トップページ
>
ニュース速報+
>
2025年03月19日
>
+edeFnCT0
書き込み順位&時間帯一覧
142 位
/14624 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
4
5
6
11
5
0
0
0
0
0
0
31
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しどんぶらこ
竹中平蔵氏、立憲民主党の食料品消費税ゼロ案に持論を展開「日本は税負担が少ない国」「インフレ率が極めて低い」 ★4 [樽悶★]
キャベツ・はくさい 平年の2倍超の高値続く [首都圏の虎★]
「配信は危ないと思われるのは残念」 業界関係者が止めるNG行為とは…高田馬場・配信者殺害から1週間 [おっさん友の会★]
24年産のコメ、適正価格は「2265円」 朝日新聞が試算 [少考さん★]
「何もしないほうが得」消極的な日本人が増える背景 “自ら行動しない態度”が広がっている [おっさん友の会★]
【農水省】備蓄米 2回目の入札 3月26日から実施 [牛乳トースト★]
書き込みレス一覧
竹中平蔵氏、立憲民主党の食料品消費税ゼロ案に持論を展開「日本は税負担が少ない国」「インフレ率が極めて低い」 ★4 [樽悶★]
765 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/19(水) 13:41:07.65 ID:+edeFnCT0
消費税と社会保険料で苦しむのは低所得の人
年収150万とか200万で生活している人達
竹中平蔵氏、立憲民主党の食料品消費税ゼロ案に持論を展開「日本は税負担が少ない国」「インフレ率が極めて低い」 ★4 [樽悶★]
767 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/19(水) 13:42:21.66 ID:+edeFnCT0
>>72
日本の中小企業や派遣で働く人達が全滅する
キャベツ・はくさい 平年の2倍超の高値続く [首都圏の虎★]
549 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/19(水) 13:49:39.10 ID:+edeFnCT0
>>133
ほとんどの野菜が1.5倍以上値上げしてる
小松菜、しめじ、えのきなども
安い野菜はない
キャベツ・はくさい 平年の2倍超の高値続く [首都圏の虎★]
551 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/19(水) 13:51:18.50 ID:+edeFnCT0
>>534
きのこ類も値上がりした
えのきは88円くらいだったのが今は160円くらい
「配信は危ないと思われるのは残念」 業界関係者が止めるNG行為とは…高田馬場・配信者殺害から1週間 [おっさん友の会★]
392 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/19(水) 14:21:00.14 ID:+edeFnCT0
>>11
知らない人に名前や住所を聞かれても教えてはダメだよ、って子どもの頃に親に言われた
誘拐事件とかあったし
今の人はそういう事にかなり無頓着なのだろうか?
キャベツ・はくさい 平年の2倍超の高値続く [首都圏の虎★]
560 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/19(水) 14:35:13.93 ID:+edeFnCT0
>>555
現在JAバンクの預金量は109兆円に上る。
以前から、JAバンクの貯貸率(預金に対する貸し出しの比率)は3割程度であり、他の銀行に比べて著しく低いことが指摘されてきた。JAは、准組合員向けの住宅ローンや自動車ローン、農家が農地転用した土地に建設するアパート建設資金への融資などで努力しても、30〜40兆円程度しか処理しきれない。
60兆円超の運用を任せられる農林中金は、日本有数の機関投資家として海外有価証券市場で大きな利益を上げ、預金集めの見返りとして傘下のJAに毎年3000億円の利益を還元してきた。JAが簡単に資本増強に応じるのも、今までの受益の蓄積があるからだ。逆に、JAに利益を還元するためには、国内ではなく収益の高い海外で運用するしかなかった。しかし、今回の赤字計上で、今まで通りの資産運用はできなくなっている。
24年産のコメ、適正価格は「2265円」 朝日新聞が試算 [少考さん★]
768 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/19(水) 14:47:37.82 ID:+edeFnCT0
>>660
米の価格が下がったのは自由化した1995年以降
食管法の時代(1942〜95年)は、国への全量売り渡し義務が課され、買い入れ価格も国が決めていた。だが財政負担や、ヤミ米の増加を受けて69年、自主流通米制度を導入。95年の食糧法、2004年の改正食糧法の施行で米流通は民間に委ねられた。
流通自由化に伴う最大の弊害は米価の低迷だろう。大型スーパーが、個人の米穀店に代わり販売の主役となって以来、価格競争が激化。北日本の大冷害や東日本大震災の混乱を除けば、米価は総じて下落傾向となった。
「何もしないほうが得」消極的な日本人が増える背景 “自ら行動しない態度”が広がっている [おっさん友の会★]
743 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/19(水) 14:57:55.47 ID:+edeFnCT0
>>7
これ
今の日本が昔と同じだと考えるのは間違いだと思う
「何もしないほうが得」消極的な日本人が増える背景 “自ら行動しない態度”が広がっている [おっさん友の会★]
760 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/19(水) 14:59:55.60 ID:+edeFnCT0
>>19
人間の欲は果てしない
一体どれだけ進歩したいのだろうか?
大量の犠牲を出して
「何もしないほうが得」消極的な日本人が増える背景 “自ら行動しない態度”が広がっている [おっさん友の会★]
796 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/19(水) 15:05:14.56 ID:+edeFnCT0
>>775
まずは自助、と政府も言っている
みんながみんな自分の事で精一杯なのが今の日本の社会
「何もしないほうが得」消極的な日本人が増える背景 “自ら行動しない態度”が広がっている [おっさん友の会★]
846 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/19(水) 15:10:05.16 ID:+edeFnCT0
>>815
やはり江戸時代のように打ちこわしや乱を起こすのもいいかも
「何もしないほうが得」消極的な日本人が増える背景 “自ら行動しない態度”が広がっている [おっさん友の会★]
860 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/19(水) 15:11:27.54 ID:+edeFnCT0
>>830
必ず行って自民公明維新以外に入れる
「何もしないほうが得」消極的な日本人が増える背景 “自ら行動しない態度”が広がっている [おっさん友の会★]
880 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/19(水) 15:13:00.19 ID:+edeFnCT0
>>794
いや、今の資本主義新自由主義が
結局は戦争や恐慌を起こして退化する
竹中平蔵氏、立憲民主党の食料品消費税ゼロ案に持論を展開「日本は税負担が少ない国」「インフレ率が極めて低い」 ★4 [樽悶★]
779 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/19(水) 15:37:20.64 ID:+edeFnCT0
>>773
これからの日本の主要産業はインバウンド
【農水省】備蓄米 2回目の入札 3月26日から実施 [牛乳トースト★]
38 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/19(水) 15:44:36.22 ID:+edeFnCT0
まだ安くならない
5kg4000円を下回らない
【農水省】備蓄米 2回目の入札 3月26日から実施 [牛乳トースト★]
78 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/19(水) 16:03:42.01 ID:+edeFnCT0
>>43
そもそも、日本人には小麦などのグルテンが合わず、約7〜8割の日本人がグルテン不耐症(過敏症)の可能性があると言われています。
グルテン不耐症(過敏症)とは、グルテンの中に含まれるグリアジンという成分に過敏に反応して体にあらゆる症状が発生するもので、昔に比べて現代のほうが多くなってきています。
その理由のひとつが小麦粉の品種改良です。
雨風や病気に強くするため小麦粉の品種改良が行われた結果、生産性は10倍になったもののグルテンの量も40倍近くになってしまいました。
そのため、昔に比べてよりグルテン不耐症(過敏症)が発症する確率は上がって来ているといえます。
【農水省】備蓄米 2回目の入札 3月26日から実施 [牛乳トースト★]
79 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/19(水) 16:05:33.68 ID:+edeFnCT0
>>49
自民党は転売ヤーを取り締まれないんだよ
する気がないらしい
こんな政府が日本を動かしている
「配信は危ないと思われるのは残念」 業界関係者が止めるNG行為とは…高田馬場・配信者殺害から1週間 [おっさん友の会★]
419 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/19(水) 16:11:18.55 ID:+edeFnCT0
>>411
この運営は、そういう反社的な事をやっているという自覚はあると思う
ただそれがどれ程危険なのかはわかっていないんだろう
政府も規制するべきなのに、放置している
【農水省】備蓄米 2回目の入札 3月26日から実施 [牛乳トースト★]
123 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/19(水) 16:24:15.06 ID:+edeFnCT0
>>83
グルテンは、腸内に炎症を引き起こしたり、腸内環境を悪化させたります。グルテンはベタベタとした糊のような性質があるので、腸の粘膜にべったりと貼り付いて、体外に排出されず異物としてたまっていきます。
その結果、腸内の粘膜がダメージを受け、さまざまな不調を引き起こすと考えられています。代表的な不調は、下痢や便秘、腹痛といった消化器系の症状です。消化吸収機能が低下すると、栄養失調や片頭痛、リウマチ、月経前症候群(PMS)などの症状を引き起こす恐れがあります。
さらに、腸に溜まったグルテンが腸管の細胞と結合すると、細胞からゾヌリンというタンパク質が分泌されます。これが腸管上皮細胞と細胞の間を緩くする作用があり、これにより、体にとって悪い物質が血液中に流れやすくなります。これがいわゆるリーキーガット症候群という状態です。
https://www.fukuoka-tenjin-naishikyo.com/knowledge/post-18628/
【農水省】備蓄米 2回目の入札 3月26日から実施 [牛乳トースト★]
125 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/19(水) 16:25:29.91 ID:+edeFnCT0
>>97
農協は農林中金の下部組織
【農水省】備蓄米 2回目の入札 3月26日から実施 [牛乳トースト★]
133 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/19(水) 16:27:33.80 ID:+edeFnCT0
>>97
60兆円超の運用を任せられる農林中金は、日本有数の機関投資家として海外有価証券市場で大きな利益を上げ、預金集めの見返りとして傘下のJAに毎年3000億円の利益を還元してきた。JAが簡単に資本増強に応じるのも、今までの受益の蓄積があるからだ。逆に、JAに利益を還元するためには、国内ではなく収益の高い海外で運用するしかなかった。しかし、今回の赤字計上で、今まで通りの資産運用はできなくなっている。
【農水省】備蓄米 2回目の入札 3月26日から実施 [牛乳トースト★]
138 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/19(水) 16:30:21.60 ID:+edeFnCT0
>>85
農政は、農協、農林族議員、農水省の三者による連合体で実施されてきた。私は、『農協の大罪』(宝島社)という著書の中で、これを“農政トライアングル”と呼んだ。これは極めて強力な利益共同体だった。
農協は多数の農民票を取りまとめて農林族議員を当選させ、農林族議員は政治力を使って農水省に高米価や農産物関税の維持、農業予算の獲得を行わせ、農協は減反・高米価等で維持した零細農家の兼業収入を預金として活用することで日本第2位のメガバンクに発展した。
https://cigs.canon/article/20240712_8208.html
【農水省】備蓄米 2回目の入札 3月26日から実施 [牛乳トースト★]
151 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/19(水) 16:35:11.33 ID:+edeFnCT0
>>81
それを国会で話し合うべきなのに何もしない
今国会期間中なのに
政府がやった対策は備蓄米放出
しかしなんの成果もない
【農水省】備蓄米 2回目の入札 3月26日から実施 [牛乳トースト★]
180 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/19(水) 16:46:32.72 ID:+edeFnCT0
>>147
農業協同組合(JA)、漁業協同組合(JF)、森林組合(JForest)その他の農林水産業者の協同組織の金融の円滑化を目的として、貯金の受け入れ、資金の移動や貸付、手形取引、有価証券運用および、根拠法である農林中央金庫法で定める業務を行う。設立当初は資本金の半分を政府出資により賄い、また、監督行政面でも役員の全員を政府が任命するほか、監理官による監督を受けるなど政府機関的色彩が強かった。その後、組合金融の発展に伴い次第に政府機関的性格は薄れ、政府出資については1959年に消却完了。その後、1986年の金庫法改正により完全民間法人化した。
【農水省】備蓄米 2回目の入札 3月26日から実施 [牛乳トースト★]
185 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/19(水) 16:49:10.27 ID:+edeFnCT0
>>171
自民党も維新と組んで拝金主義政党になってしまった
昔から自民党は農家を守ってきたけど、ここにきて庶民を切り捨てようとしている
【農水省】備蓄米 2回目の入札 3月26日から実施 [牛乳トースト★]
196 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/19(水) 16:53:34.17 ID:+edeFnCT0
>>174
現在JAバンクの預金量は109兆円に上る。
以前から、JAバンクの貯貸率(預金に対する貸し出しの比率)は3割程度であり、他の銀行に比べて著しく低いことが指摘されてきた。JAは、准組合員向けの住宅ローンや自動車ローン、農家が農地転用した土地に建設するアパート建設資金への融資などで努力しても、30〜40兆円程度しか処理しきれない。
60兆円超の運用を任せられる農林中金は、日本有数の機関投資家として海外有価証券市場で大きな利益を上げ、預金集めの見返りとして傘下のJAに毎年3000億円の利益を還元してきた。JAが簡単に資本増強に応じるのも、今までの受益の蓄積があるからだ。逆に、JAに利益を還元するためには、国内ではなく収益の高い海外で運用するしかなかった。しかし、今回の赤字計上で、今まで通りの資産運用はできなくなっている。
竹中平蔵氏、立憲民主党の食料品消費税ゼロ案に持論を展開「日本は税負担が少ない国」「インフレ率が極めて低い」 ★4 [樽悶★]
786 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/19(水) 17:15:26.49 ID:+edeFnCT0
米の値段が下がったのも、2000年代が酷かった
それも日本の経済が成長しなかったから
増税、派遣法改正、これで庶民の所得が落ちて消費が冷え込んだ
小泉竹中政権の時は、マクドナルドのハンバーガーが59円だった
2002年
24年産のコメ、適正価格は「2265円」 朝日新聞が試算 [少考さん★]
778 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/19(水) 17:21:27.78 ID:+edeFnCT0
>>777
一度完全に終わらせた方がいいのかも
自民党を
竹中平蔵氏、立憲民主党の食料品消費税ゼロ案に持論を展開「日本は税負担が少ない国」「インフレ率が極めて低い」 ★4 [樽悶★]
793 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/19(水) 17:38:16.66 ID:+edeFnCT0
>>792
なら派遣会社を無くせばいい
まともな人間に気を使わなくていい
竹中平蔵氏、立憲民主党の食料品消費税ゼロ案に持論を展開「日本は税負担が少ない国」「インフレ率が極めて低い」 ★4 [樽悶★]
794 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/19(水) 17:38:29.50 ID:+edeFnCT0
まともじゃない人間
竹中平蔵氏、立憲民主党の食料品消費税ゼロ案に持論を展開「日本は税負担が少ない国」「インフレ率が極めて低い」 ★4 [樽悶★]
797 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/19(水) 17:53:42.14 ID:+edeFnCT0
>>796
一度誹謗中傷で罰則金払った方がいい
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。