トップページ > ニュース速報+ > 2025年03月22日 > PeotpfY00

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/14876 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数181000000000000074224021528119



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しどんぶらこ
【参院選】前明石市長の泉房穂氏、出馬へ 立憲・国民の県連が支援見通し [蚤の市★]
石破首相「商品券はポケットマネーで購入したが記録はない」 立憲民主「官房機密費を使った疑い」 [お断り★]
トランプ氏「同盟いつか変化」 戦闘機売却は性能落として [おっさん友の会★]
企業献金、同一対象へ上限年2000万円 公・国が調整 [蚤の市★]
【爆入学】中国人の東大早慶“爆入学”の裏に母国での“超スパルタ教育” 授業は22時半まで 「勉強すれば人生を変えられる」 [煮卵★]
【玉木代表】「エロ広告が話題ですが、国民民主党は表現の自由を必ず守ります」と強調 ★2 [煮卵★]
【爆入学】中国人の東大早慶“爆入学”の裏に母国での“超スパルタ教育” 授業は22時半まで 「勉強すれば人生を変えられる」★2 [煮卵★]
米、移民50万人超の在留資格取り消し 追放へ [首都圏の虎★]

書き込みレス一覧

<<前へ 次へ>>
トランプ氏「同盟いつか変化」 戦闘機売却は性能落として [おっさん友の会★]
564 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/22(土) 17:45:04.62 ID:PeotpfY00
>>559
低失業率はバブル崩壊の兆候という観方?
トランプ氏「同盟いつか変化」 戦闘機売却は性能落として [おっさん友の会★]
570 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/22(土) 17:46:08.55 ID:PeotpfY00
>>569
頭が悪そうだから嫌い
【爆入学】中国人の東大早慶“爆入学”の裏に母国での“超スパルタ教育” 授業は22時半まで 「勉強すれば人生を変えられる」 [煮卵★]
969 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/22(土) 17:47:35.65 ID:PeotpfY00
>>878
一橋は突飛なテーマの大論述で有名だったが、近年はけっこう改善された(採点も大変だったろうから現場から苦情があったんだろう)
早稲田は進歩の無さがヤバイ
トランプ氏「同盟いつか変化」 戦闘機売却は性能落として [おっさん友の会★]
580 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/22(土) 17:49:08.50 ID:PeotpfY00
>>575
ドイツはともかく日本はもう「過去の国」だろ
トランプ氏「同盟いつか変化」 戦闘機売却は性能落として [おっさん友の会★]
601 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/22(土) 17:54:00.76 ID:PeotpfY00
>>586
アメリカ外交において独裁政権への譲歩がまったくめずらしくないことは、既に例を示してるよね
そして小国への恫喝も珍しくない・・・

アルジャジーラが良いこと書いてる
「トランプは歴代の米大統領が陰でしてきたことを生放送中にしただけだ」
トランプ氏「同盟いつか変化」 戦闘機売却は性能落として [おっさん友の会★]
605 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/22(土) 17:54:45.37 ID:PeotpfY00
>>596
それは飛躍しすぎだろ
鳩山由紀夫さんを大勝させた日本の有権者も、まさか鳩山由紀夫さんがあそこまでとは想定してなかったはず
想定が甘かったと言われればその通りだが
トランプ氏「同盟いつか変化」 戦闘機売却は性能落として [おっさん友の会★]
625 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/22(土) 17:57:23.43 ID:PeotpfY00
>>613
「力による従属」は極右に限ったことじゃないでしょ
いわゆる典型的な極左国家であるソビエト連邦が、東欧にやったことを見よ
トランプ氏「同盟いつか変化」 戦闘機売却は性能落として [おっさん友の会★]
629 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/22(土) 17:58:03.65 ID:PeotpfY00
>>620
1回目は比較的(当社比)穏健だったじゃん
そのノリで選んだらあらまあ
トランプ氏「同盟いつか変化」 戦闘機売却は性能落として [おっさん友の会★]
637 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/22(土) 17:58:44.51 ID:PeotpfY00
>>628
鳩山自身が信念に殉じたなら評価できたけど、実際はメディアに煽られてすぐ白旗、あれじゃダメ
トランプ氏「同盟いつか変化」 戦闘機売却は性能落として [おっさん友の会★]
650 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/22(土) 18:00:39.67 ID:PeotpfY00
>>641
極右という定義を満たすには複数の条件が必要で、その一つだけ切り取るのは不適切
単に「力による従属」だけなら、極右も極左も中道もやりうる

トランプのやってることは「力による従属」だと思うよ
でもこれはトランプに限った話じゃない

「トランプは歴代の米大統領が陰でしてきたことを生放送中にしただけだ」
トランプ氏「同盟いつか変化」 戦闘機売却は性能落として [おっさん友の会★]
653 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/22(土) 18:00:57.73 ID:PeotpfY00
>>642
経済政策がね・・・
トランプ氏「同盟いつか変化」 戦闘機売却は性能落として [おっさん友の会★]
667 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/22(土) 18:02:34.84 ID:PeotpfY00
>>646
いや、日米関係は日露戦争の終わりからじわじわ悪化していってる
ちなみに昭和天皇は「大東亜戦争の遠因は、1919年のヴェルサイユ会議での人種差別撤廃条項の否決と、1924年の排日移民法」と語ってるが、当たらずとも遠からず
トランプ氏「同盟いつか変化」 戦闘機売却は性能落として [おっさん友の会★]
673 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/22(土) 18:03:24.16 ID:PeotpfY00
>>660
官僚に吹き込まれたぐらいで手のひらを返すんだから、信念なんて無かったのだろう
トランプ氏「同盟いつか変化」 戦闘機売却は性能落として [おっさん友の会★]
678 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/22(土) 18:03:57.82 ID:PeotpfY00
>>663
そのレベルのキチガイは核保有まで行けない、というのが経験的には言える
イスラム過激派もオウム真理教も核保有には失敗した
トランプ氏「同盟いつか変化」 戦闘機売却は性能落として [おっさん友の会★]
687 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/22(土) 18:04:45.87 ID:PeotpfY00
>>676
大国が小国を従属させるのは不道徳ではあるが「よくあること」だ

理想と現実は別
トランプ氏「同盟いつか変化」 戦闘機売却は性能落として [おっさん友の会★]
695 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/22(土) 18:05:40.27 ID:PeotpfY00
>>683
官僚が「ご説明」するのは陰謀ですらなく、もはや常識だろうよ
政治家に信念があれば官僚を逆に論破、あわよくば取り込めるけども、そうじゃないとご説明に従うだけ
トランプ氏「同盟いつか変化」 戦闘機売却は性能落として [おっさん友の会★]
701 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/22(土) 18:06:18.87 ID:PeotpfY00
>>681
>中国が拡大思想になり始めたのはトランプから
さすがにこれはメチャクチャだあ
トランプ氏「同盟いつか変化」 戦闘機売却は性能落として [おっさん友の会★]
706 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/22(土) 18:07:14.54 ID:PeotpfY00
>>700
繰り返しになるけど、トランプを「極右」と評価すること自体は否定しない

極右の条件に「大国が小国を従属させること」を組み入れるのに反対してるだけでね
この理屈だと小国の極右はどうなるんだということでもある
トランプ氏「同盟いつか変化」 戦闘機売却は性能落として [おっさん友の会★]
729 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/22(土) 18:10:49.87 ID:PeotpfY00
>>709
もちろん満鉄利権は譲歩したほうが良かったが、それはそれとしてアメリカは日本を警戒してた
セオドアルーズベルトは日露戦争が始まる前の段階で、日本を仮想敵として海軍拡張を支持してる
トランプ氏「同盟いつか変化」 戦闘機売却は性能落として [おっさん友の会★]
736 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/22(土) 18:11:45.22 ID:PeotpfY00
>>728
そんな狂った指導者は政権を取れない、というのが経験則かな
狂気の指導者と言われるスターリンや毛沢東ですらそんなことは無かった
イスラエルも核兵器に手を伸ばしたのは、第四次中東戦争序盤に滅びかけたタイミングぐらい
トランプ氏「同盟いつか変化」 戦闘機売却は性能落として [おっさん友の会★]
747 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/22(土) 18:13:24.90 ID:PeotpfY00
>>720
ざっくり思いつく範囲だが、
トルーマン、アイゼンハワー、ニクソン、レーガン、クリントン、バイデンかな
民主・共和を問わない
トランプ氏「同盟いつか変化」 戦闘機売却は性能落として [おっさん友の会★]
752 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/22(土) 18:14:12.36 ID:PeotpfY00
>>734
「力による屈服」は極右の専売特許じゃない
秦の始皇帝は極右か?w
トランプ氏「同盟いつか変化」 戦闘機売却は性能落として [おっさん友の会★]
767 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/22(土) 18:17:11.56 ID:PeotpfY00
>>756
スティーブン・ウォルト「同盟の起源」によると、そもそも歴史上の同盟政策は「力の論理」で決まるのがほとんどで、国民の感情やイデオロギーの類似はほとんど関係なかったようだ
トランプ氏「同盟いつか変化」 戦闘機売却は性能落として [おっさん友の会★]
773 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/22(土) 18:18:00.24 ID:PeotpfY00
>>769
選挙停止もなくはないと思う
トランプ氏「同盟いつか変化」 戦闘機売却は性能落として [おっさん友の会★]
786 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/22(土) 18:19:42.53 ID:PeotpfY00
>>758
テディの政権がいつまでも続くわけじゃないしなー
ロシアの太平洋政策が頓挫した時点で、けっきょく英米日の艦隊のパワーバランスだけで太平洋が支配される状況は必然
そこで英米日が協調し続けるのはなかなか厳しかったと考えてる
最終的には「イギリスの取り合い」にアメリカが勝って日本が負けた
トランプ氏「同盟いつか変化」 戦闘機売却は性能落として [おっさん友の会★]
796 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/22(土) 18:20:33.68 ID:PeotpfY00
>>784
最低限理性的じゃないと国家指導者にまで上り詰めるのは無理ってこったな
病気とか老いで頭おかしくなる事例もあるけど、得てして排除されるよね
トランプ氏「同盟いつか変化」 戦闘機売却は性能落として [おっさん友の会★]
816 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/22(土) 18:22:30.76 ID:PeotpfY00
>>799
価値観の共有を信じて裏切られる、ってのも人類が繰り返してきたことである
ウィーン体制も血縁で繋がった各国の王族の連帯が信じられてたけど崩壊した
トランプ氏「同盟いつか変化」 戦闘機売却は性能落として [おっさん友の会★]
822 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/22(土) 18:23:29.36 ID:PeotpfY00
>>802
さすがに議員は補欠選挙があるから弔い合戦で厳しいと思う

怖いのは最高裁長官
トランプ氏「同盟いつか変化」 戦闘機売却は性能落として [おっさん友の会★]
861 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/22(土) 18:28:42.44 ID:PeotpfY00
>>848
自衛隊の中には本気で危機感もってる勢力がありそうなんだよね
最近になって今まで訳されてなかった国際関係論の名著がガンガン和訳出版されてるんだが、自衛隊・防衛大学の関係者がけっこう関与してる
トランプ氏「同盟いつか変化」 戦闘機売却は性能落として [おっさん友の会★]
869 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/22(土) 18:30:51.34 ID:PeotpfY00
>>862
東アジアは中国、東欧はロシアにくれてやれば、アメリカの戦力を中東に集中できる
トランプ氏「同盟いつか変化」 戦闘機売却は性能落として [おっさん友の会★]
871 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/22(土) 18:31:13.67 ID:PeotpfY00
>>867
危機感を持つのは結構なんだが、バカが多いのは実際のところ困りものだね
トランプ氏「同盟いつか変化」 戦闘機売却は性能落として [おっさん友の会★]
887 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/22(土) 18:34:03.19 ID:PeotpfY00
>>880
よって、そもそも中東にすら興味なく西半球に籠もるモンロー主義なのでは?という観方が出てるね
トランプ氏「同盟いつか変化」 戦闘機売却は性能落として [おっさん友の会★]
893 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/22(土) 18:35:22.15 ID:PeotpfY00
>>888
ディアスポラすることにはなりかねないが絶滅はしないんじゃないかn
新たなユダヤ人が誕生するw
【玉木代表】「エロ広告が話題ですが、国民民主党は表現の自由を必ず守ります」と強調 ★2 [煮卵★]
49 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/22(土) 20:45:46.05 ID:PeotpfY00
ゾーニングも表現の自由の規制の一形態だけどね
表現の自由を制限してでもゾーニングが必要なのだ、という理屈なら分かるが
【玉木代表】「エロ広告が話題ですが、国民民主党は表現の自由を必ず守ります」と強調 ★2 [煮卵★]
51 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/22(土) 20:46:10.27 ID:PeotpfY00
>>41
>「例えば、たばこを吸う権利は守りますが、受動喫煙を避けるために、吸う場所と吸わない場所を分けること(ゾーニング)が必要なのと同じです」と述べ、エロ広告にもゾーニング(区分け)が必要だとの認識を示した。
【爆入学】中国人の東大早慶“爆入学”の裏に母国での“超スパルタ教育” 授業は22時半まで 「勉強すれば人生を変えられる」★2 [煮卵★]
258 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/22(土) 21:32:01.69 ID:PeotpfY00
>>231
東大の学部入試は日本語で書く能力を求める作問が中心的だから、非母語話者にはしんどいよね
米、移民50万人超の在留資格取り消し 追放へ [首都圏の虎★]
658 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/22(土) 22:49:19.38 ID:PeotpfY00
>>619
これに相当するのは日系人強制収容というより排日移民法(1924年)じゃないの

排日移民法は抗議した日本人が切腹したり昭和天皇が苦言を呈したりしたけど、アメリカが謝罪したなんてのは聞いたことがないな
【爆入学】中国人の東大早慶“爆入学”の裏に母国での“超スパルタ教育” 授業は22時半まで 「勉強すれば人生を変えられる」★2 [煮卵★]
352 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/22(土) 22:52:38.28 ID:PeotpfY00
>>337
フランスは英語と数学の代わりにラテン語と哲学
【爆入学】中国人の東大早慶“爆入学”の裏に母国での“超スパルタ教育” 授業は22時半まで 「勉強すれば人生を変えられる」★2 [煮卵★]
353 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/22(土) 22:53:40.17 ID:PeotpfY00
>>351
過当競争を規制するってのは難しいんだよね
米、移民50万人超の在留資格取り消し 追放へ [首都圏の虎★]
694 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/22(土) 22:55:22.73 ID:PeotpfY00
>>687
現時点では日本の高齢化率がトップだが、将来的には韓国や中国が逆転していく見込みだね
米、移民50万人超の在留資格取り消し 追放へ [首都圏の虎★]
716 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/22(土) 22:59:35.78 ID:PeotpfY00
>>711
物価上昇と人件費上昇で労働者の生活はトントン
物価上昇だけを食らう非労働者だけが苦しむ

5ch年金老人には厳しい
【爆入学】中国人の東大早慶“爆入学”の裏に母国での“超スパルタ教育” 授業は22時半まで 「勉強すれば人生を変えられる」★2 [煮卵★]
359 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/22(土) 23:00:28.78 ID:PeotpfY00
>>358
数学については原則として昔に遡るほどヌルいよ
米、移民50万人超の在留資格取り消し 追放へ [首都圏の虎★]
731 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/22(土) 23:02:27.30 ID:PeotpfY00
>>717
移民局を設置したのはリンカーンだけどね
【爆入学】中国人の東大早慶“爆入学”の裏に母国での“超スパルタ教育” 授業は22時半まで 「勉強すれば人生を変えられる」★2 [煮卵★]
366 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/22(土) 23:03:33.65 ID:PeotpfY00
>>362
そんなものはない
ここ10年のほうがよっぽど難問だから
米、移民50万人超の在留資格取り消し 追放へ [首都圏の虎★]
750 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/22(土) 23:04:37.59 ID:PeotpfY00
>>727
横だけど、健康年齢が男性72女性75だから、そこまで働くのは標準で然るべきだと思う
「健康なのに働かない」なんて貴族じゃあるまいし
米、移民50万人超の在留資格取り消し 追放へ [首都圏の虎★]
753 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/22(土) 23:05:05.34 ID:PeotpfY00
>>728
日本語を母国のほうで覚えてきてくれるなら良いんだが、こっちで教えるとなるとコストがかかる
米、移民50万人超の在留資格取り消し 追放へ [首都圏の虎★]
759 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/22(土) 23:06:16.02 ID:PeotpfY00
>>756
製造業の雇用拡大なんてほとんど起こってないよ
人手不足の本質的な原因は生産年齢人口の減少と、福祉産業に労働力を吸われてること
米、移民50万人超の在留資格取り消し 追放へ [首都圏の虎★]
766 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/22(土) 23:07:34.45 ID:PeotpfY00
>>763
それは移民にとって気の毒だろ
日本語ができなきゃ日本社会で一緒に暮らすハードルは高い
米、移民50万人超の在留資格取り消し 追放へ [首都圏の虎★]
777 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/22(土) 23:09:40.91 ID:PeotpfY00
>>773
いかに「健康」といえども能力の劣化は裂けられないから、一つの仕事を75まで続けるというのは現実的じゃないだろうね
能力が劣化してもやれる仕事を高齢者に任せるのは理にかなってる、政治家はうってつけw
米、移民50万人超の在留資格取り消し 追放へ [首都圏の虎★]
785 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/22(土) 23:10:34.58 ID:PeotpfY00
>>779
製造業の話なら他産業より賃金低いけどね
低賃金の介護が労働者吸ってきたのは不思議だ、そろそろ限界くさいが
<<前へ 次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。