トップページ > ニュース速報+ > 2025年03月22日 > Nit9Zc+V0

書き込み順位&時間帯一覧

740 位/14876 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000307000000200000012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しどんぶらこ
【大阪万博】売れないチケット 大阪人の本音は?「万博? ユニバのほうがええやん!」 [七波羅探題★]
【農水省】初回の備蓄米の落札者を発表 約14万2000トンのうち9割超をJA全農が落札 ★3 [牛乳トースト★]
【大阪万博】「いのちありがとう」をテーマにしたパソナのパビリオン、案内役にネオアトム [おっさん友の会★]
正社員の転職が最多、24年99万人 若手ほど賃金増加 [首都圏の虎★]

書き込みレス一覧

【大阪万博】売れないチケット 大阪人の本音は?「万博? ユニバのほうがええやん!」 [七波羅探題★]
192 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/22(土) 08:37:25.19 ID:Nit9Zc+V0
昭和の頃と違って娯楽は溢れる程ある
最新技術もネットすぐに知ることができるし
世界各国ともSNSで直接繋がれる時代
万博なんて時代遅れで全く不要
昭和ジジイ達の懐古主義の産物でしかない
【農水省】初回の備蓄米の落札者を発表 約14万2000トンのうち9割超をJA全農が落札 ★3 [牛乳トースト★]
580 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/22(土) 08:39:57.80 ID:Nit9Zc+V0
米の買い占めやな
JAんpやり方は江戸時代の悪徳商人と全く同じ
大正までのジャップだったらとっくに米騒動起きてる
【農水省】初回の備蓄米の落札者を発表 約14万2000トンのうち9割超をJA全農が落札 ★3 [牛乳トースト★]
619 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/22(土) 08:44:08.51 ID:Nit9Zc+V0
JAは備蓄米をブレンド米にしてマズい米をお前らに高く買わせれば済むからなw
米の価格を維持したいだけ
【大阪万博】「いのちありがとう」をテーマにしたパソナのパビリオン、案内役にネオアトム [おっさん友の会★]
126 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/22(土) 10:23:56.58 ID:Nit9Zc+V0
昔のアトムは原子力で動いたが
最近のアトムは中抜きの甘い汁で動くんやなw
正社員の転職が最多、24年99万人 若手ほど賃金増加 [首都圏の虎★]
596 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/22(土) 10:26:51.37 ID:Nit9Zc+V0
ウチも大手だし待遇悪くないと思ってたが
30代の転職が止まらないみたい
ビズリーチみたいなアプリの影響も大きいみたいやな
正社員の転職が最多、24年99万人 若手ほど賃金増加 [首都圏の虎★]
605 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/22(土) 10:32:05.33 ID:Nit9Zc+V0
>>601
氷河期はいらんねん
流石に歳いきすぎてるしデジタルネイティブじゃないから適性低い
性格もヒネてるヤツ多いしな
【大阪万博】「いのちありがとう」をテーマにしたパソナのパビリオン、案内役にネオアトム [おっさん友の会★]
151 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/22(土) 10:34:02.13 ID:Nit9Zc+V0
昔のアトムは人間を守るために戦ったが
今のアトムは派遣会社の指示に従わない氷河期やっつける
正社員の転職が最多、24年99万人 若手ほど賃金増加 [首都圏の虎★]
614 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/22(土) 10:35:45.98 ID:Nit9Zc+V0
>>610
色々言われるがゆとりやZは優秀だし素直な子多いよね
何も言わずに急にやめるのだけ玉に瑕
正社員の転職が最多、24年99万人 若手ほど賃金増加 [首都圏の虎★]
626 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/22(土) 10:39:51.83 ID:Nit9Zc+V0
>>619
ウチはお母様から電話かかってきた子いたw
【大阪万博】「いのちありがとう」をテーマにしたパソナのパビリオン、案内役にネオアトム [おっさん友の会★]
186 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/22(土) 10:41:57.76 ID:Nit9Zc+V0
>>167
氷河期世代はデータ的には無職ってより
中小で正社員やってる低所得が多い
5chは無職ばっかだから感覚麻痺するけどw
正社員の転職が最多、24年99万人 若手ほど賃金増加 [首都圏の虎★]
811 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/22(土) 17:16:52.94 ID:Nit9Zc+V0
>>735
新人時代育てた自慢の後輩にプロパーだと管理職にならなきゃならないから転職する言われたのは結構衝撃だったな
けど人事に聞いたら今の世代はそんな感じらしいね
正社員の転職が最多、24年99万人 若手ほど賃金増加 [首都圏の虎★]
825 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/22(土) 17:47:59.01 ID:Nit9Zc+V0
>>823
氷河期世代を切り捨てることでこの国はギリギリ普通の労働環境や社会保障を保ててるんやで
情けを見せて救った途端破綻するから最後まで放置されることがほぼ確定している


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。