トップページ
>
ニュース速報+
>
2025年03月20日
>
xpxTHgq/0
書き込み順位&時間帯一覧
41 位
/13566 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
1
0
0
0
0
20
20
19
6
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
66
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しどんぶらこ
【不動産】首都圏 2月の新築マンション平均価格7943万円 埼玉で過去最高 [牛乳トースト★]
【ファストフード】モスバーガー、全アイテムの約半分にあたる44アイテム値上げ 主要商品を中心に最大30円値上げ [牛乳トースト★]
【経済】1年半ぶりの4000品目以上の食品“値上げラッシュ” 家計の負担はいつまで?専門家「25年前半まで…」 [牛乳トースト★]
【静岡】「粉砕機に挟まって意識がない」廃棄物リサイクル工場で男性従業員が機械に挟まれ死亡 [牛乳トースト★]
【青森】津軽線蟹田以北、27年4月に鉄路廃止へ [七波羅探題★]
書き込みレス一覧
次へ>>
【不動産】首都圏 2月の新築マンション平均価格7943万円 埼玉で過去最高 [牛乳トースト★]
331 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/20(木) 02:20:48.35 ID:xpxTHgq/0
>>323
でもマンションとしては資産価値0でしょ
そのうち管理不全に陥るのが目に見えてる
戸建てならともかくマンションは立地と管理が命だから
【ファストフード】モスバーガー、全アイテムの約半分にあたる44アイテム値上げ 主要商品を中心に最大30円値上げ [牛乳トースト★]
35 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/20(木) 07:21:00.45 ID:xpxTHgq/0
>>22
大戸屋はもう1500円コースだろ
【経済】1年半ぶりの4000品目以上の食品“値上げラッシュ” 家計の負担はいつまで?専門家「25年前半まで…」 [牛乳トースト★]
208 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/20(木) 07:22:49.58 ID:xpxTHgq/0
>>20
買える人間に売るだけだから問題ない
貧乏人は顧客ではない
【経済】1年半ぶりの4000品目以上の食品“値上げラッシュ” 家計の負担はいつまで?専門家「25年前半まで…」 [牛乳トースト★]
216 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/20(木) 07:25:11.27 ID:xpxTHgq/0
>>46
利上げしても円安解消しないから
円安物価高、金利高、増税のコンボでもよければ
【経済】1年半ぶりの4000品目以上の食品“値上げラッシュ” 家計の負担はいつまで?専門家「25年前半まで…」 [牛乳トースト★]
228 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/20(木) 07:28:03.82 ID:xpxTHgq/0
>>85
麦飯や納豆ですら食えなくなる日が来るぞ
貧乏人や年金老人は餓死コースやで
【経済】1年半ぶりの4000品目以上の食品“値上げラッシュ” 家計の負担はいつまで?専門家「25年前半まで…」 [牛乳トースト★]
238 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/20(木) 07:30:29.07 ID:xpxTHgq/0
>>104
牛丼は今年中に600円突入すると思う
吉野家が年内にあと2回値上げかな
かつややてんやもいつの間にかかなり高くなったし
【経済】1年半ぶりの4000品目以上の食品“値上げラッシュ” 家計の負担はいつまで?専門家「25年前半まで…」 [牛乳トースト★]
241 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/20(木) 07:31:21.04 ID:xpxTHgq/0
>>109
今年は水道代5割値上げも控えてるからな
飲食店とかさらに値上げ来るよ
【経済】1年半ぶりの4000品目以上の食品“値上げラッシュ” 家計の負担はいつまで?専門家「25年前半まで…」 [牛乳トースト★]
244 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/20(木) 07:32:51.56 ID:xpxTHgq/0
>>116
米は6月には5kg 5000円突破するだろう
パンも山崎やパスコが240円くらいにはなりそう
【経済】1年半ぶりの4000品目以上の食品“値上げラッシュ” 家計の負担はいつまで?専門家「25年前半まで…」 [牛乳トースト★]
253 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/20(木) 07:34:24.29 ID:xpxTHgq/0
>>127
国民健康保険制度で値上げが出来ない医療従事者は給料上がるどころかボーナス減らされてるとこばかり
病院の6割が赤字だからな
【経済】1年半ぶりの4000品目以上の食品“値上げラッシュ” 家計の負担はいつまで?専門家「25年前半まで…」 [牛乳トースト★]
265 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/20(木) 07:36:25.54 ID:xpxTHgq/0
>>154
酒類は4月から大幅値上げ
【経済】1年半ぶりの4000品目以上の食品“値上げラッシュ” 家計の負担はいつまで?専門家「25年前半まで…」 [牛乳トースト★]
271 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/20(木) 07:39:06.97 ID:xpxTHgq/0
>>177
5年後は米が5kg 1万円、パン1斤500円、軽自動車500万円、缶コーヒー500円になるだろうよ
【経済】1年半ぶりの4000品目以上の食品“値上げラッシュ” 家計の負担はいつまで?専門家「25年前半まで…」 [牛乳トースト★]
278 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/20(木) 07:41:22.28 ID:xpxTHgq/0
>>196
利上げで国債利払い増加して予算組めないらしいから消費税は近いうちに12%へのアップが規定路線
【経済】1年半ぶりの4000品目以上の食品“値上げラッシュ” 家計の負担はいつまで?専門家「25年前半まで…」 [牛乳トースト★]
292 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/20(木) 07:45:22.56 ID:xpxTHgq/0
>>215
だから値上げしてるやん
どの企業も国内市場捨てても海外で売れれば問題ないって気付いちゃったからな
製造業からサービス業まで海外売上比率が過半数の企業がかなり増えた
トヨタやユニクロ、タケダ、資生堂、ヤマハとか
【経済】1年半ぶりの4000品目以上の食品“値上げラッシュ” 家計の負担はいつまで?専門家「25年前半まで…」 [牛乳トースト★]
301 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/20(木) 07:48:18.56 ID:xpxTHgq/0
>>249
芋類も高いよ
農産物全体が値上がりしてるし
貧乏人は退路を断たれてる状態
【経済】1年半ぶりの4000品目以上の食品“値上げラッシュ” 家計の負担はいつまで?専門家「25年前半まで…」 [牛乳トースト★]
305 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/20(木) 07:49:43.56 ID:xpxTHgq/0
>>262
坂道を転げ落ちるブレーキの効かない暴走車みたいなもんだな
最後はどうなるかわかるよな
【経済】1年半ぶりの4000品目以上の食品“値上げラッシュ” 家計の負担はいつまで?専門家「25年前半まで…」 [牛乳トースト★]
307 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/20(木) 07:50:39.44 ID:xpxTHgq/0
>>263
高くても買えるウチが華かな
そのうち日本市場は海外からスルーされて金出しても買えなくなると思う
【経済】1年半ぶりの4000品目以上の食品“値上げラッシュ” 家計の負担はいつまで?専門家「25年前半まで…」 [牛乳トースト★]
310 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/20(木) 07:52:21.62 ID:xpxTHgq/0
>>286
1斤80円のパンなんてあるの?
大手メーカーは税込214円とかだぞ
【経済】1年半ぶりの4000品目以上の食品“値上げラッシュ” 家計の負担はいつまで?専門家「25年前半まで…」 [牛乳トースト★]
311 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/20(木) 07:53:58.17 ID:xpxTHgq/0
>>295
輸入で米が買えるうちはな
そのうち中国産の野菜や肉すら買えなくなる時代が来るぞ
【経済】1年半ぶりの4000品目以上の食品“値上げラッシュ” 家計の負担はいつまで?専門家「25年前半まで…」 [牛乳トースト★]
313 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/20(木) 07:54:43.55 ID:xpxTHgq/0
>>298
英語が出来ない人間はもう就職出来ないだろうな
海外出稼ぎ行くにも英語が必須だし
【経済】1年半ぶりの4000品目以上の食品“値上げラッシュ” 家計の負担はいつまで?専門家「25年前半まで…」 [牛乳トースト★]
321 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/20(木) 07:58:04.93 ID:xpxTHgq/0
>>302
ディズニーランドが値上げしたけど、売上は過去最高
むしろ金出さず文句だけ言うマナーの悪い貧乏人を排除出来て好評だし
今のトレンドは富裕層やインバウンド、パワーカップルなど値上げについて来れる人間に絞って製品やサービスを提供する時代
新築マンション販売数は10年前の半分で価格は2倍や
デベ側は庶民に売るつもりなんてサラサラない
【経済】1年半ぶりの4000品目以上の食品“値上げラッシュ” 家計の負担はいつまで?専門家「25年前半まで…」 [牛乳トースト★]
324 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/20(木) 07:59:25.06 ID:xpxTHgq/0
>>303
コロナ禍やウクライナ侵攻はキッカケであって本質は日本が世界で唯一経済成長してないこと、極端な少子高齢化なのを見透かされてるからだぞ
【経済】1年半ぶりの4000品目以上の食品“値上げラッシュ” 家計の負担はいつまで?専門家「25年前半まで…」 [牛乳トースト★]
333 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/20(木) 08:01:49.68 ID:xpxTHgq/0
>>308
海外のメガファーマは新薬を値切る厚労省にウンザリして日本に供給しなくなってるし
国内未発売の新薬がかなり増えてる
そのうちiPhoneやNIKEの靴、ベンツやBMWなどの外車、スタインウェイのピアノなんかも国内じゃ手に入らなくなるだろう
【経済】1年半ぶりの4000品目以上の食品“値上げラッシュ” 家計の負担はいつまで?専門家「25年前半まで…」 [牛乳トースト★]
339 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/20(木) 08:03:21.15 ID:xpxTHgq/0
>>312
貧乏人や年金老人の淘汰は国策だから仕方ない
そいつらに生活保護出すくらいなら値上げで餓死してくれってのが本音だし
【経済】1年半ぶりの4000品目以上の食品“値上げラッシュ” 家計の負担はいつまで?専門家「25年前半まで…」 [牛乳トースト★]
347 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/20(木) 08:04:50.43 ID:xpxTHgq/0
>>315
そのうちスーパーも国内店舗減らして海外に鞍替えするだろうね
法人税上げたら企業の本社を海外に移すとこも出てきそう
【経済】1年半ぶりの4000品目以上の食品“値上げラッシュ” 家計の負担はいつまで?専門家「25年前半まで…」 [牛乳トースト★]
358 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/20(木) 08:07:34.80 ID:xpxTHgq/0
>>323
10年前にテレビの貧困家庭のドキュメンタリーで貯蓄が1000円、光熱費滞納してた家庭があったけど、今の物価高の時代に耐えられないだろうな
【経済】1年半ぶりの4000品目以上の食品“値上げラッシュ” 家計の負担はいつまで?専門家「25年前半まで…」 [牛乳トースト★]
364 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/20(木) 08:10:38.35 ID:xpxTHgq/0
>>357
文句だけ言って金出さない人間は顧客じゃないから
買える人だけに売るのが資本主義
企業は慈善団体じゃない
【経済】1年半ぶりの4000品目以上の食品“値上げラッシュ” 家計の負担はいつまで?専門家「25年前半まで…」 [牛乳トースト★]
369 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/20(木) 08:12:34.90 ID:xpxTHgq/0
>>363
円安自体収まらないよ
金利上げても焼石に水だろう
実際に少し円高に振れてまた円安に戻るの繰り返し
為替介入した時と大して変わってない
1ドル130円になるより、170円になる可能性のが高い
【経済】1年半ぶりの4000品目以上の食品“値上げラッシュ” 家計の負担はいつまで?専門家「25年前半まで…」 [牛乳トースト★]
381 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/20(木) 08:15:53.46 ID:xpxTHgq/0
>>359
金利を5%に上げるならともかく1%2%程度では円高には戻らないし、根底は日本がオワコン過ぎるからであって為替や金利だけの問題じゃないからな
外貨を稼げる産業もない、デジタル化の遅れ、少子高齢化による内需縮小に人手不足…
今の為替は日本の実力を反映してるに過ぎない
【経済】1年半ぶりの4000品目以上の食品“値上げラッシュ” 家計の負担はいつまで?専門家「25年前半まで…」 [牛乳トースト★]
397 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/20(木) 08:19:48.65 ID:xpxTHgq/0
>>389
まだ序の口だよな
あと水道代値上げが来るぞ
【経済】1年半ぶりの4000品目以上の食品“値上げラッシュ” 家計の負担はいつまで?専門家「25年前半まで…」 [牛乳トースト★]
402 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/20(木) 08:21:15.67 ID:xpxTHgq/0
老後資金はもう最低1億の時代が来るな
勿論持ち家、厚生年金で
【経済】1年半ぶりの4000品目以上の食品“値上げラッシュ” 家計の負担はいつまで?専門家「25年前半まで…」 [牛乳トースト★]
412 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/20(木) 08:23:06.84 ID:xpxTHgq/0
為替とか関係なく海外の賃金や物価と乖離があり過ぎたからな
輸入に頼る国ではこうなるのは当たり前
食糧は自給可能なアルゼンチンやトルコより悲惨な運命が待ってる
【経済】1年半ぶりの4000品目以上の食品“値上げラッシュ” 家計の負担はいつまで?専門家「25年前半まで…」 [牛乳トースト★]
417 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/20(木) 08:24:17.86 ID:xpxTHgq/0
>>411
IT関連で出遅れたのが致命的
あとは新薬とかかな
【経済】1年半ぶりの4000品目以上の食品“値上げラッシュ” 家計の負担はいつまで?専門家「25年前半まで…」 [牛乳トースト★]
431 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/20(木) 08:26:57.83 ID:xpxTHgq/0
>>419
それ密漁やん
野草だって私有地なら犯罪だぞ
【経済】1年半ぶりの4000品目以上の食品“値上げラッシュ” 家計の負担はいつまで?専門家「25年前半まで…」 [牛乳トースト★]
438 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/20(木) 08:29:01.08 ID:xpxTHgq/0
>>433
それが世界のトレンドだし
日本は生存権とか甘っちょろいこと言ってるけど、今はサバイバルの時代
【経済】1年半ぶりの4000品目以上の食品“値上げラッシュ” 家計の負担はいつまで?専門家「25年前半まで…」 [牛乳トースト★]
444 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/20(木) 08:29:53.99 ID:xpxTHgq/0
働かざる者食うべからず
【経済】1年半ぶりの4000品目以上の食品“値上げラッシュ” 家計の負担はいつまで?専門家「25年前半まで…」 [牛乳トースト★]
446 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/20(木) 08:31:11.58 ID:xpxTHgq/0
>>441
物価高、金利高、増税のコンボで企業倒産増加、失業率増加はありそう
【経済】1年半ぶりの4000品目以上の食品“値上げラッシュ” 家計の負担はいつまで?専門家「25年前半まで…」 [牛乳トースト★]
459 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/20(木) 08:34:21.99 ID:xpxTHgq/0
>>449
ただAIやロボットの進歩で底辺が働ける仕事がどんどん減ってるけどな
飲食店なんて注文配膳会計なんて無人化されたとこも多いし、スーパーもセルフレジばかり
自動運転も案外すんなり置き換わるんじゃないかと思う
【経済】1年半ぶりの4000品目以上の食品“値上げラッシュ” 家計の負担はいつまで?専門家「25年前半まで…」 [牛乳トースト★]
483 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/20(木) 08:41:20.34 ID:xpxTHgq/0
>>466
介護は保険点数が決まってて経費や人件費増加分を価格に転嫁出来ないから潰れるのよ
医療や保育なんかも同じ
バス会社や農家もそうだった
【静岡】「粉砕機に挟まって意識がない」廃棄物リサイクル工場で男性従業員が機械に挟まれ死亡 [牛乳トースト★]
272 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/20(木) 08:54:41.08 ID:xpxTHgq/0
>>202
そりゃこんな零細の現業職なんて中卒高卒の境界知能ばかりだろうし
Fラン大卒よりやばいのがいる世界
【静岡】「粉砕機に挟まって意識がない」廃棄物リサイクル工場で男性従業員が機械に挟まれ死亡 [牛乳トースト★]
273 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/20(木) 08:55:54.50 ID:xpxTHgq/0
>>216
でも小売は大卒が多い
【静岡】「粉砕機に挟まって意識がない」廃棄物リサイクル工場で男性従業員が機械に挟まれ死亡 [牛乳トースト★]
275 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/20(木) 08:58:13.96 ID:xpxTHgq/0
>>263
詰まるとエラーで停止するのよ
職場のシュレッダーがホチキスの金属巻き込んで停止するのと同じ
【経済】1年半ぶりの4000品目以上の食品“値上げラッシュ” 家計の負担はいつまで?専門家「25年前半まで…」 [牛乳トースト★]
550 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/20(木) 09:04:17.67 ID:xpxTHgq/0
>>540
国内で売らずに海外で売るだけ
どの企業も海外展開を進めてるよ
【経済】1年半ぶりの4000品目以上の食品“値上げラッシュ” 家計の負担はいつまで?専門家「25年前半まで…」 [牛乳トースト★]
555 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/20(木) 09:05:10.17 ID:xpxTHgq/0
>>543
ニセコみたいなのが全国に広がるだけだな
【経済】1年半ぶりの4000品目以上の食品“値上げラッシュ” 家計の負担はいつまで?専門家「25年前半まで…」 [牛乳トースト★]
561 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/20(木) 09:07:12.19 ID:xpxTHgq/0
>>558
米とか今まで値上がりしてなかったものが一気に上がってるもんなぁ
家賃や水道代も値上げのターンだから貧乏人はホームレスからの餓死コースだな
【経済】1年半ぶりの4000品目以上の食品“値上げラッシュ” 家計の負担はいつまで?専門家「25年前半まで…」 [牛乳トースト★]
564 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/20(木) 09:09:00.92 ID:xpxTHgq/0
>>559
円高って148円だろ
今の物価って140円くらいの時代を反映してるから下がる訳ない
それに人手不足で人件費が上がるからまだまだ物価は上がる
【経済】1年半ぶりの4000品目以上の食品“値上げラッシュ” 家計の負担はいつまで?専門家「25年前半まで…」 [牛乳トースト★]
573 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/20(木) 09:11:35.66 ID:xpxTHgq/0
>>560
野党が政権取ってもどうにもならんよ
むしろ国債発行して減税したらさらにインフレになる
【経済】1年半ぶりの4000品目以上の食品“値上げラッシュ” 家計の負担はいつまで?専門家「25年前半まで…」 [牛乳トースト★]
585 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/20(木) 09:14:30.37 ID:xpxTHgq/0
埼玉の新築マンション平均価格が1億円らしいけど、これだってまだ1ドル150円時代を反映したものじゃない
今の為替がマンション価格に反映されるのは2年後だから金利上がってもマンション価格は下がらない
【経済】1年半ぶりの4000品目以上の食品“値上げラッシュ” 家計の負担はいつまで?専門家「25年前半まで…」 [牛乳トースト★]
596 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/20(木) 09:18:14.21 ID:xpxTHgq/0
>>584
牛丼も直ぐに600円超えるから学生じゃ外食なんて出来なくなる
【経済】1年半ぶりの4000品目以上の食品“値上げラッシュ” 家計の負担はいつまで?専門家「25年前半まで…」 [牛乳トースト★]
602 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/20(木) 09:19:52.33 ID:xpxTHgq/0
>>594
マンションの竣工期間は長いしな
金利上げても田舎の土地や古家でもない限り不動産価格は下がらないだろうな
外国人はキャッシュで買えるだろうし
【経済】1年半ぶりの4000品目以上の食品“値上げラッシュ” 家計の負担はいつまで?専門家「25年前半まで…」 [牛乳トースト★]
616 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/20(木) 09:22:39.19 ID:xpxTHgq/0
>>597
金融緩和しても人手不足と海外に売れる製品を作るスキルがないから何も供給出来ない
世界の工場になるどころか全国でどんどん工場が閉鎖してるのが現実
仙台の外資系半導体工場誘致も白紙になったし
次へ>>
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。