トップページ
>
ニュース速報+
>
2025年03月22日
>
G5CIBxW30
書き込み順位&時間帯一覧
29 位
/14876 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
11
17
10
17
11
1
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
67
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しどんぶらこ
国民・榛葉幹事長が激怒 立民・杉尾秀哉氏の質問に猛反論「印象操作」「わが党をおとしめる」 [少考さん★]
国民民主、「外国人の土地購入、ただちに規制」要求 日本維新の会と共同で法案提出 [お断り★]
【農水省】初回の備蓄米の落札者を発表 約14万2000トンのうち9割超をJA全農が落札 ★3 [牛乳トースト★]
正社員の転職が最多、24年99万人 若手ほど賃金増加 [首都圏の虎★]
書き込みレス一覧
次へ>>
国民・榛葉幹事長が激怒 立民・杉尾秀哉氏の質問に猛反論「印象操作」「わが党をおとしめる」 [少考さん★]
131 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/22(土) 05:29:21.54 ID:G5CIBxW30
>>125
今や統一教会=ネトウヨ
反統一教会=パヨクなんか…
イデオロギーの時代は終わったんだな…
国民・榛葉幹事長が激怒 立民・杉尾秀哉氏の質問に猛反論「印象操作」「わが党をおとしめる」 [少考さん★]
132 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/22(土) 05:30:57.11 ID:G5CIBxW30
>>114
大企業の家族も自民党でしょ
国民民主、「外国人の土地購入、ただちに規制」要求 日本維新の会と共同で法案提出 [お断り★]
847 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/22(土) 05:35:08.52 ID:G5CIBxW30
>>629
根拠しょぼ…
萩生田みたいのはいないのね。
自民党とはレベルが違うわな
国民民主、「外国人の土地購入、ただちに規制」要求 日本維新の会と共同で法案提出 [お断り★]
852 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/22(土) 05:38:25.35 ID:G5CIBxW30
>>820
外国人が日本の土地買えるって憲法のどれにあたるのかな?
立憲主義の国でも買えない国もあったりするが…
国民民主、「外国人の土地購入、ただちに規制」要求 日本維新の会と共同で法案提出 [お断り★]
859 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/22(土) 05:42:17.31 ID:G5CIBxW30
>>767
不動産バブルは弾けるんでない?
需要は減るんだから
国民民主、「外国人の土地購入、ただちに規制」要求 日本維新の会と共同で法案提出 [お断り★]
862 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/22(土) 05:44:38.27 ID:G5CIBxW30
>>856
外国人の投資目的の不動産購入には通常より高い税金とりゃよいのにね。
国民民主、「外国人の土地購入、ただちに規制」要求 日本維新の会と共同で法案提出 [お断り★]
865 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/22(土) 05:45:57.20 ID:G5CIBxW30
>>757
先進国で外国人が土地買えない国ってどこがある?
国民民主、「外国人の土地購入、ただちに規制」要求 日本維新の会と共同で法案提出 [お断り★]
871 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/22(土) 05:48:27.55 ID:G5CIBxW30
>>863
困る困らないではなく不動産バブルが弾けるか否かの話ね。やはり弾けるのか…
都心の駅から近いまとまった土地、外国人買いまくってるもんな。特に中国人が…
国民民主、「外国人の土地購入、ただちに規制」要求 日本維新の会と共同で法案提出 [お断り★]
876 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/22(土) 05:51:24.65 ID:G5CIBxW30
>>864
>>マジカヨ…どういう事?詳細書かれたソースある?
それならやはり税の取り方変えないとだよね。
国民民主、「外国人の土地購入、ただちに規制」要求 日本維新の会と共同で法案提出 [お断り★]
883 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/22(土) 05:54:00.44 ID:G5CIBxW30
>>874
ゴミ化しそうな土地は彼らは買ってないように見える。需要が強いとこばかり…華僑でもはいってんのかってくらい金回りが良い。そんだけ円安ってのもあるだろけど
国民民主、「外国人の土地購入、ただちに規制」要求 日本維新の会と共同で法案提出 [お断り★]
894 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/22(土) 05:57:02.09 ID:G5CIBxW30
>>882
だから不動産バブルが弾けるか否かの話だって。
川口だけじゃなく池袋から今や更に都心にまで進出しとるよ。しかも住むわけでは無く投資目的で。インバウンド狙いでゲストハウス建てたりもしてる。
国民民主、「外国人の土地購入、ただちに規制」要求 日本維新の会と共同で法案提出 [お断り★]
902 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/22(土) 06:01:30.92 ID:G5CIBxW30
>>880
そうなん?
こないだニュースで東大大学院なんかは中国人だらけになってるが、生まれは中国で中国の就職競争が激しく超高倍率だから、そこで勝てなさそうな3軍が人手不足の低倍率な日本なら無双できると押し寄せてるみたいな事言っとったわ
国民民主、「外国人の土地購入、ただちに規制」要求 日本維新の会と共同で法案提出 [お断り★]
906 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/22(土) 06:03:27.53 ID:G5CIBxW30
>>898
マジでそんなんみたいよね。
>>902
国民民主、「外国人の土地購入、ただちに規制」要求 日本維新の会と共同で法案提出 [お断り★]
909 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/22(土) 06:06:42.97 ID:G5CIBxW30
>>899
それな。
しかし中国人はその裏技できるのか?マジなら自民党に元中国籍の国会議員いるな…
ブラジルやアメリカなんかは二重国籍やれるが、ベトナムはできなかったはず。ハーフはまた話変わるが
国民民主、「外国人の土地購入、ただちに規制」要求 日本維新の会と共同で法案提出 [お断り★]
916 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/22(土) 06:09:58.00 ID:G5CIBxW30
>>911
今更じゃね?
アベノミクスやっちまったからその路線はもう引き返せないかと…アベノミクスに反対すべきだったね。止めたら株暴落して日銀大ダメージ。下手したら通貨価値が更に暴落
国民民主、「外国人の土地購入、ただちに規制」要求 日本維新の会と共同で法案提出 [お断り★]
919 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/22(土) 06:11:54.43 ID:G5CIBxW30
>>915
下手したら二重国籍だしな。
何故か純粋な日本人が二重国籍状態になるのは頑なに厳しくするが、外国人には甘い自民党…
国民民主、「外国人の土地購入、ただちに規制」要求 日本維新の会と共同で法案提出 [お断り★]
924 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/22(土) 06:14:27.17 ID:G5CIBxW30
>>879
悪夢の民主党はだいぶ前に超えた地獄の自民党だな…
今や民主党のがマシ!ってなった
アベノミクスというドーピングの副作用ヤバすぎる
国民民主、「外国人の土地購入、ただちに規制」要求 日本維新の会と共同で法案提出 [お断り★]
928 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/22(土) 06:15:50.52 ID:G5CIBxW30
>>923
円高にするために具体的にどうするん?
アメリカレベルで利上げしたら日銀が比較にならない債務超過でぶっ飛ぶよ
国民民主、「外国人の土地購入、ただちに規制」要求 日本維新の会と共同で法案提出 [お断り★]
929 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/22(土) 06:16:36.77 ID:G5CIBxW30
>>925
まさに売国奴
国民民主、「外国人の土地購入、ただちに規制」要求 日本維新の会と共同で法案提出 [お断り★]
938 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/22(土) 06:24:40.86 ID:G5CIBxW30
>>937
普通にしてたらって具体的にどういう事?
金利はこのまま?あまり対応しないなら自民党が既にそうしてるかと
国民民主、「外国人の土地購入、ただちに規制」要求 日本維新の会と共同で法案提出 [お断り★]
946 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/22(土) 06:27:42.91 ID:G5CIBxW30
>>933
確かに彼らは日本人が好きじゃないのかも…お金持ってる人が好きなだけで
国民民主、「外国人の土地購入、ただちに規制」要求 日本維新の会と共同で法案提出 [お断り★]
949 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/22(土) 06:29:30.34 ID:G5CIBxW30
>>944
なるほど。
ネトサポできたあたりから自民党批判の書き込みするとパヨクのレッテル張りする連中が大量に湧いてきてたな…
国民民主、「外国人の土地購入、ただちに規制」要求 日本維新の会と共同で法案提出 [お断り★]
953 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/22(土) 06:31:22.81 ID:G5CIBxW30
>>948
もうなんとかするのは戦後みたいな自衛団でも作るしかないのかもな。ある程度暴力を肯定しながら
国民民主、「外国人の土地購入、ただちに規制」要求 日本維新の会と共同で法案提出 [お断り★]
969 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/22(土) 06:36:38.49 ID:G5CIBxW30
>>962
マジカヨ…
詳しく。ソースある?
国民民主、「外国人の土地購入、ただちに規制」要求 日本維新の会と共同で法案提出 [お断り★]
977 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/22(土) 06:39:20.55 ID:G5CIBxW30
>>972
>>962によると麻生がまさにそれだな。
国民民主、「外国人の土地購入、ただちに規制」要求 日本維新の会と共同で法案提出 [お断り★]
990 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/22(土) 06:44:36.13 ID:G5CIBxW30
>>982
ガチややないか…
衝撃…!麻生グループ撤退した「東京の火葬場」を中国の実業家が買い占めていた
https://gendai.media/articles/-/87425?page=2
まさに売国奴…
国民民主、「外国人の土地購入、ただちに規制」要求 日本維新の会と共同で法案提出 [お断り★]
994 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/22(土) 06:46:20.06 ID:G5CIBxW30
>>986
グローバリストで保守派面してたのが凄いわ。国ごと売りそうだな
国民民主、「外国人の土地購入、ただちに規制」要求 日本維新の会と共同で法案提出 [お断り★]
996 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/22(土) 06:47:13.46 ID:G5CIBxW30
>>983
マジでありうるな
>>990
【農水省】初回の備蓄米の落札者を発表 約14万2000トンのうち9割超をJA全農が落札 ★3 [牛乳トースト★]
44 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/22(土) 07:20:07.33 ID:G5CIBxW30
>>15
そんなJAとズブズブな自民党…
【農水省】初回の備蓄米の落札者を発表 約14万2000トンのうち9割超をJA全農が落札 ★3 [牛乳トースト★]
71 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/22(土) 07:24:03.88 ID:G5CIBxW30
これで米価格が安くならなければ犯人が解るな
【農水省】初回の備蓄米の落札者を発表 約14万2000トンのうち9割超をJA全農が落札 ★3 [牛乳トースト★]
93 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/22(土) 07:27:35.87 ID:G5CIBxW30
>>62
政府とグルなんじゃない?
【農水省】初回の備蓄米の落札者を発表 約14万2000トンのうち9割超をJA全農が落札 ★3 [牛乳トースト★]
118 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/22(土) 07:34:28.22 ID:G5CIBxW30
>>63
5キロ4000円は適正価格
JAが無かったら今頃は5キロ10000円超えという根拠は?
他国と比較して安すぎるん?
【農水省】初回の備蓄米の落札者を発表 約14万2000トンのうち9割超をJA全農が落札 ★3 [牛乳トースト★]
131 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/22(土) 07:36:40.37 ID:G5CIBxW30
補填に利用されなきゃ良いが…
ついに「農協崩壊」がはじまった…農林中金「1兆5000億円の巨大赤字」報道が示す"JAと農業"の歪んだ関係
農協マネーを外国債投資で溶かした根本原因
https://cigs.canon/article/20240712_8208.html
【農水省】初回の備蓄米の落札者を発表 約14万2000トンのうち9割超をJA全農が落札 ★3 [牛乳トースト★]
166 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/22(土) 07:46:01.76 ID:G5CIBxW30
>>141
JAが安く抑えていたという根拠は?
価格は需要と供給次第では?
供給>需要なら価格は下がるし
需要>供給なら価格は上がる
ただ需要はそこまでコントロールできないが、供給はかなりコントロールできる。
その供給のコントロールをしている組織で大きな要因を占めているのがJA。
【農水省】初回の備蓄米の落札者を発表 約14万2000トンのうち9割超をJA全農が落札 ★3 [牛乳トースト★]
221 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/22(土) 07:52:55.11 ID:G5CIBxW30
>>179
それはこれから解るんでない?
これで価格が下がらなかったらJAが価格高騰の犯人が濃厚
因みに君はJAが今回の米価格の高騰に関与してないと断言する根拠はあるの?
【農水省】初回の備蓄米の落札者を発表 約14万2000トンのうち9割超をJA全農が落札 ★3 [牛乳トースト★]
241 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/22(土) 07:55:09.30 ID:G5CIBxW30
>>179
因みにまだ質問に答えてくれてないが、JAが安く抑えていたという根拠はどこ?
【農水省】初回の備蓄米の落札者を発表 約14万2000トンのうち9割超をJA全農が落札 ★3 [牛乳トースト★]
249 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/22(土) 07:56:19.92 ID:G5CIBxW30
>>236
ではそう思ってない根拠宜しく。
【農水省】初回の備蓄米の落札者を発表 約14万2000トンのうち9割超をJA全農が落札 ★3 [牛乳トースト★]
272 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/22(土) 07:59:39.06 ID:G5CIBxW30
>>242
ん?根拠もないのに否定してたの?
備蓄米放出は政府の判断だよ。解決図るためにさ。それ根拠もないのに否定してたと
【農水省】初回の備蓄米の落札者を発表 約14万2000トンのうち9割超をJA全農が落札 ★3 [牛乳トースト★]
290 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/22(土) 08:01:54.50 ID:G5CIBxW30
>>277
あれれ?
結局根拠もないのか
原因はこれでだいぶ解るかと
【農水省】初回の備蓄米の落札者を発表 約14万2000トンのうち9割超をJA全農が落札 ★3 [牛乳トースト★]
354 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/22(土) 08:09:28.06 ID:G5CIBxW30
未だに原因究明できない政府も無能だが、一応は備蓄米放出という供給を増やす手段はとったから、あとはその備蓄米の9割超えを落札したJAがどう供給を増やして価格をコントロールしていくのか次第だな。
これで価格が下がらないなら原因はかなり絞れると
【農水省】初回の備蓄米の落札者を発表 約14万2000トンのうち9割超をJA全農が落札 ★3 [牛乳トースト★]
364 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/22(土) 08:10:19.74 ID:G5CIBxW30
>>340
レスみたら解るが何度も書いてるが?
君は一切書いてないがな
【農水省】初回の備蓄米の落札者を発表 約14万2000トンのうち9割超をJA全農が落札 ★3 [牛乳トースト★]
381 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/22(土) 08:12:23.37 ID:G5CIBxW30
>>298
では政府がバカだと?
今までの需要をみたら20万トンは十分な数字に見えるが、去年から急にそんな需要が増えたのかな?
【農水省】初回の備蓄米の落札者を発表 約14万2000トンのうち9割超をJA全農が落札 ★3 [牛乳トースト★]
398 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/22(土) 08:14:44.24 ID:G5CIBxW30
>>384
本来はそうだわな。
傷口どこか解らなければ適切な治療できないからね
【農水省】初回の備蓄米の落札者を発表 約14万2000トンのうち9割超をJA全農が落札 ★3 [牛乳トースト★]
403 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/22(土) 08:15:25.22 ID:G5CIBxW30
>>390
>>166
ついでに
>>354
【農水省】初回の備蓄米の落札者を発表 約14万2000トンのうち9割超をJA全農が落札 ★3 [牛乳トースト★]
415 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/22(土) 08:17:36.01 ID:G5CIBxW30
>>400
だから20万トンが解決図るには到底足りないって断言する根拠を聞いてるんだが?君はさっきからまるで根拠については答えないからマスコミ以上に信憑性が無い
【農水省】初回の備蓄米の落札者を発表 約14万2000トンのうち9割超をJA全農が落札 ★3 [牛乳トースト★]
495 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/22(土) 08:29:01.90 ID:G5CIBxW30
>>429
2024年産米の収穫量は前年比2.7%増の679万2000万トン。2024年4月末の全国の民間在庫は、出荷・販売段階の計で対前年差▲39万トンの180万トンとあるね。尚、2023年7月から2024年6月までの1年間のコメ需要量は702万トンであり、前年比1.6%増(11万トン増)だとさ。
更に備蓄米20万トン追加したら需要がそれ以上に上回っていないなら、余程どこかが供給を制限しないが限りは価格は下がると思うが…
そう思って政府は20万トンの備蓄米放出したんでないか?あまりに供給増やしすぎるのも問題だしな
【農水省】初回の備蓄米の落札者を発表 約14万2000トンのうち9割超をJA全農が落札 ★3 [牛乳トースト★]
510 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/22(土) 08:31:51.81 ID:G5CIBxW30
>>481
誰が転売の話してんの?誰かと間違えてないか?
俺は最初からJAの手腕次第だよと書いてる。
だからJAが価格を安く抑えていた根拠は?とレス入れたんだが…
君は未だに一切根拠を提示しないがな。まだ口からでまかせレベル
【農水省】初回の備蓄米の落札者を発表 約14万2000トンのうち9割超をJA全農が落札 ★3 [牛乳トースト★]
527 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/22(土) 08:34:06.12 ID:G5CIBxW30
>>506
仮にじゃなくてちゃんと調べてから書き込もう。>>495
君はデータ一切無しで断言しちゃうから信用されないんだよ。根拠すら提示できないしな。それじゃ単なる個人の感想
【農水省】初回の備蓄米の落札者を発表 約14万2000トンのうち9割超をJA全農が落札 ★3 [牛乳トースト★]
538 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/22(土) 08:35:38.66 ID:G5CIBxW30
>>512
民間在庫は180万トンとあるから2024年春の時点だと十分足りる計算だったんじゃない?
【農水省】初回の備蓄米の落札者を発表 約14万2000トンのうち9割超をJA全農が落札 ★3 [牛乳トースト★]
578 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/22(土) 08:39:50.42 ID:G5CIBxW30
>>549
そこのどこに根拠が?
次へ>>
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。