トップページ > ニュース速報+ > 2025年03月20日 > /nyaxaY40

書き込み順位&時間帯一覧

780 位/13566 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000012000000000000012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しどんぶらこ
【経済】1年半ぶりの4000品目以上の食品“値上げラッシュ” 家計の負担はいつまで?専門家「25年前半まで…」 [牛乳トースト★]

書き込みレス一覧

【経済】1年半ぶりの4000品目以上の食品“値上げラッシュ” 家計の負担はいつまで?専門家「25年前半まで…」 [牛乳トースト★]
823 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/20(木) 10:13:50.68 ID:/nyaxaY40
年寄りだらけで半分以上働いてない国だから仕方ないし、自業自得
【経済】1年半ぶりの4000品目以上の食品“値上げラッシュ” 家計の負担はいつまで?専門家「25年前半まで…」 [牛乳トースト★]
848 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/20(木) 10:18:45.49 ID:/nyaxaY40
>>840
働かざるもの食うべからずでそれが本来あるべき姿
年金医療費バラマキすぎ
【経済】1年半ぶりの4000品目以上の食品“値上げラッシュ” 家計の負担はいつまで?専門家「25年前半まで…」 [牛乳トースト★]
854 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/20(木) 10:19:33.27 ID:/nyaxaY40
>>844
利上げしたら財政モロに悪化するんだが?
利払いどうするの?
【経済】1年半ぶりの4000品目以上の食品“値上げラッシュ” 家計の負担はいつまで?専門家「25年前半まで…」 [牛乳トースト★]
862 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/20(木) 10:20:44.46 ID:/nyaxaY40
>>855
というか人類の経済史って大半がインフレとの戦い
【経済】1年半ぶりの4000品目以上の食品“値上げラッシュ” 家計の負担はいつまで?専門家「25年前半まで…」 [牛乳トースト★]
867 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/20(木) 10:21:04.07 ID:/nyaxaY40
>>861
無視って予算どうすんの?
【経済】1年半ぶりの4000品目以上の食品“値上げラッシュ” 家計の負担はいつまで?専門家「25年前半まで…」 [牛乳トースト★]
886 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/20(木) 10:26:00.71 ID:/nyaxaY40
>>878
それ自体間違ってるとはいわないが、国債増発するとインフレが悪化する
インフレを抑えるため利上げするのに、その利払いのため国債発行したらインフレが悪化する
一体何したいのか?とならないか?
【経済】1年半ぶりの4000品目以上の食品“値上げラッシュ” 家計の負担はいつまで?専門家「25年前半まで…」 [牛乳トースト★]
905 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/20(木) 10:29:56.18 ID:/nyaxaY40
高齢で働かず、未曾有の少子化の社会を築いてしまっていても、国から生活保障されて平均寿命80歳の国って人類史上屈指の桃源郷だぞ

食品の値上がりなんて小さい話だし、高齢者は自分が恵まれてること自覚した方がいい
現役世代は奴隷なのでご愁傷様
【経済】1年半ぶりの4000品目以上の食品“値上げラッシュ” 家計の負担はいつまで?専門家「25年前半まで…」 [牛乳トースト★]
912 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/20(木) 10:30:36.02 ID:/nyaxaY40
>>902
インフレでいいというなら議論の論点が違うのでもういいです
【経済】1年半ぶりの4000品目以上の食品“値上げラッシュ” 家計の負担はいつまで?専門家「25年前半まで…」 [牛乳トースト★]
921 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/20(木) 10:32:35.37 ID:/nyaxaY40
>>916
暴動起こしても解決策ないけどね
働かない、他国に売れるものないんだから当たり前

自分でコメ作れって話
【経済】1年半ぶりの4000品目以上の食品“値上げラッシュ” 家計の負担はいつまで?専門家「25年前半まで…」 [牛乳トースト★]
940 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/20(木) 10:36:01.90 ID:/nyaxaY40
>>933
そうだろうね
そしてポピュリズムが蔓延してインフレは悪化する

人類史上、よくある話
【経済】1年半ぶりの4000品目以上の食品“値上げラッシュ” 家計の負担はいつまで?専門家「25年前半まで…」 [牛乳トースト★]
954 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/20(木) 10:38:09.39 ID:/nyaxaY40
>>947
そんな単純ではない
日本のインフレは既に人手不足が大きな要素になっている
【経済】1年半ぶりの4000品目以上の食品“値上げラッシュ” 家計の負担はいつまで?専門家「25年前半まで…」 [牛乳トースト★]
973 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/20(木) 10:41:31.66 ID:/nyaxaY40
>>962

棚上げされたとはいえ、現役世代の高額療養費負担増やして、高齢者の窓口負担1割続けるとか、風邪薬や湿布バラマキを継続するとかなんの冗談かと思ったわ
こんな話が出てきたこと自体、あってはならない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。