トップページ > ニュース速報+ > 2025年03月20日 > YDrr/3B+0

書き込み順位&時間帯一覧

423 位/13566 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000003000012318



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しどんぶらこ
【伊賀鉄道】いに限界か 15年間で利用客「45%減」運賃値上げも自治体が毎年1億円補填の現実 [七波羅探題★]
【漁業】もう高級食材に イカ高騰「庶民の味ではない」 [シャチ★]

書き込みレス一覧

【伊賀鉄道】いに限界か 15年間で利用客「45%減」運賃値上げも自治体が毎年1億円補填の現実 [七波羅探題★]
202 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/20(木) 17:51:44.75 ID:YDrr/3B+0
岐阜の名鉄ローカル線は路面電車も含めて割とあっさり廃線にしたのに三重は粘るね
軽便鉄道のあすなろう鉄道も存続してるし
【伊賀鉄道】いに限界か 15年間で利用客「45%減」運賃値上げも自治体が毎年1億円補填の現実 [七波羅探題★]
203 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/20(木) 17:53:27.10 ID:YDrr/3B+0
>>201
ここに来てバス運転手不足問題が響いたね
宇都宮はLRT作ってギリギリセーフだな
もっと早く造ってれば建設費も安く済んだのに
【伊賀鉄道】いに限界か 15年間で利用客「45%減」運賃値上げも自治体が毎年1億円補填の現実 [七波羅探題★]
204 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/20(木) 17:55:28.19 ID:YDrr/3B+0
三重県って伊勢湾岸の桑名〜鳥羽までしか持たないだろ
伊賀とか毒ワイン事件の名張とか紀伊半島の山の中だし、名阪国道があるから何とか持ってるけど、本来なら消滅可能性自治体だろ
【漁業】もう高級食材に イカ高騰「庶民の味ではない」 [シャチ★]
888 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/20(木) 22:32:39.03 ID:YDrr/3B+0
>>42
次は水の番だ
【漁業】もう高級食材に イカ高騰「庶民の味ではない」 [シャチ★]
896 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/20(木) 22:34:17.05 ID:YDrr/3B+0
>>68
昔みたいに戦争や感染症で減らせないもんな
文字通り貧困層から脱落するサバイバルゲームになってる
【漁業】もう高級食材に イカ高騰「庶民の味ではない」 [シャチ★]
906 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/20(木) 22:37:41.79 ID:YDrr/3B+0
>>146
納豆も最近上がってる
某スーパーのPBの国産大豆の納豆が2年前98円だったのが今は138円に…
【漁業】もう高級食材に イカ高騰「庶民の味ではない」 [シャチ★]
914 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/20(木) 22:39:25.29 ID:YDrr/3B+0
>>158
東南アジアでも都市部だともう日本より物価も賃金も高かったりするしな
もう日本は食糧もエネルギーも買い負けで、なけなしの国産農畜産物を飢餓輸出するパターンになるな
【漁業】もう高級食材に イカ高騰「庶民の味ではない」 [シャチ★]
925 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/20(木) 22:41:10.00 ID:YDrr/3B+0
>>192
本気で人類が昆虫食やったら昆虫絶滅や
この10年で昆虫は4割減少してる
【漁業】もう高級食材に イカ高騰「庶民の味ではない」 [シャチ★]
949 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/20(木) 22:46:08.47 ID:YDrr/3B+0
>>383
次はもやしとかキノコとか豆腐の番だろうな
米や水と同じで価格据え置きだから反動で一気に値上げすると思う
【漁業】もう高級食材に イカ高騰「庶民の味ではない」 [シャチ★]
959 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/20(木) 22:50:43.30 ID:YDrr/3B+0
>>527
最終的には海外の物価に収束する
これからハイパーインフレになって貧困層は餓死祭りだと思う
【漁業】もう高級食材に イカ高騰「庶民の味ではない」 [シャチ★]
966 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/20(木) 22:52:09.94 ID:YDrr/3B+0
>>534
卵も米も牛乳も高級食材よ
水がそれに続こうとしてる
次は芋類、もやし、キノコ、豆腐あたりかな
【漁業】もう高級食材に イカ高騰「庶民の味ではない」 [シャチ★]
968 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/20(木) 22:53:24.67 ID:YDrr/3B+0
>>540
金を出せば買えるウチが華
日本市場に購買力がないと見切られたらもう誰も日本人に何も売ってくれなくなる
【漁業】もう高級食材に イカ高騰「庶民の味ではない」 [シャチ★]
973 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/20(木) 22:54:33.55 ID:YDrr/3B+0
>>554
カツオはまだ安い方よな
冷凍のタタキとかまだ庶民でも買える
生カツオは高いけど
【漁業】もう高級食材に イカ高騰「庶民の味ではない」 [シャチ★]
982 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/20(木) 22:56:39.04 ID:YDrr/3B+0
>>577
カラスはともかく、イノシシ、シカ、クマとかジビエをもっと活用すれば、とは思うけど、猟師もいないんだよな
【漁業】もう高級食材に イカ高騰「庶民の味ではない」 [シャチ★]
990 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/20(木) 22:59:22.99 ID:YDrr/3B+0
>>587
日本人は富裕層とパワーカップル以外高くて買えないからインバウンドや輸出に回る
そのうち金出しても買えないターンに入る
舞台の公演やコンサートなんかで観客入りの少ない地域の⚪︎⚪︎飛ばしってのがあるのと一緒で、あらゆる製品や食糧、エネルギーなんかが日本飛ばしになる
【漁業】もう高級食材に イカ高騰「庶民の味ではない」 [シャチ★]
999 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/20(木) 23:02:24.33 ID:YDrr/3B+0
>>786
鯨が小型中型魚類食い尽くしてる可能性もある
鯨もジビエ同様に活用しよう
でも鯨は水銀やPCB、放射性物質なんかの汚染がかなりエグいらしいからな…
【伊賀鉄道】いに限界か 15年間で利用客「45%減」運賃値上げも自治体が毎年1億円補填の現実 [七波羅探題★]
226 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/20(木) 23:25:19.38 ID:YDrr/3B+0
>>212
立地が悪すぎるよ
紀伊半島の山の中だもん
伊豆半島や能登半島みたいに温泉が湧く訳でもないし
房総半島が首都圏とは思えないほど寂れてるのと同じだな
【伊賀鉄道】いに限界か 15年間で利用客「45%減」運賃値上げも自治体が毎年1億円補填の現実 [七波羅探題★]
227 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/20(木) 23:26:48.85 ID:YDrr/3B+0
紀伊半島の山の中は言いすぎた
でも立地は悪い


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。