トップページ > ニュース速報+ > 2025年03月22日 > 4rKGQwGA0

書き込み順位&時間帯一覧

48 位/14876 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000001925110000000000000055



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しどんぶらこ
【農水省】初回の備蓄米の落札者を発表 約14万2000トンのうち9割超をJA全農が落札 ★3 [牛乳トースト★]

書き込みレス一覧

<<前へ
【農水省】初回の備蓄米の落札者を発表 約14万2000トンのうち9割超をJA全農が落札 ★3 [牛乳トースト★]
913 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/22(土) 09:31:15.92 ID:4rKGQwGA0
だから減反したって流れもあるのに
米が主食なんだから安くしろ!減反もするな!っていうなら
マジで食管法で米を主食と制定しないとあかんやろ
【農水省】初回の備蓄米の落札者を発表 約14万2000トンのうち9割超をJA全農が落札 ★3 [牛乳トースト★]
918 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/22(土) 09:32:42.04 ID:4rKGQwGA0
ていうか「米は主食なんだから」って言っといて「関税なくして安い米を輸入して日本の米農家を潰せ」って言ってるのが
まぁ大衆って所詮こうだよねっていう
【農水省】初回の備蓄米の落札者を発表 約14万2000トンのうち9割超をJA全農が落札 ★3 [牛乳トースト★]
933 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/22(土) 09:36:40.12 ID:4rKGQwGA0
>>917
だから需要が増えたから高くする、逆なら安くする
供給が減ったから高くする、逆なら安くする
の基準が食管法での基準であって
その値段でも売れるから高くする、逆なら安くする
っていう市場原理ではなかったんだよ
それはひとえにJAが独占状態で安い方に抑えてたからだって言ってんの
もし逆に独占状態で高い方にしてたら買う方が買わないだけだったろ
【農水省】初回の備蓄米の落札者を発表 約14万2000トンのうち9割超をJA全農が落札 ★3 [牛乳トースト★]
935 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/22(土) 09:37:15.25 ID:4rKGQwGA0
>>921
だから復活しろって話になるんだろ
【農水省】初回の備蓄米の落札者を発表 約14万2000トンのうち9割超をJA全農が落札 ★3 [牛乳トースト★]
970 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/22(土) 09:46:04.24 ID:4rKGQwGA0
>>957
だからその米需要が減って減反せざるを得ない状況になって食管法も廃止したんだよ
今さら「米こそ主食だろ」って言ってるのが身勝手だって話なんだよ
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。