トップページ > ニュース速報+ > 2025年03月20日 > sL8P0fFF0

書き込み順位&時間帯一覧

574 位/13566 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000161030001002010015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しどんぶらこ
【経済】1年半ぶりの4000品目以上の食品“値上げラッシュ” 家計の負担はいつまで?専門家「25年前半まで…」 [牛乳トースト★]
【農水省】備蓄米 2回目の入札 3月26日から実施 [牛乳トースト★]
日銀総裁、米関税「急速に不確実性高まる」 国内経済・物価は想定通り―政策金利、据え置き [蚤の市★]
【農業】コメ作付面積拡大、4年ぶり水準 25年128万ha、価格高騰で [牛乳トースト★]
24年産のコメ、適正価格は「2265円」 朝日新聞が試算 [少考さん★]
「大腸がん」はヨーグルトを食べれば防げる 長期的な摂取で発症リスク低下の可能性 ハーバード大学研究 [ごまカンパチ★]
【3/20】地下鉄サリン事件から30年 地下鉄・霞ケ関駅で犠牲者を追悼 [ぐれ★]

書き込みレス一覧

【経済】1年半ぶりの4000品目以上の食品“値上げラッシュ” 家計の負担はいつまで?専門家「25年前半まで…」 [牛乳トースト★]
498 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/20(木) 08:44:46.27 ID:sL8P0fFF0
経済とか少子化とか解決しない問題なんだよ、もう30年前にそういう国になっていたの
いままで何度経済対策やった?いくら金注ぎ込んだ?これはうまく行ったと国民の多くが思う経済対策あった?
少子化対策をいつまでやってるんだ?子供増えた?www
結果を見てみろ
金持ちがより金持ちになり、国民が貧しくなっただけ、子供だって全然増えない
おまえらの金を原資に金持ちをより金持ちにしてるんだよ、早く気づけよwww
【経済】1年半ぶりの4000品目以上の食品“値上げラッシュ” 家計の負担はいつまで?専門家「25年前半まで…」 [牛乳トースト★]
563 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/20(木) 09:07:46.62 ID:sL8P0fFF0
街に出てみろ、金の使い方を知らない若いやつらが20万円のアイフォン片手にスタバの色がついた高そうな飲み物飲んでるから
【経済】1年半ぶりの4000品目以上の食品“値上げラッシュ” 家計の負担はいつまで?専門家「25年前半まで…」 [牛乳トースト★]
647 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/20(木) 09:31:27.99 ID:sL8P0fFF0
1960年度のエンゲル係数は全国平均38.8%、都市労働者の最低層は約49%つまり収入の半分は食べるために使う窮状だった
【経済】1年半ぶりの4000品目以上の食品“値上げラッシュ” 家計の負担はいつまで?専門家「25年前半まで…」 [牛乳トースト★]
667 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/20(木) 09:35:12.47 ID:sL8P0fFF0
高度成長期は給料もあがったけどそれ以上に物価はあがってたから貧乏だったんだよ
それを自民党が物価以上に給料あげるとか平気で嘘を言ってるわけだ
その嘘に騙されてる国民がいるんだけどな、いつまでも自民党に投票してろ
【農水省】備蓄米 2回目の入札 3月26日から実施 [牛乳トースト★]
559 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/20(木) 09:45:10.00 ID:sL8P0fFF0
米は普通に店に並んでいる
米は食べる量が決まっている=売れる量が決まっている=余計に並べるのは無駄
だから業者は一定量を精米して店は一定量を店に並べる
ここで備蓄米を店に並べようと思ったら、既存の玄米をストップして、備蓄を先に出すしかない
意味ある?
【農水省】備蓄米 2回目の入札 3月26日から実施 [牛乳トースト★]
561 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/20(木) 09:46:37.79 ID:sL8P0fFF0
消えた米ってのがね、最初それがあった証拠がないからね
最初からなかったものを消えたと言ってる可能性が高い
【農水省】備蓄米 2回目の入札 3月26日から実施 [牛乳トースト★]
563 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/20(木) 09:55:06.90 ID:sL8P0fFF0
備蓄米全部で21万トンのうち14万トン落札された、次回7万トン
何日分かといえば14万トンは7日分、次回は3.5日分の量でしかない
それも全部スーパーに並ぶわけではなくて飲食店や弁当業者にだって流れる
仮に全て店に並ぶとして必要な人が普通に買ったとして10日で完売
買いだめするやつがいれば即日完売
【農水省】備蓄米 2回目の入札 3月26日から実施 [牛乳トースト★]
565 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/20(木) 10:03:17.02 ID:sL8P0fFF0
>>562
増やすのは大規模農家 もちろん面積増えた分だけ収量は増える、面積からしたら2%弱増える
しかし減る部分があるんですよ
それは小規模農家がやめて代わりに大規模農家が作るようになった田んぼ、この割合が増えてる
10アールあたりの収穫量は大規模農家より小規模農家のほうが60kg程度多いことがわかってる
面積は同じでも大小農家の割合の変化による減収がある、だからそのままそっくり増えるわけではない
国民を安心させるためのパフォーマンス
日銀総裁、米関税「急速に不確実性高まる」 国内経済・物価は想定通り―政策金利、据え置き [蚤の市★]
98 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/20(木) 12:03:24.26 ID:sL8P0fFF0
あのな、ふるさと納税とかいう平成最大に愚策あるだろ
実質的に補助金だ、地方の業者は補助金頼みの経営になり努力をしなくなる、結果衰退していくんだよ
魚の切り身が多く売れました、酒が売れました、これ税金で買ってもらってるのと同じだからな、補助金と同じ
これで地方経済がとか言ってる間抜けがいるけど、一時的なもの長期的に見たら失政だということが必ずわかる
こんなものやめてその金で国が新たな価値を生み出すことに使え
【農水省】備蓄米 2回目の入札 3月26日から実施 [牛乳トースト★]
616 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/20(木) 12:25:41.80 ID:sL8P0fFF0
玄米を白米にしたときにおよそ1等米は10%重量が減る、残りの多くは糠になる、ぬか漬けのぬかだ
2等米とか3等米ってのは何が違うかというと、籾とか着色粒とかが1等米より多い
つまり最終的にそれが弾かれるので白米にしたときに10%より多く減ってしまう、だから玄米の取引価格が違ってくる
等級は見た目で判断するので味は無関係
店頭で売ってる白米は等級はなんら関係がない
【農業】コメ作付面積拡大、4年ぶり水準 25年128万ha、価格高騰で [牛乳トースト★]
99 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/20(木) 12:32:03.92 ID:sL8P0fFF0
都合の良い数字を出すパフォーマンスだよ、何も知らないやつを騙すのは簡単
米価が極端に下がらないように計算してある
増産しないと全然足りないってことはわかってるからね
面積増えたらその分増えるでしょうって思うかもしれない、でもそうはならないんですよ
全体の耕作面積のうち大規模農家の割合が増え続けてるんです、離農した小規模農家の田んぼを作るという意味です
これね反収が1俵ほど少ないからね、さらに面積を増やさないと同じ量にならないんですよ
【農業】コメ作付面積拡大、4年ぶり水準 25年128万ha、価格高騰で [牛乳トースト★]
118 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/20(木) 16:10:47.99 ID:sL8P0fFF0
何も作ってない田んぼがあってそこで作るわけじゃないからね
飼料用、加工用を減らせば関係者が大ダメージ
もち米を減らしたって大ダメージよ
もちろん主食用が余れば農家も大ダメージ
長期的には国民も国産の米が食べられない
全員不幸になるんだよ
24年産のコメ、適正価格は「2265円」 朝日新聞が試算 [少考さん★]
815 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/20(木) 19:26:21.98 ID:sL8P0fFF0
>>813
いろんな人がいる
野菜を主にしてる人、サラリーマンや公務員兼業、その他自営業と兼業
アパートや駐車場経営してる人、土地が売れてその金を使いながらやっていた人
とにかくいろんなのがいる、もちろんものすごい面積やっててそれだけで食べてる人もいる
趣味ってのもいるからね
趣味って大抵は赤字でしょ、その人にどうやって生きてたか聞かないでしょ
「大腸がん」はヨーグルトを食べれば防げる 長期的な摂取で発症リスク低下の可能性 ハーバード大学研究 [ごまカンパチ★]
929 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/20(木) 19:34:45.22 ID:sL8P0fFF0
注意しないといけないのは大腸がんの5%程度かな
遺伝性の人がいて、4つあるミスマッチ修復遺伝子に異常がある人のことを言うんだけどね
これは子に50%の確率で遺伝するのね、リンチ症候群で調べてもらえばわかるんだけど
どの遺伝子の異常かにもよるんだけど最大で80歳までに81%の確率で大腸がんになるからね、そして他のがんにもかかりやすい
父親からのものと母親からのもの2つの歯車でエラーを訂正してるんだけど異常がある人は片方しか機能してないので
若くしてがんになりやすい、他の部位にがんができやすい、同じ部位に複数のがんになったりします
そういう人がいた場合は子に遺伝してる可能性があるので注意が必要
ちなみに大腸がんの生涯罹患率は正常な人は5.5%くらい
【3/20】地下鉄サリン事件から30年 地下鉄・霞ケ関駅で犠牲者を追悼 [ぐれ★]
78 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/20(木) 21:04:23.93 ID:sL8P0fFF0
松本サリン事件だって結構すごいからな
7人が死亡、約600人が負傷

結論からいえば
河野さんを疑って、オウムを逃がした結果が地下鉄サリン事件だ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。