トップページ > ニュース速報+ > 2025年03月19日 > UsXx4S2U0

書き込み順位&時間帯一覧

215 位/14624 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数23400000106900000000000025



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しどんぶらこ
【奈良】箸墓古墳は邪馬台国の女王・卑弥呼の墓で決まりか?日本最大・最古クラスの古墳の秘密に最新学説が迫る ★3 [樽悶★]
悠仁さま 筑波大学通学のためつくば市内に新たに住居を準備 早朝深夜の通学や帰宅に備え、当面は東京から車で通学 [おっさん友の会★]
竹中平蔵氏、立憲民主党の食料品消費税ゼロ案に持論を展開「日本は税負担が少ない国」「インフレ率が極めて低い」 ★4 [樽悶★]
兵庫県、告発者の私的情報含む公用PCの中身「非開示」決定 斎藤知事「わいせつな文書が…公開請求あれば議論」5日の会見で言及も… [樽悶★]

書き込みレス一覧

【奈良】箸墓古墳は邪馬台国の女王・卑弥呼の墓で決まりか?日本最大・最古クラスの古墳の秘密に最新学説が迫る ★3 [樽悶★]
236 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/19(水) 00:36:11.60 ID:UsXx4S2U0
臺與の墓は赤坂今井墳墓である事が分かっているので、
必然的に邪馬台国は北部九州になる。
【奈良】箸墓古墳は邪馬台国の女王・卑弥呼の墓で決まりか?日本最大・最古クラスの古墳の秘密に最新学説が迫る ★3 [樽悶★]
241 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/19(水) 00:49:07.80 ID:UsXx4S2U0
イザナギ、イザナミが吉竹高木遺跡で、
天照大神が三雲井原遺跡、
スサノウが吉野ケ里。
スサノウが出雲荒神谷遺跡に進出して、
青谷上寺地遺跡に徐福が進出。
大国主が加茂岩倉遺跡に進出。
スクナビコナが淡路島で、
大物主が大和に出現。
その後須玖岡本遺跡で奴国が隆盛して、
天孫族の国譲りがあって、
南九州にニニギノミコト、
河内にニギハヤヒが、
吉備に吉備津彦が進出した。
その後に奴国が漢の武帝に朝貢した後、
西暦100年頃に吉野ケ里に彦坐王=帥升が出現して
邪馬台国=倭面土国を建国し、
奴国を制圧して比恵那珂遺跡に一大率を置いて奴国を支配し漢に朝貢した。
【奈良】箸墓古墳は邪馬台国の女王・卑弥呼の墓で決まりか?日本最大・最古クラスの古墳の秘密に最新学説が迫る ★3 [樽悶★]
245 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/19(水) 01:00:31.58 ID:UsXx4S2U0
奴国の王族だったニニギノミコトは
山幸彦=球磨=狗奴国と海幸彦=吾田に分かれ、
奴国が邪馬台国に制圧された後に、
狗奴国との争いが始まった。
海幸彦が山幸彦に服従した後に日向に進出し
邪馬台国の皇子狭穂彦王が日向に進出し、
倭国大乱が海幸彦生目との間で始まり、
そこで狭穂彦王が生目に討たれて
生目は宇佐に進出し、
生目は邪馬台国の長官になり、
娘の倭姫命を女王にしたのが女王共立の卑弥呼である。
【奈良】箸墓古墳は邪馬台国の女王・卑弥呼の墓で決まりか?日本最大・最古クラスの古墳の秘密に最新学説が迫る ★3 [樽悶★]
248 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/19(水) 01:06:16.76 ID:UsXx4S2U0
邪馬台国の王になれなかった景行が吉備津彦を通じて大和に進出し、
奴国王の血筋が認められて纏向にて王となる。
一方、邪馬台国は卑弥呼の死亡後に臺與が丹後に進出。
この時彦坐王の親族家臣も日本各地に進出したのが倭建の東征で、
コレが丹後王国の元になり、神功皇后時代の日本統一につながってくる。
【奈良】箸墓古墳は邪馬台国の女王・卑弥呼の墓で決まりか?日本最大・最古クラスの古墳の秘密に最新学説が迫る ★3 [樽悶★]
249 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/19(水) 01:08:51.70 ID:UsXx4S2U0
親晋倭王の金印は赤坂今井墳墓にある事が確実視されており、
発掘してしまうと邪馬台国畿内説が崩壊してしまうので、
赤坂今井墳墓は発掘中止になっている。
悠仁さま 筑波大学通学のためつくば市内に新たに住居を準備 早朝深夜の通学や帰宅に備え、当面は東京から車で通学 [おっさん友の会★]
958 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/19(水) 02:27:40.10 ID:UsXx4S2U0
アホか、装甲車で対応しろ。
悠仁さま 筑波大学通学のためつくば市内に新たに住居を準備 早朝深夜の通学や帰宅に備え、当面は東京から車で通学 [おっさん友の会★]
960 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/19(水) 02:31:19.97 ID:UsXx4S2U0
車で寝りゃあいいだろ。
竹中平蔵氏、立憲民主党の食料品消費税ゼロ案に持論を展開「日本は税負担が少ない国」「インフレ率が極めて低い」 ★4 [樽悶★]
579 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/19(水) 02:39:17.40 ID:UsXx4S2U0
インフレ率が極めて低いのは税金を取りすぎているからだろアホが。
竹中平蔵氏、立憲民主党の食料品消費税ゼロ案に持論を展開「日本は税負担が少ない国」「インフレ率が極めて低い」 ★4 [樽悶★]
587 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/19(水) 02:51:29.32 ID:UsXx4S2U0
社会保障費なんて乗数効果の高い
低所得者へのバラ撒きなんだから
全て国債でエエやろ。
兵庫県、告発者の私的情報含む公用PCの中身「非開示」決定 斎藤知事「わいせつな文書が…公開請求あれば議論」5日の会見で言及も… [樽悶★]
215 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/19(水) 08:00:58.76 ID:UsXx4S2U0
わいせつ文書がある事が確定しましたね。
【奈良】箸墓古墳は邪馬台国の女王・卑弥呼の墓で決まりか?日本最大・最古クラスの古墳の秘密に最新学説が迫る ★3 [樽悶★]
403 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/19(水) 10:30:56.39 ID:UsXx4S2U0
>>389
一大率は比恵那珂遺跡であり、
奴国須玖岡本遺跡を終わらせるような
大きな軍事拠点であったことが分かっている。
【奈良】箸墓古墳は邪馬台国の女王・卑弥呼の墓で決まりか?日本最大・最古クラスの古墳の秘密に最新学説が迫る ★3 [樽悶★]
408 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/19(水) 10:35:30.84 ID:UsXx4S2U0
須玖岡本遺跡から王墓級の甕棺墓が消えた時期に
比恵那珂遺跡の軍事拠点が出現したと同時に、
吉野ケ里周辺に王墓級の墓が出現するようになる。
コレが倭面土国=邪馬台国が西暦100年頃に男王によって建国された記述と一致し、
倭面土国=邪馬台国が吉野ケ里周辺で建国された
と言う事が出来るのである。
【奈良】箸墓古墳は邪馬台国の女王・卑弥呼の墓で決まりか?日本最大・最古クラスの古墳の秘密に最新学説が迫る ★3 [樽悶★]
414 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/19(水) 10:42:36.20 ID:UsXx4S2U0
コレに先立つ200年前のBC100年頃、
奴国が隆盛して各地に天孫族が降臨した時代があり、
この頃に熊本にも須玖型甕棺墓が出現し始める為、
狗奴国は奴国の部族が進出した地域と言う事が出来る。
コレが記紀で言う山幸彦=彦火火出見尊が進出した地域と言うことが出来る。
コレが狗奴国王が代々名乗った卑弥弓呼=火見尊だろう。
【奈良】箸墓古墳は邪馬台国の女王・卑弥呼の墓で決まりか?日本最大・最古クラスの古墳の秘密に最新学説が迫る ★3 [樽悶★]
424 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/19(水) 10:54:20.72 ID:UsXx4S2U0
>>420
高天原出自の部族の進出には
先ずスサノウの出雲進出があり、
次にニギハヤヒの河内を拠点にした大和進出と、
ニニギノミコトの南九州進出があって、
いずれも北部九州の銅剣銅戈甕棺墓などがその根拠になっている為、
高天原の天孫族は北部九州および奴国の王族貴族達と言う事が出来る。
【奈良】箸墓古墳は邪馬台国の女王・卑弥呼の墓で決まりか?日本最大・最古クラスの古墳の秘密に最新学説が迫る ★3 [樽悶★]
427 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/19(水) 10:56:53.67 ID:UsXx4S2U0
>>422
スサノウ伝説が実際に吉野ケ里の櫛田宮に残っており、
ニニギノミコトの天孫降臨も、
南さつま市周辺に残っており、
いずれも考古学として歴史の事実である事が実証されている。
【奈良】箸墓古墳は邪馬台国の女王・卑弥呼の墓で決まりか?日本最大・最古クラスの古墳の秘密に最新学説が迫る ★3 [樽悶★]
429 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/19(水) 10:59:04.87 ID:UsXx4S2U0
>>426
倭国は180年頃、
既に倭国大乱が
曹氏の墓作り職人レベルで
情報共有されるレベルにあった事が
考古学として判明している。
【奈良】箸墓古墳は邪馬台国の女王・卑弥呼の墓で決まりか?日本最大・最古クラスの古墳の秘密に最新学説が迫る ★3 [樽悶★]
431 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/19(水) 11:00:13.37 ID:UsXx4S2U0
>>428
ソレはアンタの妄想で、
高天原が博多湾周辺であることは
考古学として実証されている。
【奈良】箸墓古墳は邪馬台国の女王・卑弥呼の墓で決まりか?日本最大・最古クラスの古墳の秘密に最新学説が迫る ★3 [樽悶★]
432 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/19(水) 11:02:41.07 ID:UsXx4S2U0
狗奴国は須玖型甕棺墓の出現によって、
紀元前100年頃に、
奴国の王族貴族達が移住して国を作った事が判明している以上、
ソレに従って狗奴国像を構築していく他無いんだよ。
わかりましたか???
【奈良】箸墓古墳は邪馬台国の女王・卑弥呼の墓で決まりか?日本最大・最古クラスの古墳の秘密に最新学説が迫る ★3 [樽悶★]
434 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/19(水) 11:05:12.15 ID:UsXx4S2U0
結局邪馬台国と狗奴国との戦いは、
邪馬台国が奴国を制圧してしまった事で、
その王族貴族達が進出した国々の間に
軋轢が生じた結果と言えるだろう。
【奈良】箸墓古墳は邪馬台国の女王・卑弥呼の墓で決まりか?日本最大・最古クラスの古墳の秘密に最新学説が迫る ★3 [樽悶★]
435 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/19(水) 11:09:39.64 ID:UsXx4S2U0
また景行がすんなり崇神の後釜に収まったのも、
ニニギノミコトが奴国王の血筋を
最も正統に受け継ぐ王族である事が評価された為だろう。
【奈良】箸墓古墳は邪馬台国の女王・卑弥呼の墓で決まりか?日本最大・最古クラスの古墳の秘密に最新学説が迫る ★3 [樽悶★]
437 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/19(水) 11:16:34.37 ID:UsXx4S2U0
天皇家のY染色体ハプログループは
D1a2a1a2b1a1a(D-CTS8093)
である事が分かっており
コレが計算上2100年前に分岐した
部族である事が判明しており、
コレが南さつま市の下小路遺跡の
須玖型甕棺墓の出土時期と一致するため、
ニニギノミコトの天孫降臨が
2100年前にあったと言う事が出来るのである。
実際に南さつま市にニニギノミコトの
吾田の岬の長屋の伝承が残っており
2100年前の歴史の出来事が、
伝承として残っている事に驚愕する他ない。
【奈良】箸墓古墳は邪馬台国の女王・卑弥呼の墓で決まりか?日本最大・最古クラスの古墳の秘密に最新学説が迫る ★3 [樽悶★]
438 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/19(水) 11:22:35.04 ID:UsXx4S2U0
ココから日向に進出した3代目が神武天皇であり、
時代にすれば西暦一桁前後という事になるが、
この時代に日向の部族が大和に進出した痕跡がない、
一方で破鏡の伝播によって3世紀に
日向の部族が大和に進出した事が判明しており、
コレが垂仁景行が日向→宇佐→播磨→吉備→大和に進出した経路と一致するため
神武の東征は垂仁景行の
日向大和進出経路を元に作られた
創作であると言う事が出来るのである。
【奈良】箸墓古墳は邪馬台国の女王・卑弥呼の墓で決まりか?日本最大・最古クラスの古墳の秘密に最新学説が迫る ★3 [樽悶★]
441 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/19(水) 11:29:54.85 ID:UsXx4S2U0
唐古・鍵遺跡系列の清水風遺跡から
鳥装の巫女の土器が出土しており、
コレが国譲りの際に派遣された
雉鳴女と考えられるのである。
【奈良】箸墓古墳は邪馬台国の女王・卑弥呼の墓で決まりか?日本最大・最古クラスの古墳の秘密に最新学説が迫る ★3 [樽悶★]
444 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/19(水) 11:36:56.07 ID:UsXx4S2U0
記紀の國造国譲りのパートは、
ほぼ紀元前3世紀から紀元1世紀頃の
考古学の発掘事例に対比することが出来、
歴史の事実が正確に記録された正史である事が分かるのである。
その後の天皇記から創作が入ってくる事が考古学の発掘事例から分かる。
【奈良】箸墓古墳は邪馬台国の女王・卑弥呼の墓で決まりか?日本最大・最古クラスの古墳の秘密に最新学説が迫る ★3 [樽悶★]
448 :名無しどんぶらこ[]:2025/03/19(水) 11:39:30.38 ID:UsXx4S2U0
>>445
違う。
縄文系であるが、
出自は北部九州の奴国王の正統な継承者であるという事。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。