トップページ
>
ニュース速報+
>
2025年03月22日
>
9gVTVkr50
書き込み順位&時間帯一覧
471 位
/14876 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
1
11
5
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
17
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しどんぶらこ
正社員の転職が最多、24年99万人 若手ほど賃金増加 [首都圏の虎★]
書き込みレス一覧
正社員の転職が最多、24年99万人 若手ほど賃金増加 [首都圏の虎★]
116 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/22(土) 07:59:10.05 ID:9gVTVkr50
>>99
マジか
25年正社員やったが転職したい
正社員の転職が最多、24年99万人 若手ほど賃金増加 [首都圏の虎★]
134 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/22(土) 08:03:47.96 ID:9gVTVkr50
多少僻地でもきつくても年収800万くれるならなんでもします氷河期
職歴は営業を25年ほど
正社員の転職が最多、24年99万人 若手ほど賃金増加 [首都圏の虎★]
177 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/22(土) 08:15:10.83 ID:9gVTVkr50
>>141
若造に煽られてイラッと来たけど
俺は低年収だが個別株であてて8000万もってるから許してやろう
正社員の転職が最多、24年99万人 若手ほど賃金増加 [首都圏の虎★]
191 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/22(土) 08:19:49.89 ID:9gVTVkr50
>>184
自分が準富裕層越えるまではネットの資産自慢は俺も嘘松だろうと思ってたけど
自分がそうなるとかなり本物はいるとわかってきたよ
正社員の転職が最多、24年99万人 若手ほど賃金増加 [首都圏の虎★]
211 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/22(土) 08:23:58.81 ID:9gVTVkr50
>>185
インフラの現場ささえてるの割とマジで外国人と高齢者だから
今後加速度的に日本は荒れるな
道路は陥没し水道は止まり停電は頻発
給湯器の修理頼んでも人手ないから修理は一月後
正社員の転職が最多、24年99万人 若手ほど賃金増加 [首都圏の虎★]
226 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/22(土) 08:27:33.90 ID:9gVTVkr50
>>198
いや、満足できないわ
俺も過去一調子いいときは年収850万くらいいったが
今はもうだめだ
人間って資産ある時より収入ある時の方が気持ちいいんやマジで
年収850万資産1200万の時の方が
年収550万で準富裕層のいまより調子乗ってた
正社員の転職が最多、24年99万人 若手ほど賃金増加 [首都圏の虎★]
233 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/22(土) 08:29:54.73 ID:9gVTVkr50
>>222
多少金あってもどうにもならん世界がくるよね
快適な社会生活も
安い賃金でもプライド持って高い品質で働いてくれてる人がいたから守れてたんだ
正社員の転職が最多、24年99万人 若手ほど賃金増加 [首都圏の虎★]
250 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/22(土) 08:33:44.51 ID:9gVTVkr50
>>243
「あ、それでいいよ
別に底辺おぢに信じて貰えなくてもいあので」
正社員の転職が最多、24年99万人 若手ほど賃金増加 [首都圏の虎★]
278 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/22(土) 08:40:40.55 ID:9gVTVkr50
まあ確かに氷河期底辺の俺がビジネスマンとしていまから花開くわけもなかろうから
いい加減腹をくくって人生決めなきゃならん
年収550万でも投資収入が350万くらいあるから
実質900万と思って自分を慰めて生きるか
投資に全振りするかやね
正社員の転職が最多、24年99万人 若手ほど賃金増加 [首都圏の虎★]
300 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/22(土) 08:45:23.10 ID:9gVTVkr50
俺の年収は平均より下、ただ資産額は同世代上位2%くらいだから恵まれてると思うべきかもしれん
しかし氷河期の悲しみは消えないな
もっと金が増えたら癒えるだろうか
正社員の転職が最多、24年99万人 若手ほど賃金増加 [首都圏の虎★]
322 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/22(土) 08:50:21.17 ID:9gVTVkr50
>>305
俺は快適で住みやすい日本であってほしいと思ってるよ
じゃないと俺の資産が生きないじゃん
でも悪い予測が当たりそうなのは事実
正社員の転職が最多、24年99万人 若手ほど賃金増加 [首都圏の虎★]
340 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/22(土) 08:53:48.64 ID:9gVTVkr50
>>327
きれいごと?
人手不足で国が荒れたら多少金があっても
どうにもならんから切実な願いだけど
正社員の転職が最多、24年99万人 若手ほど賃金増加 [首都圏の虎★]
404 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/22(土) 09:18:04.93 ID:9gVTVkr50
>>397
3人も産んだから立派!ようやったわ
正社員の転職が最多、24年99万人 若手ほど賃金増加 [首都圏の虎★]
422 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/22(土) 09:23:16.76 ID:9gVTVkr50
いくら氷河期を跳ね返し個人資産が億いきそうでも
年始低いと若者に侮られてしまう。
やはり金で解決するしかない
もっと頑張って3億りびとになれたら
配当収入で1000万超える
さすがにそこまでいけば人生に勝利宣言していいだろ
正社員の転職が最多、24年99万人 若手ほど賃金増加 [首都圏の虎★]
430 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/22(土) 09:24:46.13 ID:9gVTVkr50
>>415
大学生がリクナビで検索する時
25万以下はハネちゃうんだってね
正社員の転職が最多、24年99万人 若手ほど賃金増加 [首都圏の虎★]
439 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/22(土) 09:28:13.47 ID:9gVTVkr50
>>431
だからどこの中小も25万以上に引き上げた
正社員の転職が最多、24年99万人 若手ほど賃金増加 [首都圏の虎★]
440 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/22(土) 09:30:06.07 ID:9gVTVkr50
>>438
そろそろ自衛隊も外国人労働者に門戸解放すべきだな
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。