トップページ > ニュース速報+ > 2025年03月20日 > q/v9BIFg0

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/13566 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10151100003610011420026014223000155



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しどんぶらこ
逮捕クルド人男に感謝状、大野知事「クルド人でなく日本人だから適切」指摘受け答弁訂正へ [少考さん★]
「氷河期世代」はなぜ報われないのか 国の支援では解決できない、これだけの理由 [パンナ・コッタ★]
日銀総裁、米関税「急速に不確実性高まる」 国内経済・物価は想定通り―政策金利、据え置き [蚤の市★]
トランプ政権、在日米軍の強化計画中止を検討 現地報道 [蚤の市★]
トランプ氏とゼレンスキー氏、エネルギー施設攻撃停止に合意 [蚤の市★]
【DEI】原爆投下爆撃機の写真再び公開へ 国防総省、硫黄島星条旗も [おっさん友の会★]
Huawei(ファーウェイ)、ついにノートPCまで独自OS化? [おっさん友の会★]
【東京地裁】わいせつ行為は学生から 東京家政大元教授の懲戒処分無効 [牛乳トースト★]
【ファストフード】モスバーガー、全アイテムの約半分にあたる44アイテム値上げ 主要商品を中心に最大30円値上げ [牛乳トースト★]
【くし】「髪がきれいになる」と人気の「LOVE CHROME」350本盗んだ疑いで無職男(29)逮捕…製造会社の元社員か [ぐれ★]
環境保護団体グリーンピースに巨額支払い命令 1千億円、米裁判所 [お断り★]
「外国人優遇だ」批判の電話やまず 保険や現金支給…過熱する争奪戦 [少考さん★]
【米国】USAID解体の即時差し止めを命令 マスク氏の行為は「違憲の可能性高い」 米連邦地裁 [ごまカンパチ★]
【自動車/独自】三菱自、台湾鴻海とEV協業へ ホンダ、日産にも日台協力拡大か [牛乳トースト★]
【福島】倉庫から玄米1トンを盗んだ疑い 暴力団幹部の男を逮 白河市 [牛乳トースト★]

書き込みレス一覧

<<前へ 次へ>>
「外国人優遇だ」批判の電話やまず 保険や現金支給…過熱する争奪戦 [少考さん★]
185 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/20(木) 16:30:24.55 ID:q/v9BIFg0
移民が稼げると思ったら大きな間違いだ
今後は金絞りになるのは日本国内だけじゃなくて世界全部だ
つまり貧民国はより低賃金でしか仕事がもらえなくなる
「外国人優遇だ」批判の電話やまず 保険や現金支給…過熱する争奪戦 [少考さん★]
190 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/20(木) 16:31:08.48 ID:q/v9BIFg0
負け犬ポリコレにはこれはっとけ

米パイプライン建設反対、グリーンピースの賠償責任認める評決 専門家「言論の自由の敗北」
2025.03.20 Thu posted at 10:18 JST
「外国人優遇だ」批判の電話やまず 保険や現金支給…過熱する争奪戦 [少考さん★]
192 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/20(木) 16:31:37.77 ID:q/v9BIFg0
介護は女にやらせとけ
昔みたいにな
「外国人優遇だ」批判の電話やまず 保険や現金支給…過熱する争奪戦 [少考さん★]
196 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/20(木) 16:32:36.93 ID:q/v9BIFg0
>>194
仕事がない女にでもやらせとけ
「外国人優遇だ」批判の電話やまず 保険や現金支給…過熱する争奪戦 [少考さん★]
202 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/20(木) 16:33:40.63 ID:q/v9BIFg0
国籍別で最多となった来日ベトナム人の犯罪
.顧問・元ベトナム・ベルギー国駐箚特命全権大使 坂場三男
 2017年末時点で我が国に在留するベトナム人は技能実習生や留学生を中心に26万2000人、前年末比で31%も増えている。それ自体は悪いことではないが、私が残念に思うのは彼らによる犯罪も著増していることである。先般、警察庁が発表した来日外国人犯罪統計によれば、昨年1年間における来日ベトナム人の犯罪件数は5140件で、前年比で62%増、ついに中国人を抜いて国籍別犯罪件数で第1位になっている。
「外国人優遇だ」批判の電話やまず 保険や現金支給…過熱する争奪戦 [少考さん★]
207 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/20(木) 16:34:22.99 ID:q/v9BIFg0
ベトナム自体貧困国だからな
外貨稼げないと詰むのだ
外貨稼ぎやらせてやるなら台湾戦争に戦士を駆り出させろ
「外国人優遇だ」批判の電話やまず 保険や現金支給…過熱する争奪戦 [少考さん★]
210 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/20(木) 16:35:19.07 ID:q/v9BIFg0
石破内閣総理大臣からルオン・クオン・ベトナム国家主席に対する祝辞
令和6年10月23日
「外国人優遇だ」批判の電話やまず 保険や現金支給…過熱する争奪戦 [少考さん★]
211 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/20(木) 16:35:41.12 ID:q/v9BIFg0
アセアンはもう切り捨てろ
中華とともに沈むのが確定だ
「外国人優遇だ」批判の電話やまず 保険や現金支給…過熱する争奪戦 [少考さん★]
226 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/20(木) 16:37:17.58 ID:q/v9BIFg0
本当の貧民国になるんだよ>ベトナム
中華からの進攻にも耐えられないから
「外国人優遇だ」批判の電話やまず 保険や現金支給…過熱する争奪戦 [少考さん★]
231 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/20(木) 16:38:20.17 ID:q/v9BIFg0
富裕層も金がなくなったんだよ
トランプ関税でなw
だから国民の金を使っている
「外国人優遇だ」批判の電話やまず 保険や現金支給…過熱する争奪戦 [少考さん★]
240 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/20(木) 16:39:35.37 ID:q/v9BIFg0
>>233
もう輸出できないから中抜き転売で日本国民の金を奪っている側になったのさ
売国奴の転売商人は処刑されるターンってこと
「外国人優遇だ」批判の電話やまず 保険や現金支給…過熱する争奪戦 [少考さん★]
241 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/20(木) 16:39:54.85 ID:q/v9BIFg0
>>234
トランプは合法移民も追い返したよ
「外国人優遇だ」批判の電話やまず 保険や現金支給…過熱する争奪戦 [少考さん★]
242 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/20(木) 16:40:20.34 ID:q/v9BIFg0
トランプ氏、合法移民も規制 ビザ厳格化は日本に影響も
トランプ政権
2025年2月4日 4:51 [会員限定記事]
「外国人優遇だ」批判の電話やまず 保険や現金支給…過熱する争奪戦 [少考さん★]
246 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/20(木) 16:40:52.32 ID:q/v9BIFg0
戦時体制下になればなるほど移民はいらなくなり排除される
「外国人優遇だ」批判の電話やまず 保険や現金支給…過熱する争奪戦 [少考さん★]
250 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/20(木) 16:42:04.00 ID:q/v9BIFg0
一種の売国テロリズムなのさ
自民党と立憲民主党を排除すればOK
「外国人優遇だ」批判の電話やまず 保険や現金支給…過熱する争奪戦 [少考さん★]
255 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/20(木) 16:42:58.17 ID:q/v9BIFg0
ベトナムの質の悪さは国家としての敵対そのものだと思って良い
「外国人優遇だ」批判の電話やまず 保険や現金支給…過熱する争奪戦 [少考さん★]
513 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/20(木) 18:08:13.80 ID:q/v9BIFg0
外人に人権はない
【米国】USAID解体の即時差し止めを命令 マスク氏の行為は「違憲の可能性高い」 米連邦地裁 [ごまカンパチ★]
25 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/20(木) 18:48:23.29 ID:q/v9BIFg0
>>1
何がどう違憲なのかさっぱりわからん
どの条文に違憲なの?
【米国】USAID解体の即時差し止めを命令 マスク氏の行為は「違憲の可能性高い」 米連邦地裁 [ごまカンパチ★]
30 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/20(木) 18:49:34.27 ID:q/v9BIFg0
原告側は米国憲法の任命条項に基づき、マスク氏がこの権限を行使するには上院の承認が必要だと主張していた。

上院の委任もらってくれば?トリプルレッドだし
【米国】USAID解体の即時差し止めを命令 マスク氏の行為は「違憲の可能性高い」 米連邦地裁 [ごまカンパチ★]
35 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/20(木) 18:51:13.59 ID:q/v9BIFg0
なんかどの記事も合衆国憲法条文一切引用せずに結論だけ述べるアホ記事なんだけど大丈夫か日本
【米国】USAID解体の即時差し止めを命令 マスク氏の行為は「違憲の可能性高い」 米連邦地裁 [ごまカンパチ★]
36 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/20(木) 18:52:11.90 ID:q/v9BIFg0
>>33
大統領から任命されているから問題なかろう
行政は大統領の権限で動かしている
そもそもUSAIDってどこ所属よ?
どの記事にもその辺全く触れられていない
【米国】USAID解体の即時差し止めを命令 マスク氏の行為は「違憲の可能性高い」 米連邦地裁 [ごまカンパチ★]
39 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/20(木) 18:52:57.36 ID:q/v9BIFg0
アメリカ合衆国国際開発庁(アメリカがっしゅうこくこくさいかいはつちょう、英語: United States Agency for International Development, USAID)は、1961年に設置されたアメリカ合衆国のあらゆる全ての非軍事の海外援助(ただし、USAIDとアメリカ軍は密接な協力関係にあり、援助に軍事力を利用しないという意味ではない)を行う政府組織である。

行政庁の人事なら国会じゃなくて大統領じゃねぇの?
【米国】USAID解体の即時差し止めを命令 マスク氏の行為は「違憲の可能性高い」 米連邦地裁 [ごまカンパチ★]
47 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/20(木) 18:54:31.41 ID:q/v9BIFg0
2025年1月、トランプ大統領はUSAIDの対外援助資金の凍結と組織の再編を指示し、これにより多くの援助プログラムが停止し、世界中の人道支援活動に大きな影響を及ぼした。USAIDは、第2次ドナルド・トランプ政権において閉鎖される方針で、一部機能が国務省に統合されることが検討されていると報じられている[2][3]。

イーロン自体はトランプ命令で動いているから人事権持っているトランプがやっているわけで、合憲では?
なぜUSAIDだけ議会人事なの?
【米国】USAID解体の即時差し止めを命令 マスク氏の行為は「違憲の可能性高い」 米連邦地裁 [ごまカンパチ★]
48 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/20(木) 18:54:58.57 ID:q/v9BIFg0
まず違憲となるべき条文を掲げよ
話はそこからだ
【米国】USAID解体の即時差し止めを命令 マスク氏の行為は「違憲の可能性高い」 米連邦地裁 [ごまカンパチ★]
52 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/20(木) 18:56:10.06 ID:q/v9BIFg0
マスク氏は「特別政府職員」として勤務 ホワイトハウスが発表
2025.02.04 Tue posted at 14:00 JST
【米国】USAID解体の即時差し止めを命令 マスク氏の行為は「違憲の可能性高い」 米連邦地裁 [ごまカンパチ★]
53 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/20(木) 18:56:46.44 ID:q/v9BIFg0
直接解雇権行使せずともトランプの指令に基づくものだから解雇は通るだろうしなぁ・・・
【米国】USAID解体の即時差し止めを命令 マスク氏の行為は「違憲の可能性高い」 米連邦地裁 [ごまカンパチ★]
57 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/20(木) 18:57:19.61 ID:q/v9BIFg0
司法省の要約によれば、特別政府職員は「政府のために年間130日以内の期間で勤務するまたは勤務が見込まれる職員」を指す。マスク氏に給与は支払われない。同氏の雇用に詳しい人物がCNNに明らかにした。
【米国】USAID解体の即時差し止めを命令 マスク氏の行為は「違憲の可能性高い」 米連邦地裁 [ごまカンパチ★]
59 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/20(木) 18:58:00.10 ID:q/v9BIFg0
>>55
その証拠どこにあるの?
元々大統領直轄組織だったから人事権は大統領が持っていてもおかしくない
連邦職員はアメリカの場合大統領に人事権がある
【米国】USAID解体の即時差し止めを命令 マスク氏の行為は「違憲の可能性高い」 米連邦地裁 [ごまカンパチ★]
65 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/20(木) 18:58:52.75 ID:q/v9BIFg0
米国の合衆国憲法は、上級公務員について大統領が指名し、上院が承認する必要があることを定めている1。上院の承認が必要な上級公務員はPAS(Presidential Appointed, Senate-confirmed)と呼ばれ、各省の長官や外交官、最高裁裁判官をはじめ1,200人以上が対象となっている。

これか?
【米国】USAID解体の即時差し止めを命令 マスク氏の行為は「違憲の可能性高い」 米連邦地裁 [ごまカンパチ★]
66 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/20(木) 18:59:23.09 ID:q/v9BIFg0
一方、このような正式な承認プロセスに対して、合衆国憲法は上院が休会している間に生じた公務員の欠員について、上院の承認を得ないで任命する権限「休会任命」(recess appointment)を大統領に与えている2。

抜け道があるんだな
【米国】USAID解体の即時差し止めを命令 マスク氏の行為は「違憲の可能性高い」 米連邦地裁 [ごまカンパチ★]
79 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/20(木) 19:03:29.05 ID:q/v9BIFg0
第2条
第2節
3 大統領は、上院の閉会中に生じたすべての欠員を、任命により補充する権限を有する。ただし、その任命は次の会期の終わりに効力を失う。
【米国】USAID解体の即時差し止めを命令 マスク氏の行為は「違憲の可能性高い」 米連邦地裁 [ごまカンパチ★]
81 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/20(木) 19:04:04.68 ID:q/v9BIFg0
2 大統領は、上院の助言と同意を得て、条約を締結する権限を有する。ただし、この場合には、上院の出席議員の3分の2の賛同が必要である。また大統領は、大使、その他の外交使節及び領事、最高裁判所判事、並びに本憲法にその任命に関する特別の規定がなく、また法律によって設置される他のすべての合衆国公務員を指名し、上院の助言と同意を得て、これを任命する。ただし、連邦議会は、その適当と認める下級公務員の任命権を、法律によって、大統領のみに、司法裁判所に、又は各省の長官に与えることができる。
【米国】USAID解体の即時差し止めを命令 マスク氏の行為は「違憲の可能性高い」 米連邦地裁 [ごまカンパチ★]
86 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/20(木) 19:05:16.86 ID:q/v9BIFg0
ほぼ合衆国憲法2条2節の内容だな
2項と3項で争っているようだ

トランプ氏、議会承認省略の「禁じ手」迫る 人事強行も
トランプ次期政権
2024年11月22日 8:06 [会員限定記事]

トランプ次期米大統領が、上院による高官の人事承認を省略できる「休会任命」を可能にするよう共和党指導部に迫っている。
【米国】USAID解体の即時差し止めを命令 マスク氏の行為は「違憲の可能性高い」 米連邦地裁 [ごまカンパチ★]
87 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/20(木) 19:07:19.29 ID:q/v9BIFg0
米 政府機関の一部閉鎖は回避へ 新つなぎ予算案が上院で可決
2025年3月15日 12時27分

一応上院休会していないな
当時休会ごり押ししたか否かはわからん
【米国】USAID解体の即時差し止めを命令 マスク氏の行為は「違憲の可能性高い」 米連邦地裁 [ごまカンパチ★]
88 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/20(木) 19:08:15.55 ID:q/v9BIFg0
夏頃また休会入るらしいからそこでまたやるだろうねこれ
【米国】USAID解体の即時差し止めを命令 マスク氏の行為は「違憲の可能性高い」 米連邦地裁 [ごまカンパチ★]
94 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/20(木) 19:11:41.57 ID:q/v9BIFg0
第3節 大統領は、連邦議会に対し、随時連邦の状況に関する情報を提供し、また自ら必要かつ適切と考える施策について議会に審議を勧告する。大統領は、非常の場合には、両議院又はその一院を招集することができる。また閉会の時期に関して両議院の間に意見の一致を欠く場合には、自ら適当と考える時期まで休会させることができる。大統領は、大使その他の外交使節を接受する。大統領は、法律が忠実に施行されるよう配慮し、また合衆国のすべての公務員を任命する。

大統領にも任命権設定されてるな
【米国】USAID解体の即時差し止めを命令 マスク氏の行為は「違憲の可能性高い」 米連邦地裁 [ごまカンパチ★]
99 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/20(木) 19:14:27.99 ID:q/v9BIFg0
2節の2項の「大統領は、大使、その他の外交使節及び領事、最高裁判所判事、並びに本憲法にその任命に関する特別の規定がなく、また法律によって設置される他のすべての合衆国公務員を指名し、上院の助言と同意を得て、これを任命する。」
こっちは上院の合意が必要な範囲らしい

3節は制限泣くすべての任命権を大統領に出しているから、2-2項だけ議会承認人事のようだ
つまり法律によって設置される公務員であることが条件か?
【米国】USAID解体の即時差し止めを命令 マスク氏の行為は「違憲の可能性高い」 米連邦地裁 [ごまカンパチ★]
102 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/20(木) 19:15:00.74 ID:q/v9BIFg0
>>98
連邦地裁ならまだ覆る余地はあるから何とも言えん
つかメディアがすべて悪い具体的な条文出さないからな
【米国】USAID解体の即時差し止めを命令 マスク氏の行為は「違憲の可能性高い」 米連邦地裁 [ごまカンパチ★]
106 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/20(木) 19:15:52.57 ID:q/v9BIFg0
3日までに開かなくなっていたUSAIDの公式サイトは4日、一枚の発表文だけを掲示。そこには、米東部時間7日午後11時59分をもって、USAIDに直接雇用されている人員は全世界的に休職処分となる」とある。アメリカ国外に派遣されている人員については現在、帰国手続きを進めているとも書かれている。
【米国】USAID解体の即時差し止めを命令 マスク氏の行為は「違憲の可能性高い」 米連邦地裁 [ごまカンパチ★]
108 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/20(木) 19:16:38.45 ID:q/v9BIFg0
USAIDは、アメリカ政府の機関として世界各地で人道支援事業を展開するため、1960年代初頭に設立された。職員約1万人を雇い、その3分の2は国外で働いている。60カ国以上に拠点を持ち、それ以外の数十カ国でも活動している。しかし、現地での作業の大部分は、USAIDが契約し資金提供している他の組織が請け負っている。
あーUSAIDのうち外国部分はすぐ切れるな、公務員じゃねぇわ
【米国】USAID解体の即時差し止めを命令 マスク氏の行為は「違憲の可能性高い」 米連邦地裁 [ごまカンパチ★]
113 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/20(木) 19:17:47.17 ID:q/v9BIFg0
2024年の報告によると、USAIDは320万ドル(約4億9000万円)を寄付し、BBCメディア・アクションにとってはUSAIDが2024年度、2番目の大規模寄付者だった。

BBCさん依存しすぎ
【米国】USAID解体の即時差し止めを命令 マスク氏の行為は「違憲の可能性高い」 米連邦地裁 [ごまカンパチ★]
115 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/20(木) 19:18:45.87 ID:q/v9BIFg0
政府データによると、アメリカは2023年に680億ドル(約10兆円)を国際援助に使った。
【米国】USAID解体の即時差し止めを命令 マスク氏の行為は「違憲の可能性高い」 米連邦地裁 [ごまカンパチ★]
118 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/20(木) 19:19:28.13 ID:q/v9BIFg0
予算の大部分はアジア、サハラ以南のアフリカ、ヨーロッパ、特にウクライナでの人道支援に使われた。

ウクライナ人道予算www
【米国】USAID解体の即時差し止めを命令 マスク氏の行為は「違憲の可能性高い」 米連邦地裁 [ごまカンパチ★]
123 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/20(木) 19:21:26.30 ID:q/v9BIFg0
ホワイトハウスとUSAIDの間の緊張関係は、今月1日から2日にかけて悪化した。連邦政府予算で支出を削減すべき部分を特定するようトランプ大統領に指示されているマスク氏の部下が、重要機密になっている財務データの提供をUSAID本部で要求し、断られたからだという。報道によると、USAIDの保安担当幹部2人が休職処分になったとされる。

解雇できないから休職にしているのか
【米国】USAID解体の即時差し止めを命令 マスク氏の行為は「違憲の可能性高い」 米連邦地裁 [ごまカンパチ★]
128 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/20(木) 19:22:33.94 ID:q/v9BIFg0
ぶっちゃけ議会休会時にいっきにやれば合憲で強行はできるな
予算削減は問題なしだし、外国の人員は現地請負っぽいから契約切るだけで良いようだ
問題は米国内の公務員だな
【米国】USAID解体の即時差し止めを命令 マスク氏の行為は「違憲の可能性高い」 米連邦地裁 [ごまカンパチ★]
129 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/20(木) 19:22:57.10 ID:q/v9BIFg0
マスク氏は3日、所有するソーシャルメディア「X」での公開ディスカッションで、「USAIDについては(大統領に)詳しく説明した。閉鎖するべきだと(大統領は)同意した」と発言した。
【米国】USAID解体の即時差し止めを命令 マスク氏の行為は「違憲の可能性高い」 米連邦地裁 [ごまカンパチ★]
134 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/20(木) 19:25:14.51 ID:q/v9BIFg0
トランプ氏はUSAIDを閉鎖できるのか
USAIDは1961年、連邦議会が外国援助法を可決した後に設立された。この法律は、政府の海外支出を管理する政府機関の設立を義務付けるものだった。
法律成立から間もなく、ジョン・F・ケネディ大統領が大統領令を通じてUSAIDを設立した。さらに、1998年には独立した行政機関としてのUSAIDの地位を確認する法律が可決された。

端的に言うと、トランプ大統領が大統領令に署名するだけではUSAIDを廃止することはできない。トランプ氏がそうしようとすればほぼ確実に、裁判所や議会で強い抵抗に遭うはずだ。
トランプ政権はUSAIDの今後について、独立した政府機関ではなく国務省の一部門として機能させることを選択肢として検討している。
【米国】USAID解体の即時差し止めを命令 マスク氏の行為は「違憲の可能性高い」 米連邦地裁 [ごまカンパチ★]
135 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/20(木) 19:25:37.87 ID:q/v9BIFg0
>>133
BBCの方が詳しいわこれ
やっぱ日本メディアだめだな
【米国】USAID解体の即時差し止めを命令 マスク氏の行為は「違憲の可能性高い」 米連邦地裁 [ごまカンパチ★]
139 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/20(木) 19:30:36.11 ID:q/v9BIFg0
USAIDについては抵抗の余地はなかろう
ただトランプは解雇じゃなくて抵抗職員を休職し、国務省?に統合しようとしているっぽいね
対外投資だけは停止で、実質活動できなくなっている
【米国】USAID解体の即時差し止めを命令 マスク氏の行為は「違憲の可能性高い」 米連邦地裁 [ごまカンパチ★]
156 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/20(木) 19:54:12.74 ID:q/v9BIFg0
アメリカの連邦裁判官は終身雇用なのよ
<<前へ 次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。