トップページ > ニュース速報+ > 2025年03月21日 > HObqF8St0

書き込み順位&時間帯一覧

67 位/14628 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000108211900049



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しどんぶらこ
【漁業】千葉でイセエビが大漁 一方で密漁も 密漁者「ベトナムでは誰もがタダで取ってる」 海保「ここは日本」 [シャチ★]
【農水省】初回の備蓄米の落札者を発表 約14万2000トンのうち9割超をJA全農が落札 [牛乳トースト★]
【農水省】初回の備蓄米の落札者を発表 約14万2000トンのうち9割超をJA全農が落札 ★2 [牛乳トースト★]
理由を知ればゾッとする…酒浸り作家が断酒で体験した「酒の本当の怖さ」とは? [おっさん友の会★]
国民民主党幹部が提案 「高速料金を一律500円に」 石破首相困惑 [Hitzeschleier★]

書き込みレス一覧

【漁業】千葉でイセエビが大漁 一方で密漁も 密漁者「ベトナムでは誰もがタダで取ってる」 海保「ここは日本」 [シャチ★]
180 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/21(金) 16:16:33.76 ID:HObqF8St0
それ、ベトナム人の嘘だからな
社会主義だから、行動制限は日本以上に厳しい
【農水省】初回の備蓄米の落札者を発表 約14万2000トンのうち9割超をJA全農が落札 [牛乳トースト★]
407 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/21(金) 18:46:02.79 ID:HObqF8St0
>>392
三会堂ビルが消えたのに? 古い認識
【農水省】初回の備蓄米の落札者を発表 約14万2000トンのうち9割超をJA全農が落札 [牛乳トースト★]
425 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/21(金) 18:47:16.42 ID:HObqF8St0
>>410
じゃ。食糧庁の復活を
【農水省】初回の備蓄米の落札者を発表 約14万2000トンのうち9割超をJA全農が落札 [牛乳トースト★]
438 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/21(金) 18:48:25.78 ID:HObqF8St0
>>420
石破は大蔵族だぞ、地元が田舎だから農政にも介入してるだけ
【農水省】初回の備蓄米の落札者を発表 約14万2000トンのうち9割超をJA全農が落札 [牛乳トースト★]
462 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/21(金) 18:50:42.78 ID:HObqF8St0
>>427
農林中金の損失補填
??な企業に投資させたのは経産省

【農水省】初回の備蓄米の落札者を発表 約14万2000トンのうち9割超をJA全農が落札 [牛乳トースト★]
493 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/21(金) 18:53:08.72 ID:HObqF8St0
>>430
生産量と数量は足りてるからね

問題は、輸出用や事故米業務米で天引きしたうえに
名目の備蓄米を確保するのにも天引きして
市場に出回る量を不足させたこと
だから備蓄米は古米じゃなく24年産地
【農水省】初回の備蓄米の落札者を発表 約14万2000トンのうち9割超をJA全農が落札 [牛乳トースト★]
525 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/21(金) 18:55:22.57 ID:HObqF8St0
>>434
そもそも。備蓄米は存在しない
政府委託保管の米があっても、それは債権だし
事故米、輸出米、業務米に転用されてりる

政府米保管倉庫は破壊され存在しないので
物権的な保管米は存在しない
【農水省】初回の備蓄米の落札者を発表 約14万2000トンのうち9割超をJA全農が落札 [牛乳トースト★]
567 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/21(金) 18:57:55.22 ID:HObqF8St0
>>436
輸出用に補助金、業務用に補助金、事故米を業務米や飼料米に転用
政府委託の保管米は、そういう事に使うこと前提で保管

つまり農協ってより、経産省の責任
【農水省】初回の備蓄米の落札者を発表 約14万2000トンのうち9割超をJA全農が落札 [牛乳トースト★]
588 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/21(金) 18:59:26.11 ID:HObqF8St0
>>457
意図的に感じるよな、放火や電線泥棒もあったし
【農水省】初回の備蓄米の落札者を発表 約14万2000トンのうち9割超をJA全農が落札 [牛乳トースト★]
650 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/21(金) 19:04:04.72 ID:HObqF8St0
>>456
まあ農協の責任じゃないよ

農協を邪魔に思ってる、穀物メジャーと売国経産省が
批判を向けさせていて
そこに、反体制の人間が雰囲気で乗っかって批判を繰り返し
農協や農家の頑張りを台無ししてる感じだと

原発0に乗っかって批判し
現場で綱渡りしてる人に、「ほら、問題ないじゃない」と
のけぞって言うタイプが農協批判してる
【農水省】初回の備蓄米の落札者を発表 約14万2000トンのうち9割超をJA全農が落札 [牛乳トースト★]
667 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/21(金) 19:05:32.08 ID:HObqF8St0
>>465
??
暮れ頃は、米専門の小売店のほうが安かったんだが
【農水省】初回の備蓄米の落札者を発表 約14万2000トンのうち9割超をJA全農が落札 [牛乳トースト★]
703 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/21(金) 19:08:38.64 ID:HObqF8St0
>>554
こういう意図的に農協が悪い
っていう印象操作をしてるのが
中国人と絡んでるだよな
【農水省】初回の備蓄米の落札者を発表 約14万2000トンのうち9割超をJA全農が落札 [牛乳トースト★]
741 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/21(金) 19:11:42.50 ID:HObqF8St0
>>578
農協は委託されて保管してるだけ

政府が、輸出用に使うか、事故米扱いにして安く卸すかの
判断はしない

そして、農水省管轄だった、政府独自の保管倉庫は
経産省によって破壊され、第一貨物やダイワに
物流設備として売り払われた(補助金付きで)
【農水省】初回の備蓄米の落札者を発表 約14万2000トンのうち9割超をJA全農が落札 [牛乳トースト★]
766 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/21(金) 19:14:13.07 ID:HObqF8St0
>>629
経済連から、各米卸に

JAライスセンター → 大阪食料、みつはし、JAの精米工場
【農水省】初回の備蓄米の落札者を発表 約14万2000トンのうち9割超をJA全農が落札 [牛乳トースト★]
795 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/21(金) 19:16:28.33 ID:HObqF8St0
>>635
石破政権は、韓国の修学旅行の沈没船の船長みたいなもん
って事が明らかに

船底から動かないでください、、、溺死
備蓄米放出で安区なります、、、、さらなる価格上昇
【農水省】初回の備蓄米の落札者を発表 約14万2000トンのうち9割超をJA全農が落札 [牛乳トースト★]
802 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/21(金) 19:17:33.36 ID:HObqF8St0
>>639
?? ダウト!! 理由は農家は恩恵を受けてない

あるとすれば農林中金の損失補填
【農水省】初回の備蓄米の落札者を発表 約14万2000トンのうち9割超をJA全農が落札 [牛乳トースト★]
812 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/21(金) 19:18:25.95 ID:HObqF8St0
>>641
そもそも、この備蓄米は
古米じゃなく24年産
【農水省】初回の備蓄米の落札者を発表 約14万2000トンのうち9割超をJA全農が落札 [牛乳トースト★]
825 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/21(金) 19:19:51.15 ID:HObqF8St0
>>652
2倍じゃない、3倍
5k、120円0が3600円
【農水省】初回の備蓄米の落札者を発表 約14万2000トンのうち9割超をJA全農が落札 [牛乳トースト★]
839 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/21(金) 19:21:36.16 ID:HObqF8St0
>>668
どう備蓄するか? ここが重要
マグロの冷凍保存が良い例
【農水省】初回の備蓄米の落札者を発表 約14万2000トンのうち9割超をJA全農が落札 [牛乳トースト★]
861 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/21(金) 19:24:26.76 ID:HObqF8St0
>>671
キャベツ
大手バイヤーが価格より両確保を優先(サラリーマンの価値観)
高騰

一部バイヤーはレタスなどに切り替え(経営、消費者目線)
高騰抑制
【農水省】初回の備蓄米の落札者を発表 約14万2000トンのうち9割超をJA全農が落札 [牛乳トースト★]
884 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/21(金) 19:27:38.90 ID:HObqF8St0
>>676
なんか裏がありそう

仮に書いてなくても、国民生活に支障がでて苦情が集まってるんだから
門前払い、他人事っていう対応は政治家ならしない

他人事門前払い対応するのには、裏の理由がありそう
【農水省】初回の備蓄米の落札者を発表 約14万2000トンのうち9割超をJA全農が落札 [牛乳トースト★]
891 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/21(金) 19:28:33.53 ID:HObqF8St0
>>677
農林中金の損失補填だけじゃ
不満?

この利権スキームを続けたい?
【農水省】初回の備蓄米の落札者を発表 約14万2000トンのうち9割超をJA全農が落札 [牛乳トースト★]
903 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/21(金) 19:30:06.47 ID:HObqF8St0
>>680
中国人が、買い占めはしてただろ!! マスクと同じ
ただ高騰の原因と中国人買い占め転売が無関係なだけ
【農水省】初回の備蓄米の落札者を発表 約14万2000トンのうち9割超をJA全農が落札 [牛乳トースト★]
940 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/21(金) 19:33:37.98 ID:HObqF8St0
>>686
トランプが計画したってより
経産省が売国してる気がするんだよな

稼げる日本農業、高価格で輸出
この方針の延長線に、米の輸出(補助金付き)がある
亜カルフォルニア米の輸入でトランプに媚を売れれば幸い
つまり主体は経産省だと思う
【農水省】初回の備蓄米の落札者を発表 約14万2000トンのうち9割超をJA全農が落札 [牛乳トースト★]
946 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/21(金) 19:34:41.92 ID:HObqF8St0
>>689
世代間の分断? そういう批判そらし?
【農水省】初回の備蓄米の落札者を発表 約14万2000トンのうち9割超をJA全農が落札 [牛乳トースト★]
987 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/21(金) 19:39:00.53 ID:HObqF8St0
>>701
論点そらし

需要と生産のバランスを見て、生産調整してるだけ
んで収穫量から逆算すれば、少し余る

でも余らないで、市場に出回る量が不足し高騰してるのは
輸出用、業務米事故米(飼料米)、名目だけの備蓄米を天引きした分のみ
市場に流したから不足しただけ

減反や転作が原因じゃない
【農水省】初回の備蓄米の落札者を発表 約14万2000トンのうち9割超をJA全農が落札 ★2 [牛乳トースト★]
43 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/21(金) 19:56:10.78 ID:HObqF8St0
>>28
その程度に認識が普通なんかな
【農水省】初回の備蓄米の落札者を発表 約14万2000トンのうち9割超をJA全農が落札 ★2 [牛乳トースト★]
49 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/21(金) 19:57:09.50 ID:HObqF8St0
>>31
でも、基礎控除の壁は死守します、財務省
【農水省】初回の備蓄米の落札者を発表 約14万2000トンのうち9割超をJA全農が落札 ★2 [牛乳トースト★]
58 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/21(金) 19:58:29.78 ID:HObqF8St0
>>42
農林族は、なんとか還元水の人が殺された頃から
売国勢力に乗っ取られてるから
【農水省】初回の備蓄米の落札者を発表 約14万2000トンのうち9割超をJA全農が落札 ★2 [牛乳トースト★]
64 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/21(金) 19:59:29.34 ID:HObqF8St0
>>60
その疑問自体が、偽日本人の証拠
【農水省】初回の備蓄米の落札者を発表 約14万2000トンのうち9割超をJA全農が落札 ★2 [牛乳トースト★]
70 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/21(金) 20:00:44.90 ID:HObqF8St0
>>62
だから、農林族議員なんて
なんとか還元水の人が殺された頃から減少し消滅してる
【農水省】初回の備蓄米の落札者を発表 約14万2000トンのうち9割超をJA全農が落札 ★2 [牛乳トースト★]
84 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/21(金) 20:02:52.46 ID:HObqF8St0
>>65
だから、なんとか還元水に人が殺されて、農林族議員は
減少消滅してるんだよ

だから政府米保管倉庫が破壊されて
第一貨物に払い下げされたんだよ
【農水省】初回の備蓄米の落札者を発表 約14万2000トンのうち9割超をJA全農が落札 ★2 [牛乳トースト★]
103 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/21(金) 20:05:33.17 ID:HObqF8St0
>>72
そもそも、政府米保管倉庫が破壊されてるんだから
政府備蓄米は存在しない

農協が政府に保管委託された米があるだけで
それが、備蓄米か、輸出米か、事故米業務米飼料米かは
農協の管轄じゃないし、決定は農水省じゃなく
経産省や内閣が決めてる
【農水省】初回の備蓄米の落札者を発表 約14万2000トンのうち9割超をJA全農が落札 ★2 [牛乳トースト★]
125 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/21(金) 20:08:17.41 ID:HObqF8St0
>>88
だから農協の問題じゃない、悪意で農協に批判を集めても

農林中金の損失補填
輸出米に補助金をだして優先的に流してる
そういう政策が原因で、政策は農水より経産省や内閣の青写真
【農水省】初回の備蓄米の落札者を発表 約14万2000トンのうち9割超をJA全農が落札 ★2 [牛乳トースト★]
141 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/21(金) 20:10:05.48 ID:HObqF8St0
>>93
それは、議連と同じで所属すると利権のオコボレヲもらえるから
所属してるだけでしょ

農林族議員は
なんとか還元水の人が殺されたころから減少消滅した
【農水省】初回の備蓄米の落札者を発表 約14万2000トンのうち9割超をJA全農が落札 ★2 [牛乳トースト★]
157 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/21(金) 20:12:05.29 ID:HObqF8St0
>>132
経産省の失敗を隠すために名目備蓄米

そういう馬鹿らしい体裁に付き合いきれないだけだろ
【農水省】初回の備蓄米の落札者を発表 約14万2000トンのうち9割超をJA全農が落札 ★2 [牛乳トースト★]
183 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/21(金) 20:15:02.13 ID:HObqF8St0
>>140
昨年の夏
、、、そもそも備蓄米がないので出せない、適当な理由で反対しただけ

昨年末
24年産の新米、繰り越して備蓄保管する名目で確保
「備蓄米あります宣言(新米ですが)}

現在、備蓄米(24年産)を放出
【農水省】初回の備蓄米の落札者を発表 約14万2000トンのうち9割超をJA全農が落札 ★2 [牛乳トースト★]
196 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/21(金) 20:16:52.62 ID:HObqF8St0
>>180
アベガーと同じ匂いだな

まあ乗っかってるだけ
【農水省】初回の備蓄米の落札者を発表 約14万2000トンのうち9割超をJA全農が落札 ★2 [牛乳トースト★]
223 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/21(金) 20:20:04.79 ID:HObqF8St0
>>195
酪農は、牛乳を買い取る企業も闇だぞ
糞尿の問題で漁業者とトラブルもあるし
零細には補助金を出さない方針も
【農水省】初回の備蓄米の落札者を発表 約14万2000トンのうち9割超をJA全農が落札 ★2 [牛乳トースト★]
233 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/21(金) 20:21:09.26 ID:HObqF8St0
>>202
だから、全農と単協、経済連は違う
【農水省】初回の備蓄米の落札者を発表 約14万2000トンのうち9割超をJA全農が落札 ★2 [牛乳トースト★]
249 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/21(金) 20:22:49.55 ID:HObqF8St0
>>220
ネトウヨは日本人至上主義
壺は反日活動団体なのでネトウヨの敵

多分原因は、売国経産省
【農水省】初回の備蓄米の落札者を発表 約14万2000トンのうち9割超をJA全農が落札 ★2 [牛乳トースト★]
255 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/21(金) 20:23:56.77 ID:HObqF8St0
>>230
多分石破は、何も分かってない
実態を把握はしてない
【農水省】初回の備蓄米の落札者を発表 約14万2000トンのうち9割超をJA全農が落札 ★2 [牛乳トースト★]
268 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/21(金) 20:25:30.15 ID:HObqF8St0
>>235
輸出させない、輸出米に補助金を出させない
業務米事故米飼料米より市場流通を優先させる

ここを監視しよう
【農水省】初回の備蓄米の落札者を発表 約14万2000トンのうち9割超をJA全農が落札 ★2 [牛乳トースト★]
302 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/21(金) 20:28:11.05 ID:HObqF8St0
>>279
石破は大蔵族、田舎だから農政課が中心なだけ
【農水省】初回の備蓄米の落札者を発表 約14万2000トンのうち9割超をJA全農が落札 ★2 [牛乳トースト★]
315 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/21(金) 20:29:51.31 ID:HObqF8St0
>>288
輸出米に補助金、政府米保管倉庫を潰して物流センターに補助金
データセンターに補助金、、経産省やん
【農水省】初回の備蓄米の落札者を発表 約14万2000トンのうち9割超をJA全農が落札 ★2 [牛乳トースト★]
341 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/21(金) 20:33:11.18 ID:HObqF8St0
>>316
減反添削hは無関係
需要バランスで作付けしてるだけ
昨年の収穫量なら少し余る

でも余らなかった、、原因は現たんじゃないく別
理由を知ればゾッとする…酒浸り作家が断酒で体験した「酒の本当の怖さ」とは? [おっさん友の会★]
920 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/21(金) 20:37:06.38 ID:HObqF8St0
年をとったら
酒を飲みながら死ぬのが良い気がするんだが
国民民主党幹部が提案 「高速料金を一律500円に」 石破首相困惑 [Hitzeschleier★]
431 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/21(金) 20:41:22.63 ID:HObqF8St0
人民、、中国人工作員が多すぎる
国民民主党幹部が提案 「高速料金を一律500円に」 石破首相困惑 [Hitzeschleier★]
451 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/21(金) 20:42:50.18 ID:HObqF8St0
>>414
でも比較対象が石破自民だからなあ

民主のほうがましまである


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。