トップページ > ニュース速報+ > 2025年03月22日 > H8OA1Hon0

書き込み順位&時間帯一覧

122 位/14876 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数003293000000000000000000035



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しどんぶらこ
「大腸がん」はヨーグルトを食べれば防げる 長期的な摂取で発症リスク低下の可能性 ハーバード大学研究 ★2 [ごまカンパチ★]
【ファストフード】モスバーガー、全アイテムの約半分にあたる44アイテム値上げ 主要商品を中心に最大30円値上げ [牛乳トースト★]
AI美女クリエイター、写真販売や電子書籍、有料コンテンツ販売で月150万円! AI美女で稼ぐ人たち、なぜ市場拡大? [お断り★]

書き込みレス一覧

「大腸がん」はヨーグルトを食べれば防げる 長期的な摂取で発症リスク低下の可能性 ハーバード大学研究 ★2 [ごまカンパチ★]
334 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/22(土) 02:52:07.01 ID:H8OA1Hon0
>>102
>ヨーグルトはプレーンを何も入れずに食うのが一番だぞ
>最初は酸っぱさが強いけど2,3口食ってればちゃんと味がする

ブルガリアとかの本場でも最近のワケエモンは酸っぱいのを嫌がって消費量が減ってるらしいなw

でもあの酸っぱさを消そうとして砂糖ドバドバ入れたらそれはそれで身体に悪いしな

それも砂糖ならまだしも、最近じゃ大手がリニューアルと称して続々と人工甘味料に切り替えてて最悪だしなw

まだ小さいメーカーの方が人工甘味料使ってなかったりと変な逆転現象まで起きてるし
大手ってモラルない企業が増えてるよホント
「大腸がん」はヨーグルトを食べれば防げる 長期的な摂取で発症リスク低下の可能性 ハーバード大学研究 ★2 [ごまカンパチ★]
335 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/22(土) 02:55:07.83 ID:H8OA1Hon0
>>118
江戸時代の日本人は今よりも遥かに繊維質の多い食事だったから、結構ブーブーオナラこいてたらしいがw

まあでも大腸がんは相当少なかったはずだし
硬いもん食うのは歯の健康にもすごく良いらしいんだよな
当時は砂糖も無かったしな
「大腸がん」はヨーグルトを食べれば防げる 長期的な摂取で発症リスク低下の可能性 ハーバード大学研究 ★2 [ごまカンパチ★]
336 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/22(土) 02:56:05.51 ID:H8OA1Hon0
>>118
おっと、サツマイモは良いと思うがそこにしれっとバナナを混ぜないようにw
ありゃ日本人が日常的に食って良いもんではないぞー
「大腸がん」はヨーグルトを食べれば防げる 長期的な摂取で発症リスク低下の可能性 ハーバード大学研究 ★2 [ごまカンパチ★]
337 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/22(土) 03:00:01.88 ID:H8OA1Hon0
>>128
>ヨーグルト食うと下痢するんだがどうしたらいいんだ

体質だろうから流石にそこは無理すんな

菌活なら海外製で複数菌株が50億以上入ってるプロバイオティクスが良いぞ(多い奴は300億なんてのもある)
万年下痢体質なうちの親もいろいろ試してたが、唯一まともに効いてたのは海外製品だったからな
日本の菌活モノはコスパ悪すぎるんよ…
「大腸がん」はヨーグルトを食べれば防げる 長期的な摂取で発症リスク低下の可能性 ハーバード大学研究 ★2 [ごまカンパチ★]
339 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/22(土) 03:03:32.60 ID:H8OA1Hon0
>>133
完璧な除菌は無理だし
そもそも腸内フローラはまだまだわからんことだらけで、そんな単純な話ではない

ピロリだって除菌するとパーキンソン病が増えるかも?なんて弊害が指摘されだしてるくらいでな

抗生剤で無茶をすれば必ずしっぺ返しが来る
下手の考え休むに似たりだぞ
「大腸がん」はヨーグルトを食べれば防げる 長期的な摂取で発症リスク低下の可能性 ハーバード大学研究 ★2 [ごまカンパチ★]
341 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/22(土) 03:05:36.15 ID:H8OA1Hon0
>>144
種類によって向き不向きの個人差もかなりあるからしばらく食って試すが吉

基本的には無糖でな
デザートみたいなやつはアカンでw
「大腸がん」はヨーグルトを食べれば防げる 長期的な摂取で発症リスク低下の可能性 ハーバード大学研究 ★2 [ごまカンパチ★]
342 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/22(土) 03:06:37.13 ID:H8OA1Hon0
>>150
植物性と動物性とがある
漬物のやつは植物性
「大腸がん」はヨーグルトを食べれば防げる 長期的な摂取で発症リスク低下の可能性 ハーバード大学研究 ★2 [ごまカンパチ★]
345 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/22(土) 03:10:44.49 ID:H8OA1Hon0
>>151
プロテインは腎臓クラッシャーでもあるからやめといて正解

バナナは青いままで輸入されてきてて、かなり無茶して売られてる「不自然な」作物だし
カリウム過多で腎機能弱ってる人には危険だし
もともと熱帯のものなんで体も冷える

夏に沖縄とかの現地で熟したのを食べるならまだ良いだろうけど
それ以外はおすすめしないよ
「大腸がん」はヨーグルトを食べれば防げる 長期的な摂取で発症リスク低下の可能性 ハーバード大学研究 ★2 [ごまカンパチ★]
346 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/22(土) 03:12:14.93 ID:H8OA1Hon0
>>158
コストダウン施策
ちなみに本体容量も500→400にまで減ってるw

ちなみに粉糖(ふんとう)と言うが、あれ単独でも一応売ってるらしいw
「大腸がん」はヨーグルトを食べれば防げる 長期的な摂取で発症リスク低下の可能性 ハーバード大学研究 ★2 [ごまカンパチ★]
348 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/22(土) 03:16:21.69 ID:H8OA1Hon0
>>164
>生きて腸まで届くという謳い文句があるけど尻の穴から座薬みたいに入れた方が早いし生きて届くのでは?

腸の調子が良い人の糞便💩を採取してゴニョゴニョして菌🦠だけの状態にして、調子悪い人に移植💉する技術が実際に出てきてるけど

ヤバい病気まで移植しちゃうリスクも一応あって
実際にそれでめちゃくちゃ重症化したり
死亡例☠もチラホラ出てしまってる
「大腸がん」はヨーグルトを食べれば防げる 長期的な摂取で発症リスク低下の可能性 ハーバード大学研究 ★2 [ごまカンパチ★]
349 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/22(土) 03:18:58.04 ID:H8OA1Hon0
>>167
糖尿病のリスクに関してはどうなんだろうな

ハワイ人もタロイモ?ばっかめちゃくちゃ食って肥満が深刻だったりしてただろ
あそこは太ってる=裕福さのシンボルだったりしたからな

嫁入り前の娘をカゴに閉じ込めてイモばかり食わせて太らせる風習はどこのだっけ?
「大腸がん」はヨーグルトを食べれば防げる 長期的な摂取で発症リスク低下の可能性 ハーバード大学研究 ★2 [ごまカンパチ★]
351 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/22(土) 03:21:33.14 ID:H8OA1Hon0
>>175
>ガンは怖くない
>ガン医療が怖いのだ

近藤誠はもう死んだだろw
「大腸がん」はヨーグルトを食べれば防げる 長期的な摂取で発症リスク低下の可能性 ハーバード大学研究 ★2 [ごまカンパチ★]
352 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/22(土) 03:23:58.45 ID:H8OA1Hon0
>>180
さつまいもはおやつとしては確かに良いと思うんだが
戦中世代はご飯の代わりにさんざん食わされたトラウマと恨みから、戦後は二度と絶対口にしないなんて人まで出てたんだよね…w
「大腸がん」はヨーグルトを食べれば防げる 長期的な摂取で発症リスク低下の可能性 ハーバード大学研究 ★2 [ごまカンパチ★]
355 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/22(土) 03:27:25.27 ID:H8OA1Hon0
>>182
韓国人と日本人は漬け物食い民族でともに胃がんが多いんだよな

大腸がんに関しては焼肉食いも悪さしてるんでは?そこは日本人も同様なんだが

特に炭火焼きは、脂が直火に落ちる→発ガン性物質となって舞い上がり肉に付着するから
一番良くない食べ方だとされてるんだよな…
「大腸がん」はヨーグルトを食べれば防げる 長期的な摂取で発症リスク低下の可能性 ハーバード大学研究 ★2 [ごまカンパチ★]
358 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/22(土) 03:28:54.38 ID:H8OA1Hon0
>>190
カップ入りの甘いやつはイマイチ
無糖ヨーグルトを糖分少なめのシリアルか生の果物と一緒に食べよう
「大腸がん」はヨーグルトを食べれば防げる 長期的な摂取で発症リスク低下の可能性 ハーバード大学研究 ★2 [ごまカンパチ★]
360 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/22(土) 03:33:47.95 ID:H8OA1Hon0
さて、夜食のカレー完食の後は頂き物のヤクルトのソフールを…

…って、よく見たらこれにも人工甘味料スクラロース入ってる件!!!😭😭😂😹

ヤクルトさーん!健康食品のつもりで作ってんなら、何にでも人工甘味料ガバガバ入れるのやめてちょー!!www
いやマジで😭
「大腸がん」はヨーグルトを食べれば防げる 長期的な摂取で発症リスク低下の可能性 ハーバード大学研究 ★2 [ごまカンパチ★]
361 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/22(土) 03:36:27.63 ID:H8OA1Hon0
>>209
ロイテリ菌は口内フローラの方でもてはやされてまんな
「大腸がん」はヨーグルトを食べれば防げる 長期的な摂取で発症リスク低下の可能性 ハーバード大学研究 ★2 [ごまカンパチ★]
362 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/22(土) 03:37:30.94 ID:H8OA1Hon0
>>216
無糖のやつを小皿一杯程度で良いのでは
「大腸がん」はヨーグルトを食べれば防げる 長期的な摂取で発症リスク低下の可能性 ハーバード大学研究 ★2 [ごまカンパチ★]
363 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/22(土) 03:38:09.93 ID:H8OA1Hon0
>>230
>米の食べ過ぎは胃癌の原因

そこはむしろ糖尿病だろw
「大腸がん」はヨーグルトを食べれば防げる 長期的な摂取で発症リスク低下の可能性 ハーバード大学研究 ★2 [ごまカンパチ★]
364 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/22(土) 03:39:16.78 ID:H8OA1Hon0
>>237
ヤクルトはあの濃い糖分がな…

かと言ってローカロリータイプは人工甘味料入りだし、なんとかならんのかとw
「大腸がん」はヨーグルトを食べれば防げる 長期的な摂取で発症リスク低下の可能性 ハーバード大学研究 ★2 [ごまカンパチ★]
365 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/22(土) 03:39:50.81 ID:H8OA1Hon0
>>243
ピロリ検査してたの?
「大腸がん」はヨーグルトを食べれば防げる 長期的な摂取で発症リスク低下の可能性 ハーバード大学研究 ★2 [ごまカンパチ★]
366 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/22(土) 03:42:12.16 ID:H8OA1Hon0
>>250
>>>247
>つ ビオフェルミンS

Sは弱い
医療用のRが良い

とは言え日本の菌活モノはおしなべてコスパ悪い
あんまり宣伝するとバカが無茶するから大きな声では言いづらいが、海外のプロバイオティクス最強
「大腸がん」はヨーグルトを食べれば防げる 長期的な摂取で発症リスク低下の可能性 ハーバード大学研究 ★2 [ごまカンパチ★]
367 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/22(土) 03:43:36.11 ID:H8OA1Hon0
>>258
>どのメーカーの
>どの商品を
>どのくらいの頻度で
>どのくらいの量を摂取すれば

どどどど童貞ちゃうわry

個人差も大きいので自分で色々試せ
以上
「大腸がん」はヨーグルトを食べれば防げる 長期的な摂取で発症リスク低下の可能性 ハーバード大学研究 ★2 [ごまカンパチ★]
368 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/22(土) 03:45:02.71 ID:H8OA1Hon0
>>279
切れ痔の血は表面にのみつくが
便の潜血とは全く訳が違うぞ
きちんと検査しれ
「大腸がん」はヨーグルトを食べれば防げる 長期的な摂取で発症リスク低下の可能性 ハーバード大学研究 ★2 [ごまカンパチ★]
370 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/22(土) 03:50:36.81 ID:H8OA1Hon0
>>296
>ヨーグルトと根野菜食べてると腸内良くなるのか快便になるな
>小麦や肉ばかりだと悪くなるし体感効果は感じる
>まぁその他の食生活によるだろう

だいぶ前に一念発起して野菜を食いまくってた時期が、人生最高の快腸期だったのは間違いないw

あのキレの良さ…
マジでペーパー要らなくね?っていうw
拭く意義が全く感じられないほどの超絶スッキリ加減だった…🥹
便意来たらトイレ入っても本当にすぐ出て来れるしなw

あれを基準にすると今は全然ダメw
もっと野菜を食わねばな…
「大腸がん」はヨーグルトを食べれば防げる 長期的な摂取で発症リスク低下の可能性 ハーバード大学研究 ★2 [ごまカンパチ★]
371 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/22(土) 03:51:44.36 ID:H8OA1Hon0
>>308
>>>306
>日本語でおk

スマン訂正w

>>60
>日本人は植物由来乳酸菌のほうがいいでないの?

植物性のやつは菌が無駄に強すぎて逆にイマイチ…なんて話も聞く
「大腸がん」はヨーグルトを食べれば防げる 長期的な摂取で発症リスク低下の可能性 ハーバード大学研究 ★2 [ごまカンパチ★]
372 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/22(土) 03:52:32.37 ID:H8OA1Hon0
>>316
合わないと感じたら無理すんなと
「大腸がん」はヨーグルトを食べれば防げる 長期的な摂取で発症リスク低下の可能性 ハーバード大学研究 ★2 [ごまカンパチ★]
373 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/22(土) 03:53:30.42 ID:H8OA1Hon0
>>321
>ガゼインが脳に悪いし大腸にも悪いから

カゼインをガゼインと書くやつ
ちょいちょい見るんだがゆとりか?w
「大腸がん」はヨーグルトを食べれば防げる 長期的な摂取で発症リスク低下の可能性 ハーバード大学研究 ★2 [ごまカンパチ★]
375 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/22(土) 03:54:45.48 ID:H8OA1Hon0
>>326
>アイスは駄目なんかな?
>ハーゲンダッツの箱入りの小さい奴
>好きやねん

そもそもアイスは糖分の塊
冷たいものは甘味を感じにくくなるから
かなり多めに糖分入れてある
「大腸がん」はヨーグルトを食べれば防げる 長期的な摂取で発症リスク低下の可能性 ハーバード大学研究 ★2 [ごまカンパチ★]
376 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/22(土) 03:56:25.78 ID:H8OA1Hon0
>>327
>>>324
>「牛蒡を食い過ぎると便秘になる!」
>? 聞いたことない 経験談?

不溶性食物繊維の過剰摂取はかえって便秘を悪化させるから、根菜類でも特にごぼうは要注意
もはや一般常識では?
「大腸がん」はヨーグルトを食べれば防げる 長期的な摂取で発症リスク低下の可能性 ハーバード大学研究 ★2 [ごまカンパチ★]
377 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/22(土) 03:57:32.20 ID:H8OA1Hon0
>>338
>>>44
>不衛生だと紅麹の件みたいになりかねないからな

あの件では青カビの怖さが知れ渡ったよな…
「大腸がん」はヨーグルトを食べれば防げる 長期的な摂取で発症リスク低下の可能性 ハーバード大学研究 ★2 [ごまカンパチ★]
378 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/22(土) 03:57:59.74 ID:H8OA1Hon0
>>343
>アジア人は乳糖不耐症だから逆効果ですらある

全員じゃなくて一部な
「大腸がん」はヨーグルトを食べれば防げる 長期的な摂取で発症リスク低下の可能性 ハーバード大学研究 ★2 [ごまカンパチ★]
379 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/22(土) 04:00:40.68 ID:H8OA1Hon0
>343
>アジア人は乳糖不耐症だから逆効果ですらある

てかモンゴル人とかめっちゃ牧畜民族で
乳製品もガンガン摂取しとるやん…w
【ファストフード】モスバーガー、全アイテムの約半分にあたる44アイテム値上げ 主要商品を中心に最大30円値上げ [牛乳トースト★]
704 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/22(土) 04:28:45.93 ID:H8OA1Hon0
>>333
>✕シルベスタスタスタローン
>✕シルベスタスタローン
>○シルベスタローン

「シルヴェスター」やろがいっ!w
AI美女クリエイター、写真販売や電子書籍、有料コンテンツ販売で月150万円! AI美女で稼ぐ人たち、なぜ市場拡大? [お断り★]
122 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/22(土) 04:37:09.72 ID:H8OA1Hon0
>>85
胸の辺りが不自然かもなあ…


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。