トップページ > ニュース速報+ > 2025年03月20日 > +gd/0tOe0

書き込み順位&時間帯一覧

150 位/13566 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000000012822933



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しどんぶらこ
【国民民主党】商品券で政局流動化か…注目集める国民・玉木代表「首相になったらを常に意識」 “玉木首相で野党一本化”はあるのか [樽悶★]
【商品券】配布、自民で慣習化 石破首相の説明迷走―国会 [蚤の市★]
【経済】1年半ぶりの4000品目以上の食品“値上げラッシュ” 家計の負担はいつまで?専門家「25年前半まで…」 ★2 [牛乳トースト★]
「外国人優遇だ」批判の電話やまず 保険や現金支給…過熱する争奪戦 [少考さん★]
理由を知ればゾッとする…酒浸り作家が断酒で体験した「酒の本当の怖さ」とは? [おっさん友の会★]
国史跡無断造成、キャンプ場営業 土地侵奪疑いで中国籍の夫妻逮捕-福岡 [蚤の市★]
【食糧】スーパーのコメ5kg4000円突破 値上がり続く 史上最高値を更新 農水省★8 [シャチ★]
【漁業】もう高級食材に イカ高騰「庶民の味ではない」 [シャチ★]
【高校】広がる公立危機、県トップ校で衝撃の定員割れ 岡山朝日、桐蔭 鹿児島は9割が定員満たず [七波羅探題★]
トランプ氏、米連邦準備理事会(FRB)に利下げを要求 米国経済の減速懸念で [お断り★]

書き込みレス一覧

【国民民主党】商品券で政局流動化か…注目集める国民・玉木代表「首相になったらを常に意識」 “玉木首相で野党一本化”はあるのか [樽悶★]
53 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/20(木) 19:33:17.82 ID:+gd/0tOe0
>>1
この話は、なんの法律違反でもないことで騒ぎを大きくして、マスコミが政局にしようとしているだけだよ。

マスコミが民主党政権の誕生前夜によくやっていた手口だね。

マスコミが清廉潔白だとしていた民主党政権の方が自民党政権よりも日本をダメにしたわけだし、

清廉潔白の無能よりもグレーでも有能な政治家の方が国民の生活をよくするんだよね。

マスコミの報道を真に受けていても国民の所得がまた下がるだけだよ。
【国民民主党】商品券で政局流動化か…注目集める国民・玉木代表「首相になったらを常に意識」 “玉木首相で野党一本化”はあるのか [樽悶★]
57 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/20(木) 19:34:55.25 ID:+gd/0tOe0
国民民主党のような財源議論なき減税は、どこかで増税になるだけで国民負担は減らないよ。

玉木さんが選挙で語っていたのは社会保障を削減して財源とするはずだった。

玉木さんが無責任に社会保障削減の議論から逃げ出したいま、

103万円の壁を上げたところで、ほかのところが増税になるだけで現役世代の負担は減らず

国民民主党に投票した人たちは玉木さんにだまされちゃったんだよ。

不倫をするような(奥さんとの約束を守れないような)人は信用できないね。>>1
【商品券】配布、自民で慣習化 石破首相の説明迷走―国会 [蚤の市★]
295 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/20(木) 19:35:41.82 ID:+gd/0tOe0
氷河期世代を産んだのは高齢化による緩やかなデフレと、
”与野党拮抗による決められない政治化した国会”  でバブル崩壊の対処が遅れたせいだよ。

議論ができない野党が増えて与野党拮抗しても、国会がなにも決められなくなるだけで
氷河期世代をまた産んでしまうんだよね。

それに、失われた20年を10年延長したのは民主党政権の失政のせい。

日本にまず必要なのは有能な議論のできる野党を育てることであって、
いま与野党の議席を拮抗させても、国民の生活水準が下がるだけだよ。

いま、また国民民主党やれいわ新選組みたいな
ポピュリズム政党に議席を与えても、若い人たちがまた氷河期世代になっちゃうよ。>>1
【経済】1年半ぶりの4000品目以上の食品“値上げラッシュ” 家計の負担はいつまで?専門家「25年前半まで…」 ★2 [牛乳トースト★]
136 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/20(木) 19:37:47.42 ID:+gd/0tOe0
>>127>>1
いまお米の値段が倍になっているのは、流通のどこかが売り控えして価格をつり上げているからだよ。

規制緩和は国民の利益になるとマスコミがほらを吹き、国民がそれに踊らされた結果、

国の管理の行き届かなくなったところで売り控えが発生しているんだよ。

いま、関税を下げても、お米の農家はますます減り、国の管理が行き届かなくなる範囲がひろまり、

海外事情という国の管理が行き届かないところでの値上がりが増えるだけ。
「外国人優遇だ」批判の電話やまず 保険や現金支給…過熱する争奪戦 [少考さん★]
627 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/20(木) 19:40:06.75 ID:+gd/0tOe0
>>1
日本は人口の三分の一が社会保障で生活を支えられている65歳以上の年金受給者で

障碍者や未成年を含む二人で一人の年金受給者や生活保護受給者の生活を支えているから、

現役世代の負担が増えていくのに、真に社会保障が必要な人の社会保障まで下がっていってしまうんだよ。

現役世代の負担はもう限界で、国が得た税収は効率よく使わないといけないよ。

日本人を優先にお金を使うというのも一つの考え方だよ。

外国人に税金を使うことが、どう日本人の利益になるのか、論理的に考えるべきじゃないかな。感情論や責任感で考えるのではなく。
理由を知ればゾッとする…酒浸り作家が断酒で体験した「酒の本当の怖さ」とは? [おっさん友の会★]
362 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/20(木) 19:42:45.59 ID:+gd/0tOe0
>>1
人間はいずれ必ず死ぬのだから、健康だけに気を使ってお坊さんのように禁欲的に生きるのは生きている異議がないけどね
国史跡無断造成、キャンプ場営業 土地侵奪疑いで中国籍の夫妻逮捕-福岡 [蚤の市★]
325 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/20(木) 19:44:18.69 ID:+gd/0tOe0
少子高齢化で、日本はこれから移民を受け入れていかなければならなくなっていくけど、
日本国憲法の公共の福祉が示す「一人はみんなのために」をできない人に日本国籍や永住権を与えるべきではないよ。

これはアメリカが国籍を与えるときに聖書に国への忠誠を誓わせるように、
日本が受け入れる外国籍人に誓わせなければならないことで、

公共の福祉という日本語が理解できない人に国籍や永住権を与えるべきではないし、
公共の福祉のために思想信条宗教の一部も捨てることができない人に日本の国籍や永住権を与えてはいけない。

コミュニケーションが取れなかったり、公共の福祉ができない人は日本国内に分断を呼ぶだけ。>>1
【食糧】スーパーのコメ5kg4000円突破 値上がり続く 史上最高値を更新 農水省★8 [シャチ★]
24 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/20(木) 19:45:39.41 ID:+gd/0tOe0
去年の8月まで、お米の値段は過去最低レベルだった。
今までお米の値段が安すぎたんだよ。

お米を含む農産品の価格が下落し、農家の耕作機械を維持するコストを下回った結果、
耕作機械を手放すと同時に離農する農家が増えているんだよね。

この離農が今年に入ってからの米価の上昇の原因の一つだよ。

今までの米価は既存の農家では持続不可能な価格で、産業が崩壊していたんだよ。
それをわざわざ備蓄米を放出してまで下げる方がおかしいよ。

今回の備蓄米放出は、今年に入ってからの、売り控えによる価格吊り上げ対策なだけで。

もし、消費者が価格の上がった米価が高すぎるとするのなら、農家側と都市計画が変わるしかないよ。

農家は規模を大きくして単位収量あたりのコストを下げるしかないし、
都市計画は肥料などの異臭がしてもいいような農家に優しい地域を設定するしかない。>>1
【食糧】スーパーのコメ5kg4000円突破 値上がり続く 史上最高値を更新 農水省★8 [シャチ★]
28 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/20(木) 19:47:12.60 ID:+gd/0tOe0
>>25>>1
いまお米の値段が倍になっているのは、流通のどこかが売り控えして価格をつり上げているからだよ。

規制緩和は国民の利益になるとマスコミがほらを吹き、国民がそれに踊らされた結果、

国の管理の行き届かなくなったところで売り控えが発生しているんだよ。

いま、関税を下げても、お米の農家はますます減り、国の管理が行き届かなくなる範囲がひろまり、

カカオやコーヒー豆のように海外事情という国の管理が行き届かないところでの値上がりが増えるだけ。
【食糧】スーパーのコメ5kg4000円突破 値上がり続く 史上最高値を更新 農水省★8 [シャチ★]
31 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/20(木) 19:48:12.00 ID:+gd/0tOe0
>>29

>>28
【国民民主党】商品券で政局流動化か…注目集める国民・玉木代表「首相になったらを常に意識」 “玉木首相で野党一本化”はあるのか [樽悶★]
81 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/20(木) 19:50:49.43 ID:+gd/0tOe0
>>76
日本は人口の三分の一が社会保障で生活を支えられている65歳以上の年金受給者で
障碍者や未成年を含む二人で一人の年金受給者や生活保護受給者の生活を支えているから、

現役世代の負担が増えていくのに、真に社会保障が必要な人の社会保障まで下がっていってしまうんだよ。

重い社会保障の負担が現役世代の生存権すら脅かし始めているいま、
年金受給者や生活保護受給者も重い社会保障の負担を分かち合うのは公共の福祉だよ。

日本にいま必要なのは、働けるのに働かない人を働かせること。

そのためにやるべきなのは、
80歳未満の年金支給額を減らしたり、生活保護費を減らしたり、103万円の壁を無くすことだよ。>>1
【食糧】スーパーのコメ5kg4000円突破 値上がり続く 史上最高値を更新 農水省★8 [シャチ★]
52 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/20(木) 19:54:40.90 ID:+gd/0tOe0
>>41>>1
日本の農家は世界的にも耕作規模が小さすぎるんだよ。

各国の農家平均経営面積
・フランス: 52.1ha
・ドイツ:  45.7ha
・イギリス: 53.8ha
・スペイン: 23.8ha
・イタリア: 7.6ha

・日本: 3.4ha

米の低価格維持に必要なのは農業の集約大規模化で、
そのために小規模農家の優遇廃止や都市計画で農業生産するエリア指定する
(水路の保全を自治体で行い肥料などの異臭がしても許容するエリアを指定する)ことであって

今関税を無くしても農家そのものが壊滅して、
カカオやコーヒー豆のように海外の状況の変化にお米の価格が左右されるようになるだけだよ。
【食糧】スーパーのコメ5kg4000円突破 値上がり続く 史上最高値を更新 農水省★8 [シャチ★]
73 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/20(木) 20:03:46.97 ID:+gd/0tOe0
>>59
新潟のお米の耕作面積が約15万ヘクタールあって、

これを3000の農家に限定すれば1農家当たり50ヘクタールの経営面積の農家ができるよ。

既存の農地をいくつの農家で再分配するかの問題であって、平野の多い少ないは関係ないよ。
【国民民主党】商品券で政局流動化か…注目集める国民・玉木代表「首相になったらを常に意識」 “玉木首相で野党一本化”はあるのか [樽悶★]
100 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/20(木) 20:08:26.36 ID:+gd/0tOe0
>>87>>1
日本は人口の三分の一が65歳以上の高齢者で、

未成年や障碍者を含む二人で一人の高齢者の生活や医療を支えていて、現役世代の社会保障負担はもう限界だよ。

だから、現役世代の負担が増えていくのに、真に社会保障が必要な人の社会保障まで下がっていってしまうんだよ。

健康寿命が延びているのなら高齢者の現役期間も伸ばさないと、

現役世代の負担は減らないし、真に社会保障が必要な人の社会保障まで減っていってしまうんだよ。
【漁業】もう高級食材に イカ高騰「庶民の味ではない」 [シャチ★]
184 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/20(木) 20:11:33.58 ID:+gd/0tOe0
>>4>>1
気候変動で今まで獲れていた生き物の生息域や農作物の栽培条件域が変わっているのに、

人間の方がそれに対応できていないのが問題なんだよね。
【国民民主党】商品券で政局流動化か…注目集める国民・玉木代表「首相になったらを常に意識」 “玉木首相で野党一本化”はあるのか [樽悶★]
103 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/20(木) 20:15:58.95 ID:+gd/0tOe0
>>101
玉木さんは高額療養費制度改革を潰したんだよね。

自分は医療保険を整理して103万円の壁を上げる財源にすると言っていたのに。

玉木さんに投票した人たちは玉木さんに騙されちゃったんだよ。

玉木さんがやっていて手口は民主党政権時代と変わっていない。

玉置さんたちが議席を伸ばしても民主党政権の悪夢が再来するだけだよ。
【国民民主党】商品券で政局流動化か…注目集める国民・玉木代表「首相になったらを常に意識」 “玉木首相で野党一本化”はあるのか [樽悶★]
124 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/20(木) 20:30:22.71 ID:+gd/0tOe0
>>116
まぁ、医療は現役世代も利用するし、高額療養費制度はケガや病気で所得が無くなった現役世代もお世話になるからどうでもいいよね。

本丸は健康寿命が延びた高齢者や、働ける生活保護受給者をどう働かせるかだよ。

彼らを働かせない限り現役世代の負担は減らない。
【国民民主党】商品券で政局流動化か…注目集める国民・玉木代表「首相になったらを常に意識」 “玉木首相で野党一本化”はあるのか [樽悶★]
134 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/20(木) 20:34:42.95 ID:+gd/0tOe0
>>128
玉木さんがなにか実現できる実力もないし、ただ有権者をだましているだけだからね。
【国民民主党】商品券で政局流動化か…注目集める国民・玉木代表「首相になったらを常に意識」 “玉木首相で野党一本化”はあるのか [樽悶★]
145 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/20(木) 20:43:48.08 ID:+gd/0tOe0
>>142
高額療養費制度はケガや病気で所得が無くなった現役世代もお世話になるからどうでもいいよ?

日本の問題は働けるに働かない人を働かせることだから。

高額療養費制度が無くなっても働かない人たちはいつまでも働かないよ。

必要なのは80歳未満の年金の削減だし、生活保護費の削減だよ。
【食糧】スーパーのコメ5kg4000円突破 値上がり続く 史上最高値を更新 農水省★8 [シャチ★]
199 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/20(木) 20:59:18.07 ID:+gd/0tOe0
>>172
数日かけてローテーションを組んで延べ10人でやるだけで、

一日でやろうとするからおかしい計算になるんだよね。
【食糧】スーパーのコメ5kg4000円突破 値上がり続く 史上最高値を更新 農水省★8 [シャチ★]
282 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/20(木) 21:21:56.04 ID:+gd/0tOe0
>>243
日本のお米を安くするには収量当たりのコストを下げないと安くはできないよ。

そのためには大規模化して機械費や資材費を下げるしかないよ。
【高校】広がる公立危機、県トップ校で衝撃の定員割れ 岡山朝日、桐蔭 鹿児島は9割が定員満たず [七波羅探題★]
2 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/20(木) 21:50:43.11 ID:+gd/0tOe0
>>1維新の会の高校無償化は、地方の教育行政を破壊しただけだよ。
【食糧】スーパーのコメ5kg4000円突破 値上がり続く 史上最高値を更新 農水省★8 [シャチ★]
490 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/20(木) 22:06:51.92 ID:+gd/0tOe0
>>394
地域ごとに事情の違う農業行政は地方自治体の農業委員会に委ねられていて、

地域ごとの事情に応じて地方自治体が基準を定めればいいと思うよ。
【高校】広がる公立危機、県トップ校で衝撃の定員割れ 岡山朝日、桐蔭 鹿児島は9割が定員満たず [七波羅探題★]
78 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/20(木) 22:51:46.80 ID:+gd/0tOe0
>>11>>49
“首都圏の中学受験、東京と神奈川で本格化 受験率は過去最高か”
/www.sankei.com/article/20250201-3OI3XYYPZJHO3ADEIPYPFGTEEQ/

私立高校の無償化なんかしたら、東京一極集中が加速して、少子化が進むだけだよ。>>1
【高校】広がる公立危機、県トップ校で衝撃の定員割れ 岡山朝日、桐蔭 鹿児島は9割が定員満たず [七波羅探題★]
90 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/20(木) 23:03:29.49 ID:+gd/0tOe0
>>85>>1維新の会の高校無償化は、地方の教育行政を破壊しただけだよね。
【高校】広がる公立危機、県トップ校で衝撃の定員割れ 岡山朝日、桐蔭 鹿児島は9割が定員満たず [七波羅探題★]
94 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/20(木) 23:07:18.51 ID:+gd/0tOe0
>>91
そもそも普通科のような大学進学だけを目指す高校って必要だろうか

専門性の薄い、大学を職業訓練校のように考えた大学進学がホワイトカラー偏重を呼び、

エッセンシャルワーカーを減少させているよ?

大学はより高度で専門的な分野学ぶ場所であって、職業訓練校ではないよ。

理系でもない日本の大学の専門性って必要なの?

大学は無償化するべきではないし、高校無償化は土木系とかエッセンシャルワークに直結する専門性のある分野に限定するべきだよ。

普通科のような大学進学だけを目指すような学科の高校無償化は無用だともいえる。>>1
【高校】広がる公立危機、県トップ校で衝撃の定員割れ 岡山朝日、桐蔭 鹿児島は9割が定員満たず [七波羅探題★]
95 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/20(木) 23:08:22.73 ID:+gd/0tOe0
>>93
地方の住民が損をするかどうかは、地方の教育行政が崩壊した後の話だよ?
【高校】広がる公立危機、県トップ校で衝撃の定員割れ 岡山朝日、桐蔭 鹿児島は9割が定員満たず [七波羅探題★]
96 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/20(木) 23:09:02.04 ID:+gd/0tOe0
>>92

>>78
【高校】広がる公立危機、県トップ校で衝撃の定員割れ 岡山朝日、桐蔭 鹿児島は9割が定員満たず [七波羅探題★]
114 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/20(木) 23:17:17.03 ID:+gd/0tOe0
>>100>>1
みんなが欲をかいて、補助が出るから首都圏の私立高校へ寮へ入れてでも(寮費を払ってでも)進学させるようになれば

補助金を出すことは無駄だよ。(授業料が寮費に変わるだけだからね。)

みんなが首都圏の私立高校へ進学し、地元の公立高校が潰れ、首都圏の私立高校しか進学先が無くなるとすれば

維新の会の高校無償化は首都圏へ(もしくは都市部へ)高校生を誘致しただけで、保護者は得をしていないよ?

(若者が早期に首都圏へ(もしくは都市部へ)流出して、地方の活力がますます失われるだけだよ。)
トランプ氏、米連邦準備理事会(FRB)に利下げを要求 米国経済の減速懸念で [お断り★]
15 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/20(木) 23:28:59.36 ID:+gd/0tOe0
>>1
もっと・・・、もっとアクセルを!ってボケたかトランプ。
トランプ氏、米連邦準備理事会(FRB)に利下げを要求 米国経済の減速懸念で [お断り★]
32 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/20(木) 23:32:22.72 ID:+gd/0tOe0
>>14>>1
日本のいまある物価高は、海外の物価高が輸入物価の上昇を通して国内に流入しているだけで、
日本国内が物価上昇しているわけじゃないよ。

IMFの統計で2020年を基準にして2024年時点で

アメリカは17.7%物価上昇しているけど

日本は5.6%しか物価上昇していないよ。

日本の物価上昇は海外の物価高がもたらしているもので、従業員の賃金を抑制することで
海外の物価高が販売価格に反映されるのを抑制してデフレの内需に対応しているんだよね。

輸入大国の日本の物価はいずれ海外と同じになるけど、日本の国内物価はまだまだ海外の物価に追いついていないだけ。
トランプがアメリカのインフレをますます酷くすれば、輸入大国の日本の物価もますます酷くなるよ。
トランプ氏、米連邦準備理事会(FRB)に利下げを要求 米国経済の減速懸念で [お断り★]
36 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/20(木) 23:33:56.18 ID:+gd/0tOe0
>>1民主主義の国において、政治家の知性は国民の知性。

日本も気を付けないといけないね。
トランプ氏、米連邦準備理事会(FRB)に利下げを要求 米国経済の減速懸念で [お断り★]
58 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/20(木) 23:46:11.42 ID:+gd/0tOe0
>>53>>1
円安の日本の方が、ドル高ユーロ高の欧米よりも物価上昇していないんだよね。
日本の物価が上がらないのは、社会保障(税)に生活を依存する人が増えたから。

年金生活者や生活保護のような、社会保障に頼り経済活動によって所得が増えない人にお金を配っても、
そのお金の効果を最大化しようとしてより安い商品を購入する。

そしてその需要に応えようとする商社が第三国からより安い代替品を輸入し、
日本市場がより安い物品で満たされていく。

内需向けの製造業は原材料の輸入物価の上昇を従業員の給料を抑えることでデフレに対応してしまう。

日本が物価を上げるには、輸出やインバウンドを利用して海外のインフレを国内に取り込むか
社会保障費を削減するしかない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。