トップページ > ニュース速報+ > 2025年03月20日 > wTRnhTrf0

書き込み順位&時間帯一覧

293 位/13566 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000008801000000400002023



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しどんぶらこ
【経済】1年半ぶりの4000品目以上の食品“値上げラッシュ” 家計の負担はいつまで?専門家「25年前半まで…」 [牛乳トースト★]
「氷河期世代」はなぜ報われないのか 国の支援では解決できない、これだけの理由★2 [パンナ・コッタ★]
【話題】高学歴と呼べるのはどこから? 慶應卒の男性「旧帝大、東京科学大、一橋、早慶…」などと語る。その理由は…★4 [ひぃぃ★]
【東京地裁】アイドルのコンサートチケット高額転売出品者情報 開示命令 [牛乳トースト★]
【経済】1年半ぶりの4000品目以上の食品“値上げラッシュ” 家計の負担はいつまで?専門家「25年前半まで…」 ★2 [牛乳トースト★]
【公示地価】都市の優劣くっきり 東京・大阪・福岡10%超上昇 [蚤の市★]
【カルト】オウム後継、若者入信途絶えず 事件後に生まれた世代が半数―地下鉄サリン30年 ★2 [牛乳トースト★]
【高校】広がる公立危機、県トップ校で衝撃の定員割れ 岡山朝日、桐蔭 鹿児島は9割が定員満たず [七波羅探題★]

書き込みレス一覧

【経済】1年半ぶりの4000品目以上の食品“値上げラッシュ” 家計の負担はいつまで?専門家「25年前半まで…」 [牛乳トースト★]
186 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/20(木) 07:17:19.52 ID:wTRnhTrf0
>>176
バラマキってそういうことだからな

ゼロ金利とか給付金でバラまいて現金がジャブジャブになると当然インフレする
インフレが嫌なら金利上げたり増税したりして経済を引き締めるのがセオリー
「氷河期世代」はなぜ報われないのか 国の支援では解決できない、これだけの理由★2 [パンナ・コッタ★]
636 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/20(木) 07:27:13.45 ID:wTRnhTrf0
>>583
所得制限とかなく氷河期に一律で2000万円くれるなら、氷河期救えに大賛成だな

大抵、こういうのは弱者だけ救えとか言ってるから同年代の賛同が得られない
俺たちは必至で努力してきたのに、何で努力せずに落ちぶれている奴だけ救うんだよってな
「氷河期世代」はなぜ報われないのか 国の支援では解決できない、これだけの理由★2 [パンナ・コッタ★]
657 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/20(木) 07:30:56.41 ID:wTRnhTrf0
>>647
いや、まさにその通りなんだよ

いい待遇で働きたければ経営者側の視点に立って考えるべき
どうやったら経営者が高い賃金を出して雇いたがるかなって
「氷河期世代」はなぜ報われないのか 国の支援では解決できない、これだけの理由★2 [パンナ・コッタ★]
668 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/20(木) 07:32:45.05 ID:wTRnhTrf0
>>652
所得制限とか一切なく年齢による一律支給なら大賛成だ
制限付けるなら反対
「氷河期世代」はなぜ報われないのか 国の支援では解決できない、これだけの理由★2 [パンナ・コッタ★]
682 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/20(木) 07:34:29.59 ID:wTRnhTrf0
>>666
別にそれでもいいよ

心の底ではそういう負け組がどうなろうと知ったこっちゃない
嫁と俺で4000万円貰えるならな
【経済】1年半ぶりの4000品目以上の食品“値上げラッシュ” 家計の負担はいつまで?専門家「25年前半まで…」 [牛乳トースト★]
284 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/20(木) 07:42:56.26 ID:wTRnhTrf0
>>281
そんなのインフレ加速するだけだろwww

インフレ抑えたいなら増税だ
「氷河期世代」はなぜ報われないのか 国の支援では解決できない、これだけの理由★2 [パンナ・コッタ★]
739 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/20(木) 07:45:52.25 ID:wTRnhTrf0
>>711
まさに俺とか嫁がそう

役職定年のある大手とかポジションの数に対して管理職足りてない状態だぜ
俺も複数の部署を兼務しているしな

嫁は教員だが、頼むから管理職になってくれってお願いされているらしい
俺が相当稼いでいて金に困ってないし、面倒だから断っているんだけどねw
【経済】1年半ぶりの4000品目以上の食品“値上げラッシュ” 家計の負担はいつまで?専門家「25年前半まで…」 [牛乳トースト★]
298 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/20(木) 07:48:04.31 ID:wTRnhTrf0
>>292
根本的に日本は少子高齢化で内需オワコンだからな
海外重視になるのは必然

てか、この後に及んで内需だけで食っていこうとしている企業の経営者は無能すぎだとしか思えない
【経済】1年半ぶりの4000品目以上の食品“値上げラッシュ” 家計の負担はいつまで?専門家「25年前半まで…」 [牛乳トースト★]
332 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/20(木) 08:01:43.01 ID:wTRnhTrf0
>>320
>>327
我が家は一切管理してないな
基本的には親も子供も好きなもの食ってる

正直、食費が毎月いくらか把握していないw
「氷河期世代」はなぜ報われないのか 国の支援では解決できない、これだけの理由★2 [パンナ・コッタ★]
806 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/20(木) 08:03:18.41 ID:wTRnhTrf0
>>773
日本企業の給料も外資に合わせる形で上がって来ているよ
待遇が悪いと外資に逃げられちゃうからね
【経済】1年半ぶりの4000品目以上の食品“値上げラッシュ” 家計の負担はいつまで?専門家「25年前半まで…」 [牛乳トースト★]
464 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/20(木) 08:36:36.05 ID:wTRnhTrf0
>>437
経営者が給料を上げるのは儲けるためだよ
高い賃金を提示しないと儲けるために必要な人材を確保できないから

これは日本でも海外でも同じ
安い給料で企業が儲けるための仕事をしてくれるなら給料を上げるのは損だからな
【経済】1年半ぶりの4000品目以上の食品“値上げラッシュ” 家計の負担はいつまで?専門家「25年前半まで…」 [牛乳トースト★]
492 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/20(木) 08:43:07.37 ID:wTRnhTrf0
>>470
単に数字チェックしているだけの仕事は無くなるだろうな
ただし、そんなのは既に派遣とか業務委託に移行済

大手の本社に残っているような中間管理職の業務はAI移行は不可能だよ
ちなみに、支店とか子会社には付加価値の低い中間管理職が一部残っているが
これは要らないからといって社員を自由に首切りできないからってだけ
そのうちなくなるよ
【経済】1年半ぶりの4000品目以上の食品“値上げラッシュ” 家計の負担はいつまで?専門家「25年前半まで…」 [牛乳トースト★]
499 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/20(木) 08:45:35.26 ID:wTRnhTrf0
>>498
少子化対策は実質何もやってないんだから効果が出るわけない

少子化対策に掛けている費用は他の先進国の半分くらいだしな
【話題】高学歴と呼べるのはどこから? 慶應卒の男性「旧帝大、東京科学大、一橋、早慶…」などと語る。その理由は…★4 [ひぃぃ★]
588 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/20(木) 08:48:07.74 ID:wTRnhTrf0
>>586
公務員は給料安いからな

高校や大学の友人たちと会うと、大抵公務員になった奴が薄給いじりされるのが定番
【経済】1年半ぶりの4000品目以上の食品“値上げラッシュ” 家計の負担はいつまで?専門家「25年前半まで…」 [牛乳トースト★]
510 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/20(木) 08:50:06.11 ID:wTRnhTrf0
>>502
少子高齢化による構造的な問題だよ、日本の低迷は

内需依存の国が少子高齢化、人口減少すると何をやっても上手く行かなくなる
中国も最近この状態に陥っていて、おそらく今後30年、日本と同じように苦しむと思う
【東京地裁】アイドルのコンサートチケット高額転売出品者情報 開示命令 [牛乳トースト★]
310 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/20(木) 08:58:14.41 ID:wTRnhTrf0
>>307
転売用のクソ安いスマホを用意して貸し出す
ジャニーズとかだと入場後に席を変わるような転売も横行している
いい席で見たい人10万円くれたら席代わりますよって

そもそも販売価格が安すぎるのが問題
いい日、いい席のチケットは最初から相場に合った高い値段で売ればいいんだよ
ジャニーズの最前列のチケットは1席20万円とかな
それでも売れるよ
【経済】1年半ぶりの4000品目以上の食品“値上げラッシュ” 家計の負担はいつまで?専門家「25年前半まで…」 [牛乳トースト★]
789 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/20(木) 10:07:08.54 ID:wTRnhTrf0
>>757
手厚い社会保障を受けられるから

日本の場合、国民負担率が上がったのは社会保障の水準が上がったからではなく
ただ単に少子高齢化によって少ない現役世代で多数の高齢者を支えなきゃいけなくなったからなだけ

まあ、少子高齢化によって社会保障費負担で押しつぶされるなんて
35年以上前の小学校の教科書にすら書いてあったんだけどな
分かっていたのに放置しまくって結局予想通りのことが起きて苦しんでいるバカな日本国民
【経済】1年半ぶりの4000品目以上の食品“値上げラッシュ” 家計の負担はいつまで?専門家「25年前半まで…」 ★2 [牛乳トースト★]
80 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/20(木) 17:19:24.63 ID:wTRnhTrf0
>>78
「他国と比べて」大量に国債を発行すると円の信認が失われて円安に振れるぞ
【公示地価】都市の優劣くっきり 東京・大阪・福岡10%超上昇 [蚤の市★]
635 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/20(木) 17:24:28.41 ID:wTRnhTrf0
>>618
>>621
まさにそこに書いてある浜松市(中区)出身だが、今は横浜に住んでいるわ

結局は仕事の問題なんだよな
浜松は他の地方都市と比べればマシかもしれないが、
それでもまともな大卒が働けるのは静銀、ヤマハ、ヤマ発、スズキ、医師、薬剤師、市役所くらい
浜松北って地域でトップの公立校出身だけど、周りもほとんど残ってない
【経済】1年半ぶりの4000品目以上の食品“値上げラッシュ” 家計の負担はいつまで?専門家「25年前半まで…」 ★2 [牛乳トースト★]
86 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/20(木) 17:27:22.55 ID:wTRnhTrf0
>>82
「他国と比べて」と書いた意図が分からないの?

定量的にどうかというと他国の事情や世界情勢とかいろんな要素が絡むけど、
総論としては国債発行しまくれば円安に振れるのは間違いない
【東京地裁】アイドルのコンサートチケット高額転売出品者情報 開示命令 [牛乳トースト★]
388 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/20(木) 17:32:13.74 ID:wTRnhTrf0
>>387
AKBとかのCDを何百枚も買って握手会に参加する男もいるだろ?
あれと同じ
【カルト】オウム後継、若者入信途絶えず 事件後に生まれた世代が半数―地下鉄サリン30年 ★2 [牛乳トースト★]
679 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/20(木) 22:13:00.86 ID:wTRnhTrf0
5chでしつこく消費税廃止とか税は財源じゃないとか言ってる奴はこの手の輩だろうな
【高校】広がる公立危機、県トップ校で衝撃の定員割れ 岡山朝日、桐蔭 鹿児島は9割が定員満たず [七波羅探題★]
34 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/20(木) 22:15:23.71 ID:wTRnhTrf0
神奈川だけど県内に中高一貫の公立校が5校あるが、
公立トップ高校である翠嵐はメッチャ人気あるけどな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。