トップページ
>
ニュース速報+
>
2025年03月22日
>
ERA3NNQB0
書き込み順位&時間帯一覧
50 位
/14876 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
27
8
0
0
10
0
1
0
2
0
0
0
6
0
0
0
0
0
0
0
0
0
54
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しどんぶらこ
日本、電気料金で1家庭につき1592円の再生エネ賦課金を請求、太陽光発電などが増えた為 [お断り★]
石破首相「商品券はポケットマネーで購入したが記録はない」 立憲民主「官房機密費を使った疑い」 [お断り★]
石破首相、海鮮丼を食べる スプーンからこぼしたり、口から食べ物がはみ出て指摘 [お断り★]
楽天証券、不正アクセス拡大か… 保有証券が売却され『謎の中国株』を買われる被害が続出… ★3 [BFU★]
ミャンマーの詐欺拠点で発見の日本人 来月 日本に移送し逮捕へ [香味焙煎★]
【MOU】国の予測を大幅に前倒し…「外国人1割時代」25年後に到来か 地方で高まる“受け入れ熱” [煮卵★]
あなたの肝臓が危ない…「食品業界のタブー」と呼ばれる果糖ブドウ糖液糖について飲料メーカーへアンケートを実施 [おっさん友の会★]
テスラ株「手放すな」 マスクCEO、社員に向け急落受け訴え [おっさん友の会★]
日本、電気料金で1家庭につき月額1592円の再生エネ賦課金を請求、太陽光発電などが増えた為 ★2 [お断り★]
【経済】建設業の倒産、10年で最多 資材価格の高騰や退職で経営困難に [牛乳トースト★]
書き込みレス一覧
次へ>>
日本、電気料金で1家庭につき1592円の再生エネ賦課金を請求、太陽光発電などが増えた為 [お断り★]
709 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/22(土) 02:30:11.91 ID:ERA3NNQB0
>>1
官製暴利の実質増税
日本、電気料金で1家庭につき1592円の再生エネ賦課金を請求、太陽光発電などが増えた為 [お断り★]
714 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/22(土) 02:32:02.41 ID:ERA3NNQB0
どうせ法人だけ安いんだぜこれも
日本、電気料金で1家庭につき1592円の再生エネ賦課金を請求、太陽光発電などが増えた為 [お断り★]
718 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/22(土) 02:33:01.15 ID:ERA3NNQB0
このたび、2012年7月より国の法令(「電気事業者による再生可能エネルギー電気の調達に関する特別措置法」)に基づき、再生可能エネルギーを用いて発電された電気について、一定の期間・価格で電気事業者(電力会社以外に新電力・特定電気事業者も含みます。)が買い取ることを義務付ける制度(以下「固定価格買取制度」といいます。)が始まりました。
固定価格買取制度は、電気の利用者皆さまのお力を借りて、再生可能エネルギーを育てることを目的としており、電気事業者は太陽光、風力など再生可能エネルギーによって発電された電気について、国が定めた単価により購入し、電気事業者が購入に要した費用については、電気を利用する全てのお客さまに、賦課金として、電気のご使用量に応じご負担いただくことになります。
日本、電気料金で1家庭につき1592円の再生エネ賦課金を請求、太陽光発電などが増えた為 [お断り★]
720 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/22(土) 02:33:14.74 ID:ERA3NNQB0
国による直接の価格操作な
日本、電気料金で1家庭につき1592円の再生エネ賦課金を請求、太陽光発電などが増えた為 [お断り★]
721 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/22(土) 02:33:47.30 ID:ERA3NNQB0
(注)ただし、電気を大量に使用される事業所で一定の要件を満たし、適用の申し出がある場合は、再生可能エネルギー発電促進賦課金が一部または全額免除されます。
詳細については、「再生可能エネルギー発電促進賦課金に対する特例」をご覧ください。
ほらあった法人の抜け道www
日本、電気料金で1家庭につき1592円の再生エネ賦課金を請求、太陽光発電などが増えた為 [お断り★]
726 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/22(土) 02:35:42.96 ID:ERA3NNQB0
大規模法人の分も庶民に負わせている制度だから消費税と同じな
国会はこれを許容して立法した
日本、電気料金で1家庭につき1592円の再生エネ賦課金を請求、太陽光発電などが増えた為 [お断り★]
729 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/22(土) 02:36:05.45 ID:ERA3NNQB0
電気の総合消費量は家庭より法人の方が多いのになwww
日本、電気料金で1家庭につき1592円の再生エネ賦課金を請求、太陽光発電などが増えた為 [お断り★]
731 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/22(土) 02:37:22.99 ID:ERA3NNQB0
再エネ賦課金、標準家庭で月196円負担増 25年度から
2025年3月21日 14:44
経済産業省は21日、太陽光や風力といった再生可能エネルギーの普及のため電気料金に上乗せしている賦課金を2025年度は1キロワット時あたり3.98円にすると発表した。
2年連続で引き上げる。月400キロワット時を使う標準家庭で4月使用分から月平均で24年度より196円負担が増える。
日本、電気料金で1家庭につき1592円の再生エネ賦課金を請求、太陽光発電などが増えた為 [お断り★]
733 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/22(土) 02:38:17.06 ID:ERA3NNQB0
これはもう原価高騰を言い訳にできんな
太陽光業者から高額買い取りしているのが主因だし、補助金切れた途端にやりだしている
電力業者の利益はく奪しなきゃいけないレベル
日本、電気料金で1家庭につき1592円の再生エネ賦課金を請求、太陽光発電などが増えた為 [お断り★]
736 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/22(土) 02:39:59.61 ID:ERA3NNQB0
政府は導入初期のコストが割高な再生エネによる電力を火力など既存電力よりも高く買い取る固定価格買い取り制度(FIT)を12年度に始めた。企業や家庭が再生エネで発電した電気を電力会社が10〜20年買い取る仕組みで、電気料金への上乗せ分を原資としている。
金額は経産相が特別措置法で定めた算定方法に基づき毎年度決める。再生エネ事業者が発電した電気を送配電事業者が買い取る費用から、送配電事業者が再生エネ電力を卸電力市場に売電して得る収入を差し引いた額をもとに算出している。
法律に基づいているから国会議員どもに言え、過半数が合意している
金額未定のまま貧民から搾取し、法人は免除の税金を立法したのだ
総理大臣が好き勝手増税できる仕組みである
日本、電気料金で1家庭につき1592円の再生エネ賦課金を請求、太陽光発電などが増えた為 [お断り★]
738 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/22(土) 02:40:38.09 ID:ERA3NNQB0
これで利益を得るのは大規模法人なので、大規模法人も共謀共同正犯な
トランプ関税で必ず処せ
日本、電気料金で1家庭につき1592円の再生エネ賦課金を請求、太陽光発電などが増えた為 [お断り★]
739 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/22(土) 02:41:28.15 ID:ERA3NNQB0
>>737
裁判官が租税法定主義の最高裁判例を誤って判決したせいだな
保険料なら税金じゃないとかほざきやがった
自民党が抜け道使って増税しているわけだ
日本、電気料金で1家庭につき1592円の再生エネ賦課金を請求、太陽光発電などが増えた為 [お断り★]
743 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/22(土) 02:42:19.85 ID:ERA3NNQB0
生活保護などの貧民は租税設定そのものが違法なんだが、それを利用料で突破しようって腹
日本、電気料金で1家庭につき1592円の再生エネ賦課金を請求、太陽光発電などが増えた為 [お断り★]
753 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/22(土) 02:44:24.70 ID:ERA3NNQB0
AI による概要
詳細
再生可能エネルギーの買取価格は、2024年度(2024年5月分~2025年4月分)は1キロワット時あたり3.49円です。これは、経済産業省が買取価格などを踏まえて毎年決定する単価で、全国一律です。
【買取価格の推移】
2021年度(2021年5月分~2022年4月分)は3.36円/kWh
2022年度(2022年5月分~2023年4月分)は3.45円/kWh
2023年度(2023年5月分~2024年4月分)は1.40円/kWh
2024年度(2024年5月分~2025年4月分)は3.49円/kWh
日本、電気料金で1家庭につき1592円の再生エネ賦課金を請求、太陽光発電などが増えた為 [お断り★]
755 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/22(土) 02:44:44.29 ID:ERA3NNQB0
価格ともに戻したのかw
さっさと買い取り価格下げろwww
日本、電気料金で1家庭につき1592円の再生エネ賦課金を請求、太陽光発電などが増えた為 [お断り★]
757 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/22(土) 02:45:02.52 ID:ERA3NNQB0
ちなみに国内メガソーラーは外国人も参入しているぞ
中華とか
日本、電気料金で1家庭につき1592円の再生エネ賦課金を請求、太陽光発電などが増えた為 [お断り★]
761 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/22(土) 02:45:46.42 ID:ERA3NNQB0
再エネ賦課金は、発電コストが高い再生可能エネルギーの普及を加速させるため、2012年の固定価格買取制度導入とともに始まりました[1]。月々の電気料金は高くなるものの、再エネを主力電源化し、気候変動の原因となるCO2排出量を減らす上で、再エネ賦課金は大切な役割を担っています。
日本、電気料金で1家庭につき1592円の再生エネ賦課金を請求、太陽光発電などが増えた為 [お断り★]
763 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/22(土) 02:46:31.05 ID:ERA3NNQB0
太陽光や風力などの再エネは、年々コストダウンが進んでいるとはいえ、他の電源と比べて発電コストが高いという問題があります。再エネで作った電気を電力会社が固定価格で買い取ることを義務付けることで、発電事業者が発電設備の建設コストなどを回収しやすくなり、再エネの普及につながります[4]。
買い取り価格見るとコストダウンしてないんだよなw
日本、電気料金で1家庭につき1592円の再生エネ賦課金を請求、太陽光発電などが増えた為 [お断り★]
765 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/22(土) 02:47:10.66 ID:ERA3NNQB0
>>762
原発新設料金が電気代に追加!(自民党ですっ)
日本、電気料金で1家庭につき1592円の再生エネ賦課金を請求、太陽光発電などが増えた為 [お断り★]
768 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/22(土) 02:47:45.90 ID:ERA3NNQB0
再エネ賦課金の価格
再エネ賦課金の価格(単価)は、再エネの導入状況や卸電力市場における買取価格などに基づいて、経済産業省が毎年見直しを行っています。2024年度の単価は、1kWh当たり3.49円です[6]。
再エネ賦課金の単価は、全国一律になるように調整されており、地域による差はありません[7]。
はい、経済産業大臣の責任~!
日本、電気料金で1家庭につき1592円の再生エネ賦課金を請求、太陽光発電などが増えた為 [お断り★]
772 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/22(土) 02:48:53.58 ID:ERA3NNQB0
電気代の単価は、1kWh(キロワット時)あたり約31円(税込)が目安です。ただし、電力会社や契約しているプラン、地域によって異なります。
もう10%以上再エネ負荷金で上がっているのか・・・
日本、電気料金で1家庭につき1592円の再生エネ賦課金を請求、太陽光発電などが増えた為 [お断り★]
774 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/22(土) 02:50:26.82 ID:ERA3NNQB0
1段階で29円くらいで
2段階で36円くらい
3段階で40円だな
賦課金外せば-3.6円になる
日本、電気料金で1家庭につき1592円の再生エネ賦課金を請求、太陽光発電などが増えた為 [お断り★]
776 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/22(土) 02:50:46.03 ID:ERA3NNQB0
電気代に10%の税金浸けているような感じ
日本、電気料金で1家庭につき1592円の再生エネ賦課金を請求、太陽光発電などが増えた為 [お断り★]
779 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/22(土) 02:52:03.84 ID:ERA3NNQB0
再エネ賦課金単価(税込) 再エネ賦課金分 ※1カ月の使用電力量が10万kWhと想定
2023年度 1.40円/kWh 14万円
2024年度 3.49円/kWh 34万9千円
2023年だけ半減させてるんだよね
ここに戻せばOK
自民の手下が倒産してたけどw
日本、電気料金で1家庭につき1592円の再生エネ賦課金を請求、太陽光発電などが増えた為 [お断り★]
788 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/22(土) 02:58:02.84 ID:ERA3NNQB0
電気料金には消費税がかかり、2019年10月1日より消費税率は8%から10%に引き上げられました。
消費税も10%取ります!再エネ税も10%取ります!
大規模法人には無税です!
日本、電気料金で1家庭につき1592円の再生エネ賦課金を請求、太陽光発電などが増えた為 [お断り★]
791 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/22(土) 02:58:42.75 ID:ERA3NNQB0
所得税+消費税+リサイクル税だったのが
所得税+消費税(+再エネ税)+リサイクル税に増加したw
日本、電気料金で1家庭につき1592円の再生エネ賦課金を請求、太陽光発電などが増えた為 [お断り★]
793 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/22(土) 02:59:05.98 ID:ERA3NNQB0
これが保険料は租税ではないと言い放った最高裁の責任である(笑
日本、電気料金で1家庭につき1592円の再生エネ賦課金を請求、太陽光発電などが増えた為 [お断り★]
795 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/22(土) 03:00:20.00 ID:ERA3NNQB0
あくまで大規模法人だけが免除だから小規模個人商店みたいのは免税されない
コンビニとかね
中小も批判する側だよ
なお、電気総量の消費量は法人の方が家庭より多い
日本、電気料金で1家庭につき1592円の再生エネ賦課金を請求、太陽光発電などが増えた為 [お断り★]
818 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/22(土) 03:16:25.23 ID:ERA3NNQB0
そもそも原油は上がっていないから火力発電で良いのだ
太陽光を無理に普及させる理由は皆無
日本、電気料金で1家庭につき1592円の再生エネ賦課金を請求、太陽光発電などが増えた為 [お断り★]
821 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/22(土) 03:17:08.92 ID:ERA3NNQB0
所得税+消費税10%+再エネ税10%+リサイクル税って覚えておけ
4重課税だ
日本、電気料金で1家庭につき1592円の再生エネ賦課金を請求、太陽光発電などが増えた為 [お断り★]
822 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/22(土) 03:17:49.74 ID:ERA3NNQB0
全て最高裁が対価性のある料金は租税にならないとかほざいたせい
何の根拠もなかった
対価性があっても租税性は免れなかったのだ
日本、電気料金で1家庭につき1592円の再生エネ賦課金を請求、太陽光発電などが増えた為 [お断り★]
827 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/22(土) 03:20:32.58 ID:ERA3NNQB0
黒海大虐殺とかおこるんじゃね?この国やべぇ
石破首相「商品券はポケットマネーで購入したが記録はない」 立憲民主「官房機密費を使った疑い」 [お断り★]
630 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/22(土) 03:26:06.43 ID:ERA3NNQB0
個人の生活費は政治家でも記録義務がない
これと同じく官房機密費も同様に記録義務がないから疑われている
そして調査もできないという委任法
石破首相「商品券はポケットマネーで購入したが記録はない」 立憲民主「官房機密費を使った疑い」 [お断り★]
665 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/22(土) 03:35:02.79 ID:ERA3NNQB0
野党としては官房機密費を完全公開にしたいんだよ
それか使い道を限定させたい
石破首相、海鮮丼を食べる スプーンからこぼしたり、口から食べ物がはみ出て指摘 [お断り★]
526 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/22(土) 03:52:25.55 ID:ERA3NNQB0
スプーンからこぼすのは良いけど、口からこぼすのはちょっと・・・
楽天証券、不正アクセス拡大か… 保有証券が売却され『謎の中国株』を買われる被害が続出… ★3 [BFU★]
828 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/22(土) 06:28:56.55 ID:ERA3NNQB0
>>1
完全にハッキングされてるじゃんwww
楽天証券、不正アクセス拡大か… 保有証券が売却され『謎の中国株』を買われる被害が続出… ★3 [BFU★]
852 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/22(土) 06:45:29.08 ID:ERA3NNQB0
楽天自体が横領していることも視野に捜査しろw
楽天証券、不正アクセス拡大か… 保有証券が売却され『謎の中国株』を買われる被害が続出… ★3 [BFU★]
856 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/22(土) 06:46:21.89 ID:ERA3NNQB0
2023.03.09
3人で100億円を詐取…「楽天モバイル」幹部社員たちが、ここまでの不正に手を染められた理由《渡辺美奈代・K-1武尊との交友も》
https://gendai.media/articles/-/107230
楽天証券、不正アクセス拡大か… 保有証券が売却され『謎の中国株』を買われる被害が続出… ★3 [BFU★]
861 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/22(土) 06:48:27.40 ID:ERA3NNQB0
不正アクセスで顧客の資産が勝手に動かされた場合、顧客と楽天との契約上の楽天側の債務不履行だから全額賠償対象だよね?慰謝料つけて
楽天証券、不正アクセス拡大か… 保有証券が売却され『謎の中国株』を買われる被害が続出… ★3 [BFU★]
862 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/22(土) 06:48:45.21 ID:ERA3NNQB0
そもそも金を預けるという信頼が崩壊する
楽天証券、不正アクセス拡大か… 保有証券が売却され『謎の中国株』を買われる被害が続出… ★3 [BFU★]
866 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/22(土) 06:49:44.53 ID:ERA3NNQB0
>>865
天安門でOK
楽天証券、不正アクセス拡大か… 保有証券が売却され『謎の中国株』を買われる被害が続出… ★3 [BFU★]
871 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/22(土) 06:54:59.67 ID:ERA3NNQB0
元銀行員だぞ三木谷w
楽天証券、不正アクセス拡大か… 保有証券が売却され『謎の中国株』を買われる被害が続出… ★3 [BFU★]
876 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/22(土) 06:56:25.08 ID:ERA3NNQB0
モバイルの件もあるしこりゃ楽天集中的に狙われてるな
敵が外部なら、の話だが
楽天証券、不正アクセス拡大か… 保有証券が売却され『謎の中国株』を買われる被害が続出… ★3 [BFU★]
880 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/22(土) 06:58:47.30 ID:ERA3NNQB0
中華株もやたらと崩壊一直線だからのお
ミャンマーの詐欺拠点で発見の日本人 来月 日本に移送し逮捕へ [香味焙煎★]
52 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/22(土) 06:59:55.81 ID:ERA3NNQB0
>>1
中国人側が率先して渡したとしかw
つーかどうせ893だろ?w
【MOU】国の予測を大幅に前倒し…「外国人1割時代」25年後に到来か 地方で高まる“受け入れ熱” [煮卵★]
646 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/22(土) 08:01:42.97 ID:ERA3NNQB0
>>1
実習生総数制限できていないなこりゃ
自民党に責任取らせて処刑しろ
あなたの肝臓が危ない…「食品業界のタブー」と呼ばれる果糖ブドウ糖液糖について飲料メーカーへアンケートを実施 [おっさん友の会★]
197 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/22(土) 10:19:19.17 ID:ERA3NNQB0
>>1
ブドウ糖液糖の原材料ってなによ?
あなたの肝臓が危ない…「食品業界のタブー」と呼ばれる果糖ブドウ糖液糖について飲料メーカーへアンケートを実施 [おっさん友の会★]
201 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/22(土) 10:19:52.25 ID:ERA3NNQB0
AI による概要
ブドウ糖液糖の原材料は、トウモロコシやイモなどのデンプンです
なるほど安いわけだ
テスラ株「手放すな」 マスクCEO、社員に向け急落受け訴え [おっさん友の会★]
501 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/22(土) 14:18:13.44 ID:ERA3NNQB0
>>1
無理やろw
経営戦略を述べよw
つかお前手放しただろw
日本、電気料金で1家庭につき月額1592円の再生エネ賦課金を請求、太陽光発電などが増えた為 ★2 [お断り★]
665 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/22(土) 14:19:31.23 ID:ERA3NNQB0
所得税+消費税10%+再エネ税10%+リサイクル税=日本国民
次へ>>
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。