トップページ
>
ニュース速報+
>
2025年03月19日
>
hcGU3ZVN0
書き込み順位&時間帯一覧
93 位
/14624 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
1
6
2
3
10
10
0
2
0
0
0
0
0
3
1
1
0
0
39
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しどんぶらこ
竹中平蔵氏、立憲民主党の食料品消費税ゼロ案に持論を展開「日本は税負担が少ない国」「インフレ率が極めて低い」 ★4 [樽悶★]
【米露】プーチン氏、トランプ氏の提案に同意…発電所などのエネルギー施設標的の攻撃を30日間停止へ [七波羅探題★]
【自民党】「10万円商品券」配布問題で石破首相の窮地に勢いづく高市早苗“一派”「この苦境をガラッと変えられるのは彼女だけだ」 ★3 [樽悶★]
2月の貿易収支 5845億円の黒字 2か月ぶり 財務省が発表 [首都圏の虎★]
「何もしないほうが得」消極的な日本人が増える背景 “自ら行動しない態度”が広がっている ★3 [おっさん友の会★]
書き込みレス一覧
竹中平蔵氏、立憲民主党の食料品消費税ゼロ案に持論を展開「日本は税負担が少ない国」「インフレ率が極めて低い」 ★4 [樽悶★]
669 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/19(水) 06:43:04.01 ID:hcGU3ZVN0
竹中さんなどのグローバリストが非常にやっかいなところは、経済学的な計算ではあながち間違った認識とか方法をいってるわけではないこと。正しい一面もあるからこそ賛同する人も多く、彼の認識するストーリーに騙されるひとも多い。でもネットワーク型社会をつくろうとし、主権国家をその構成要素に貶めようとすることは、既存の秩序とか文化などをすべて破壊するんだよね。
【米露】プーチン氏、トランプ氏の提案に同意…発電所などのエネルギー施設標的の攻撃を30日間停止へ [七波羅探題★]
227 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/19(水) 07:35:25.96 ID:hcGU3ZVN0
世界はネットワーク型社会が重要性を増して、逆にそれぞれの主権国家の力が落ちている。欧州では国家の上に欧州議会があり、市民の声が政治から遠ざけられつつある。こういうネットワークの上にある組織が力をまし、NATOは東へとかくだいした。これを単なる協力体制ではなく、ネットワーク型社会が拡がっと観ると、主権国家のプライドを守ろうとするロシアの怒りは、民主主義を擁護する側面がある。つまりプーチンのほうが市民の味方なわけだ。
【米露】プーチン氏、トランプ氏の提案に同意…発電所などのエネルギー施設標的の攻撃を30日間停止へ [七波羅探題★]
234 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/19(水) 07:38:34.15 ID:hcGU3ZVN0
自由貿易とかグロバルサプライチェーンと言えば単なる経済の流れに過ぎない。でもいつの間にか気が付いたら先進国は依存し、ネットワークそのものが存在感をもちはじめてるんだよね。日本がトヨタという世界市場から利益を得るグローバル企業に期待し、それが次第に依存し、このまま永遠に外貨を獲得してほしいと依存するようなものだ。グローバル企業とかグローバル化というのは非常にやっかいな仕組みだよ。
【米露】プーチン氏、トランプ氏の提案に同意…発電所などのエネルギー施設標的の攻撃を30日間停止へ [七波羅探題★]
245 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/19(水) 07:43:08.43 ID:hcGU3ZVN0
プーチンは主権国家としてロシアらしさを守ろうとしてる。それはロシア人というアイデンティティを維持でも守るぞという宣言でもある。ウクライナは逆にウクライナらしさはなくしてもいいから、西洋化を積極的に願い、自らのアイデンティティは捨てても経済的なメリットを得たいと願ってる。これは良いとか悪いではなくて、アイデンティティという誇りの問題だよ。欧州はEUというネットワーク型社会を目指し、緩い感じの帝国を築こうとしてる。ウクライナはその帝国の辺境になりたいと願う。ロシアは俺たちは乱暴だけど誇りは失わないぞと虚勢を張る。
【米露】プーチン氏、トランプ氏の提案に同意…発電所などのエネルギー施設標的の攻撃を30日間停止へ [七波羅探題★]
252 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/19(水) 07:45:37.05 ID:hcGU3ZVN0
こうしてみると緩い帝国化しつつある欧州と、独立国としてのプライドを守るロシアという構図がでてくる。民主主義を弱めて帝国化しネットワーク型社会を目指すのか、ロシアのように独立国としての文化とプライドを守るのかという構図が生まれる。
【米露】プーチン氏、トランプ氏の提案に同意…発電所などのエネルギー施設標的の攻撃を30日間停止へ [七波羅探題★]
260 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/19(水) 07:48:20.48 ID:hcGU3ZVN0
現象としては血まみれの戦場とか侵略というものがある。でも少しだけ歴史的な視点で見ると、独立国家としてネットワーク型社会に対抗するロシアという存在にも、彼らなりの言い分は正しそうな一面もある。全部間違った主張はしてない。
【米露】プーチン氏、トランプ氏の提案に同意…発電所などのエネルギー施設標的の攻撃を30日間停止へ [七波羅探題★]
269 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/19(水) 07:52:18.02 ID:hcGU3ZVN0
いまの欧州はグローバリストの本拠地だから、大きな視点で見るとロシアには負けてほしくない。欧州のほうが痛い目にあってほしい。
【米露】プーチン氏、トランプ氏の提案に同意…発電所などのエネルギー施設標的の攻撃を30日間停止へ [七波羅探題★]
318 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/19(水) 08:19:08.90 ID:hcGU3ZVN0
ウクライナの議会がまとまってるのが不思議なんだよね。ナショナリズムが強烈に噴き出るとみるのか、はたまた援助資金が不正に流されて余禄にあずかってる議会筋とみるのがいいのか。SNSでたまにみかける毎晩のように乱痴気騒ぎを繰り返すウクライナのパーティーなんかをみると、援助資金がそうとうどこかに消えていて、それがビジネスモデル化してるようなんだよね。
【米露】プーチン氏、トランプ氏の提案に同意…発電所などのエネルギー施設標的の攻撃を30日間停止へ [七波羅探題★]
325 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/19(水) 08:22:28.18 ID:hcGU3ZVN0
ウクライナの議会があの調子だとまだしばらく時間がかかるね。突破口がみえないね。なにしろウクライナの国外にでてるウクライナ人が、外から世論をつくったりしてるんだよね。なんだか欧州なんて可哀そうになるね。
【自民党】「10万円商品券」配布問題で石破首相の窮地に勢いづく高市早苗“一派”「この苦境をガラッと変えられるのは彼女だけだ」 ★3 [樽悶★]
525 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/19(水) 09:53:06.10 ID:hcGU3ZVN0
積極財政っていうのがあんまり有効でないと考えてる。むしろインフレの悪い側面を社会の下層階級に押し付けて生活苦をもたらすと判断する。今必要なのは企業への助力である積極財政ではなく、消費を手助けする社会の下層階級への減税だね。社会保障の減額も必要だ。間違えもらうと困るのは、社会の下層階級への減税であって、企業とか上層階層には増税するべきだ。ここが大切。
【自民党】「10万円商品券」配布問題で石破首相の窮地に勢いづく高市早苗“一派”「この苦境をガラッと変えられるのは彼女だけだ」 ★3 [樽悶★]
530 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/19(水) 09:55:28.00 ID:hcGU3ZVN0
当面は社会の下層階級への減税と社会保障削減だ。その文脈ではリフレ派とか積極財政は足を引っ張ることになる。インフレを起こし企業に活力与えるなどというのは大きな間違ったアプローチだ。はっきりいうとリフレ派は日本から消えるべき邪教徒だ。
【自民党】「10万円商品券」配布問題で石破首相の窮地に勢いづく高市早苗“一派”「この苦境をガラッと変えられるのは彼女だけだ」 ★3 [樽悶★]
532 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/19(水) 09:57:57.77 ID:hcGU3ZVN0
昨日も言ったけども、社会保障なんていうのは、貧乏な若者から、裕福な老人層への逆方向の分配だよ。社会保障の原資は富裕層からであり、貧乏な老人への給付であるべきだ。
【自民党】「10万円商品券」配布問題で石破首相の窮地に勢いづく高市早苗“一派”「この苦境をガラッと変えられるのは彼女だけだ」 ★3 [樽悶★]
533 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/19(水) 10:00:15.03 ID:hcGU3ZVN0
日本の大きな間違いは、老人という加齢を示すステータスに弱いイメージを付け加えたことだ。経済理論からすると老人とは経済圏でのプレイ時間が多いベテランであり、社会的な強者のイメージであるべきだ。
【自民党】「10万円商品券」配布問題で石破首相の窮地に勢いづく高市早苗“一派”「この苦境をガラッと変えられるのは彼女だけだ」 ★3 [樽悶★]
535 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/19(水) 10:01:16.15 ID:hcGU3ZVN0
若者とは、社会デビューしたばかりのただのビギナープレイヤーであり、実際資産形成すら無い弱者だ。
【自民党】「10万円商品券」配布問題で石破首相の窮地に勢いづく高市早苗“一派”「この苦境をガラッと変えられるのは彼女だけだ」 ★3 [樽悶★]
536 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/19(水) 10:04:34.16 ID:hcGU3ZVN0
そうすると高齢化とは社会的にも資産的にも強者の階層が増えることを意味する。決して社会のお荷物ではなく弱者ですらない。このパラダイムの転換が必要だし、強者を弱者だと誤認識することは、弱者をつぶし強者を補強する、社会的公平性を損なうことになる。
【自民党】「10万円商品券」配布問題で石破首相の窮地に勢いづく高市早苗“一派”「この苦境をガラッと変えられるのは彼女だけだ」 ★3 [樽悶★]
548 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/19(水) 10:08:50.66 ID:hcGU3ZVN0
消費税を課すことで老人層からの徴税を容易にする。このレトリックがいかに欺瞞に満ちており、弱者である若者へと勝手に負担を押し付けているのか気が付かないといけない。たかが徴税のお手軽さという軽い言葉で、若者から子育てに使う資産と元気を奪ってるわけだ。この官僚の底の浅い社会観こそが日本の弱点であり、頭の弱い高学歴という愚物こそがガンだよ。
【自民党】「10万円商品券」配布問題で石破首相の窮地に勢いづく高市早苗“一派”「この苦境をガラッと変えられるのは彼女だけだ」 ★3 [樽悶★]
557 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/19(水) 10:10:56.08 ID:hcGU3ZVN0
あのね、積極財政とは経済理論では、効率性という努力をしなくてもいいよという逃げ道を与えているんだよ。努力しなくても積極財政で景気よくなるよと言っていて、それは遠回しに努力しない効率性を重要視しない企業を育てているの。
【自民党】「10万円商品券」配布問題で石破首相の窮地に勢いづく高市早苗“一派”「この苦境をガラッと変えられるのは彼女だけだ」 ★3 [樽悶★]
566 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/19(水) 10:14:16.44 ID:hcGU3ZVN0
日本の間違いは、安い労働力という移民を求めるところだよ。これは企業が努力をしなくてもいいゆるい企業を育てていることになる。だから移民と積極財政を求めることは、弱い企業を育てる政策なの。この構造を理解してほしい。営利企業の目標は効率性であり技術革新への努力だよ。
【米露】プーチン氏、トランプ氏の提案に同意…発電所などのエネルギー施設標的の攻撃を30日間停止へ [七波羅探題★]
392 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/19(水) 10:22:59.61 ID:hcGU3ZVN0
欧州に逃げ込んだウクライナ人たちがそうとう世論を喚起してるらしいね。逃げた民間人が、世界中で情報工作をするとか想定外だよ。SNSの拡がった世界はもう混沌だよ。
【米露】プーチン氏、トランプ氏の提案に同意…発電所などのエネルギー施設標的の攻撃を30日間停止へ [七波羅探題★]
394 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/19(水) 10:26:11.81 ID:hcGU3ZVN0
イギリスとフランスの政治家がダメだわ。民間人はだれもウクライナへの出兵を望まない。そんな行動に意味はないとはっきりしてる。しかし政治家たちが政界秩序とか言う幻想に縋りついてる。
2月の貿易収支 5845億円の黒字 2か月ぶり 財務省が発表 [首都圏の虎★]
71 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/19(水) 10:38:25.57 ID:hcGU3ZVN0
これ統計の数字には、企業の内部保留とか外国への再投資などを含んでいて、字面のイメージのようには日本国土内の経済循環に組み込まれていないよね。
【自民党】「10万円商品券」配布問題で石破首相の窮地に勢いづく高市早苗“一派”「この苦境をガラッと変えられるのは彼女だけだ」 ★3 [樽悶★]
609 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/19(水) 10:58:18.85 ID:hcGU3ZVN0
自民党が世界の潮流に倣い、ナショナリズムの方向に舵を切ることは復権になるだろう。欧州での保守の台頭もアメリカファーストのトランプも、グローバリズムに痛めつけられた国家の悲鳴の中で立ち上がったのだ。これをまじめに受け止めよう。
【自民党】「10万円商品券」配布問題で石破首相の窮地に勢いづく高市早苗“一派”「この苦境をガラッと変えられるのは彼女だけだ」 ★3 [樽悶★]
614 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/19(水) 11:00:53.39 ID:hcGU3ZVN0
日本の言論空間にはグローバリズムの負の影響を意図的に認めない土壌がある。大きな命題である移民という目標は正しいと盲信するが故に、それを唱えるグローバリストの後ろ暗い面を見て見ないふりをする。
【自民党】「10万円商品券」配布問題で石破首相の窮地に勢いづく高市早苗“一派”「この苦境をガラッと変えられるのは彼女だけだ」 ★3 [樽悶★]
618 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/19(水) 11:03:37.62 ID:hcGU3ZVN0
グローバリズムとは、社会は金の計算だけでつながり、動かせる集団に過ぎないと見るわけだ。だから移民だって消費主体とか労働力という記号として捉える。異文化の流入で求心力無くして滅びたローマ帝国よりも、日本の官僚は賢いと思い込んでる。
【自民党】「10万円商品券」配布問題で石破首相の窮地に勢いづく高市早苗“一派”「この苦境をガラッと変えられるのは彼女だけだ」 ★3 [樽悶★]
620 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/19(水) 11:05:08.43 ID:hcGU3ZVN0
今のところ高市さんは積極財政チームのアイコンであって、保守とかナショナリズムとは全く関係が無いように見える。経済的利益で繋がってると見えてしまう。
【自民党】「10万円商品券」配布問題で石破首相の窮地に勢いづく高市早苗“一派”「この苦境をガラッと変えられるのは彼女だけだ」 ★3 [樽悶★]
624 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/19(水) 11:07:23.71 ID:hcGU3ZVN0
世界が保守への回帰を始めた時に、日本の政界はその動きすら認識できず、井戸の中で小さな積極財政論を戦わす。これがゲームチェンジャーの革新部分だと積極財政を推す。まさにそれは井戸の壁。
【自民党】「10万円商品券」配布問題で石破首相の窮地に勢いづく高市早苗“一派”「この苦境をガラッと変えられるのは彼女だけだ」 ★3 [樽悶★]
627 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/19(水) 11:09:43.44 ID:hcGU3ZVN0
グローバリズムにより先進国からは第二次産業が移転し、中産階級が消えた日本を保守はまだ正視できてない。だから言葉が斜め上にズレてる。
2月の貿易収支 5845億円の黒字 2か月ぶり 財務省が発表 [首都圏の虎★]
84 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/19(水) 11:25:52.67 ID:hcGU3ZVN0
貿易での黒字が、日本国内に住む人にとっては、期待したほどのポジティブな影響がでてないよねと言ってる。なぜならその利益が国内の経済循環に回帰してないから。これは合理的に自己利益を追求するグローバル企業にとっては当たり前のふるまい。ただ間違ってないけども、日本という国にはあんまりメリットが無いよねという意味。良いとか悪いとか言ってるのではなく構造がそうだよねと言ってる。
【自民党】「10万円商品券」配布問題で石破首相の窮地に勢いづく高市早苗“一派”「この苦境をガラッと変えられるのは彼女だけだ」 ★3 [樽悶★]
663 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/19(水) 11:35:51.70 ID:hcGU3ZVN0
政府から金をばらまくだけで、努力もしないで経済が活性化したとしよう、これはならないと思うが仮定の話として。でもそこでウハウハしてる企業とはバブル景気で土地ころがしをしてた企業そのものだよ。技術力も革新性も優位性も何もない企業群だ。これに意味があるのかな。インフレと積極財政の果てにある活性化とはただのバブルでしょう。意味がないことに気づこう。
【自民党】「10万円商品券」配布問題で石破首相の窮地に勢いづく高市早苗“一派”「この苦境をガラッと変えられるのは彼女だけだ」 ★3 [樽悶★]
670 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/19(水) 11:38:16.28 ID:hcGU3ZVN0
積極財政のすべてを否定はしないけども、本来はそれをどう使うかが論点になるべきで、方針はないけど金だけばらまくというのは政策ですらない。
【自民党】「10万円商品券」配布問題で石破首相の窮地に勢いづく高市早苗“一派”「この苦境をガラッと変えられるのは彼女だけだ」 ★3 [樽悶★]
675 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/19(水) 11:40:33.84 ID:hcGU3ZVN0
https://youtu.be/o3MLLCYii4Q?si=R2KAyfjPfxjB0XZn
これは少し冗長だけども10分あたりからは製造業の復権が社会の活力を取り戻すと力強くバンスが語ってる。昨日の演説だから暇の人は見ると良い。
【自民党】「10万円商品券」配布問題で石破首相の窮地に勢いづく高市早苗“一派”「この苦境をガラッと変えられるのは彼女だけだ」 ★3 [樽悶★]
683 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/19(水) 11:46:53.30 ID:hcGU3ZVN0
実質賃金が上がらないのに、移民を導入したらますます上がらなくなり、社会の下層階級がその政策の歪を押し付けられて自殺者が増える。政策の間違いはいつも弱く声も上げられず、なにが自分の身に起きたのかすらわからない弱者を痛めつける。このグローバリストの悪行を観ないといけない。
2月の貿易収支 5845億円の黒字 2か月ぶり 財務省が発表 [首都圏の虎★]
109 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/19(水) 13:26:35.31 ID:hcGU3ZVN0
二極化してるから統計値である合計には現れない社会があるんだよ。それをあえて見てみないふりをして、統計で社会を捉えてるように勘違いしてるからデモ起こされてるの。
【自民党】「10万円商品券」配布問題で石破首相の窮地に勢いづく高市早苗“一派”「この苦境をガラッと変えられるのは彼女だけだ」 ★3 [樽悶★]
732 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/19(水) 13:58:15.82 ID:hcGU3ZVN0
目先の動きとしては、日本の保守層からアメリカのバンス副大統領に繋ぎをとるべきだね。彼の方向性が今のトランプ政権には強く反映されてる。むしろトランプの意向は小さいようにすら見える。だからトランプと繋がるよりもバンスとの繋がりの方が大きな大きな絆に成長する。トランプ政権下で南部に新経済圏をつくる共和党では、バンスは中心に座りリーダーとなるだろう。
「何もしないほうが得」消極的な日本人が増える背景 “自ら行動しない態度”が広がっている ★3 [おっさん友の会★]
510 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/19(水) 19:28:56.50 ID:hcGU3ZVN0
これは案外単純な原因が、様々な結果を引き起こしてるだけ。
グローバリズムの広がりで、主権国家よりネットワーク型の社会や組織が重視されるようになり、伝統や歴史観が薄れてきた。 例えば、日本では1990年代から時代劇がテレビから消えた。 代わりに「法の支配」といった現代的な価値観が規範として重んじられ、昔の伝統的な意識が弱まった。 その結果、人々を結ぶ正義感や思いやりといった価値観も衰えている。
「何もしないほうが得」消極的な日本人が増える背景 “自ら行動しない態度”が広がっている ★3 [おっさん友の会★]
522 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/19(水) 19:31:49.68 ID:hcGU3ZVN0
それぞれの国家とか社会というのは、宗教だとか歴史だとか伝統だとかいう、ふんわりとした柔らかいものが人々を結び付けてた。でもグローバリズムというネットワーク型社会が展開され始めると、ネットワークそのものが大切になって、国家とかその中の伝統とか歴史は軽く見られ始めたんだよね。だから時代劇は消えたし、除夜の鐘はうるさいと言われる社会に変質した。
「何もしないほうが得」消極的な日本人が増える背景 “自ら行動しない態度”が広がっている ★3 [おっさん友の会★]
548 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/19(水) 19:35:57.82 ID:hcGU3ZVN0
特に日本だと昭和の時代にはあった国旗の掲揚が廃れて、テレビから時代劇は消え、宗教という言葉を聴くだけで毛嫌いする人が増えた。実は昔からある宗教とか伝統行事とか除夜の鐘の風習などはとても大切な絆だったんだよね。絆が消え始めて社会がぎすぎすしてきて、人と人を繋げるやわらかいものが見えなくなった。
【自民党】「10万円商品券」配布問題で石破首相の窮地に勢いづく高市早苗“一派”「この苦境をガラッと変えられるのは彼女だけだ」 ★3 [樽悶★]
817 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/19(水) 20:57:10.69 ID:hcGU3ZVN0
社会保障費という名目はどうでもよくて、それが示してるのは社会の特定の分野だけに局所的に経済循環が起きていて、その他にはその循環がネガティブな様相を示してるってこと。分配っていう言葉は嫌いなんだけども、分配が明らかに偏り、少子化を後押しするほどに若年層を追い詰めてる。
【自民党】「10万円商品券」配布問題で石破首相の窮地に勢いづく高市早苗“一派”「この苦境をガラッと変えられるのは彼女だけだ」 ★3 [樽悶★]
819 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/19(水) 21:00:39.77 ID:hcGU3ZVN0
私たちはつい社会を俯瞰するときにGDPだとか雇用だとかいう簡単な数字をみて、その時は納得したような気持になってしまう。でも1990年代か羅30年後の今ふりかえってみると、子供たちの将来の夢が公務員になったころから大きく憂慮すべき社会の崩壊がおきてたんだよね。私たちはそれを見てもなおGDPだとかいう数字の方が社会の本質だと無理やり思い込んでた。でも間違いだった。純粋な子供の意見こそが本質をみていたことをようやく認めざるを得なくなってる。
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。