トップページ > ニュース速報+ > 2025年03月22日 > LjR/SSU20

書き込み順位&時間帯一覧

740 位/14876 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000100072002000000012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しどんぶらこ
【兵庫県】机たたいて叱責、夜間休日チャット、第三者委が斎藤知事のパワハラを認定した全10件一覧★13 [七波羅探題★]
国民民主、「外国人の土地購入、ただちに規制」要求 日本維新の会と共同で法案提出 ★2 [お断り★]
日本、電気料金で1家庭につき月額1592円の再生エネ賦課金を請求、太陽光発電などが増えた為 ★2 [お断り★]

書き込みレス一覧

【兵庫県】机たたいて叱責、夜間休日チャット、第三者委が斎藤知事のパワハラを認定した全10件一覧★13 [七波羅探題★]
315 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/22(土) 08:59:49.40 ID:LjR/SSU20
半年くらい調査した費用いくら?

推測で1000万円くらいかけてコレかw
兵庫県民ブチギレ案件だろ
国民民主、「外国人の土地購入、ただちに規制」要求 日本維新の会と共同で法案提出 ★2 [お断り★]
521 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/22(土) 12:33:18.55 ID:LjR/SSU20
>>1
公明党に喧嘩売ってんなw

骨抜き法案にされたやつじゃんw
国民民主、「外国人の土地購入、ただちに規制」要求 日本維新の会と共同で法案提出 ★2 [お断り★]
537 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/22(土) 12:35:27.86 ID:LjR/SSU20
今頃は岩屋と斎藤ブチギレ案件じゃねw
国民民主、「外国人の土地購入、ただちに規制」要求 日本維新の会と共同で法案提出 ★2 [お断り★]
562 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/22(土) 12:37:48.91 ID:LjR/SSU20
>>553
参議院選挙楽しみだねw
国民民主、「外国人の土地購入、ただちに規制」要求 日本維新の会と共同で法案提出 ★2 [お断り★]
592 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/22(土) 12:41:34.84 ID:LjR/SSU20
>>574
脱アメリカじゃね

戦後から封印されている埋蔵金が自由に使えるように
なったら日本はまだまだ強くなれるよ

たしか13京円クラス
国民民主、「外国人の土地購入、ただちに規制」要求 日本維新の会と共同で法案提出 ★2 [お断り★]
613 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/22(土) 12:43:47.27 ID:LjR/SSU20
>>593
この件に関しては公明党だよw

そこは間違ってはいけない
国民民主、「外国人の土地購入、ただちに規制」要求 日本維新の会と共同で法案提出 ★2 [お断り★]
638 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/22(土) 12:47:04.59 ID:LjR/SSU20
>>618
現行法で取り返すことはできるけど
政治家が動こうとはしないだろうねw

自民公明を下野させる方が早い
国民民主、「外国人の土地購入、ただちに規制」要求 日本維新の会と共同で法案提出 ★2 [お断り★]
666 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/22(土) 12:50:51.61 ID:LjR/SSU20
>>646
憲法29条の1項から3項の内容を読み取って
土地収容させる手順が一般的じゃねw

かなり頭使うけどw
国民民主、「外国人の土地購入、ただちに規制」要求 日本維新の会と共同で法案提出 ★2 [お断り★]
785 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/22(土) 13:04:41.74 ID:LjR/SSU20
>>716
1項で財産権の侵害はダメだけど
2項より公共の福祉に寄与する場合は公権力により国等が
移管することが可能
3項よりその場合は補償することで1項を担保すること

ちゃんと書いてあるので
政治家もこの条文には逆らえないし
不正した場合は国家賠償法が適応される

例としては
成田空港の高速道路の土地収容が有名
国民民主、「外国人の土地購入、ただちに規制」要求 日本維新の会と共同で法案提出 ★2 [お断り★]
818 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/22(土) 13:07:49.62 ID:LjR/SSU20
>>808
国内なら外人関係ない
日本、電気料金で1家庭につき月額1592円の再生エネ賦課金を請求、太陽光発電などが増えた為 ★2 [お断り★]
987 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/22(土) 16:28:53.23 ID:LjR/SSU20
ふざけんな
拒否します
日本、電気料金で1家庭につき月額1592円の再生エネ賦課金を請求、太陽光発電などが増えた為 ★2 [お断り★]
990 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/22(土) 16:30:35.86 ID:LjR/SSU20
歳入庁は必須だな

各省庁が独自の税金確保しているのでおかしい
二重取りとかやってるなコレw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。