トップページ
>
ニュース速報+
>
2025年03月20日
>
jAQO6zT10
書き込み順位&時間帯一覧
423 位
/13566 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
6
8
4
0
18
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しどんぶらこ
【漁業】もう高級食材に イカ高騰「庶民の味ではない」 [シャチ★]
【鳥取】「ブリロの箱」32個が駅でお出迎え 県立美術館が3月末にオープン [少考さん★]
【食糧】スーパーのコメ5kg4000円突破 値上がり続く 史上最高値を更新 農水省★8 [シャチ★]
書き込みレス一覧
【漁業】もう高級食材に イカ高騰「庶民の味ではない」 [シャチ★]
131 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/20(木) 20:04:06.90 ID:jAQO6zT10
>>71
アオリイカとかもけっこう高いで
スルメにするなら剣先イカ
【鳥取】「ブリロの箱」32個が駅でお出迎え 県立美術館が3月末にオープン [少考さん★]
52 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/20(木) 20:16:45.60 ID:jAQO6zT10
複製は無価値ってことはない
だったら写真や版画はアートとして無価値なのかという話になる
ウォーホルの作品自体、シルク印刷とか「複製」前提の技法で作られてるから
「複製だからゴミ」は暴論で通らねえ
ただ
・作者の管理下にない複製に価値はあるのか?
・価格は適正か?
というのは議論の余地がある
【漁業】もう高級食材に イカ高騰「庶民の味ではない」 [シャチ★]
226 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/20(木) 20:20:08.64 ID:jAQO6zT10
タコ焼きはラヂオ焼きに回帰すればいいんじゃね?
【鳥取】「ブリロの箱」32個が駅でお出迎え 県立美術館が3月末にオープン [少考さん★]
55 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/20(木) 20:28:20.04 ID:jAQO6zT10
>>53
これたしか木製よ
もちろん本物の(?)ブリロの箱はダンボールだけど
【漁業】もう高級食材に イカ高騰「庶民の味ではない」 [シャチ★]
300 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/20(木) 20:35:03.61 ID:jAQO6zT10
>>262
あまおうって、そのまま食べるのには美味い品種だけど
菓子につかって美味いか?
例えばリンゴだと製菓に使うのは紅玉だったりするじゃない
かおりん(いちごの品種な)とかのほうが合うと思うんだけどな
【食糧】スーパーのコメ5kg4000円突破 値上がり続く 史上最高値を更新 農水省★8 [シャチ★]
186 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/20(木) 20:54:06.64 ID:jAQO6zT10
>>157
正直「あらやだ、高いなあ」って思うけど普通に買ってる
安い方が嬉しいなあとは思うけどな
金が湧いて出るわけじゃないから娯楽とか奢侈品に使える金は減るけど
殿様とか貴族じゃないんだししゃーない
【食糧】スーパーのコメ5kg4000円突破 値上がり続く 史上最高値を更新 農水省★8 [シャチ★]
205 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/20(木) 21:00:14.19 ID:jAQO6zT10
>>193
ねあがりするまえにやすいねだんでかうやくそくをしていてたからだよ
あらたにやくそくするとあがるよー
【食糧】スーパーのコメ5kg4000円突破 値上がり続く 史上最高値を更新 農水省★8 [シャチ★]
214 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/20(木) 21:02:56.23 ID:jAQO6zT10
>>203
だいがえひん、ってなんの代を変えるんだい?
【鳥取】「ブリロの箱」32個が駅でお出迎え 県立美術館が3月末にオープン [少考さん★]
65 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/20(木) 21:11:15.50 ID:jAQO6zT10
>>56
俺、工芸には暗いんだけど
国宝級の刀剣って3億で買えるん?
あと工芸品の収蔵や展示って、美術館じゃなくて博物館じゃねえかなって
>>61
結局のところマーケットが価値(値段)を決めるんだよな
版画系は決まった数刷ったら版を潰すとか
権利を持ってるところが認定した複製はそれなりに価値を持つとか
そういうので価値を担保するわけだけど
【食糧】スーパーのコメ5kg4000円突破 値上がり続く 史上最高値を更新 農水省★8 [シャチ★]
265 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/20(木) 21:18:30.82 ID:jAQO6zT10
>>242
さすがにそれは悪意のある取り方すぎん?
有事に備えての食料(食料に限らんか)備蓄は必要だろ
>>244
弊社は「公務員程度の給与水準にしとこう」って感じの待遇なのでご勘弁願いたいな、それw
【漁業】もう高級食材に イカ高騰「庶民の味ではない」 [シャチ★]
576 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/20(木) 21:29:20.94 ID:jAQO6zT10
>>376
>紅玉が好まれるのはアップルパイみたいに火を通す場合でしょ。
>ショートケーキのイチゴは生のままだから甘いやつでいいと思う。
いくらフルーツが甘くても砂糖の甘さには絶対負けると思うのよ
甘さが売りの品種を菓子に使うのは勿体無い。甘いことにほぼ意味がない
(最初に食え、ってのはそれはもうケーキのイチゴである意味がない)
加熱の有無に関わらず、菓子に使うフルーツで一番大事なのは香り高いことだと俺は思うのよな
【鳥取】「ブリロの箱」32個が駅でお出迎え 県立美術館が3月末にオープン [少考さん★]
68 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/20(木) 21:40:25.02 ID:jAQO6zT10
>>66
いつだったか国立博物館行ったら、大般若長光が入ってすぐに展示されて
分からんなりに、なるほどこいつはすごいなと鑑賞させて頂いたなあ
日本刀は素晴らしい工芸品だと思う。けど
>>67が言うことが俺は正しいと思うんだよね
それは地方の美術館がやることじゃないと思うわ
今回の件が正しい地方の美術館の金の使い方かは分からんけど
その金で刀剣の収集しろよはちょっと違うんじゃねーかと思う
【漁業】もう高級食材に イカ高騰「庶民の味ではない」 [シャチ★]
661 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/20(木) 21:44:50.52 ID:jAQO6zT10
>>583
もちろん好きに食えばいいんだけど
イカは生姜だなあ、おれも
【漁業】もう高級食材に イカ高騰「庶民の味ではない」 [シャチ★]
713 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/20(木) 21:53:57.61 ID:jAQO6zT10
>>686
元から高いものの方が上がり幅小さいよな
卵とか値上がりすると相対的に根上がってない「ヨード卵光」みたいなやつを
だったらこっち買うか、ってなるw
米に関しては俺「はえぬき」が安くて好みに合うから好きだったんだけど
はえぬき5kg4000円で買うなら……って、つや姫に切り替えたわw
【漁業】もう高級食材に イカ高騰「庶民の味ではない」 [シャチ★]
793 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/20(木) 22:06:58.91 ID:jAQO6zT10
>>717
イカに生姜ってわりと定番だと思うけどなあ
カツヲにはニンニク。それもフライドガーリックが合うと思う。これは俺の好みだけど
【漁業】もう高級食材に イカ高騰「庶民の味ではない」 [シャチ★]
829 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/20(木) 22:16:42.24 ID:jAQO6zT10
>>816
くさいものにくさいものをぶつけていくスタイル
カツヲに大葉、茗荷、フライドガーリック、生姜、小ネギ
思いつく限りの薬味を盛るのよ
むしろ薬味を美味しく食べるためにカツヲをくってるまであるw
【漁業】もう高級食材に イカ高騰「庶民の味ではない」 [シャチ★]
945 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/20(木) 22:45:47.02 ID:jAQO6zT10
>>834
だろう? カツヲはモリモリ薬味を食えて良い
タタキよりも刺身の方が好みだな
>>856
高知スタイルを否定する気はないけど生ニンニクは刺激が強いのよな
フライドガーリックは刺激が和らいで、香ばしさもあってカツヲに実に合うので試して欲しい
【漁業】もう高級食材に イカ高騰「庶民の味ではない」 [シャチ★]
972 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/20(木) 22:54:03.27 ID:jAQO6zT10
>>960
白くなってない透明のパキパキのイカ刺しはマジで美味い
ないと困るか? って言われると困らないけど美味い
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。