トップページ > ニュース速報+ > 2025年03月21日 > zexPnytG0

書き込み順位&時間帯一覧

251 位/14628 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000000000610824



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しどんぶらこ
国民民主党幹部が提案 「高速料金を一律500円に」 石破首相困惑 ★2 [Hitzeschleier★]
【石破降ろし】自民・小泉氏苦言 [蚤の市★]
【農水省】初回の備蓄米の落札者を発表 約14万2000トンのうち9割超をJA全農が落札 ★2 [牛乳トースト★]
【食糧】スーパーのコメ5kg4000円突破 値上がり続く 史上最高値を更新 農水省★9 [シャチ★]
クルド人「難民申請しても拒否される。帰国を拒否すれば埼玉に投獄される」 "Karihomen(仮放免)"という書籍刊行 [お断り★]
【参院選】前明石市長の泉房穂氏、出馬へ 立憲・国民の県連が支援見通し [蚤の市★]
国民民主、「外国人の土地購入、ただちに規制」要求 日本維新の会と共同で法案提出 [お断り★]
国民・榛葉幹事長が激怒 立民・杉尾秀哉氏の質問に猛反論「印象操作」「わが党をおとしめる」 [少考さん★]
竹中平蔵氏、立憲民主党の食料品消費税ゼロ案に持論を展開「日本は税負担が少ない国」「インフレ率が極めて低い」 ★5 [樽悶★]
大阪公立高入試合格発表 65校で倍率1倍割れ、欠席以外「定員内不合格」の受験生は0人 [蚤の市★]
【鹿児島】県警幹部、情報漏洩の疑い 2月には不同意性交疑いで送検 [蚤の市★]
石破首相「商品券はポケットマネーで購入したが記録はない」 立憲民主「官房機密費を使った疑い」 [お断り★]

書き込みレス一覧

国民民主党幹部が提案 「高速料金を一律500円に」 石破首相困惑 ★2 [Hitzeschleier★]
24 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/21(金) 21:30:58.83 ID:zexPnytG0
国民民主党のような財源議論なき減税は、どこかで増税になるだけで国民負担は減らないよ。

玉木さんが選挙で語っていたのは医療費を削減して財源とするはずだった。

玉木さんたちは高額療養費制度の改革に賛成するべきなのに

無責任に医療費削減の議論から逃げ出したいま、

103万円の壁を上げたところで、ほかのところが増税になるだけで現役世代の負担は減らないよ。

国民民主党に投票した人たちは玉木さんにだまされちゃったんだよ。>>1
【石破降ろし】自民・小泉氏苦言 [蚤の市★]
140 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/21(金) 21:33:40.92 ID:zexPnytG0
>>1
石破さんが首相になる前にいつもやっていたことじゃん。

石破さんが首相を辞めた後にその文化を見直せばいいよ。
【農水省】初回の備蓄米の落札者を発表 約14万2000トンのうち9割超をJA全農が落札 ★2 [牛乳トースト★]
719 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/21(金) 21:35:24.64 ID:zexPnytG0
いまお米の値段が倍になっているのは、流通のどこかが売り控えして価格をつり上げているからだよ。

規制緩和は国民の利益になるとマスコミがほらを吹き、国民がそれに踊らされた結果、

国の管理の行き届かなくなったところで売り控えが発生しているんだよ。

いま、関税を下げても、お米の農家はますます減り、国の管理が行き届かなくなる範囲がひろまり、

海外事情という国の管理が行き届かないところでの値上がりが増えるだけ。>>1
【農水省】初回の備蓄米の落札者を発表 約14万2000トンのうち9割超をJA全農が落札 ★2 [牛乳トースト★]
720 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/21(金) 21:35:49.82 ID:zexPnytG0
去年の8月まで、お米の値段は過去最低レベルだった。
今までお米の値段が安すぎたんだよ。

お米を含む農産品の価格が下落し、農家の耕作機械を維持するコストを下回った結果、
耕作機械を手放すと同時に離農する農家が増えているんだよね。

この離農が今年に入ってからの米価の上昇の原因の一つだよ。

今までの米価は既存の農家では持続不可能な価格で、産業が崩壊していたんだよ。
それをわざわざ備蓄米を放出してまで下げる方がおかしいよ。

今回の備蓄米放出は、今年に入ってからの、売り控えによる価格吊り上げ対策なだけで。

もし、消費者が価格の上がった米価が高すぎるとするのなら、農家側と都市計画が変わるしかないよ。

農家は規模を大きくして単位収量あたりのコストを下げるしかないし、
都市計画は肥料などの異臭がしてもいいような農家に優しい地域を設定するしかない。>>1
【食糧】スーパーのコメ5kg4000円突破 値上がり続く 史上最高値を更新 農水省★9 [シャチ★]
470 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/21(金) 21:38:23.21 ID:zexPnytG0
>>454>>1
日本の賃金が物価以上に上がらないのは、日本がデフレだから。
そして日本がデフレなのは社会保障(税)に生活を依存する人が増えたから。

年金生活者や生活保護のような、社会保障に頼り経済活動によって所得が増えない人にお金を配っても、
そのお金の効果を最大化しようとしてより安い商品を購入する。

そしてその需要に応えようとする商社が第三国からより安い代替品を輸入し、
日本市場がより安い物品で満たされていく。

内需向けの製造業は原材料の輸入物価の上昇を従業員の給料を抑えることでデフレに対応してしまう。

日本がデフレを乗り越え賃金を物価以上に上げるには、
輸出やインバウンドを利用して海外のインフレを国内に取り込むか社会保障費を削減するしかない。

日本を衰退に導いているのは、超円高政策で輸出産業を破壊した民主党(国民民主党や立憲民主党)や
憲法25条を拡大解釈して社会保障を聖域化している人たちだよ。
【農水省】初回の備蓄米の落札者を発表 約14万2000トンのうち9割超をJA全農が落札 ★2 [牛乳トースト★]
754 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/21(金) 21:44:03.26 ID:zexPnytG0
>>748

>>719
国民民主党幹部が提案 「高速料金を一律500円に」 石破首相困惑 ★2 [Hitzeschleier★]
371 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/21(金) 22:12:47.81 ID:zexPnytG0
>>54>>1
ポピュリズム政党が国民の喜びそうなことを脊髄反射的に口にしているだけで、

議席を増やしても民主党政権の時のように適当にごまかすだけだよ。
クルド人「難民申請しても拒否される。帰国を拒否すれば埼玉に投獄される」 "Karihomen(仮放免)"という書籍刊行 [お断り★]
48 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/21(金) 22:13:41.02 ID:zexPnytG0
>>1
クルド人たちって、自然体ですごく失礼な人たちだよね。
【参院選】前明石市長の泉房穂氏、出馬へ 立憲・国民の県連が支援見通し [蚤の市★]
20 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/21(金) 22:15:29.93 ID:zexPnytG0
>>16>>1
斎藤知事並みのパワハラおじさんなのに?
【参院選】前明石市長の泉房穂氏、出馬へ 立憲・国民の県連が支援見通し [蚤の市★]
23 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/21(金) 22:16:45.38 ID:zexPnytG0
>>19
日本に大中選挙区は合わないよね。有名人が有利過ぎて政策論争がおざなりになる。
国民民主、「外国人の土地購入、ただちに規制」要求 日本維新の会と共同で法案提出 [お断り★]
18 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/21(金) 22:17:28.45 ID:zexPnytG0
国民民主党のような財源議論なき減税は、どこかで増税になるだけで国民負担は減らないよ。

玉木さんが選挙で語っていたのは医療費を削減して財源とするはずだった。

玉木さんたちは高額療養費制度の改革に賛成するべきなのに

無責任に医療費削減の議論から逃げ出したいま、

103万円の壁を上げたところで、ほかのところが増税になるだけで現役世代の負担は減らないよ。

国民民主党に投票した人たちは玉木さんにだまされちゃったんだよ。>>1
国民民主、「外国人の土地購入、ただちに規制」要求 日本維新の会と共同で法案提出 [お断り★]
20 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/21(金) 22:18:08.00 ID:zexPnytG0
>>6>>1
ポピュリズム政党が国民の喜びそうなことを脊髄反射的に口にしているだけで、

議席を増やしても民主党政権の時のように適当にごまかすだけだよ。
国民民主、「外国人の土地購入、ただちに規制」要求 日本維新の会と共同で法案提出 [お断り★]
44 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/21(金) 22:22:26.54 ID:zexPnytG0
>>32>>28
ふつう差し押さえられるよね。
国民民主、「外国人の土地購入、ただちに規制」要求 日本維新の会と共同で法案提出 [お断り★]
79 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/21(金) 22:33:48.56 ID:zexPnytG0
>>56>>1
国民民主党は提案も議論もできない無能な政党だよ。

減税を主張するのならいらない支出を指摘し削減する議論が必要だ。
もしくはどの税を増税するとか。

国民民主党は難しいところは他人に丸投げで、
カッコイイ姿だけ見せようとするだけの無能なポピュリズム政党だよ。

彼ははあの民主党政権の一翼を担っていた。

こんな政党が議席を増やしたんじゃ国家がレームダック化するだけで、
国民の所得がますます減っていくだけだよ。
国民・榛葉幹事長が激怒 立民・杉尾秀哉氏の質問に猛反論「印象操作」「わが党をおとしめる」 [少考さん★]
14 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/21(金) 22:38:01.48 ID:zexPnytG0
国民民主党のような財源議論なき減税は、どこかで増税になるだけで国民負担は減らないよ。

玉木さんが選挙で語っていたのは医療費を削減して財源とするはずだった。

玉木さんたちは高額療養費制度の改革に賛成するべきなのに

無責任に医療費削減の議論から逃げ出したいま、

103万円の壁を上げたところで、ほかのところが増税になるだけで現役世代の負担は減らないよ。

国民民主党に投票した人たちは玉木さんにだまされちゃったんだよ。>>1
【参院選】前明石市長の泉房穂氏、出馬へ 立憲・国民の県連が支援見通し [蚤の市★]
72 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/21(金) 22:56:16.40 ID:zexPnytG0
>>59>>1
大選挙区・中選挙区は知名度で受かり易いから、与野党ともに有名人を候補者に仕立ててタレント議員が豊富なんだよ?

昔は組織票が問題になっていて、小選挙区制が望まれるようになって小選挙区制になっていったんだよね。

大選挙区・中選挙区って宗教や組合のような組織票やタレントやアナウンサーなどの人気票で当選しやすいんだよ。

だからプッシュ型情報発信で国民に知名度広めやすいマスコミが、さも大選挙区が良い制度のように宣伝しているし

組織票の強い共産党や立憲民主党が推しているんだよね。

小選挙区制の方が知名度よりも立候補者の政策や主張で当選し易いから選挙制度は小選挙区のままでいいと思うよ。
竹中平蔵氏、立憲民主党の食料品消費税ゼロ案に持論を展開「日本は税負担が少ない国」「インフレ率が極めて低い」 ★5 [樽悶★]
12 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/21(金) 23:18:58.97 ID:zexPnytG0
令和3年度の国の決算で、
税収および印紙収入が約64兆円
社会保障関連費が約55兆円

つまり税収印紙収入の86%が社会保障関連費に使われている。

日本は人口の三分の一が社会保障で生活を支えられている65歳以上の高齢者で
障碍者や未成年を含む二人で一人の高齢者の生活を支えているから
現役世代の負担が増えていくんだよ。

社会保障費を大幅に削減しないと減税はできないよ。
無理矢理減税しても、いつかどこかで増税になって国民負担は減らない。

社会保障費の削減は言わず、減税だけ叫ぶ政党は国民をだまそうとしているだけ。>>1
竹中平蔵氏、立憲民主党の食料品消費税ゼロ案に持論を展開「日本は税負担が少ない国」「インフレ率が極めて低い」 ★5 [樽悶★]
15 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/21(金) 23:19:34.50 ID:zexPnytG0
>>1
日本人のエンゲル係数が上がるのは、賃金が物価より上がらないから。
賃金が物価より上がらないのは、社会保障(税)に生活を依存する人が増えたから。

年金生活者や生活保護のような、社会保障に頼り経済活動によって所得が増えない人にお金を配っても、
そのお金の効果を最大化しようとしてより安い商品を購入する。

そしてその需要に応えようとする商社が第三国からより安い代替品を輸入し、
日本市場がより安い物品で満たされていく。

内需向けの製造業は原材料の輸入物価の上昇を従業員の給料を抑えることでデフレに対応してしまう。

日本に必要なのは働いている人の産んだ付加価値を横取り生活している人たちを働かせ、付加価値を産ませることで
その為にやるべきことは、80歳未満の年金支給額を減らしたり、生活保護費を下げたり、103万円の壁を撤廃することだよ。

玉木さんたち国民民主党の政策案はエンゲル係数を上げるだけ。
大阪公立高入試合格発表 65校で倍率1倍割れ、欠席以外「定員内不合格」の受験生は0人 [蚤の市★]
12 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/21(金) 23:40:41.19 ID:zexPnytG0
そもそも普通科のような大学進学だけを目指す高校って必要だろうか?

専門性の薄い、大学を職業訓練校のように考えた大学進学がホワイトカラー偏重を呼び、エッセンシャルワーカーを減少させているよ?

大学はより高度で専門的な分野学ぶ場所であって、職業訓練校ではないよ。

理系でもない日本の大学の専門性って必要なの?

大学は無償化するべきではないし、高校無償化は土木系とかエッセンシャルワークに直結する専門性のある分野に限定するべきだよ。

普通科のような大学進学だけを目指すような学科の高校無償化は無用だともいえる。>>1
大阪公立高入試合格発表 65校で倍率1倍割れ、欠席以外「定員内不合格」の受験生は0人 [蚤の市★]
17 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/21(金) 23:42:51.01 ID:zexPnytG0
>>1
みんなが欲をかいて、補助が出るから首都圏の私立高校へ寮へ入れてでも(寮費を払ってでも)進学させるようになれば

補助金を出すことは無駄だよ。(授業料が寮費に変わるだけだからね。)

みんなが首都圏の私立高校へ進学し、地元の公立高校が潰れ、首都圏の私立高校しか進学先が無くなるとすれば

維新の会の高校無償化は首都圏へ(もしくは都市部へ)高校生を誘致しただけで、保護者は得をしていないよ?

高校生が首都圏へ(もしくは都市部へ)流出して、地方の活力がますます失われるだけだよ。

維新の会の高校無償化は地方の教育行政を破壊しただけ。
【鹿児島】県警幹部、情報漏洩の疑い 2月には不同意性交疑いで送検 [蚤の市★]
13 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/21(金) 23:47:43.86 ID:zexPnytG0
>>1
ブラック・エンジェルズに殺される悪徳警察官っぽそう。
石破首相「商品券はポケットマネーで購入したが記録はない」 立憲民主「官房機密費を使った疑い」 [お断り★]
25 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/21(金) 23:55:22.86 ID:zexPnytG0
>>1
この話は、なんの法律違反でもないことで騒ぎを大きくして、マスコミが政局にしようとしているだけだよ。

マスコミが民主党政権の誕生前夜によくやっていた手口だね。

マスコミが清廉潔白だとしていた民主党政権の方が自民党政権よりも日本をダメにしたわけだし、

清廉潔白の無能よりもグレーでも有能な政治家の方が国民の生活をよくするんだよね。

マスコミの報道を真に受けていても国民の所得がまた下がるだけだよ。
石破首相「商品券はポケットマネーで購入したが記録はない」 立憲民主「官房機密費を使った疑い」 [お断り★]
29 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/21(金) 23:56:07.09 ID:zexPnytG0
>>24
>>1
機密費は後年公開になったから、こんな使い方はできないよ。
石破首相「商品券はポケットマネーで購入したが記録はない」 立憲民主「官房機密費を使った疑い」 [お断り★]
45 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/21(金) 23:59:42.35 ID:zexPnytG0
>>34>>32
公開前提の支出になったから、記録は保存されるよ。

政局にしたいマスコミが、公開されないかのように煽っているだけで。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。