- 「氷河期世代」はなぜ報われないのか 国の支援では解決できない、これだけの理由★2 [パンナ・コッタ★]
697 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/20(木) 07:37:45.57 ID:xoMbuczw0 - あとすこし我慢しなさい。次の15年間でとんでもない数の相続案件がジュニア世代に舞い降りてくるからさ。親世代は消費税を無職の子供にも払わせて、
その金を社会保険料にチートで回したから、たっぷり財産形成したよ。あと90年代の超円高時代に製造業を売国したから、その代金も円キャリーで利子配当を産んでるからな。楽しみにしているといい。 でも、累進課税率下げて金持ちから税金とらなかったから、ジジババが資産形成する半分は一方で国の借金が積み増してる。悪いけど、今の相続税控除のままでは、コレを返すチャンス日本に無し。控除ゼロで50%課税しか方法ないと俺は思う。何しろジュニアは捨て石になってくれ。親世代のインチキは子供が返すしかない。まぁそれでも財産半分残るから
|
- 「氷河期世代」はなぜ報われないのか 国の支援では解決できない、これだけの理由★2 [パンナ・コッタ★]
766 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/20(木) 07:53:12.38 ID:xoMbuczw0 - >>722
ヨコだが、そもそも社会保険料を消費税で賄うなんていうモンジャ政策がインチキ。 25兆円の消費税が日本の財政規律を壊してる原因 輸出企業は9兆円も恩恵受けれるし、国民年金を半分税で賄えば、そりゃ1200兆円国の借金積み上がる。竹下登政権まで全てのサービスも消費税導入もリセットするべきなのよ。地方も吸血鬼みたいに福祉で中央政府の血税チュウチュウやめろ。地元企業育てなさい。地元の金持ち表彰して、鬼の累進課税90%で税金払わせなさいという話。
|
- 「氷河期世代」はなぜ報われないのか 国の支援では解決できない、これだけの理由★2 [パンナ・コッタ★]
833 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/20(木) 08:09:58.03 ID:xoMbuczw0 - 後期高齢者で一定の財産持ってない年寄りは居住の自由と資産を取り上げて、国が自治体に保護させるしかない。バラバラに住まれたら福祉サービスが届かない。ジュニア世代に扶養の義務を押し付けるより、能動的に国が扶養家族になり葬式まで社会化すれば少ないジジババ財産でもコスト回収できる。
田舎のインフラ整備はまた人口が増えてから。 しばらくはワイルドライフ地域でOK、人間住ませるな。
|
- 「氷河期世代」はなぜ報われないのか 国の支援では解決できない、これだけの理由★2 [パンナ・コッタ★]
916 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/20(木) 08:27:55.92 ID:xoMbuczw0 - >>897
金利の存在する世代は経済が膨張してるという事 コレからの世代は金利との追いかけっこだから当たりくじあり。この30年間は日本に留まってはダメだったのよ。著しくチャンスが無かった。
|
- 「氷河期世代」はなぜ報われないのか 国の支援では解決できない、これだけの理由★2 [パンナ・コッタ★]
950 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/20(木) 08:35:47.86 ID:xoMbuczw0 - >>926
それでも世界の5%のGDP そしてコレ大事。世界の1割エコノミックアニマル時代数十年に渡って蓄積した金を一番円高な95年から売国して、その円がドルにかえられ世界市場に出回ってる。つまりマネーの虎の地位はまだあるわけ
|
- 【除染後の土】運ぶだけで兆円単位」 漏れ聞こえる「東電負担回避」の本音 [蚤の市★]
422 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/20(木) 09:08:08.58 ID:xoMbuczw0 - 菅直人が時代の番人だったから馬鹿なことばっかやってる。水素爆発時の風向きは海側。そりゃ探せばホットスポットあるだろうけど、土を剥がして回収ってアンタ無理やぞ。俺、被爆2世やけど還暦こえてもピンピンしとるがな。みんな宇宙線で毎日被爆しとるし。あっでも俺本当に爆心地に一番近い小学校出身。
|
- 【経済】1年半ぶりの4000品目以上の食品“値上げラッシュ” 家計の負担はいつまで?専門家「25年前半まで…」 [牛乳トースト★]
665 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/20(木) 09:34:48.20 ID:xoMbuczw0 - 物価先行してるんだから国がポストプレイで国民全員に110万円配れ。
そして今すぐ相続税を一律55%で控除ゼロに。 コレで2040年までに国の国債返せる。 つまり団塊ジュニアから相続財産半分丸々取り上げるだけで、財務省官僚は宮沢喜一の消費税の呪いが生んだ借金返せる。 単純計算よ。2100兆円の日本人の金融資産の世代移転がこの15年間で起きる。つまり相続税で1200兆円の国債返せば良い。宮沢喜一が大蔵大臣になる前の大蔵官僚はそれで全部解決するから在日朝鮮人にもナマポ適用してpay as you goのチートを始めた。
|
- 【経済】1年半ぶりの4000品目以上の食品“値上げラッシュ” 家計の負担はいつまで?専門家「25年前半まで…」 [牛乳トースト★]
736 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/20(木) 09:54:54.34 ID:xoMbuczw0 - 俺は安倍晋三より少し下の世代で、ロッキードやリクルート問題で社会に出ていった。相続も俺サイドでは二度経験。んで年金生活に入って、結局、資産形成の7割は親の死に目だったわという感想。自分が稼いだ金の9割は生活費で使ってた。
トマピケティの21世紀の資本論はなるほど納得。
|
- 【経済】1年半ぶりの4000品目以上の食品“値上げラッシュ” 家計の負担はいつまで?専門家「25年前半まで…」 [牛乳トースト★]
805 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/20(木) 10:09:53.02 ID:xoMbuczw0 - >>749
いや、税金で社会保険料を賄うという税制が国家経営の間違い。北欧だって税金と社会保険は区別してるだろ。それぞれが応分の負担して規律を守るべきだったのよ。それを混ぜたから国の借金増えて、金持ちジジイの金融資産が増えまくった。25兆円の消費税はすぐ廃止して、相続税控除ゼロ一律55%課税にするべき。そしたら輸出企業の9兆円消費税も戻ってくる、ってか中小下請け企業が助かる。
|
- 【経済】1年半ぶりの4000品目以上の食品“値上げラッシュ” 家計の負担はいつまで?専門家「25年前半まで…」 [牛乳トースト★]
853 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/20(木) 10:19:32.74 ID:xoMbuczw0 - >>811
お前、毎日外食してないだろ? 昼飯コーヒーも時間給で賄えないんじゃリーマン可哀想やぞ。俺は毎年、子供に110万円贈与してるけど、親世代は全員それをやるべき。それだけで景気は良くなる。冒険もします。 ウチの娘、NYに旅行行ってから以後、日本の物価がいかに安いか感謝して生活してる。
|
- 【経済】1年半ぶりの4000品目以上の食品“値上げラッシュ” 家計の負担はいつまで?専門家「25年前半まで…」 [牛乳トースト★]
914 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/20(木) 10:30:47.88 ID:xoMbuczw0 - >>874
貿易赤字が消えただろ? このまま黒字が増えれば円高は必至 でもトランプ関税で輸出が減れば、サービスのプラットフォームは米国が握ってるからまた円安方向 何しろ経済も為替も生き物。財政規律守ったり、積極的に政府が企業を助けたり、アクセスとブレーキを上手く使わないと。但し車と違って日本経済はでかいから大型コンテナ船みたいな高度操舵が必要。
|
- 【商品券】配布、自民で慣習化 石破首相の説明迷走―国会 [蚤の市★]
243 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/20(木) 16:48:54.40 ID:xoMbuczw0 - >>228
パブロ・ピカソのゲルニカの絵はお嫌いですね あの左上の牛の顔みると茂さん思い出す。 スペインのマラガの実家を見学した時、ゲル?ゲルニカと合点。阿鼻叫喚や
|
- 【商品券】配布、自民で慣習化 石破首相の説明迷走―国会 [蚤の市★]
254 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/20(木) 16:56:26.33 ID:xoMbuczw0 - >>247
安倍晋三の時は新人が100人ぐらい勝ってしまったから、総理官邸での懇親会も5回に分けて、商品券は出なかったそうな。ソースは亭主の宮崎コメント です。ネットで本人からの一次濃厚なソース
|
- 【商品券】配布、自民で慣習化 石破首相の説明迷走―国会 [蚤の市★]
261 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/20(木) 17:03:25.24 ID:xoMbuczw0 - >>256
いや、その新人オリエンテーションで貰え無かっただけで、派閥とかあたりまにスーツ仕立て券とか折々貰ってたらしいぞ。それが10年前の相場.つまりは時効。安倍晋三はもう休ませてやってくれ。 俺が代わりに謝る
|
- 維新が胸を張る「高校の授業料無償化」に税金の無駄遣いの声…お膝元「大阪」で名門高が定員割れの衝撃 [七波羅探題★]
563 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/20(木) 17:25:07.82 ID:xoMbuczw0 - これ無償化というけど、要は県が国の血税にたかるチューチュー交付金やろ?私学高校が少ない地域の中学生は可哀想。そもそも大阪は既にやってるんだから、その金を国にタカルだけ。ってか益々、前川喜平の後輩、官僚利権が増えるぞ。
|
- 商品券配布 「歴代首相の慣例」は「事実誤認、推測に基づく発言であり撤回する」 自民・舞立氏 [お断り★]
308 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/20(木) 17:35:14.60 ID:xoMbuczw0 - アベガー達が今回は岸田を槍玉に挙げた理由が発覚した。夫婦で議員やった亭主イクメン宮崎氏によると、安倍晋三総理の選挙では100名近くの新人が当選。総理官邸でのヒヨコ向けオリエンテーションも5回に分割。人数が多すぎて総理からの真心はその時はなかったそうな。但し派閥とか当たり前にそれくらいの余録にはありついたとの話。
残念だったなアベガーのみんな!総理つまりは派閥の長はお休み期間だからね。
|
- 【自民党】「10万円商品券」配布問題で石破首相の窮地に勢いづく高市早苗“一派”「この苦境をガラッと変えられるのは彼女だけだ」 ★4 [樽悶★]
743 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/20(木) 23:29:01.00 ID:xoMbuczw0 - 財務省を敵に回して消費税廃止するぐらいの無茶しないともう自民党は無理やぞ。
先の衆議院議員選挙結果を無視して石破続投させるは、国民民主との幹事長合意を蔑ろにするわ、今や自民党は裏切りの与党。ヒヨコ議員達にとって10万円の商品券は国民への裏切りだったんだね。裏切り者の総理大臣に商品券突っ返したのは安倍晋三も喜んでる筈。だって彼が総理の時は100人新人が勝ったから、人数多すぎて自民党の慣例はスルーしたからな。 総理辞めて派閥の長になった時もキックバック慣例を安倍晋三は止めたしね。時代に対応した安倍晋三 と安倍晋三の真似さえ出来なかった裏切り石破茂。
|
- 【自民党】「10万円商品券」配布問題で石破首相の窮地に勢いづく高市早苗“一派”「この苦境をガラッと変えられるのは彼女だけだ」 ★4 [樽悶★]
781 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/20(木) 23:53:48.42 ID:xoMbuczw0 - >>748
日本の問題は財務省官僚が宮沢喜一の間違いを正せないまま国の借金を増やし、団塊世代が売国で家計金融資産をその倍増やしたこと。そりゃ国内雇用無くなりますよ。 俺が独裁者だったら竹下登政権時代まで全てをリセットする。消費税廃止、金持ち累進課税の復活、パヨ理念法由来の地方交付金廃止、社会保険料の税金による軽減もやめ、税と社会保険料本来それぞれの応分負担原則を守る。 まぁ元に戻す為1200兆円の国の借金を団塊ジュニアが受け取る相続財産を半分国庫に次の15年間で入れて貰う。その代わり親達は居住の自由を放棄させて コンパクトシティの施設に収容。この時点で家族解散。親族の扶養義務から解放します。 あとは天皇を中心とした大家族老後社会主義や。 あと専業主婦の社会的地位を復活、多産家族を増やして、地域福祉を女性に担って貰う。
|