同時に離農する農家が増えているんだよね。 この離農が今年に入ってからの米価の上昇の原因の一つだよ。 今までの米価は既存の農家では持続不可能な価格で、産業が崩壊していたんだよ。 それをわざわざ備蓄米を放出してまで下げる方がおかしいよ。 今回の備蓄米放出は、今年に入ってからの、売り控えによる価格吊り上げ対策なだけで。 もし、消費者が価格の上がった米価が高すぎるとするのなら、農家側と都市計画が変わるしかないよ。 農家は規模を大きくして単位収量あたりのコストを下げるしかないし、 都市計画は肥料などの異臭がしてもいいような農家に優しい地域を設定するしかない。>>1
|
- 【玉木代表】「エロ広告が話題ですが、国民民主党は表現の自由を必ず守ります」と強調 ★2 [煮卵★]
84 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/22(土) 22:14:44.67 ID:VB5FtGER0 - >>55>>1
子ども家庭庁発足時の予算は他省庁の少子化対策予算を子ども家庭庁の予算に付け替えただけで増えてはいなんだよね。 もし子ども家庭庁が不要なら、その無駄を指摘し支出の見直しを提案する義務が減税を主張する玉木さんたちにあるんだよね。 玉木さんたちが無責任にもその議論から逃げ出した結果、103万円の壁を上げる議論が停滞し、変質し、 103万円の壁を上げても他のところで負担が増えるだけで、現役世代の負担は減らないんだよ。 玉木さんたちに投票した人たちはだまされちゃったんだよ。
|
- 石破茂首相 10万円商品券問題は岸田・安倍元首相まで波及…党内で囁かれる反石破派“密告犯の正体”とは [おっさん友の会★]
10 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/22(土) 22:41:56.53 ID:VB5FtGER0 - この話は、なんの法律違反でもないことで騒ぎを大きくして、マスコミが政局にしようとしているだけだよ。
マスコミが民主党政権の誕生前夜によくやっていた手口だね。 マスコミが清廉潔白だとしていた民主党政権の方が自民党政権よりも日本をダメにしたわけだし、 清廉潔白の無能よりもグレーでも有能な政治家の方が国民の生活をよくするんだよね。 マスコミの報道を真に受けていても国民の所得がまた下がるだけだよ。>>1
|