トップページ > ニュース速報+ > 2025年03月22日 > 4rKGQwGA0

書き込み順位&時間帯一覧

48 位/14876 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000001925110000000000000055



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しどんぶらこ
【農水省】初回の備蓄米の落札者を発表 約14万2000トンのうち9割超をJA全農が落札 ★3 [牛乳トースト★]

書き込みレス一覧

次へ>>
【農水省】初回の備蓄米の落札者を発表 約14万2000トンのうち9割超をJA全農が落札 ★3 [牛乳トースト★]
101 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/22(土) 07:30:53.01 ID:4rKGQwGA0
愚民「余るほど米を作れば値段は下落するだろ」
【農水省】初回の備蓄米の落札者を発表 約14万2000トンのうち9割超をJA全農が落札 ★3 [牛乳トースト★]
110 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/22(土) 07:32:55.40 ID:4rKGQwGA0
マスゴミがバカを煽って大騒ぎして
行政もそのバカに合わせた動きしかできない
ほんとバカの国だわ
【農水省】初回の備蓄米の落札者を発表 約14万2000トンのうち9割超をJA全農が落札 ★3 [牛乳トースト★]
116 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/22(土) 07:33:57.68 ID:4rKGQwGA0
なぜ食管法復活って誰も言わないんだよ
【農水省】初回の備蓄米の落札者を発表 約14万2000トンのうち9割超をJA全農が落札 ★3 [牛乳トースト★]
120 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/22(土) 07:34:44.02 ID:4rKGQwGA0
>>114
独占だったから安く抑えられていたんだけどな
【農水省】初回の備蓄米の落札者を発表 約14万2000トンのうち9割超をJA全農が落札 ★3 [牛乳トースト★]
125 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/22(土) 07:35:44.85 ID:4rKGQwGA0
JAが値段を上げてるとか言ってる陰謀論者がバカすぎなんだよ
逆なのに
【農水省】初回の備蓄米の落札者を発表 約14万2000トンのうち9割超をJA全農が落札 ★3 [牛乳トースト★]
134 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/22(土) 07:37:32.34 ID:4rKGQwGA0
>>126
そう思うのは自由だが
消費者側としては安くしてたのはJAなんだって頭使えばわかるだろ
【農水省】初回の備蓄米の落札者を発表 約14万2000トンのうち9割超をJA全農が落札 ★3 [牛乳トースト★]
141 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/22(土) 07:39:51.29 ID:4rKGQwGA0
>>129
だからJAが安く抑えてたって話だろ
JAを通さなくなったから値段上がってるってのが現状なのに
なんで値上げしてるのがJAだと思うのか
マジでどういう頭してんだほんと
【農水省】初回の備蓄米の落札者を発表 約14万2000トンのうち9割超をJA全農が落札 ★3 [牛乳トースト★]
143 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/22(土) 07:40:23.08 ID:4rKGQwGA0
>>137
いやいやいやいや
主食なんだから安くしろよっていうのはそういうことだろボケが
【農水省】初回の備蓄米の落札者を発表 約14万2000トンのうち9割超をJA全農が落札 ★3 [牛乳トースト★]
150 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/22(土) 07:41:42.98 ID:4rKGQwGA0
>>139
独占して安くするのを続けろっつってんのか
>>114の話と違ってるんだが
【農水省】初回の備蓄米の落札者を発表 約14万2000トンのうち9割超をJA全農が落札 ★3 [牛乳トースト★]
160 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/22(土) 07:44:11.45 ID:4rKGQwGA0
>>144
JAの独占も叩く
高くなるのも叩く
食管法も叩く

ほんと愚民ってのはどうしようもねえな
【農水省】初回の備蓄米の落札者を発表 約14万2000トンのうち9割超をJA全農が落札 ★3 [牛乳トースト★]
168 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/22(土) 07:46:25.99 ID:4rKGQwGA0
>>156
話そらすなよクズが
【農水省】初回の備蓄米の落札者を発表 約14万2000トンのうち9割超をJA全農が落札 ★3 [牛乳トースト★]
179 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/22(土) 07:48:17.20 ID:4rKGQwGA0
>>165
>>166
JAの独占が進んだから値上げされてるって思ってんのか?
なんでこう真逆の認識できるんだよ
外国人がー転売がーって騒いでたのはオマエラじゃないんか?
【農水省】初回の備蓄米の落札者を発表 約14万2000トンのうち9割超をJA全農が落札 ★3 [牛乳トースト★]
189 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/22(土) 07:48:51.60 ID:4rKGQwGA0
>>173
ちげえよ
これだから陰謀論者は
【農水省】初回の備蓄米の落札者を発表 約14万2000トンのうち9割超をJA全農が落札 ★3 [牛乳トースト★]
196 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/22(土) 07:49:40.33 ID:4rKGQwGA0
>>187
だから!
独占しろっつってんのか
独占したから高くなってるっつってんのかどっちなんだよ
【農水省】初回の備蓄米の落札者を発表 約14万2000トンのうち9割超をJA全農が落札 ★3 [牛乳トースト★]
206 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/22(土) 07:50:57.52 ID:4rKGQwGA0
マジでじゃあJA解体してみてほしいわ
マジでそれで安くなると思ってんのかっていう
【農水省】初回の備蓄米の落札者を発表 約14万2000トンのうち9割超をJA全農が落札 ★3 [牛乳トースト★]
211 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/22(土) 07:51:41.72 ID:4rKGQwGA0
>>199
結局叩きたいだけのクズ
【農水省】初回の備蓄米の落札者を発表 約14万2000トンのうち9割超をJA全農が落札 ★3 [牛乳トースト★]
230 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/22(土) 07:53:55.01 ID:4rKGQwGA0
独占が進んでるのか
独占できなくなってるのか
わからないどころか考えもしてないけど
とにかく権力が悪い

上こういう陰謀論者がほんと多いんだよなぁ
【農水省】初回の備蓄米の落札者を発表 約14万2000トンのうち9割超をJA全農が落札 ★3 [牛乳トースト★]
236 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/22(土) 07:54:44.98 ID:4rKGQwGA0
>>221
たかだか20マントンの備蓄米で解決すると思ってんのがアホなんだよ
ほんとバカばっかり
【農水省】初回の備蓄米の落札者を発表 約14万2000トンのうち9割超をJA全農が落札 ★3 [牛乳トースト★]
258 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/22(土) 07:57:37.51 ID:4rKGQwGA0
>>228
だから!
値上がりと関係あるのかっつうの
JAを叩くことの方が目的になってるだけじゃねえか
陰謀論者ってほんとこれだからな

この事件の犯人は誰なのかってのが問題の時に
容疑者がどれだけクズかっていう話ばっかりになって冤罪がうまれるのがわかるわ
【農水省】初回の備蓄米の落札者を発表 約14万2000トンのうち9割超をJA全農が落札 ★3 [牛乳トースト★]
277 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/22(土) 08:00:45.46 ID:4rKGQwGA0
>>241
マジで転売がー外国人がーって言ってたヤツラにオマエは含まれてないのか?
はじめてこの米騒動のニュース見たの?
言っとくけどオレが転売や外国人のせいだって言ってるわけじゃないからな
まずオマエの認識を知りたい
【農水省】初回の備蓄米の落札者を発表 約14万2000トンのうち9割超をJA全農が落札 ★3 [牛乳トースト★]
286 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/22(土) 08:01:36.86 ID:4rKGQwGA0
>>248
だから農協職員じゃねえっつうの
ほんと陰謀論者相手にするとこれだからなぁ
【農水省】初回の備蓄米の落札者を発表 約14万2000トンのうち9割超をJA全農が落札 ★3 [牛乳トースト★]
298 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/22(土) 08:03:06.72 ID:4rKGQwGA0
>>249
収穫量600マントン以上あるんだぞ
そこに20マントン追加されることで
マジで解決すると思ってんの?
逆に何で解決すると思うのか聞きたいわ
【農水省】初回の備蓄米の落札者を発表 約14万2000トンのうち9割超をJA全農が落札 ★3 [牛乳トースト★]
306 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/22(土) 08:04:15.45 ID:4rKGQwGA0
>>250
その考えで何で今まで安かったのに去年から高くなったんだって不思議に思わないのか?
【農水省】初回の備蓄米の落札者を発表 約14万2000トンのうち9割超をJA全農が落札 ★3 [牛乳トースト★]
322 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/22(土) 08:06:10.19 ID:4rKGQwGA0
>>279
便乗ってことは
値上げの原因ではねえってことだろ
ほんと叩きたいだけのクズは論理がムチャクチャだわ
【農水省】初回の備蓄米の落札者を発表 約14万2000トンのうち9割超をJA全農が落札 ★3 [牛乳トースト★]
340 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/22(土) 08:07:41.14 ID:4rKGQwGA0
>>290
だから!
オマエの認識を聞かない以上先に話進まねえだろっつってんだよ
説明したって理解できるかどうかはオマエ次第なんだから
【農水省】初回の備蓄米の落札者を発表 約14万2000トンのうち9割超をJA全農が落札 ★3 [牛乳トースト★]
342 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/22(土) 08:08:08.16 ID:4rKGQwGA0
>>294
ほらこれだ
陰謀論者あるある
【農水省】初回の備蓄米の落札者を発表 約14万2000トンのうち9割超をJA全農が落札 ★3 [牛乳トースト★]
368 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/22(土) 08:10:33.79 ID:4rKGQwGA0
>>311
結局妄想かよ
【農水省】初回の備蓄米の落札者を発表 約14万2000トンのうち9割超をJA全農が落札 ★3 [牛乳トースト★]
379 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/22(土) 08:11:50.94 ID:4rKGQwGA0
>>339
結局安く買って安く売ってたことは認めるんかよ
そのうえで叩いてるだけと
【農水省】初回の備蓄米の落札者を発表 約14万2000トンのうち9割超をJA全農が落札 ★3 [牛乳トースト★]
383 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/22(土) 08:12:53.45 ID:4rKGQwGA0
>>346
陰謀論者叩きを楽しんでるだけなんだが
このやり取りもほんとよくある
陰謀論者ってどいつもこいつも同じことしてくるよなぁ
【農水省】初回の備蓄米の落札者を発表 約14万2000トンのうち9割超をJA全農が落札 ★3 [牛乳トースト★]
390 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/22(土) 08:13:54.36 ID:4rKGQwGA0
>>364
どのレスだよ
【農水省】初回の備蓄米の落札者を発表 約14万2000トンのうち9割超をJA全農が落札 ★3 [牛乳トースト★]
400 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/22(土) 08:14:59.35 ID:4rKGQwGA0
>>381
今回の件に限らず日本はいつも>>110こんなんだよ
【農水省】初回の備蓄米の落札者を発表 約14万2000トンのうち9割超をJA全農が落札 ★3 [牛乳トースト★]
481 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/22(土) 08:27:09.88 ID:4rKGQwGA0
>>403
全然転売の話じゃないじゃん
え、何でこんなに話ズレてんの?
オレの話を理解できてないのか
別の話をしたいからしてるだけなのか
どういう状態なん?
【農水省】初回の備蓄米の落札者を発表 約14万2000トンのうち9割超をJA全農が落札 ★3 [牛乳トースト★]
487 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/22(土) 08:28:09.77 ID:4rKGQwGA0
>>404
結局信者だのバイトだの決めつけてマトモな話にならずに終わる
陰謀論者相手にしてるといつもこれ
【農水省】初回の備蓄米の落札者を発表 約14万2000トンのうち9割超をJA全農が落札 ★3 [牛乳トースト★]
506 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/22(土) 08:31:08.31 ID:4rKGQwGA0
>>415
仮に収穫料が600万だとして
それが620万になったら需要を満たすんだっていうなら
たまたま600~620の間に需要があったと?
なんたる偶然や
【農水省】初回の備蓄米の落札者を発表 約14万2000トンのうち9割超をJA全農が落札 ★3 [牛乳トースト★]
532 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/22(土) 08:34:46.50 ID:4rKGQwGA0
>>497
どういう理屈だ?
もっと具体的に説明してみな
【農水省】初回の備蓄米の落札者を発表 約14万2000トンのうち9割超をJA全農が落札 ★3 [牛乳トースト★]
549 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/22(土) 08:36:21.08 ID:4rKGQwGA0
>>510
>>179や277で書いてるじゃん
どういう状態?きみ
【農水省】初回の備蓄米の落札者を発表 約14万2000トンのうち9割超をJA全農が落札 ★3 [牛乳トースト★]
603 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/22(土) 08:42:28.70 ID:4rKGQwGA0
>>527
別に679万が699万になってっていう話でも別にどっちでもいいわ
その20万(3%)の違いでこの一連の米騒動が起きてるって思ってんのかって話なんだから
【農水省】初回の備蓄米の落札者を発表 約14万2000トンのうち9割超をJA全農が落札 ★3 [牛乳トースト★]
626 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/22(土) 08:45:13.19 ID:4rKGQwGA0
>>541
だから
じゃあ何で今までは価格を吊り上げてなかったんだって不思議に思わんのかって
【農水省】初回の備蓄米の落札者を発表 約14万2000トンのうち9割超をJA全農が落札 ★3 [牛乳トースト★]
635 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/22(土) 08:46:28.18 ID:4rKGQwGA0
>>578
マジで何でこう会話にならないんだ
転売の話がどこから来たんだってオマエが聞いたんだろ
【農水省】初回の備蓄米の落札者を発表 約14万2000トンのうち9割超をJA全農が落札 ★3 [牛乳トースト★]
658 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/22(土) 08:49:50.72 ID:4rKGQwGA0
>>630
去年679万植えたけど今年の需要が689万だったから暴騰します
なんてそんなレベルだったらやっぱり食管法しかないじゃん
もしそれがほんとならよく今までやってこれたなって思うんだが
【農水省】初回の備蓄米の落札者を発表 約14万2000トンのうち9割超をJA全農が落札 ★3 [牛乳トースト★]
677 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/22(土) 08:53:04.40 ID:4rKGQwGA0
>>663
そう
結局「高くても売れるんじゃん」ってバレただけなんよな
需要と供給の話してるヤツいるけど
むしろ需要と供給の話するならこういうことだろと
【農水省】初回の備蓄米の落札者を発表 約14万2000トンのうち9割超をJA全農が落札 ★3 [牛乳トースト★]
684 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/22(土) 08:53:59.52 ID:4rKGQwGA0
今までの価格が市場原理としておかしかっただけで
何を基準に適正価格っつってんだよと
【農水省】初回の備蓄米の落札者を発表 約14万2000トンのうち9割超をJA全農が落札 ★3 [牛乳トースト★]
708 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/22(土) 08:57:18.06 ID:4rKGQwGA0
>>682
結局食管法しかねえんじゃん
JAのせいにする以前の問題だわ
よくこれでJAを叩けるな
またこれで職員扱いされそうだけど
愚民にイライラしてるだけだからな
「以前は名君だったがいつまでも愚かな土民にうんぬんかんぬん」
ってこういう話になるといつも思い出すセリフ
【農水省】初回の備蓄米の落札者を発表 約14万2000トンのうち9割超をJA全農が落札 ★3 [牛乳トースト★]
719 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/22(土) 08:59:06.10 ID:4rKGQwGA0
>>706
>>277でわざわざ
オマエの認識を知りたい
さらにその後にも>>340で念押ししてんのに
頑なに答えないんだろオマエが
【農水省】初回の備蓄米の落札者を発表 約14万2000トンのうち9割超をJA全農が落札 ★3 [牛乳トースト★]
745 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/22(土) 09:02:05.93 ID:4rKGQwGA0
>>705
関税なくしたら
なくした分安くなると思ってるのが
結局需要と供給をわかってないってことやん
多少は安くなるかもしれんが
高くても売れるものを安く売るバカいねえだろ
アメリカの農家の利潤が増えるだけや
【農水省】初回の備蓄米の落札者を発表 約14万2000トンのうち9割超をJA全農が落札 ★3 [牛乳トースト★]
769 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/22(土) 09:06:37.44 ID:4rKGQwGA0
>>734
コイツはマジで会話する気ないんかよ
「転売がー外国人がーって騒いでたヤツラとオレは違う」っていうならそう言えばいいだろ
【農水省】初回の備蓄米の落札者を発表 約14万2000トンのうち9割超をJA全農が落札 ★3 [牛乳トースト★]
788 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/22(土) 09:11:51.57 ID:4rKGQwGA0
>>779
だから
>>340のレス読んで何でそんなレスできるんだマジで
オマエの認識がどうなってるか仮定しながら説明せにゃならんのかオレは
【農水省】初回の備蓄米の落札者を発表 約14万2000トンのうち9割超をJA全農が落札 ★3 [牛乳トースト★]
879 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/22(土) 09:24:29.17 ID:4rKGQwGA0
>>816
もういいや
オマエが「転売がー外国人がーって騒いでたヤツラとオレは違う」って答えたっていう体で話進めるわ

オマエは違うくても転売がーって騒ぐヤツラがいるように
ここ最近の動きとしてはJAを通さないルートが増えたんだよ
つまりJAの独占率が落ちてるわけ
もし「JAが独占してるから値段が高いんだ」って言うなら独占率が高い昔の方が高くなってないとおかしいだろ
でも結果は
JAの独占率が下がったことと
米の値段が吊り上げられていることが
リンクしてんだよ
オマエは需要と供給の話をしてるけどそこで基準にしてる価格は市場原理によるものじゃなく食管法から続く基準であってJAの独占率が高いからこそ抑えられてた基準であって
「この値段でも米買うわ」
っていうものではなかったんだよ
【農水省】初回の備蓄米の落札者を発表 約14万2000トンのうち9割超をJA全農が落札 ★3 [牛乳トースト★]
896 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/22(土) 09:27:47.70 ID:4rKGQwGA0
>>892
パンは今の高値の米とほぼ一緒の値段だわ
麺は安いけど
【農水省】初回の備蓄米の落札者を発表 約14万2000トンのうち9割超をJA全農が落札 ★3 [牛乳トースト★]
907 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/22(土) 09:29:39.30 ID:4rKGQwGA0
>>886
てか既に小麦6で米4なんだが
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。