トップページ
>
ニュース速報+
>
2025年03月21日
>
pWkad3g/0
書き込み順位&時間帯一覧
295 位
/14628 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
5
17
0
0
0
0
22
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しどんぶらこ
【農水省】初回の備蓄米の落札者を発表 約14万2000トンのうち9割超をJA全農が落札 [牛乳トースト★]
楽天証券、不正アクセス拡大か… 保有証券が売却され『謎の中国株』を買われる被害が続出… ★2 [BFU★]
書き込みレス一覧
【農水省】初回の備蓄米の落札者を発表 約14万2000トンのうち9割超をJA全農が落札 [牛乳トースト★]
465 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/21(金) 18:50:57.04 ID:pWkad3g/0
>>405
ああ、最初はそれもあるかもな
小売店が販売量に制限をつけるしかない
【農水省】初回の備蓄米の落札者を発表 約14万2000トンのうち9割超をJA全農が落札 [牛乳トースト★]
484 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/21(金) 18:52:08.98 ID:pWkad3g/0
>>376
なるほど
【農水省】初回の備蓄米の落札者を発表 約14万2000トンのうち9割超をJA全農が落札 [牛乳トースト★]
545 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/21(金) 18:56:36.94 ID:pWkad3g/0
>>421
いや備蓄米はブレンドになるだろうって識者コメント見た
色んなブランドの米が入ってるから別々に売る手間をかけられないってさ
スピード的にもそれが早いからって
【農水省】初回の備蓄米の落札者を発表 約14万2000トンのうち9割超をJA全農が落札 [牛乳トースト★]
563 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/21(金) 18:57:39.15 ID:pWkad3g/0
>>421
あごめん、テンバイヤーの持ち米と混ざらないかって意味か
転売米業者が小売や卸から買ってブレンドする可能性はあるだろうね
【農水省】初回の備蓄米の落札者を発表 約14万2000トンのうち9割超をJA全農が落札 [牛乳トースト★]
589 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/21(金) 18:59:28.30 ID:pWkad3g/0
>>573
全農としては利益乗せないって話だけど、流通で間に入る業者がどうするかはそいつら次第
全農のコメントはこれ>>290
【農水省】初回の備蓄米の落札者を発表 約14万2000トンのうち9割超をJA全農が落札 [牛乳トースト★]
618 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/21(金) 19:01:19.00 ID:pWkad3g/0
>>577
それはねーわ笑
【農水省】初回の備蓄米の落札者を発表 約14万2000トンのうち9割超をJA全農が落札 [牛乳トースト★]
654 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/21(金) 19:04:27.44 ID:pWkad3g/0
>>614
大規模にやんないと儲からないよ
【農水省】初回の備蓄米の落札者を発表 約14万2000トンのうち9割超をJA全農が落札 [牛乳トースト★]
686 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/21(金) 19:07:09.65 ID:pWkad3g/0
>>650
穀物メジャーかあ
トランプはほんとビジネスビジネスだよね
アメリカの米を売りたいんだろうな
【農水省】初回の備蓄米の落札者を発表 約14万2000トンのうち9割超をJA全農が落札 [牛乳トースト★]
712 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/21(金) 19:09:21.70 ID:pWkad3g/0
>>667
消費者に販売するときに1家族1つとか制限するしかないって意味…
【農水省】初回の備蓄米の落札者を発表 約14万2000トンのうち9割超をJA全農が落札 [牛乳トースト★]
733 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/21(金) 19:10:45.09 ID:pWkad3g/0
>>682
流通が滞っていたならどこでなのか気になるところではある
自分はJAではないと思ってるけど
【農水省】初回の備蓄米の落札者を発表 約14万2000トンのうち9割超をJA全農が落札 [牛乳トースト★]
782 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/21(金) 19:15:17.85 ID:pWkad3g/0
>>765
全農は利益乗せないって表明してるんだが>>290
こういうコメント見ると、全農が事前に会見したのは賢かったな
【農水省】初回の備蓄米の落札者を発表 約14万2000トンのうち9割超をJA全農が落札 [牛乳トースト★]
805 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/21(金) 19:17:42.47 ID:pWkad3g/0
>>788
今回もそれなのかねえ
あのときはタイ米が出回ったな
みんな調理方法が分かんなくて不評だった
【農水省】初回の備蓄米の落札者を発表 約14万2000トンのうち9割超をJA全農が落札 [牛乳トースト★]
845 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/21(金) 19:22:57.98 ID:pWkad3g/0
>>803
JA直売所の米って元々高いよ
基本的にブランド米だから
【農水省】初回の備蓄米の落札者を発表 約14万2000トンのうち9割超をJA全農が落札 [牛乳トースト★]
898 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/21(金) 19:29:43.88 ID:pWkad3g/0
地元の米屋がやってる通販を見てみたけど、ブランド米が5kg4300円とかだな
【農水省】初回の備蓄米の落札者を発表 約14万2000トンのうち9割超をJA全農が落札 [牛乳トースト★]
943 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/21(金) 19:34:04.75 ID:pWkad3g/0
もし誰かが流通止めてても、今年中に売らないと古米になっちゃうんだけどな
アフラトキシン米を売ってた業者もいるくらいだから偽装して売るんだろうけど…
そういう意味ではJAから直接買うのが1番安心だろうな
または地元米を扱ってる米屋
【農水省】初回の備蓄米の落札者を発表 約14万2000トンのうち9割超をJA全農が落札 [牛乳トースト★]
947 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/21(金) 19:34:47.77 ID:pWkad3g/0
>>920
備蓄米はブレンドされるだろうから、まあ見分けはつくんだけどね
【農水省】初回の備蓄米の落札者を発表 約14万2000トンのうち9割超をJA全農が落札 [牛乳トースト★]
952 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/21(金) 19:35:27.41 ID:pWkad3g/0
>>719
米屋通販で4300円
【農水省】初回の備蓄米の落札者を発表 約14万2000トンのうち9割超をJA全農が落札 [牛乳トースト★]
971 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/21(金) 19:37:15.80 ID:pWkad3g/0
>>951
備蓄米同士でブレンドするんやで
備蓄米には色んなブランドの米があるから
【農水省】初回の備蓄米の落札者を発表 約14万2000トンのうち9割超をJA全農が落札 [牛乳トースト★]
979 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/21(金) 19:38:18.60 ID:pWkad3g/0
>>958
いや備蓄米同士でブレンドするってだけ
備蓄米には色んなブランドがあるらしいが、単一米として売るには時間と手間がかかるから今回はブレンドして売るって話
【農水省】初回の備蓄米の落札者を発表 約14万2000トンのうち9割超をJA全農が落札 [牛乳トースト★]
983 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/21(金) 19:38:55.06 ID:pWkad3g/0
>>141
中間業者もっと間に入るぞ
【農水省】初回の備蓄米の落札者を発表 約14万2000トンのうち9割超をJA全農が落札 [牛乳トースト★]
996 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/21(金) 19:39:46.21 ID:pWkad3g/0
>>984
分けて精米してそれぞれの名前の袋に詰めるほうが手間
楽天証券、不正アクセス拡大か… 保有証券が売却され『謎の中国株』を買われる被害が続出… ★2 [BFU★]
818 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/21(金) 19:42:27.69 ID:pWkad3g/0
>>18
ちゃんとURLチェックした?(´・ω・`)
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。