トップページ > ニュース速報+ > 2025年03月22日 > EwRFyJZ70

書き込み順位&時間帯一覧

666 位/14876 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数100120000000000000000000013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しどんぶらこ
日本、電気料金で1家庭につき1592円の再生エネ賦課金を請求、太陽光発電などが増えた為 [お断り★]

書き込みレス一覧

日本、電気料金で1家庭につき1592円の再生エネ賦課金を請求、太陽光発電などが増えた為 [お断り★]
141 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/22(土) 00:27:35.85 ID:EwRFyJZ70
これはチャイナ利権だな

自民党潰せ
日本、電気料金で1家庭につき1592円の再生エネ賦課金を請求、太陽光発電などが増えた為 [お断り★]
813 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/22(土) 03:12:38.06 ID:EwRFyJZ70
原発反対して再エネ、カーボンニュートラル推進

再エネや太陽光パネルの事業に税金投入

チャイナ利権で小池と河野と小泉が利権に絡んでる

太陽光パネル設置に税金と国民のカネが投入され、廃棄にも将来的にカネがかかる

そんで再生エネルギーの普及とかいう意味わからんカネを払わされる

どんだけ搾取されんの?日本人
日本、電気料金で1家庭につき1592円の再生エネ賦課金を請求、太陽光発電などが増えた為 [お断り★]
820 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/22(土) 03:16:35.84 ID:EwRFyJZ70
太陽光パネル設置の現実

設置費用
売電価格低下
メンテナンス費用
撤去費用

大赤字
日本、電気料金で1家庭につき1592円の再生エネ賦課金を請求、太陽光発電などが増えた為 [お断り★]
824 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/22(土) 03:19:15.38 ID:EwRFyJZ70
>>818
政策にしたら税金投入できるやろ

つまり、利権絡みなんや

こうやって無駄に税金を使われて、税金が上がっていく

利権絡みの政治家はウハウハ
日本、電気料金で1家庭につき1592円の再生エネ賦課金を請求、太陽光発電などが増えた為 [お断り★]
839 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/22(土) 03:25:21.69 ID:EwRFyJZ70
知ってるか?
太陽光発電した電気の買取価格は年々下がっていき
電気代と再エネ普及料金は上がっていくんや

意味わからんだろ?
買取価格は年々下がっていきもはや設置費用をペイ出来ない価格でしか買取してないんやわ
そんなもんを普及する為の料金が年々上がっていくんや

意味不明やろ
日本、電気料金で1家庭につき1592円の再生エネ賦課金を請求、太陽光発電などが増えた為 [お断り★]
842 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/22(土) 03:27:53.76 ID:EwRFyJZ70
つまり電気代を上げて

太陽光発電で自家発電したらお得ですよと思わせる為にムリやり電気料金上げて行ってるんや

それが 再エネ普及料金

やってることは ヤクザ
日本、電気料金で1家庭につき1592円の再生エネ賦課金を請求、太陽光発電などが増えた為 [お断り★]
843 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/22(土) 03:28:43.45 ID:EwRFyJZ70
>>841
年々上がるぞ、一気に1500円上がらないだけで
日本、電気料金で1家庭につき1592円の再生エネ賦課金を請求、太陽光発電などが増えた為 [お断り★]
846 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/22(土) 03:29:31.34 ID:EwRFyJZ70
上がったものは下がらない

税金と同じ
日本、電気料金で1家庭につき1592円の再生エネ賦課金を請求、太陽光発電などが増えた為 [お断り★]
851 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/22(土) 03:30:57.59 ID:EwRFyJZ70
小泉 河野 小池

コイツらは国民の敵
日本、電気料金で1家庭につき1592円の再生エネ賦課金を請求、太陽光発電などが増えた為 [お断り★]
854 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/22(土) 03:31:53.80 ID:EwRFyJZ70
>>850
だから年々上がっていくんだって
そのうちすぐに3000円になるだろう
日本、電気料金で1家庭につき1592円の再生エネ賦課金を請求、太陽光発電などが増えた為 [お断り★]
858 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/22(土) 03:35:42.70 ID:EwRFyJZ70
>>853
太陽光パネルの普及を政策にしてるから
太陽光パネルが普及したら自家発電が増えて電力会社の利益が減るだろ?
その為の電力会社に対する穴埋め

だから電力会社も自社に不利になるけど太陽光を推進してる、発電した再エネの買取価格も年々下げてる

結局負担は全て国民
税金も投入されてるからな
日本、電気料金で1家庭につき1592円の再生エネ賦課金を請求、太陽光発電などが増えた為 [お断り★]
865 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/22(土) 03:42:06.61 ID:EwRFyJZ70
カーボンニュートラルとか言う利権をぶっ潰さないといけない
トランプはカーボンニュートラルなんてちゃんちゃらおかしいと言ってるがその通り
こんなの巨大利権で金集めしてるだけでしかない
日本、電気料金で1家庭につき1592円の再生エネ賦課金を請求、太陽光発電などが増えた為 [お断り★]
872 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/22(土) 03:54:46.25 ID:EwRFyJZ70
再エネ普及料金→再エネで自家発電が増えたから電気利用量減っちゃうね、売上減るからみんなカンパしてね

つまり電気パネルが増えれば増える程、再エネ普及料金が上がっていくんやで

終わってるやろ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。