トップページ
>
ニュース速報+
>
2025年03月20日
>
TPDTmP1B0
書き込み順位&時間帯一覧
423 位
/13566 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
11
6
1
18
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しどんぶらこ
【漁業】もう高級食材に イカ高騰「庶民の味ではない」 [シャチ★]
書き込みレス一覧
【漁業】もう高級食材に イカ高騰「庶民の味ではない」 [シャチ★]
434 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/20(木) 21:03:38.68 ID:TPDTmP1B0
イカは食べなくても平気だからな
もう2年ぐらい食ってないような気がする
【漁業】もう高級食材に イカ高騰「庶民の味ではない」 [シャチ★]
442 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/20(木) 21:05:22.18 ID:TPDTmP1B0
>>437
ネコはイカ食わないんか
自分は別に嫌いでもないけど好きでもないし
【漁業】もう高級食材に イカ高騰「庶民の味ではない」 [シャチ★]
463 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/20(木) 21:08:06.53 ID:TPDTmP1B0
>>449
あれは日本酒用やで
温燗をイカ徳利に入れてしばらく置いとく
ただそれだけな、ちょっと旨味が増すような気はする
が、イカ臭くなる
【漁業】もう高級食材に イカ高騰「庶民の味ではない」 [シャチ★]
477 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/20(木) 21:10:54.41 ID:TPDTmP1B0
>>456
子どもの頃ネコ飼ってたけど、イカの刺し身食ってたような気がするが
【漁業】もう高級食材に イカ高騰「庶民の味ではない」 [シャチ★]
484 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/20(木) 21:12:26.94 ID:TPDTmP1B0
>>473
世界で一番とかじゃなく、食う習慣がそもそもないだけだろ
タコもそうだろけど
【漁業】もう高級食材に イカ高騰「庶民の味ではない」 [シャチ★]
503 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/20(木) 21:15:49.07 ID:TPDTmP1B0
>>491
ラ・ムーのはタコ入っているよ
大阪の店舗でも人気だよ タコ入ってないを買わないわな
【漁業】もう高級食材に イカ高騰「庶民の味ではない」 [シャチ★]
528 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/20(木) 21:20:12.15 ID:TPDTmP1B0
>>497
イタリア南部でタコ入りのリゾット食ったことはある
スペインは行ったこと無いけど
ただ、そんなメジャーな食いもんでもないんじゃないの
【漁業】もう高級食材に イカ高騰「庶民の味ではない」 [シャチ★]
553 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/20(木) 21:25:18.21 ID:TPDTmP1B0
>>540
さすがに鯛の塩焼きは誰も買わないから無いだけでは?
鯛買ってきて、塩コーティングしてオーブンで焼けばうまいよ
【漁業】もう高級食材に イカ高騰「庶民の味ではない」 [シャチ★]
593 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/20(木) 21:31:32.42 ID:TPDTmP1B0
>>556
そういう店が近いと食べる率はたかいわな
ウチは隣にくら寿司があるから、持ち帰りでよく買う
店行くと酒代が高いからな、その分子どもの寿司に回す
自分はあんまり寿司食わないので
【漁業】もう高級食材に イカ高騰「庶民の味ではない」 [シャチ★]
630 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/20(木) 21:38:38.00 ID:TPDTmP1B0
>>617
カツオも常食しないだろ
冷凍のタタキは今も安いけど、嫁さんは好きみたいだが
【漁業】もう高級食材に イカ高騰「庶民の味ではない」 [シャチ★]
714 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/20(木) 21:54:09.22 ID:TPDTmP1B0
>>670
全然普段食わないが、ウチの嫁は好きで時々買ってるが
自分はもう5年以上食ってないかも 別に嫌いでもないけど
高知で藁焼きの温かいタタキとか食いたいもんだわな
【漁業】もう高級食材に イカ高騰「庶民の味ではない」 [シャチ★]
856 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/20(木) 22:24:06.89 ID:TPDTmP1B0
>>829
高知県の藁焼きカツオのタタキ(あったかいの)なら
生ニンニクスライス山盛りで出くるのが普通じゃないかな
当然だけど食後はかなり臭くなる
【漁業】もう高級食材に イカ高騰「庶民の味ではない」 [シャチ★]
882 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/20(木) 22:31:36.62 ID:TPDTmP1B0
>>873
イカにアニサキス居るのか?
ちゅうかどこに入れるんだ
【漁業】もう高級食材に イカ高騰「庶民の味ではない」 [シャチ★]
897 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/20(木) 22:34:19.06 ID:TPDTmP1B0
>>883
小学生の頃クジラの竜田揚げは給食で好きだったな
途中からクジラが無くなったけどな
【漁業】もう高級食材に イカ高騰「庶民の味ではない」 [シャチ★]
924 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/20(木) 22:40:42.37 ID:TPDTmP1B0
>>906
納豆って、今も昔も100円前後じゃないの
近所の阪急オアシスで買うけど、変わってないよ
高いのは有るけど、安いのは90円(税別)くらいだし
【漁業】もう高級食材に イカ高騰「庶民の味ではない」 [シャチ★]
948 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/20(木) 22:45:59.77 ID:TPDTmP1B0
>>921
一人では食えない量だわな
一種が2000円として1万円くらいか 店のレベルによるな
夜の店だとその5倍くらいか
【漁業】もう高級食材に イカ高騰「庶民の味ではない」 [シャチ★]
962 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/20(木) 22:50:52.13 ID:TPDTmP1B0
>>945
カツオの藁焼きを再現するのか、あれは無理だと思うよ
市販のパックの冷えたタタキはフライドガーリックのが合うかもだが
【漁業】もう高級食材に イカ高騰「庶民の味ではない」 [シャチ★]
1000 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/20(木) 23:02:25.05 ID:TPDTmP1B0
>>987
呼子の人はそんなに食わんだろ
興味ないとというか、それは出荷するものというか
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。