トップページ > ニュース速報+ > 2025年03月20日 > XEjGjkT00

書き込み順位&時間帯一覧

293 位/13566 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00014424035000000000000023



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しどんぶらこ
粟国
【奈良】箸墓古墳は邪馬台国の女王・卑弥呼の墓で決まりか?日本最大・最古クラスの古墳の秘密に最新学説が迫る ★3 [樽悶★]

書き込みレス一覧

【奈良】箸墓古墳は邪馬台国の女王・卑弥呼の墓で決まりか?日本最大・最古クラスの古墳の秘密に最新学説が迫る ★3 [樽悶★]
897 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/20(木) 03:57:32.43 ID:XEjGjkT00
>>887
>考古学的に考えてこの時代に全日本的な協調的な連合の様な物が成立してる事は間違いない

考古学的に、倭人(阿波勢力)が全日本的に進出していたことは間違いない。   @阿波
【奈良】箸墓古墳は邪馬台国の女王・卑弥呼の墓で決まりか?日本最大・最古クラスの古墳の秘密に最新学説が迫る ★3 [樽悶★]
901 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/20(木) 04:20:59.74 ID:XEjGjkT00
「日弥子」
昭和36年「阿波」の故・保田兵治郎氏が地元の神社の古記録に「粟散土国王在日弥子」の記事を発見した。   @阿波
【奈良】箸墓古墳は邪馬台国の女王・卑弥呼の墓で決まりか?日本最大・最古クラスの古墳の秘密に最新学説が迫る ★3 [樽悶★]
903 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/20(木) 04:22:18.08 ID:XEjGjkT00
>>898
まぁ、なんやかんや言っても、全国へ進出した事績を語られる氏族は、後にも先にも忌部(物部)だけ。   
つまり、「阿波」を中心として古代は動いていたってこと。   @阿波
【奈良】箸墓古墳は邪馬台国の女王・卑弥呼の墓で決まりか?日本最大・最古クラスの古墳の秘密に最新学説が迫る ★3 [樽悶★]
904 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/20(木) 04:23:32.13 ID:XEjGjkT00
「忌部一族(阿波勢力)」は、海部(あまべ)とともに日本各地に進出して、
麻、穀を植え、農業、養蚕、織物、製紙、建築、芸能などを伝えた、
日本唯一無二の「祭祀族、海民族、産業・文化技術集団」なのである。   @阿波
【奈良】箸墓古墳は邪馬台国の女王・卑弥呼の墓で決まりか?日本最大・最古クラスの古墳の秘密に最新学説が迫る ★3 [樽悶★]
914 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/20(木) 04:55:16.56 ID:XEjGjkT00
>>910
>千葉県は忌部氏により

関東へ進出した時点では、「忌部氏」はまだ存在していない。

安房忌部、讃岐忌部、出雲忌部、紀伊忌部、筑紫忌部、伊勢忌部、越前忌部、淡路忌部、備前忌部、隠岐忌部などは、
後世の学者が「倭人(阿波勢力)」各部族の全国進出を、「十把一絡」に忌部氏と表現したのだろう。
実際は、「物部一派」や「賀茂一派」や「蘇我一派」や「中臣一派」や「葛城一派」や「大伴一派」など、
倭人(阿波勢力)の各部族が全国へ進出していったものである。   @阿波
【奈良】箸墓古墳は邪馬台国の女王・卑弥呼の墓で決まりか?日本最大・最古クラスの古墳の秘密に最新学説が迫る ★3 [樽悶★]
916 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/20(木) 05:00:28.93 ID:XEjGjkT00
>>915
紀伊、讃岐に勢力を持つ忌部氏族が神武東征においては、無関係。
神武東征は、「阿波」の吉野川北岸で起こった戦闘。   @阿波
【奈良】箸墓古墳は邪馬台国の女王・卑弥呼の墓で決まりか?日本最大・最古クラスの古墳の秘密に最新学説が迫る ★3 [樽悶★]
918 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/20(木) 05:02:31.57 ID:XEjGjkT00
>>912
>阿波とかクソ眉唾だけど

「阿波」をよく知らない者は、最初は皆そう思う。   @阿波
【奈良】箸墓古墳は邪馬台国の女王・卑弥呼の墓で決まりか?日本最大・最古クラスの古墳の秘密に最新学説が迫る ★3 [樽悶★]
924 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/20(木) 05:47:38.15 ID:XEjGjkT00
>>920
いまだに箸墓にすがるしかないオールド説。   @阿波
【奈良】箸墓古墳は邪馬台国の女王・卑弥呼の墓で決まりか?日本最大・最古クラスの古墳の秘密に最新学説が迫る ★3 [樽悶★]
926 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/20(木) 05:49:45.77 ID:XEjGjkT00
>>923
それらの現象は、倭人(阿波勢力)の全国進出を示している。   @阿波
【奈良】箸墓古墳は邪馬台国の女王・卑弥呼の墓で決まりか?日本最大・最古クラスの古墳の秘密に最新学説が迫る ★3 [樽悶★]
933 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/20(木) 06:12:36.87 ID:XEjGjkT00
御真木天皇(崇神天皇)の時に初めて吉野川上流、美万岐(美馬岐)に居を定め、「師木水垣宮(磯城宮)」を宮殿にした。   @阿波
【奈良】箸墓古墳は邪馬台国の女王・卑弥呼の墓で決まりか?日本最大・最古クラスの古墳の秘密に最新学説が迫る ★3 [樽悶★]
941 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/20(木) 06:49:13.35 ID:XEjGjkT00
>>940
ヤマト王権など、日本史に存在しない!   @阿波
【奈良】箸墓古墳は邪馬台国の女王・卑弥呼の墓で決まりか?日本最大・最古クラスの古墳の秘密に最新学説が迫る ★3 [樽悶★]
951 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/20(木) 07:20:30.34 ID:XEjGjkT00
>>944
>千葉県開拓の歴史は忌部氏によると千葉県史に出ている。

だからその「忌部氏」が、平安時代の『新撰姓氏録』編纂後の「忌部氏」じゃないと言っているだよ。   @阿波
【奈良】箸墓古墳は邪馬台国の女王・卑弥呼の墓で決まりか?日本最大・最古クラスの古墳の秘密に最新学説が迫る ★3 [樽悶★]
952 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/20(木) 07:22:05.23 ID:XEjGjkT00
安房忌部、讃岐忌部、出雲忌部、紀伊忌部、筑紫忌部、伊勢忌部、越前忌部、淡路忌部、備前忌部、隠岐忌部などは、
後世の学者が「倭人(阿波勢力)」各部族の全国進出を、「十把一絡」に忌部氏と表現したのだろう。
実際は、「物部一派」や「賀茂一派」や「蘇我一派」や「中臣一派」や「葛城一派」や「大伴一派」など、
倭人(阿波勢力)の各部族が全国へ進出していったものである。   @阿波
【奈良】箸墓古墳は邪馬台国の女王・卑弥呼の墓で決まりか?日本最大・最古クラスの古墳の秘密に最新学説が迫る ★3 [樽悶★]
958 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/20(木) 07:47:48.22 ID:XEjGjkT00
>>954
もちろんだ。 阿波説信者でも、だれも言っていない。 だから、言っている。   @阿波
【奈良】箸墓古墳は邪馬台国の女王・卑弥呼の墓で決まりか?日本最大・最古クラスの古墳の秘密に最新学説が迫る ★3 [樽悶★]
959 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/20(木) 07:49:25.46 ID:XEjGjkT00
>>955
>「忌部氏が安房にきた」

本当は、倭人(阿波勢力)の内のどれかが安房にきた  ってこと。
【奈良】箸墓古墳は邪馬台国の女王・卑弥呼の墓で決まりか?日本最大・最古クラスの古墳の秘密に最新学説が迫る ★3 [樽悶★]
968 :粟国[]:2025/03/20(木) 09:14:32.98 ID:XEjGjkT00
>>961
阿波「岐」原  https://www.kanjipedia.jp/kanji/0001193400   

分岐点、つまり要衝だろう。   @阿波
【奈良】箸墓古墳は邪馬台国の女王・卑弥呼の墓で決まりか?日本最大・最古クラスの古墳の秘密に最新学説が迫る ★3 [樽悶★]
972 :粟国[]:2025/03/20(木) 09:43:41.23 ID:XEjGjkT00
>>970
「三頭峠(三頭越)」
美馬は、往古より讃岐に通じる「要衝」の1つ。 地名に「郡里」、「郡里廃寺跡」   @阿波
【奈良】箸墓古墳は邪馬台国の女王・卑弥呼の墓で決まりか?日本最大・最古クラスの古墳の秘密に最新学説が迫る ★3 [樽悶★]
977 :粟国[]:2025/03/20(木) 09:59:10.16 ID:XEjGjkT00
>>976
>それこそ「讃岐」と結びつけたらいいかもしれない。

うーん、もう一ひねりほしいな。やり直し。   @阿波
【奈良】箸墓古墳は邪馬台国の女王・卑弥呼の墓で決まりか?日本最大・最古クラスの古墳の秘密に最新学説が迫る ★3 [樽悶★]
980 :粟国[]:2025/03/20(木) 10:08:53.43 ID:XEjGjkT00
>>979
どこがインチキなんだ?   @阿波
【奈良】箸墓古墳は邪馬台国の女王・卑弥呼の墓で決まりか?日本最大・最古クラスの古墳の秘密に最新学説が迫る ★3 [樽悶★]
989 :粟国[]:2025/03/20(木) 10:30:13.77 ID:XEjGjkT00
>>983
阿波は日本の間違った歴史を直したい正統勢力。   @阿波
【奈良】箸墓古墳は邪馬台国の女王・卑弥呼の墓で決まりか?日本最大・最古クラスの古墳の秘密に最新学説が迫る ★3 [樽悶★]
991 :粟国[]:2025/03/20(木) 10:31:59.97 ID:XEjGjkT00
>>986
@阿波は帯方郡から阿波までの直線距離が計測出来たから、日常的に朝鮮半島と行き来していた訳よ。   @阿波
【奈良】箸墓古墳は邪馬台国の女王・卑弥呼の墓で決まりか?日本最大・最古クラスの古墳の秘密に最新学説が迫る ★3 [樽悶★]
994 :粟国[]:2025/03/20(木) 10:36:49.24 ID:XEjGjkT00
>>992
>決定打を出せる研究をしてないでしょ

現時点で、決定付けるものは何説にも無い。がしかし、
動かぬ、倭国(阿波)の決定的状況証拠 : 「其山有丹」=全国唯一「若杉山辰砂採掘遺跡」国史跡   
縄文時代から「魏志倭人伝」時代にかけて、辰砂を採掘していたのは、後にも先にも全国で「若杉山辰砂採掘遺跡」だけ。   
総合的に状況証拠を積み重ねると、「阿波」でしか有り得ない。   @阿波
【奈良】箸墓古墳は邪馬台国の女王・卑弥呼の墓で決まりか?日本最大・最古クラスの古墳の秘密に最新学説が迫る ★3 [樽悶★]
995 :粟国[]:2025/03/20(木) 10:37:29.64 ID:XEjGjkT00
>>993
お前がいくら騒ごうが
まぁ、総合的に状況証拠を積み重ねると、「阿波」でしかない。
他説の追随を許さない、「阿波」の圧倒的特異遺跡群。   
記紀神話を物語る、記紀登場の神名古神社群。
魏志倭人伝の「行程」・「其山有丹」・「倭地の気候風土描写」等々。   @阿波


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。