- ケネディ文書、解析に時間要すると米紙 [おっさん友の会★]
923 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/21(金) 04:40:15.34 ID:PURjbpeH0 - ・教科書ビルに向かって真っ直ぐ下ってくるヒューストン通りで狙撃する方が簡単だし、2発目3発目でも狙いやすかったはず
なのにエルム通りで実行したのは三方から交差射撃が可能だから つまり複数犯 ・オズワルドを殺したジャック・ルビーは後の調査で、マフィアやCIA、反カストロのキューバ人亡命者グループなどと深い関係にあったことが公になった
|
- ケネディ文書、解析に時間要すると米紙 [おっさん友の会★]
924 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/21(金) 04:45:11.06 ID:PURjbpeH0 - オズワルド、ジャック・ルビー、大物クレイショー
皆、マフィアやCIA、反カストロのキューバ人亡命者グループなどと深い関係にあったが 3人ともスケープゴート 真犯人は ジョンソン副大統領+その手下のマルコムウォレス(殺人の前科あり)+ビッグオイル マルコムウォレスの指紋は教科書ビルからも検出され事件当日オズワルドと一緒にビル内にいた事が明らかになっている マルコムウォレスは狂信的なジョンソン信者
|
- ケネディ文書、解析に時間要すると米紙 [おっさん友の会★]
944 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/21(金) 15:42:58.87 ID:PURjbpeH0 - >>925
ケネディとは元から政敵 大統領への野心が強かった ジョンソンの支持母体はビッグオイル ビッグオイルはケネディに税優遇と補助金を廃止にされ危機的状況だった上、ベトナム戦争をケネディが終わらせてしまえばさらに石油需要さえも失うはめとなるためケネディを失脚させたがっていた
|
- ケネディ文書、解析に時間要すると米紙 [おっさん友の会★]
945 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/21(金) 16:08:52.18 ID:PURjbpeH0 - ・海兵隊時代オズワルドは射撃では落第生だった
・使用されたとされる銃カルカノは世界最低のライフルと言われる粗悪品 ・その粗悪品で80m先で横移動するケネディに6秒間に3発を命中させるのは不可能 ・FBI、シークレットサービスが何人もの腕利きスナイパーで検証してみても不可能だった ・事件当日、教科書ビルとケネディがのる車の間には葉が生い茂る立木が並んでいたので見えなかった ・前日いきなりパレードのコースが変更されあ ・警備がいつもの3分の一以下だった ・本来ならビルの窓を開けただけでもシークレットサービスから撃たれるほどの警備体制 ・パレード中車の速度を時速16km以下にしたのは三方からの交差射撃を可能にするため
|
- ケネディ文書、解析に時間要すると米紙 [おっさん友の会★]
948 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/21(金) 16:18:09.65 ID:PURjbpeH0 - >>945
・誰がパレードのコースを変えたのか? (ケネディ大統領はダラスでは不人気で危ない!という建前) ・警備体制を甘くしたのは誰か? (ケネディ大統領は腰抜けだと思われたくないらしいから重々しい警備はするな!という建前) 答え キ ャ ベ ル 兄 弟!! ・兄 アールキャべルはダラス市長 ・弟 チャールズキャべルはCIA副長官
|
- ケネディ文書、解析に時間要すると米紙 [おっさん友の会★]
949 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/21(金) 16:21:20.39 ID:PURjbpeH0 - >>946
終わらせようとしていた キューバ危機も回避した CIA解体にも踏み切った ビッグオイルと軍需産業には死活問題だった
|
- ケネディ文書、解析に時間要すると米紙 [おっさん友の会★]
950 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/21(金) 16:33:30.28 ID:PURjbpeH0 - ニューオーリンズ州でケネディは不人気だった
ダラス市長アールキャベルはジョンソン派だった チャールズキャベル将軍はCIA副長官を解任された ピッグス湾事件の責任を取らされた チャールズキャベルはたびたびケネディに(戦争を始めるための)作戦を邪魔されたこともあって解任後ひどくケネディを恨んでいた 解任後ニューオーリンズ、ダラス市の社交界にチャールズキャベルをデビューさせたのは あのクレイショーだった この時期、アレン・ダレスCIA長官も解任されている ケネディ暗殺事件の調査を任されたウォーレン委員会のメンバーにはアレン・ダレスが参加していた キャベル兄弟ら都合の悪い人物は全て揉み消している
|
- ケネディ文書、解析に時間要すると米紙 [おっさん友の会★]
959 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/21(金) 16:58:17.99 ID:PURjbpeH0 - >>951
顧問団を引き上げさせたあたりから戦争を終わらせる気だった さんざん騙されたケネディがCIA解体に踏み切り 第二次世界大戦依頼の古株の権力者らを一掃した そして諜報活動を統合参謀本部指揮下とする案に署名をした
|
- ケネディ文書、解析に時間要すると米紙 [おっさん友の会★]
962 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/21(金) 17:23:33.82 ID:PURjbpeH0 - 1963年6月Y将軍のもとに一本の電話がはいる
『実行に移す、作戦を立ててくれ』 『時期は?』 『秋だ』 Y将軍はいくつか連絡をし同じことを仄めかす 誰も殺すとは言わない 書類にもしない 証拠もなし 命令系統もつかめない 誰の責任でもない 昔からの古いやり方だ 銃殺隊と同じだ 実弾5発に空砲1発 責任者なし 体制の中にいる人間は自分を危険な立場に置くこともない 安泰だ 最高機密を守りさえすればだ 成功こそが至上命令だ 何人死のうが幾ら金がかかろうが構わない 必ず勝たねばならない 後に誰も起訴される事態になってはいけない これは、クーデターなのだ
|
- ケネディ文書、解析に時間要すると米紙 [おっさん友の会★]
963 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/21(金) 17:32:57.09 ID:PURjbpeH0 - ケネディ埋葬の翌日、大統領に就任していたジョンソンは
軍部、諜報部、軍需産業、銀行家の主だった者らと会合をもった 『諸君、私はケネディのようにベトナム戦争をやめさせようとはしない。必ず勝つまでやり続ける。はっきり約束する。ベトナムを第二の中国にはしないと。』 ジョンソンは国家安全覚書273にサインした これはケネディが実行したベトナム撤退政策を覆すものだった そしてこれがトンキン湾事件を誘発する この覚書で戦争が本格化する
|
- ケネディ文書、解析に時間要すると米紙 [おっさん友の会★]
967 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/21(金) 19:19:45.42 ID:PURjbpeH0 - >>966
お前の感想はいらん
|
- ケネディ文書、解析に時間要すると米紙 [おっさん友の会★]
968 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/21(金) 19:24:14.50 ID:PURjbpeH0 - ケネディの軍縮政策にベトナムも含まれる
顧問団の撤退、一部部隊の撤退でも明らか また23の州で25の軍事施設の閉鎖 25カ国での基地の閉鎖など ケネディはかなりの事をやった
|
- ケネディ文書、解析に時間要すると米紙 [おっさん友の会★]
975 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/21(金) 23:27:07.00 ID:PURjbpeH0 - >>969
wiki知識w こんなの分かった気になって語ってやがるんだか政治が劣化するはずだわw 自分のレスを鏡を見ながら音読して己の間抜けさと気持ちさに気づけや
|
- ケネディ文書、解析に時間要すると米紙 [おっさん友の会★]
976 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/21(金) 23:28:41.72 ID:PURjbpeH0 - >>969
とりあず顧問団と部隊の撤退と 国内外50近い軍事施設の閉鎖という軍縮か妄想であると証明しろよ こどおじ
|
- ケネディ文書、解析に時間要すると米紙 [おっさん友の会★]
977 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/21(金) 23:31:37.94 ID:PURjbpeH0 - >>974
巨大な組織が一枚岩となってひとつの方針のもとで動いてるとでも思ってんのか マンガやゲームじゃあるまいに
|
- 元自衛隊トップ、台湾の顧問に就任 林官房長官「日台関係に何ら変更はない、日本と台湾の実務関係を維持していく」 [お断り★]
129 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/21(金) 23:33:11.77 ID:PURjbpeH0 - 数カ月もすりゃいかに役立たずなのか台湾人もわかろう
連絡係りにもなりゃせんよ
|