トップページ
>
ニュース速報+
>
2025年03月22日
>
AkcsBYFo0
書き込み順位&時間帯一覧
428 位
/14876 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
4
4
1
4
0
0
3
0
2
0
0
0
18
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しどんぶらこ
【経済】建設業の倒産、10年で最多 資材価格の高騰や退職で経営困難に [牛乳トースト★]
書き込みレス一覧
【経済】建設業の倒産、10年で最多 資材価格の高騰や退職で経営困難に [牛乳トースト★]
107 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/22(土) 12:21:52.28 ID:AkcsBYFo0
そもそも多すぎる
建設会社と言っても中抜き会社も多いし
【経済】建設業の倒産、10年で最多 資材価格の高騰や退職で経営困難に [牛乳トースト★]
159 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/22(土) 12:33:40.75 ID:AkcsBYFo0
>>143
不足しているのは、大卒なんだけどな・・・
建設会社は履いて捨てる程あるし、作業員も履いて捨てる程いる
足りないのは現場代理人(施工管理技師等の国家資格持ち)が逃げ出している
【経済】建設業の倒産、10年で最多 資材価格の高騰や退職で経営困難に [牛乳トースト★]
193 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/22(土) 12:44:35.75 ID:AkcsBYFo0
>>171
リホーム系だろ・・
電気工事・通信工事・給排水衛生工事の倒産なんて聞いたことないし
道路も聞いたことない ハウスメーカーが独立させた職人の会社も普通にあるし
【経済】建設業の倒産、10年で最多 資材価格の高騰や退職で経営困難に [牛乳トースト★]
241 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/22(土) 12:58:23.50 ID:AkcsBYFo0
>>224
結局、世襲が多いんだよな
ホワイトカラーをやっていた息子が帰ってきて継ぎたいとか多すぎる
で同業者の所で修行する人を沢山、見てきたわ
そんな事をしたら、今いる職人さんが独立して会社が回らなまくるのに平気でやるからな
で中抜きだけできる会社と、新規独立した職人の会社で安売り競争が激化する
【経済】建設業の倒産、10年で最多 資材価格の高騰や退職で経営困難に [牛乳トースト★]
255 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/22(土) 13:03:00.06 ID:AkcsBYFo0
>>235
電気工事も会社は吐いて捨てるほどあるけど職人はほんと少ないよな
就職氷河期の頃でも電気工事の求人は沢山あったけど
応募できる人がいない
【経済】建設業の倒産、10年で最多 資材価格の高騰や退職で経営困難に [牛乳トースト★]
267 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/22(土) 13:08:05.66 ID:AkcsBYFo0
>>260
アメリカは地獄絵図だよな
電工の年収1500万 給排水衛生工事も1500万らしいな
日本みたいに試験で取れないから、長期訓練プログラムが必要らしいけど
【経済】建設業の倒産、10年で最多 資材価格の高騰や退職で経営困難に [牛乳トースト★]
324 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/22(土) 13:24:51.31 ID:AkcsBYFo0
日本伝統の中抜き構造www
会社が多すぎて、価格競争ばかりしているから
衰退している
丁度、コメん転売に新規参入している奴らと同じ
建設業法の欠陥だよな
【経済】建設業の倒産、10年で最多 資材価格の高騰や退職で経営困難に [牛乳トースト★]
358 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/22(土) 13:32:28.74 ID:AkcsBYFo0
>>334
建設業と一括りにされても、キツイと言われるのはマンション建設工事だろ
あと万博とかの大型公共工事と原発廃炉
他は楽だとは言えないけど、営業よりマシだろ?
期限・納期はあるけど、ノルマは無いし
【経済】建設業の倒産、10年で最多 資材価格の高騰や退職で経営困難に [牛乳トースト★]
568 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/22(土) 14:56:06.11 ID:AkcsBYFo0
>>558
高校生が数学・物理を勉強しない
↓
理系を選択しない
↓
工学部を選択しない
↓
土木に人が流れない
が一番深刻で、日本の内臓病なんだけどな
建設会社と作業員は吐いて捨てる程いる
【経済】建設業の倒産、10年で最多 資材価格の高騰や退職で経営困難に [牛乳トースト★]
575 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/22(土) 15:03:53.34 ID:AkcsBYFo0
メディアが煽るから勘違いしている人が多いけど、
別にインフラ崩壊でもなんでもない
そもそもの原因は、技術に無知な為政者に、耐久年数を正確に
報告できない事が原因
民間の工場・プラントを所有している所は、子会社にエンジニアリング会社を
抱えていて、そこがメンテ計画を作って実施している 超ブラックだけどなw
公務員に上下水道の管理ができないだけ
【経済】建設業の倒産、10年で最多 資材価格の高騰や退職で経営困難に [牛乳トースト★]
586 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/22(土) 15:17:56.23 ID:AkcsBYFo0
>>578
お前が今、使っている 電気・通信は?
お前が快適に暮らしている水道ガスは止まっているか?
そりゃどこと比較するかによるけどさ・・・
そもそもメディアは作業員が足らないとか、頓珍漢なんだよ
になでも予算の制限はあるんだからさ・・
【経済】建設業の倒産、10年で最多 資材価格の高騰や退職で経営困難に [牛乳トースト★]
616 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/22(土) 15:35:24.75 ID:AkcsBYFo0
>>593
ああ 能登はな・・・
ご愁傷様です
【経済】建設業の倒産、10年で最多 資材価格の高騰や退職で経営困難に [牛乳トースト★]
619 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/22(土) 15:36:57.26 ID:AkcsBYFo0
>>601
氷河期世代の文系偏重が酷すぎたからな・・・
【経済】建設業の倒産、10年で最多 資材価格の高騰や退職で経営困難に [牛乳トースト★]
714 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/22(土) 18:04:45.89 ID:AkcsBYFo0
>>711
30年前って随意契約が全盛の頃だろ?
随意契約だから、行政から、おい空気読んで補修しておけ
が通用したけど、一般競争入札じゃ無理だよな
まあプラス民は、一般競争入札が好きそうだけど・・・
【経済】建設業の倒産、10年で最多 資材価格の高騰や退職で経営困難に [牛乳トースト★]
719 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/22(土) 18:14:59.41 ID:AkcsBYFo0
電気工事の修行で、協力会社に飛ばされたけど、
ほんとスゲー業界だからな
昔は随意契約が多いから、電気工事の絶縁不良を直すついでに、
火災報知器の不良を直せと夜中の3時まで18時間労働とか普通だからな
役所の警備員さんに同情されたくらい
で先輩に、これで幾ら貰えるんですか? と聞いてたら
予算次第らしい
これじゃ一般競争入札の入札不調も当たり前だろよな
そもそも採算合わなくても随意契約で帳尻を合わせるんだし
【経済】建設業の倒産、10年で最多 資材価格の高騰や退職で経営困難に [牛乳トースト★]
724 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/22(土) 18:23:14.79 ID:AkcsBYFo0
>>722
大工は辞めておけ
電工が大工した方がマシ
ハウスメーカーの養成所出身なら別だけど
【経済】建設業の倒産、10年で最多 資材価格の高騰や退職で経営困難に [牛乳トースト★]
806 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/22(土) 20:19:33.64 ID:AkcsBYFo0
今の大工も、ハイエース・軽ボックスに乗って
1人で新築の戸建てをしているよな・・・
必要な時だけ応援がきて、重機で持ち上げたりしていたし
半年で一軒が終わる感じ
【経済】建設業の倒産、10年で最多 資材価格の高騰や退職で経営困難に [牛乳トースト★]
820 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/22(土) 20:29:06.98 ID:AkcsBYFo0
>>812
そういうイメージだよな
新築マンション工事とか万博等の公共工事は特に・・・
でも電気工事とか通信はオタクぽい人が多いぞ 歯が無い・前科有りの人もいるけど
建設業と言っても、電気工事・通信工事・サーバ設置からメンテまで
幅広いからな
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。