トップページ
>
ニュース速報+
>
2025年03月21日
>
86yiFSh90
書き込み順位&時間帯一覧
526 位
/14628 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
3
6
5
0
1
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
15
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しどんぶらこ
【独身証明書】最寄り自治体で取得可能に…法務省が運用変更で「婚活」支援 [蚤の市★]
「静かな退職」40-44歳が最多5.6% 全社員の2倍に [蚤の市★]
平均寿命の地域格差30年で拡大 47都道府県間、最大2.9年に [蚤の市★]
「静かな退職」40-44歳が最多5.6% 全社員の2倍に ★2 [蚤の市★]
【デモクラシー】日本人、影響力工作に弱い傾向 権威主義の説得を受けやすく… [BFU★]
「幸福度ランキング」米国は孤食率上昇で後退 フィンランド8年連続首位……日本は55位 [少考さん★]
書き込みレス一覧
【独身証明書】最寄り自治体で取得可能に…法務省が運用変更で「婚活」支援 [蚤の市★]
154 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/21(金) 09:06:19.34 ID:86yiFSh90
ラベリングしてそれ限定で対症療法的に処理する
みんなこんなんバッカだな
仕組みや傾向で物事を考えられる人間がいない
「静かな退職」40-44歳が最多5.6% 全社員の2倍に [蚤の市★]
603 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/21(金) 09:19:24.86 ID:86yiFSh90
40歳は人生の折り返し地点みたいなもんだし
あと親の介護問題なんかも出てくる時期
平均寿命の地域格差30年で拡大 47都道府県間、最大2.9年に [蚤の市★]
19 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/21(金) 09:40:37.07 ID:86yiFSh90
肉体の寿命ばかり延ばしていないで
脳の衰えの方をなんとかしないと認知症だらけになる
「静かな退職」40-44歳が最多5.6% 全社員の2倍に [蚤の市★]
865 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/21(金) 10:05:12.61 ID:86yiFSh90
>退職はしないが仕事に対する熱意を失っていて、与えられた以上のことはやらない状態
これでも辞めずに済むから
あと仕事の内容もそれまでの繰り返しで何とかなるからだろ
若いうちはそもそも仕事を覚えないといけないから
まだそれができないというだけ
平均寿命の地域格差30年で拡大 47都道府県間、最大2.9年に [蚤の市★]
61 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/21(金) 10:07:06.65 ID:86yiFSh90
だからもっと医療に金かけてください
てことだろ
「静かな退職」40-44歳が最多5.6% 全社員の2倍に [蚤の市★]
878 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/21(金) 10:08:27.23 ID:86yiFSh90
>>869
突然急に、ではなく徐々に回らなくなっていくから
その過程にいる人たちは気が付かない
「静かな退職」40-44歳が最多5.6% 全社員の2倍に [蚤の市★]
956 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/21(金) 10:24:08.97 ID:86yiFSh90
>>722
成果を出した社員を高待遇にするのではなく
成果を出さない社員を低待遇にするためのものものだからなあ
「静かな退職」40-44歳が最多5.6% 全社員の2倍に [蚤の市★]
966 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/21(金) 10:25:58.88 ID:86yiFSh90
>>939
さらに給与も簡単には下げられない
わざわざ退職させて雇い直しとかも、そのせいなんだよね
行き過ぎた福祉が国を潰す
「静かな退職」40-44歳が最多5.6% 全社員の2倍に ★2 [蚤の市★]
75 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/21(金) 10:56:12.48 ID:86yiFSh90
>>11
そもそも、なりたくもないだろうしね
管理とは何か、組織とは何かを知らず
学生時代の教師と生徒、先輩と後輩という体験のみに頼ってやってきて上手くいかず
みんな何をどうしたらいいか分からない状態になっている
「静かな退職」40-44歳が最多5.6% 全社員の2倍に ★2 [蚤の市★]
101 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/21(金) 11:02:52.85 ID:86yiFSh90
ただでさえ採用を絞って人数が少ない世代なのに頑張って働いてくれない
って話なんだろうな
この世代でこういう話題が出るってことは
氷河期世代の社員は比較的、頑張って働いてるってことなんだろうか
「静かな退職」40-44歳が最多5.6% 全社員の2倍に ★2 [蚤の市★]
144 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/21(金) 11:08:40.78 ID:86yiFSh90
>>117
優秀な奴真面目な奴は企業が抱え込んでいるから
募集かけてすぐ来るようなのは、そりゃあねってこともあると思うが
【デモクラシー】日本人、影響力工作に弱い傾向 権威主義の説得を受けやすく… [BFU★]
8 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/21(金) 11:15:15.01 ID:86yiFSh90
なおマスク
【デモクラシー】日本人、影響力工作に弱い傾向 権威主義の説得を受けやすく… [BFU★]
308 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/21(金) 11:56:24.61 ID:86yiFSh90
>>214
そうだね、日本は上から与えられた民主主義だから、形式だけ民主主義の体をなしているに過ぎない状態
本当は、政治についての知識を得る場と議論の機会も一緒に与えなければいけなかった
【デモクラシー】日本人、影響力工作に弱い傾向 権威主義の説得を受けやすく… [BFU★]
316 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/21(金) 11:57:36.22 ID:86yiFSh90
>>308 ちょっとだけ訂正
> 政治についての知識を得る場と議論の機会も
政治についての知識を得る機会と議論の機会も
「幸福度ランキング」米国は孤食率上昇で後退 フィンランド8年連続首位……日本は55位 [少考さん★]
926 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/21(金) 13:06:53.16 ID:86yiFSh90
日本人は「自分/自分たちは不幸だ」と思い込むことに幸福を覚えているから
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。