- 日本政府、台湾前総統の来日認めず 安倍元首相三回忌 [おっさん友の会★]
455 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/21(金) 03:08:50.96 ID:cCUyRTVR0 - 習主席「台湾独立勢力のせいで悲劇が起きた」 (悲しみに満ちた顔で)
プーチン「それ、わかるよ」 トランプ「台湾は第三次世界大戦をしたいのか?」 台湾「さよなら、みんな...」 日本「あ、、どうしよう」 なんて野郎だ
|
- 日本政府、台湾前総統の来日認めず 安倍元首相三回忌 [おっさん友の会★]
474 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/21(金) 03:16:07.86 ID:cCUyRTVR0 - 日本の総理が中国語でおめでとう。
異例のメッセージ https://youtu.be/zVgbEDARErQ
|
- 日本政府、台湾前総統の来日認めず 安倍元首相三回忌 [おっさん友の会★]
493 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/21(金) 03:22:47.18 ID:cCUyRTVR0 - >>481
中国「痛ええぇよよ!」 始まった 台湾「?」 日本「!」
|
- 「静かな退職」40-44歳が最多5.6% 全社員の2倍に [蚤の市★]
835 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/21(金) 09:58:04.98 ID:cCUyRTVR0 - 1971年〜1984年生まれ 40歳から54歳
氷河期世代 前期は1971〜77年生まれ 後期は1978〜84年生まれ 年卒 卒業者数 就職者数 就職率 1998 529,606 347,562 65.6 1999 532,436 320,119 60.1 ワースト7 2000 538,683 300,718 55.8 ワースト2 2001 545,512 312,471 57.3 ワースト5 2002 547,711 311,495 56.9 ワースト4 2003 544,894 299,987 55.1 ワースト1 (高卒は16%の最凶年) 2004 548,897 306,414 55.8 ワースト3 2005 551,016 329,125 59.7 ワースト6 s://i.imgur.com/1Xc7kuf.jpeg s://www.mext.go.jp/content/20230823-mxt_chousa01-000031377_001.pdf
|
- 「静かな退職」40-44歳が最多5.6% 全社員の2倍に [蚤の市★]
842 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/21(金) 09:59:59.31 ID:cCUyRTVR0 - >>839
レスを見れない奴がいるんだな
|
- 「静かな退職」40-44歳が最多5.6% 全社員の2倍に [蚤の市★]
935 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/21(金) 10:19:47.08 ID:cCUyRTVR0 - 純氷河期で約38万人、厚労省基準なら約82万人がこの世から消失してる
全員が労働環境のせいとは流石に言わないが戦争レベルで死んでる https://i.imgur.com/VAcPqJj.jpeg ちなみに参考までに ウクライナ兵の戦死者数は4万3千人(ゼレンスキー発表) パレスチナ・ガザ地区における死者数は4万人 (保健省発表)
|
- 「静かな退職」40-44歳が最多5.6% 全社員の2倍に ★2 [蚤の市★]
13 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/21(金) 10:43:32.50 ID:cCUyRTVR0 - バブル崩壊による負債処理のミス
それにより産まれた氷河期世代放置による 社会の再生産の不足 小泉竹中政権による派遣解禁による労働搾取の横行 日本人の人間性による弱者への自己責任社会 少子高齢化人口減少社会の対応ミス これらが重なり日本は衰退を加速する 困り果てた政府は大規模な移民受け入れをするが 社会的混乱に対象出来ず治安悪化を招くだろう
|
- 「静かな退職」40-44歳が最多5.6% 全社員の2倍に ★2 [蚤の市★]
16 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/21(金) 10:44:29.23 ID:cCUyRTVR0 - >>13
に対象出来ず を対処出来ず o
|
- 「静かな退職」40-44歳が最多5.6% 全社員の2倍に ★2 [蚤の市★]
33 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/21(金) 10:48:27.80 ID:cCUyRTVR0 - 少なくとも、氷河期世代は完全にハズレ世代。
実際、日本の世代間格差は大問題。 団塊の世代は上の世代から高度経済成長期と言う素晴らしいものをもらった。 しかし、その団塊の世代が下の世代にあげたのはバブル経済崩壊、就職氷河期、非正規雇用、過酷な受験競争だった。 それから、負のトリクルダウンが始まりブラック企業が続々と誕生 氷河期世代は地獄に送られた 団塊の世代は日本一甘やかされて育ってきた世代 テレビが始まり鉄腕アトムごっこに明け暮れ 大学ですらゲバ棒を振るって遊び放題 ワープロのタイピングも碌に出来ない、英会話も丸でダメ それでも成長ボーナスで簡単に大企業に入れて転職し放題 いざ若者が自分たちの邪魔になると団結して社会から氷河期世代を排除 今は企業年金すら貰い放題で、安泰してあの世に逝く準備中 孫の世代も踏み台にしてまでね 大半が金にも困らず、日曜洋画劇場のエンディングテーマなんかを聴きながらご満悦しながら あぁ人生良かったと言いながら死んでいく https://imgur.com/a/c45ZwK1
|
- 「静かな退職」40-44歳が最多5.6% 全社員の2倍に ★2 [蚤の市★]
43 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/21(金) 10:50:44.45 ID:cCUyRTVR0 - 氷河期世代の求人
https://i.imgur.com/VkHJY2r.jpeg 労働I時間 22:00〜翌10:00 配達・集荷業務 ◆資格 要大型免許 大学卒業以上 TOEIC850以上 国立大歓迎 奴らは笑いが止まらなかったろうな
|
- 「静かな退職」40-44歳が最多5.6% 全社員の2倍に ★2 [蚤の市★]
51 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/21(金) 10:51:42.12 ID:cCUyRTVR0 - 自民党、経団連、団塊労組はバブル崩壊後の多額の不良債権のツケ尻拭いを
人件費削減として「氷河期世代」に全て押し付けることに決定、さらに構造改革で勢いを加速させた 本来なら政府や自治体だけは若者の雇用だけは守るべきなのに あろうことか一緒になって公務員採用まで絞りまくった 就職難に喘ぐ氷河期世代は甘え、自己責任と簡単に片付けられ、人格や存在まで否定され続け 職歴やスキルにならない低賃金派遣政策、ブラック企業化を推し進めた結果 結婚すら出来ず40代、50代になっても低収入の生活困窮者を多数生み出した これが今の引きこもりや人手不足、少子化加速に繋がっていて、今からでも本格的に対策しないと、さらに社会保障費を圧迫していく
|
- 「静かな退職」40-44歳が最多5.6% 全社員の2倍に ★2 [蚤の市★]
65 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/21(金) 10:54:17.37 ID:cCUyRTVR0 - 1971年〜1984年生まれ 40歳から54歳
氷河期世代 前期1971〜77年生まれ 後期1978〜84年生まれ 年卒 卒業者数 就職者数 就職率 1998 529,606 347,562 65.6 1999 532,436 320,119 60.1 ワースト7 2000 538,683 300,718 55.8 ワースト2 2001 545,512 312,471 57.3 ワースト5 2002 547,711 311,495 56.9 ワースト4 2003 544,894 299,987 55.1 ワースト1 (高卒は16%の最凶年) 2004 548,897 306,414 55.8 ワースト3 2005 551,016 329,125 59.7 ワースト6 s://i.imgur.com/1Xc7kuf.jpeg s://www.mext.go.jp/content/20230823-mxt_chousa01-000031377_001.pdf
|
- 「静かな退職」40-44歳が最多5.6% 全社員の2倍に ★2 [蚤の市★]
78 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/21(金) 10:57:04.85 ID:cCUyRTVR0 - バブル崩壊前の日本企業の内部留保は150兆、それが現在なんと600兆にまで膨らんでいる。
この差額450兆は本来氷河期が妻を娶り家庭を築いて、子どもを高校大学へとやるために使われる筈だったお金だ。 つまり政府自民党と経団連の癒着によって、氷河期の子供として生まれることになっていた 日本人数千万がジェノサイドされたことになるわけだよ。 もう持続不可能。 伸びる芽を全て摘んだどころか、土壌すらも荒れ果ててしまった。 これからは育つものも育たず、育っても育つ前にすぐに枯れていく、環境が悲惨過ぎる。
|
- 「静かな退職」40-44歳が最多5.6% 全社員の2倍に ★2 [蚤の市★]
104 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/21(金) 11:03:02.10 ID:cCUyRTVR0 - ちょうど1997年か98年くらいに一番人口の多い団塊ジュニアが大学を卒業する年で、
就職できなかったから社員になれない高学歴の若者が大量に溢れたわけ。 それが10年以上続いたから社会の中枢を担う中高年が育たなかった。 氷河期世代は自己責任と簡単に片付けられて低賃金奴隷政策を進めた結果、 40代、50代になっても低収入で生活困窮者を多数生み出した。 団塊世代が氷河期世代に手を差し伸べて育てて来なかったからだ 破棄された氷河期世代が預貯金数億円、5000万円以上で家持ちの恵まれた団塊世代の年金を払う余裕なんて無いんだよ
|