トップページ > ニュース速報+ > 2025年03月22日 > Qgdj1DGs0

書き込み順位&時間帯一覧

80 位/14876 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0113000000021000007000000042



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しどんぶらこ
楽天証券、不正アクセス拡大か… 保有証券が売却され『謎の中国株』を買われる被害が続出… ★3 [BFU★]
平均寿命の地域格差30年で拡大 47都道府県間、最大2.9年に [蚤の市★]
あなたの肝臓が危ない…「食品業界のタブー」と呼ばれる果糖ブドウ糖液糖について飲料メーカーへアンケートを実施 [おっさん友の会★]
「人が流れている」と通報 広島市西区太田川放水路 男性の死亡確認 [蚤の市★]

書き込みレス一覧

楽天証券、不正アクセス拡大か… 保有証券が売却され『謎の中国株』を買われる被害が続出… ★3 [BFU★]
496 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/22(土) 01:31:49.70 ID:Qgdj1DGs0
断捨離してここまでシンプルライフ

住信SBIネット銀行(マスターデビット)
SBI証券
イオンゴールドカード・VISA(WAONオートチャージ)


積立なんかせずに一括投資のほうが儲かるからNLで積立ポイン卜なんかもらう気なし
ポイン卜よりも利便性のほうが大事だからフェリカ払いがカードに内蔵されていないNLよりも イオンカードWAON


弘法筆を選ばず
最高のものを迷わずに選び抜き他のものには目もくれない
自分にとって一番のもののみ手元に置く

アップルのジョブズはいつも同じファッション
毎日その日着る服を選ぶという思考のムダを嫌った合理的思考
楽天証券、不正アクセス拡大か… 保有証券が売却され『謎の中国株』を買われる被害が続出… ★3 [BFU★]
498 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/22(土) 01:33:10.94 ID:Qgdj1DGs0
アカウントを整理した効果:

パスワードマネージャ内のリストが見やすくなり、目的のアカウントを探しやすくなった。
セキュリティ面で安心できるようになった。使わないサイトって仮に不正ログインされても気が付かないかもしれない。退会処理しておけばその心配もなくなる。
気持ち的にすっきり。個人情報が不用意に放置されている状態って、一度気になりだすとずっともやもやするもので。
アカウントの断捨離始めたら、このもやもやを解消すべく徹底的に退会処理してやるって思いながらやった。
楽天証券、不正アクセス拡大か… 保有証券が売却され『謎の中国株』を買われる被害が続出… ★3 [BFU★]
501 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/22(土) 01:34:12.05 ID:Qgdj1DGs0
今回削除したアカウントは

削除されていたものも含め20個にも及びました。
10〜17年前に作ってから、1〜2回使っただけのものが多くを占め
中には、前の前の前の住所が登録されていたものもありました。
以上のアカウントの断捨離をすべて行うのに
2日半かかりましたが、その結果アカウントが整理されて
安心して使えるようになっただけでなく
家の断捨離がモノを通して自分の心と向き合うように
わたしはアカウントの断捨離で
アカウントを通して自分の心と向き合うことになり
スッキリしました。
楽天証券、不正アクセス拡大か… 保有証券が売却され『謎の中国株』を買われる被害が続出… ★3 [BFU★]
505 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/22(土) 01:35:15.89 ID:Qgdj1DGs0
いつやるの? 今でしょ!
証券口座の断捨離

相続手続きのときに証券口座はとても重要かつ厄介であることを、ひしひしと感じました。
被相続人が死亡すると、銀行、証券口座は基本的に凍結されてしまいます。
そうなると、そこからお金を下ろすのはとてもたいへん。残高確認をするだけでも、必要書類をぜんぶ揃えて持参しなければなりません。
口座がいっぱいあったら、それだけ手間ですよね。
また、口座の存在を家族や相続人がそもそも知らなければ、相続遺産の確定ができなくなってしまいます。
これも注意しなくてはなりません。
後々のことを考えても、厳選してスリム化しておいた方がいいに決まっています。
楽天証券、不正アクセス拡大か… 保有証券が売却され『謎の中国株』を買われる被害が続出… ★3 [BFU★]
509 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/22(土) 01:39:13.39 ID:Qgdj1DGs0
捨て活・断捨離
金融口座

ここ1年で金融口座も大整理した。

解約した銀行口座:
AUじぶん
PayPay(旧ジャパンネット)
イオン

解約した証券口座:
auカブコム
ペイペイ
みずほ
東海東京
マネックス
SBIネオトレード
SBIネオモバイル
松井
GMOクリック
DMM.com
楽天証券、不正アクセス拡大か… 保有証券が売却され『謎の中国株』を買われる被害が続出… ★3 [BFU★]
517 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/22(土) 01:42:31.39 ID:Qgdj1DGs0
クレジットカードもポイン卜カードも場所は取りません。

だからこそ「次片付けよう」「とりあえず残しておこう」と溜まりに溜まっていってしまいます。
私は今回の断捨離を「取捨選択する思考づくり」と考えています。
たった1枚のカードでも、自分のお気に入りだけを残しておきたい。
では「自分のお気に入り」とはなんだろう?と思考を巡らせながら、
自分の部屋で「自分探しの旅」をしている気分です。
楽天証券、不正アクセス拡大か… 保有証券が売却され『謎の中国株』を買われる被害が続出… ★3 [BFU★]
523 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/22(土) 01:46:39.89 ID:Qgdj1DGs0
>>514
投資をする前に断捨離と身辺整理をして思考を整えて判断力を磨く必要がある
楽天証券、不正アクセス拡大か… 保有証券が売却され『謎の中国株』を買われる被害が続出… ★3 [BFU★]
524 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/22(土) 01:47:08.83 ID:Qgdj1DGs0
変化に対応していくため。
満足度が高くないのに捨てられずにいくつも持っていると、新しくて良い変化に手が出ませんね。
良くしていくために減らします。

モノが多すぎる生活が豊かどころかむしろ心身を疲弊させる要因になっていることが問題視されるようになってきたと言うことですよね
楽天証券、不正アクセス拡大か… 保有証券が売却され『謎の中国株』を買われる被害が続出… ★3 [BFU★]
525 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/22(土) 01:48:18.74 ID:Qgdj1DGs0
現在ではまったく使っていないアカウントは無用の長物。放置すると百害あって一利もない。
サービス側から届くお知らせメールは邪魔でしかないし、作成したことすら忘れている埋没アカウント≠ヘむしろセキュリティ上の危険を増大させる。
万が一、そのサービスからアカウントが漏洩したら、個人情報やカード情報を盗まれる危険もあるからだ。
埋没アカウントは危険 退会して個人情報を抹消する

 埋没しているだけに、被害に遭ったことに気付かない可能性さえある。
自分の氏名やメールアドレスが詐欺に使われる恐れもあるし、同じメルアドやパスワードを使っているほかのサービスに被害が及ぶことも。
埋没アカウントの漏洩で詐欺や金銭被害など、まったくしゃれにならない。
退会してサービス側の個人情報を抹消するのが埋没アカウント対策の基本だ。
楽天証券、不正アクセス拡大か… 保有証券が売却され『謎の中国株』を買われる被害が続出… ★3 [BFU★]
526 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/22(土) 01:49:01.45 ID:Qgdj1DGs0
衣服や備品の断捨離
家電、日用品の断捨離
デジタルデータ、アカウントの断捨離
人間関係の断捨離
楽天証券、不正アクセス拡大か… 保有証券が売却され『謎の中国株』を買われる被害が続出… ★3 [BFU★]
530 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/22(土) 01:50:17.21 ID:Qgdj1DGs0
人生の後半になってまで食うための仕事は避けたい、労働から解放された自由な人生には金が必要

定期預金でFIREは無理、証券口座で投資しないといけない

証券口座に大部分の金融資産を置いておけばペイオフを心配していくつもの銀行に分散する必要はない

銀行口座の断捨離(引き落とし口座をまとめる)

クレジットカードの断捨離(支払い先の集約)

ポイ活の断捨離(アプリの断捨離)でアカウントも断捨離

汚い部屋だと脳が疲れる(コルチゾール)

投資をする前に断捨離と身辺整理をしてさっぱりと片付いた部屋でノイズの少ない無駄のない生活をし思考を整えて判断力を磨く必要がある

衣服や家電、日用品の断捨離で捨て活

まず中に入っている衣類などを断捨離(リサイクルは金にならないので燃えるゴミ)

引き出しの奥から小銭、スーツのポケットから1000円札、書類入れの封筒から1万円札などを回収できることもあり臨時収入に

臨時収入でレシプロソーを購入

捨てたり、別の場所に集めたりして中が空になった家具や収納棚、タンスをレシプロソーで解体して粗大ゴミに出す

板や棒、段ボールや雑誌などを紐でまとめるための結び方を学ぶ(解体せずに軽トラなどで運び出すためにはトラック結びを習得する)

キレイな部屋だと見晴らしもよくなり、ストレスも減る
平均寿命の地域格差30年で拡大 47都道府県間、最大2.9年に [蚤の市★]
527 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/22(土) 02:30:00.88 ID:Qgdj1DGs0
>>66
その統計の独身男の平均寿命66歳は
戦前生まれで皆婚時代を生きていたにもかかわらず結婚できなかった出来損ないの寿命だ
身体障害者、知的障害者、遺伝病、感染病、犯罪者、孤児、貧農、エタヒニン・・・etc
出来損ないだから早く死んでもおかしくない
それプラス、10代20代の結婚前に自殺や病死、事故死した者も独身者として平均寿命を下げている
結婚しなかったから早死にしたのではなく、出来損ないだから結婚出来なかっただけ

要するに結果と原因が入れ替わっている。

同じ人間が結婚したからと言って寿命が延びることはないだろう
今独身のお前らがこれに騙されて結婚したからと言って寿命が延びることはないだろう

100人いたら

昭和皆婚時代
@金持ち既婚 5人 
A金持ち独身 2人
B貧乏既婚  80人
C貧乏独身  10人
D不具者(独身)3人 ・・・・独身者15人の20%を占め平均寿命を下げる要因


平成時代
@金持ち既婚 5人 
A金持ち独身 2人
B貧乏既婚  50人
C貧乏独身  40人
D不具者(独身)3人 ・・・・独身者45人に占める割合は低く平均寿命はそれほど下がらない
平均寿命の地域格差30年で拡大 47都道府県間、最大2.9年に [蚤の市★]
528 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/22(土) 02:30:47.05 ID:Qgdj1DGs0
>>66
この統計には
「夫に先立たれた老婆が長生きする」 ということも示されているが
考えてみたまえ
夫よりも長生きするということは病気などで早死にする女性がすべて排除されている集団だけを摘まみ上げている
平均寿命が高くなって当然である
平均寿命の地域格差30年で拡大 47都道府県間、最大2.9年に [蚤の市★]
530 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/22(土) 02:32:25.85 ID:Qgdj1DGs0
この統計の対象者となる昔生まれの価値観では
女の独身 = 一人娘で何不自由なく育てられた金持ちの令嬢 → 恵まれた環境で長生き → 結婚の必要性低い

男は一人息子でも結婚できる
亭主関白できる金持ちならデメリットが少ないからなおさらだ

結婚 = 金持ってる男が女中&SEX相手として女を経済的に養う
だから、経済的に自立している女は結婚のメリットがない

つまり 「女は結婚しないほうが長生きできる」 は因果が逆で

結婚する必要がないくらいに経済的に恵まれた環境で暮らしているから長生きできるのである
あなたの肝臓が危ない…「食品業界のタブー」と呼ばれる果糖ブドウ糖液糖について飲料メーカーへアンケートを実施 [おっさん友の会★]
276 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/22(土) 10:35:36.41 ID:Qgdj1DGs0
・飲み物
ミネラルウォーター、麦茶
コーヒーはポリフェノール豊富だが起床2時間後〜昼食後までに1日1杯まで
緑茶はカテキン豊富、煎茶よりもほうじ茶のほうがカフェインが低いのでおすすめ(がぶ飲みしてもカフェインは微量)
微糖であっても糖分入りはNG
よって、スポーツドリンク、エナジードリンクはNG
アルコール類はノンアルであっても百害あって一利なし
サプリは亜鉛、ビタミンC、D、ミネラル
塩分は忌避しすぎてもよくない、マグネシウムやナトリウムは必須ミネラル
精製塩は避けたほうがいいがピンクソルト・ヒマラヤンソルトならむしろ健康に良い

食べてはいけないもの
https://youtu.be/UKBWar3TTD4?t=1502


スイーツやアイスクリーム、チョコ、スナック菓子、カップ麺、ハンバーガーは40代以降の人間には毒と同じと思っていい
パン、白米、うどん、ラーメン、白砂糖、精製塩を減らす
あなたの肝臓が危ない…「食品業界のタブー」と呼ばれる果糖ブドウ糖液糖について飲料メーカーへアンケートを実施 [おっさん友の会★]
297 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/22(土) 10:38:44.65 ID:Qgdj1DGs0
・炭水化物
玄米、雑穀米、もち麦、全粒粉のパン・パスタ、十割そば
パスタやそばは低GIだがさらに全粒にする
パン、白米、白砂糖を減らす
ケーキ、菓子を食うのをやめる
麺類はうどんやラーメンよりもそばを食う
カップ麺はそばであってもNG

・タンパク質
魚介類
豆腐、卵、乳製品
サバ缶でΩ3とDHA・EPA
精肉はイミダゾールペプチドが豊富な鶏ムネ肉がベスト、次に豚肉、牛肉はいまいち
タンパク質は1食30gでいいが3食にわけて1日80g程度摂る
まとめて食いすぎても吸収されない

・脂質
野菜のドレッシングにはMCTオイルか亜麻仁油で脂質を摂り体脂肪の貯まりにくい体に
フィッシュオイルやオリーブオイルは言われているほど健康志向ではない
サラダ油・コーン油・キャノーラ油は糖尿病の遠因、控えたほうがいい
マーガリン、ショートニングは毒、摂取してはいけない
アーモンド、カシューナッツ、マカダミアナッツは金がかかるが良脂質なので食ったほうがいい
落花生は上記ナッツよりも安いが酸性なので注意
あなたの肝臓が危ない…「食品業界のタブー」と呼ばれる果糖ブドウ糖液糖について飲料メーカーへアンケートを実施 [おっさん友の会★]
301 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/22(土) 10:39:52.05 ID:Qgdj1DGs0
>>278
食事の余分におやつ感覚でバナナを食べようとするから
金が追加でかかったり
カロリーや糖質を気にしたり
皮の処分に手間が増えるように感じるんだよ

朝でも昼でも夜でもいいけど
バナナだけを食べる食事に変えてみろ
1食50円なら今の食事よりもはるかに安くなって手間も減るはずだよ
バナナより手間いらずの食い物を探すほうが難しいくらいだ
食器すら要らない

運転中に食いやすいのはバナナ
こぼれない
匂わない
片手で食える
残った皮は助手席の窓から草むらに投げ捨てれば自然に還る
SDGsの高度循環型リサイクル

パンや麺類なんか栄養がないからいくら食っても血糖値が上がるだけで細胞に取り込まれないから空腹感が満たされない
糖質の補給はバナナで十分
バナナは食物繊維もビタミンCも豊富
あなたの肝臓が危ない…「食品業界のタブー」と呼ばれる果糖ブドウ糖液糖について飲料メーカーへアンケートを実施 [おっさん友の会★]
307 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/22(土) 10:41:21.44 ID:Qgdj1DGs0
「元気が出ない」人は黄信号

野菜を食べることは、とても重要です。

最近、内科医として勤める中で気にかかっていることがあります。
「なぜか疲れやすい」「元気が出ない」と訴えていながら、原因がはっきりしない患者さんが多いのです。こうした人々の中には、実は壊血病や脚気の予備軍が含まれているのではないかと私は疑っています。
壊血病はビタミンCの、脚気はビタミンB1の欠乏が原因で発症する病気です。どちらも放置すれば死に至ることもある恐ろしい病ですが、発症する原因もはっきりわかっており、新鮮な野菜や果物も豊富に手に入るようになった現代では、ほぼ根絶されたと考えられていました。しかし壊血病の発症事例は今もって、しかも先進国でも報告されています。そして「元気が出ない」といった状態は、それらの病気の初期症状である可能性もあるのです。

野菜と向き合う絶好のチャンス

背景のひとつとして考えられるのは、先が見えずに長引くコロナ禍です。

ひと頃の厳戒態勢はようやく緩んできたものの、巣ごもり生活を余儀なくされたり、外食を控えたりする中で、自宅で酒浸りになったり、野菜をあまり食べずにインスタント食品などに偏る食生活を続けたりした人も多いでしょう。そんな人は要注意です。

気づかぬうちに壊血病や脚気になりかかっている恐れがあります。

でも、コロナ禍は逆に好機でもあったのかもしれません。
一石英一郎『予防医学の名医が教える すごい野菜の話』(飛鳥新社)
家にいることを強いられるようなときこそ、野菜と向き合う絶好のチャンスなのです。

外食では野菜は摂りづらいのが現実ですが、「家メシ」なら、食材に何を使うかも、そのバランスも思いのままです。ぜひこの機会に、野菜を深く知り、それをおいしく食べる術を身につけましょう。それによって、思わぬ病気から逃れることもできるのです。

もちろん、積極的に野菜を食べれば免疫力も高まり、新型コロナウィルスにも感染しにくくなります。その意味でも、野菜と向き合うべきなのは今です。

これまで野菜が苦手だったという方も、野菜の重要性がよくわかり、野菜が大好きになっているはずです。
あなたの肝臓が危ない…「食品業界のタブー」と呼ばれる果糖ブドウ糖液糖について飲料メーカーへアンケートを実施 [おっさん友の会★]
308 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/22(土) 10:41:33.46 ID:Qgdj1DGs0
食後の満腹感を高める「タンパク質」のベスト番付

まずは、タンパク質が豊富な食材のベストから。
タンパク質は食後の満腹感を高める効果が大きく、ダイエットに役立つのはもちろん、毎日を気分よく暮らすためにも必須の栄養素です。

摂取量は一日の総摂取カロリーの15〜35%あたりが目安。たいていの人は20%以上を目指せば十分でしょう。
すぐれたタンパク源は以下のとおりです。

横綱……………天然魚、貝類
大関……………牧草など自然に近い環境で育った牛、羊、ヤギなどの反芻動物の肉
関脇……………地鶏、放牧で育った豚
小結……………卵、養殖魚
前頭筆頭………穀物で育った牛、羊、ヤギなどの反芻動物の肉
前頭二枚目……穀物で育った豚、全乳
前頭三枚目……ブロイラーの鶏肉
幕下……………加工肉

以上のランキングは、タンパク質の量はもちろん、脂肪酸のバランス(オメガ3とオメガ6)、有害金属や飼料などの安全性をベース評価にしています。

まず、もっともすぐれているのは魚介類。魚にふくまれるオメガ3脂肪酸には、細胞の炎症をふせぎ、体を若返らせる働きがあります。
サーモン、サバ、イワシ、ニシンなどの脂肪分が多い魚を、週に100〜200gを目安に食べてください
あなたの肝臓が危ない…「食品業界のタブー」と呼ばれる果糖ブドウ糖液糖について飲料メーカーへアンケートを実施 [おっさん友の会★]
316 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/22(土) 10:42:50.63 ID:Qgdj1DGs0
ホルモンの材料になる「油」のベスト番付

ダイエットの世界ではとかく油や脂肪は嫌われがち。
しかし、脂質は体内でホルモンの材料になるため、制限しすぎると体に害が出てしまいます。
必ず適切な量を摂るようにしてください。

脂質の摂取量は、一日の総摂取カロリーの20〜50%あたりが目安。
すぐれた脂肪は以下のとおりです。

横綱……………ココナツオイル、MCTオイル、パーム核油
大関……………放牧牛の牛脂、オーガニックバター、ギー
関脇……………マカダミアナッツオイル、エキストラヴァージンオリーブオイル
小結……………アボカドオイル、亜麻仁油
前頭筆頭………アーモンドペースト、カシューバター
前頭二枚目……放牧豚のラード、牛脂、バター
前頭三枚目……クルミ油、鶏油
幕下……………キャノーラ油、サフラワー油、大豆油、コーン油

以上のランキングは、体に炎症を起こすオメガ6の量が少ない順に並べています。
基本的には小結クラスまでの油を使うのが理想で、なかでも横綱クラスの油には体の炎症を抑える作用もあるため、ぜひ積極的に料理に使ってください。
ただし、亜麻仁油は熱で酸化しやすいので、これだけは生野菜のドレッシング用に使いましょう
あなたの肝臓が危ない…「食品業界のタブー」と呼ばれる果糖ブドウ糖液糖について飲料メーカーへアンケートを実施 [おっさん友の会★]
318 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/22(土) 10:43:32.51 ID:Qgdj1DGs0
「炭水化物」のベスト番付

糖質制限ダイエットの世界では炭水化物は嫌われものですが、人間の体が正常に機能するためには、絶対に糖質は必要です。

実際、これまでに行われた狩猟採集民の調査データを見ても、糖質が総カロリーの2割を下回る民族は存在しません。
肉食が中心のイヌイット族ですら、アザラシの肝などからちゃんと糖質を摂取しています。

逆に糖質の量が7割以上を占める狩猟採集民も多く、例えばパプアニューギニアのキタバ族は総カロリーの72%が炭水化物ですし、ツキセンタ族にいたっては、なんと総カロリーの95%を炭水化物から摂っています。
炭水化物は、人間にとってごく自然な栄養素なのです。すぐれた炭水化物は、以下のとおりです。

横綱……………すべての葉物野菜
大関……………サツマイモ、じゃがいも、サトイモ、長芋、カボチャ
関脇……………ニンジン、タマネギ、レンコン、ニンニクなどの高糖質な野菜
小結……………ベリー類など、フルーツ全般
前頭筆頭………全粒粉のパンやパスタなど、玄米、ココナツ、
前頭二枚目……そば、クルミ、マカダミアナッツ、ライ麦、キヌア、豆類
前頭三枚目……アーモンド、カシューナッツ、種子類、うどん、ラーメン、白米
幕下……………菓子類、市販のパン、スナック類
あなたの肝臓が危ない…「食品業界のタブー」と呼ばれる果糖ブドウ糖液糖について飲料メーカーへアンケートを実施 [おっさん友の会★]
329 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/22(土) 10:44:30.52 ID:Qgdj1DGs0
たんぱく質は肉よりも大豆や納豆、青魚から

タンパク質もまたヒトが生きていくためには必要不可欠の栄養素ですが、体のアルカリ化という観点から言えば、タンパク質を牛肉や豚肉などの動物性のタンパク源から摂取することはなるべく控えます。代わりに、大豆や豆腐や納豆などの植物性のタンパク源からなるべく摂取することを心がけることが基本になってきます。
また、タンパク質を動物性のタンパク源から摂取する場合は、イワシやサンマ、サバやサケなどの青魚から摂取するのが理想的です。青魚にはDHA(ドコサヘキサエン酸)やEPA(エイコサペンタエン酸)などの、健康成分としての必須脂肪酸(ヒトの体内では合成できない脂肪酸)が豊富に含まれているほか、DHAやEPAそのものに体内の慢性炎症を鎮める作用があるからです。

野菜や果物は「生のまま丸ごと」がいい
しかし、炭水化物や塩分やタンパク質の摂取を頑張って控えめにしたとしても体内環境はがん細胞が好む酸性に傾いていきます。
酸性に傾いた体内環境を中性に戻し、さらにアルカリ性にまで戻すためには、唯一のアルカリ化食品とも言える野菜や果物を多く摂取するのが最も有効です。

私のクリニックでは、とくに野菜の推奨摂取量は1日あたり400グラム程度としています。
また、野菜や果物は加熱すると有効成分の一部が分解されてしまうため、多くの野菜や果物を「生のまま丸ごと食べる」ことも推奨しています。

しかし、毎日400グラムの野菜を摂取するのは容易ではありません。
そこで、野菜や果物をジューサーやミキサーにかけ、ジュースにして摂取することを奨励しています。
とくにオススメなのがニンジンをベースとしたジュース(ニンジンに果物などを加えてジューサーで搾ったもの)ですが、ジュースについては、毎朝、1日に必要な量を作って冷蔵庫に保管しておくと便利です
あなたの肝臓が危ない…「食品業界のタブー」と呼ばれる果糖ブドウ糖液糖について飲料メーカーへアンケートを実施 [おっさん友の会★]
331 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/22(土) 10:44:41.86 ID:Qgdj1DGs0
また、野菜や果物にはビタミン類のほか、フィトケミカルなどの抗酸化物質も豊富に含まれています。フィトケミカルは野菜や果物の色素に含まれている成分で、その代表格にあたるポリフェノールにはがん発生の原因になる活性酸素を体内から除去するほか、同じくがん発生の原因になる悪玉コレステロールを減らす働きもあります。
代謝の速いビタミン類は3食毎に補給する

中でも、緑黄色野菜や果物はビタミンの宝庫と言われています。
例えば、脂溶性のビタミンについて言えば、ビタミンAはニンジンのほか、カボチャ、モロヘイヤ、小松菜、トマトなどに豊富に含まれており、ビタミンEはカボチャ、モロヘイヤ、アーモンド、落花生などに豊富に含まれています。ただし、落花生(ピーナッツ)は体内環境を酸性に傾けてしまうため、避けるのが無難です。
水溶性のビタミンであるビタミンCは、パプリカ、菜の花、ブロッコリー、キウイ、イチゴ、オレンジ、グレープフルーツなどに多く含まれています。
しかも、ビタミンAとビタミンCとビタミンEには相互作用があり、これらを併せて摂取することで効果はさらに増していきます。そのため、相互作用を有するこの3種類のビタミンは「ACE(エース)」とも総称されています。ただし、ビタミン類はすぐに代謝されてしまうため、朝、昼、晩の3食のたびに補給し続けることが肝要となります。

https://president.ismcdn.jp/mwimgs/1/c/670/img_1c1289c52b0eceac320dbd5bd1b74ef6220418.jpg
あなたの肝臓が危ない…「食品業界のタブー」と呼ばれる果糖ブドウ糖液糖について飲料メーカーへアンケートを実施 [おっさん友の会★]
336 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/22(土) 10:46:50.50 ID:Qgdj1DGs0
>>324
良い年したおっさんが甘い飲み物飲んでる時点で痛々しい

コーヒーはブラックオンリー
あなたの肝臓が危ない…「食品業界のタブー」と呼ばれる果糖ブドウ糖液糖について飲料メーカーへアンケートを実施 [おっさん友の会★]
348 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/22(土) 10:49:40.41 ID:Qgdj1DGs0
「長生きしたければサプリを飲むより、献血に行ったほうがいい」
デンマークの分子生物学者がそう勧める理由 「鉄分」は定期的に排出したほうがいい | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
https://president.jp/articles/-/65372

本来は、鉄はミネラルの一種ですから、このピラミッドでいうと一番上に含まれることになります。しかし、わざわざ別にしているのは、他のミネラルよりも優先順位が高いからです。
欧米などの諸外国では、小麦粉などへの鉄の添加が法律で義務づけられています。他にも、ベトナムでは調味料のナンプラーに、モロッコでは塩に、中国では醤油に鉄添加が行われています。各国が、貧血の予防のために国策として鉄添加を行っているのです。
しかし、日本では、こうした国策として鉄を添加する、ということは行われていません。その結果、多くの国民が鉄不足に悩まされています。しかも、それは貧血と認識されていないことも多々あります。
貧血といえば立ち眩みや顔色が悪いなどの症状が有名ですが、それだけではありません。いつも疲れている、眠れない、血圧や体温が低い、原因不明の頭痛、甘味依存、糖尿病、肥満、マタニティーブルー、発達障害、うつ・パニック、がんなど、鉄不足がもたらす心身への悪影響は数限りなくあります。

鉄不足は、鉄を補充しない限り、未来永劫に治りません。
それと同時に多くの人が、自分の鉄不足に気がついていません。
このため鉄の重要度を強調すべく、栄養ピラミッドでは他のミネラルから独立させ、より基礎的な箇所に位置づけしました
あなたの肝臓が危ない…「食品業界のタブー」と呼ばれる果糖ブドウ糖液糖について飲料メーカーへアンケートを実施 [おっさん友の会★]
354 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/22(土) 10:51:25.86 ID:Qgdj1DGs0
男性、あるいは生理がなくなった女性の場合、鉄はサプリで取るべきではない
鉄は最重要ミネラルであるから、人体は必至でため込むようにプログラムされている
昔の人は体内に寄生虫がいたり、衛生状態が悪いから病原菌による感染症も多発してたが、
寄生虫や病原菌は自らの生命活動のために体内の鉄を消費しようとするため、ため込んでも、ある程度は彼らによって鉄が消費されていた。
だからたまりすぎることはなかった。
しかし現在の先進国の国民は寄生虫や病原菌の影響をそれほど受けないため、体内で鉄を消費する主体がいなくなった。
しかし、鉄をため込む体の働きは変わらないから、体内に鉄がたまりやすくなっている。
鉄がたまると体内の酸化を促進されるので、人体に悪い影響を及ぼす

「長生きしたければサプリを飲むより、献血に行ったほうがいい」
デンマークの分子生物学者がそう勧める理由 「鉄分」は定期的に排出したほうがいい | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
あなたの肝臓が危ない…「食品業界のタブー」と呼ばれる果糖ブドウ糖液糖について飲料メーカーへアンケートを実施 [おっさん友の会★]
361 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/22(土) 10:52:23.59 ID:Qgdj1DGs0
長生きする地域の人が「食べないモノ」の共通点 | 健康 | 東洋経済オンライン | 社会をよくする経済ニュース
https://toyokeizai.net/articles/-/596423

鉄が私たちを老化させる理由

先に述べたように、私は長寿者の真の秘密は、何を食べるかではなく、何を食べないかにあると考えている。彼らが食べないものとは、大量の動物性タンパク質だ。ブルーゾーンの住民の中には、動物性タンパク質を大量に摂取している人がほとんどいない。それが彼らの健康長寿の秘訣だと私は信じている。

体内に蓄積された鉄分は、実は老化現象の促進に大きな影響を及ぼすのだ。

デンマークとスウェーデンの研究者が、献血を頻繁に行うと鉄分濃度が危険な域まで低下するかどうかを数百万人の献血者を対象に調査したところ、年齢やそのほかの健康状態を加味したうえで、献血回数の多い人は少ない人に比べて有意に長生きであることがわかった。

これは、献血によって体内の鉄分量が減少したためだ(同様に、女性が男性よりも長生きする理由として、女性は人生の約半分の期間、毎月かなりの量の鉄分を月経によって排出していることが挙げられる)。

鉄分が脳機能に及ぼす影響を調べた別の研究では、パーキンソン病患者が献血によって鉄分濃度を減らしたところ、症状が劇的に改善したという結果が出ている。
鉄分は驚くほど老化を加速させる。そして動物性タンパク質にはこれが大量に含まれている。

だがもうひとつ面白い話がある。
ブラジルの研究者が、鉄分濃度が高く、記憶障害の兆候があるラットに酪酸ナトリウムを全身に1回注射したところ、記憶力が回復したというのだ
あなたの肝臓が危ない…「食品業界のタブー」と呼ばれる果糖ブドウ糖液糖について飲料メーカーへアンケートを実施 [おっさん友の会★]
365 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/22(土) 10:52:40.16 ID:Qgdj1DGs0
鉄のフライパン3つのメリット

1.長く使える
使い込むほどに油がなじみ、使いやすくなり、長く使うことが出来る

2.鉄分が補給できる
健やかな体に必要な鉄分を調理後の料理から摂取することができる

3.美味しく仕上がる
鍋肌に油がしっとり馴染み、余分な「油分」「水分」が食材に戻らないから美味しく調理ができる

テフロンのフライパン、毎年のように買い換えてた罪悪感からも解放。
やっぱりちょっと重たいが、前よりも油はねが増えてしまったが、油の消費も確かに増えたが、これこれこの味。
野菜炒めのシャキシャキの美味しさ、肉を焼いた時の香ばしさ、卵焼きのふわふわ感、
昔使ってた、食べてた料理。
それは鉄のフライパンの味だった
あなたの肝臓が危ない…「食品業界のタブー」と呼ばれる果糖ブドウ糖液糖について飲料メーカーへアンケートを実施 [おっさん友の会★]
367 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/22(土) 10:52:52.01 ID:Qgdj1DGs0
鉄のフライパンではパーキンソン病
アルミのフライパンを使えばアルツハイマー病
あなたの肝臓が危ない…「食品業界のタブー」と呼ばれる果糖ブドウ糖液糖について飲料メーカーへアンケートを実施 [おっさん友の会★]
372 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/22(土) 10:53:37.21 ID:Qgdj1DGs0
・豚肉100gをフライパンで焼く

内臓脂肪減少目的で推奨される「タンパク脂質食」の摂取割合
・タンパク質:中程度
・脂質:多め
・糖質(炭水化物):少なめ

高脂質に体が慣れてくると、内臓脂肪が減るだけでなく、以下のように他にもさまざまなメリットが現れてきます。
@インスリンがほぼ出ないので脂肪細胞が太りにくくなる
A優れたエネルギー源になる
B糖質依存・甘味依存が軽減できる
C筋肉を消耗しなくなる

脂肪燃焼に必須のビタミン、ミネラルはサプリで補充

タンパク脂質食の実践には、摂取すべき重要な栄養素があります。

それは「鉄」です。鉄がなければ、内臓脂肪を燃やすことができません。
脂肪を燃やしてエネルギーを産生する過程で、必ず必要になるからです。
ところが、非常に重要なミネラルでありながら、日本人に不足しているケースが非常に多い栄養素です。
そのため鉄のサプリメントの摂取は必須です。

とるべき脂質は3種類

@血液サラサラ系:オメガ3(魚由来のDHA、EPA/オリーブオイル、アマニ油など)
Aすぐエネルギーになる:MCTオイル
Bゆっくりエネルギーになる:動物性脂質(バター、生クリームなど)

炭水化物は1日1食で十分

朝 :全粒粉パン、プレーンヨーグルト
昼 :豚肉ステーキ、コーヒー
夜 :サバ缶、刺身、ピーナッツ、ムギ茶
あなたの肝臓が危ない…「食品業界のタブー」と呼ばれる果糖ブドウ糖液糖について飲料メーカーへアンケートを実施 [おっさん友の会★]
376 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/22(土) 10:54:56.62 ID:Qgdj1DGs0
玄米、納豆、黒豆、味噌汁、ワカメ、ヒジキ、野菜、魚、卵
https://images4.imagebam.com/dc/b0/25/ME3NG8E_o.jpg
https://physiqueonline.jp/system/photos/images/001/007/388/medium/02.jpg
あなたの肝臓が危ない…「食品業界のタブー」と呼ばれる果糖ブドウ糖液糖について飲料メーカーへアンケートを実施 [おっさん友の会★]
381 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/22(土) 10:56:06.74 ID:Qgdj1DGs0
納豆とヨーグルトは、もはや健康によい食べ物の両横綱といってもいいだろう。
ともに発酵食品で、美肌、整腸、血圧降下、免疫力アップ、風邪予防、便秘解消などたくさんの健康効果が知られている。

ところが、その効果を台無しにしている「もったいない食べ方」をしている人が意外に多い。
番組では、食べる時間帯や食べる際の組み合わせなどで健康効果がグンとアップする方法を紹介した。

ヨーグルトは胃酸に弱いので食後に食べる

普通の平均以上に納豆やヨーグルトを食べているのに、いったいなぜ?
ひとりひとりから「食べ方」を聞くと、「もったいない食べ方」をしていることがわかった。
たとえば、「アツアツのご飯に納豆を混ぜ、フーフー息をふきながらかきこむ」(飯島さん)といった、誰でもよくする食べ方がいけないというのだ。
それをもとに、横浜市立大学附属病院・消化器内科の日暮琢磨医師と小泉名誉教授に、納豆とヨーグルトの「もったいない食べ方」「正しい食べ方」を指摘してもらった。

(1)朝イチのヨーグルトはもったいない:ビフィズス菌や乳酸菌は胃酸に弱いので、朝一番で空腹時に食べると多くが胃酸にやられてしまう可能性がある。胃酸にやられても(死がいが)善玉菌のエサになるので少しは効果はあるが、少しでも多く生きた菌を腸に届けるためには胃酸が薄まった食後に食べる方がいい。
(2)ヨーグルトは開封後すぐに食べきる:乳酸菌やビフィズス菌は空気に触れると、活性度が落ちてしまう。開封後は早く食べないともったいない。よく大きなパックで買い、毎日少しずつ食べる人がいるが、小さなパックで一度にたべたほうがいい。
(3)ヨーグルトは毎日食べよう:加齢とともに腸内のビフィズス菌は減ってくるので毎日食べないともったいない。エサとなる水溶性食物繊維(キウイやリンゴ)やオリゴ糖(バナナやはちみつ、きな粉)をとって、腸内で菌を育てることも大事
あなたの肝臓が危ない…「食品業界のタブー」と呼ばれる果糖ブドウ糖液糖について飲料メーカーへアンケートを実施 [おっさん友の会★]
383 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/22(土) 10:56:48.45 ID:Qgdj1DGs0
昼めしはこれだけで十分
https://images4.imagebam.com/71/cd/16/MEKN2C0_o.jpg
サバ缶だけを食べる食事なんてカップラーメンよりも手間いらずだよ

栄養は天と地ほどの差がある

カップラーメン
https://revimg03.kakaku.k-img.com/images/Review/000/344/344783_m.jpg
パンやスナック菓子も似たような成分

会社の昼食でも鯖缶ならすぐ食えるだろ
缶をまとめ買いしてロッカー保管、myフォークだけ会社に置いておく
デスクで食うのが恥ずかしいなら便所飯だよ
あなたの肝臓が危ない…「食品業界のタブー」と呼ばれる果糖ブドウ糖液糖について飲料メーカーへアンケートを実施 [おっさん友の会★]
384 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/22(土) 10:57:07.57 ID:Qgdj1DGs0
食事を見栄え良く、旨く味わうという発想をまず捨てること
健康維持と体調管理のための栄養補給だと割り切ることが大事
あなたの肝臓が危ない…「食品業界のタブー」と呼ばれる果糖ブドウ糖液糖について飲料メーカーへアンケートを実施 [おっさん友の会★]
387 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/22(土) 10:58:15.96 ID:Qgdj1DGs0
食事の余分にサプリ感覚で鯖缶を食べようとするから
金が追加でかかったり
塩分を気にしたり
缶の処分に手間が増えるように感じるんだよ

朝でも昼でも夜でもいいけど
サバ缶だけを食べる食事に変えてみろ
1食200円なら今の食事よりも安くなって手間も減るはずだよ
鯖缶より手間いらずの食い物を探すほうが難しいくらいだ
食器も調理も要らない

バナナ、菓子パン、ウイダーインゼリー、に比べたらフォークが要る分ハードルは高いがな
おまけに炭水化物ダイエット、カロリー制限もできて一石二鳥だよ
「人が流れている」と通報 広島市西区太田川放水路 男性の死亡確認 [蚤の市★]
26 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/22(土) 16:50:22.37 ID:Qgdj1DGs0
八戸港でDワイフが水死体と勘違いされネットニュースを 騒がせています。
・ 決して私のDワイフではありませんので
https://www.instagram.com/otomosama.tenma/p/CQibsT3nAoQ/?next=/seventyonela/tagged/&locale=zh-hans&hl=da&img_index=1
「人が流れている」と通報 広島市西区太田川放水路 男性の死亡確認 [蚤の市★]
27 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/22(土) 16:51:36.79 ID:Qgdj1DGs0
少し前に山の中にダッチワイフが捨てられて死体と間違われて騒ぎになった事件がありました。


おじいちゃんがもうすぐ同居する息子夫婦に見つかるのが嫌で捨てたとのことでしたが、
私は最初恥ずかしくて普通のゴミとして捨てられなかったのかなと思っていたのですが、
続報を聞いていたら奥さんの代わりに愛用していたので情が移ってしまってとてもゴミとして出す気にはなれず、
やむを得ず楢山節考みたいに山に持って行ったそうです。

おひとりさまだかなんだかが無責任にもてはやされる中で何だか泣けてしまいました。
「人が流れている」と通報 広島市西区太田川放水路 男性の死亡確認 [蚤の市★]
28 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/22(土) 16:52:50.93 ID:Qgdj1DGs0
https://blog-imgs-30-origin.fc2.com/y/a/w/yawanews/d8e00a4a.jpg
「人が流れている」と通報 広島市西区太田川放水路 男性の死亡確認 [蚤の市★]
29 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/22(土) 16:53:09.66 ID:Qgdj1DGs0
https://blog-imgs-30-origin.fc2.com/y/a/w/yawanews/10a19d08.jpg
「人が流れている」と通報 広島市西区太田川放水路 男性の死亡確認 [蚤の市★]
31 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/22(土) 16:53:32.75 ID:Qgdj1DGs0
https://blog-imgs-30-origin.fc2.com/y/a/w/yawanews/a2aa445c.jpg
「人が流れている」と通報 広島市西区太田川放水路 男性の死亡確認 [蚤の市★]
35 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/22(土) 16:54:25.76 ID:Qgdj1DGs0
静岡県伊豆市の山林で寝袋にくるまれたダッチワイフが見つかり、遺体と早とちりした県警が一時、死体遺棄事件として捜査に乗り出す騒ぎとなったが、県警大仁署は16日、廃棄物処理法違反の疑いで、この人形を捨てた無職の男性(60)を書類送検した。

 調べによると、男性は先月21日、身長170センチ、体重50キロの女性型の人形を自宅から車で運び、投棄した疑い。人形が精巧だったことから、県警では死体遺棄事件として捜査に着手、検視の段階で人形と判明した。報道で騒ぎを知った男性が今月6日、同署に出頭した。

 関係者によると、男性は数年前に妻と死別して以来、人形をパートナーとして暮らしてきた。長く一緒に過ごしたが、子どもとの同居が決まったことと心臓への負担を考慮し、処分を決めたという。

 「長年連れ添った人形だから情も移ったようだ。バラバラにしてもかわいそうだし、処理に困って不法投棄に及んだ」(捜査幹部)

 報道を見て、「大変なことをした」と悩んだ末の“自首”だったという。
「人が流れている」と通報 広島市西区太田川放水路 男性の死亡確認 [蚤の市★]
36 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/22(土) 16:55:33.70 ID:Qgdj1DGs0
妻を失ったさびしさを紛らわせるために50の手習いでインターネットを初めて、
ある日偶然、癌で亡くなった妻の面影にそっくりのダッチワイフを見つける。
価格は50万円。
ネット通販ってどうやるのかな?こんなこと人には聞けないし…
高いから騙されたらどうしよう・・・
と迷いつつも購入。

10年近くもの間物言わぬ相手と仲むつまじく暮らし、
真面目に勤め上げた仕事を定年退職。
独立して離れて暮らしてた子供に
「父さんも定年退職して身軽になったんだから、そろそろ同居しないか」
みたいなこと言われて、うれしさ反面、
息子の嫁や3歳の孫娘に「彼女」を見られたら、何と言えば良いのか・・・

しばらく思い悩んだ末に男は人形を車の助手席に乗せ、細い山道を登って行く。


「ごめんなあ、もうお前とは暮らせないんだ」
そして、男は山をあとにした。
向かいの椅子に彼の妻が座ることは、二度となかった。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。