トップページ > ニュース速報+ > 2025年03月21日 > ViHoc/h90

書き込み順位&時間帯一覧

441 位/14628 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000000000213217



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しどんぶらこ
国民民主党幹部が提案 「高速料金を一律500円に」 石破首相困惑 ★2 [Hitzeschleier★]

書き込みレス一覧

国民民主党幹部が提案 「高速料金を一律500円に」 石破首相困惑 ★2 [Hitzeschleier★]
255 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/21(金) 21:56:45.55 ID:ViHoc/h90
>>195
お金は借金という形をとって生み出されてるけど、国が借金しないというなら国民はどうやって所得を増やすんですか?
国民民主党幹部が提案 「高速料金を一律500円に」 石破首相困惑 ★2 [Hitzeschleier★]
273 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/21(金) 21:59:48.93 ID:ViHoc/h90
>>263
生産性を上げても国民は自分でお金を作れないですよ。
国民民主党幹部が提案 「高速料金を一律500円に」 石破首相困惑 ★2 [Hitzeschleier★]
297 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/21(金) 22:02:37.82 ID:ViHoc/h90
>>283
生産性を上げてもお金は増えないので、国民全体の所得は増えませんよ。
国民民主党幹部が提案 「高速料金を一律500円に」 石破首相困惑 ★2 [Hitzeschleier★]
327 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/21(金) 22:06:14.11 ID:ViHoc/h90
>>308
そのお金はどこから来るんですか?
国民民主党幹部が提案 「高速料金を一律500円に」 石破首相困惑 ★2 [Hitzeschleier★]
355 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/21(金) 22:10:42.03 ID:ViHoc/h90
>>343
信用創造や擬制資本などお金以外の部分が膨れる

これはどういうことですか?
国民民主党幹部が提案 「高速料金を一律500円に」 石破首相困惑 ★2 [Hitzeschleier★]
379 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/21(金) 22:13:19.89 ID:ViHoc/h90
>>361
国民全体の所得の話なのでそれは参考になりません。
国民民主党幹部が提案 「高速料金を一律500円に」 石破首相困惑 ★2 [Hitzeschleier★]
407 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/21(金) 22:16:52.81 ID:ViHoc/h90
>>385
株や土地が高くなっても働く国民の所得が増えて豊かにはなりません。
国民民主党幹部が提案 「高速料金を一律500円に」 石破首相困惑 ★2 [Hitzeschleier★]
443 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/21(金) 22:20:56.49 ID:ViHoc/h90
>>422
株や土地の値段は、下がると国民に悪影響はあっても、上がっても国民は豊かにはなりませんよ。引けるが押せないヒモによく例えられますね。
国民民主党幹部が提案 「高速料金を一律500円に」 石破首相困惑 ★2 [Hitzeschleier★]
487 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/21(金) 22:25:37.87 ID:ViHoc/h90
>>463
株や土地の値段が上がっても、働く国民の賃金は上がりませんよ。
国民民主党幹部が提案 「高速料金を一律500円に」 石破首相困惑 ★2 [Hitzeschleier★]
490 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/21(金) 22:26:18.24 ID:ViHoc/h90
>>487
訂正、働く国民の所得は上がりませんよ。
国民民主党幹部が提案 「高速料金を一律500円に」 石破首相困惑 ★2 [Hitzeschleier★]
515 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/21(金) 22:30:21.12 ID:ViHoc/h90
>>501
働く国民の賃金を上げる話で、賃金は諦めて投資で稼ぎましょうというような話はしてないですよ。
国民民主党幹部が提案 「高速料金を一律500円に」 石破首相困惑 ★2 [Hitzeschleier★]
545 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/21(金) 22:34:42.48 ID:ViHoc/h90
>>520
賃金の低い人だけではなく全体の賃金が上がってないですけど。
国民民主党幹部が提案 「高速料金を一律500円に」 石破首相困惑 ★2 [Hitzeschleier★]
619 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/21(金) 22:44:40.53 ID:ViHoc/h90
>>568
実質賃金は今も全体で上がってないですよ。
株や土地の値段が上がっても、働く国民の賃金が上がって豊かにはなりませんよ。
また最初は生産性を上げれば所得は上がるということでしたが、生産性を上げれば株や土地の値段が上がって国民の所得が増えるということですか?
国民民主党幹部が提案 「高速料金を一律500円に」 石破首相困惑 ★2 [Hitzeschleier★]
689 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/21(金) 22:52:50.21 ID:ViHoc/h90
>>661
海外の所得が上がり続けているのは働く時間を減らしていないということですか?
国民民主党幹部が提案 「高速料金を一律500円に」 石破首相困惑 ★2 [Hitzeschleier★]
727 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/21(金) 22:59:20.53 ID:ViHoc/h90
>>706
ちなみに今の状況は一旦置いておいて、デフレ脱却するためには生産性をもっと上げないといけないと考えてましたか?
国民民主党幹部が提案 「高速料金を一律500円に」 石破首相困惑 ★2 [Hitzeschleier★]
754 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/21(金) 23:03:23.73 ID:ViHoc/h90
>>741
30年前にはそう思っていたというのは、今も思っているということですか、もう思ってないということですか?
国民民主党幹部が提案 「高速料金を一律500円に」 石破首相困惑 ★2 [Hitzeschleier★]
805 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/21(金) 23:14:06.38 ID:ViHoc/h90
>>783
その文章では答えがよくわかりませんでした。
デフレは需要がないことで生産性を上げることは需要ではなく供給を増やすことなので、デフレの中でいくら生産性を上げてもデフレ脱却はできないですよね。
今をインフレと考えて供給不足なので生産性を上げるというならわかります。
また今はコストプッシュインフレと需要不足なのでどちらにしても生産性だけでなく需要を増やさないと経済は豊かにはならないですよね

すいません時間がなくなったので最後になります


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。