トップページ > ニュース速報+ > 2025年03月18日 > vt7IQkQG0

書き込み順位&時間帯一覧

485 位/15948 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000000061000016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しどんぶらこ
竹中平蔵氏、立憲民主党の食料品消費税ゼロ案に持論を展開「日本は税負担が少ない国」「インフレ率が極めて低い」 ★3 [樽悶★]

書き込みレス一覧

竹中平蔵氏、立憲民主党の食料品消費税ゼロ案に持論を展開「日本は税負担が少ない国」「インフレ率が極めて低い」 ★3 [樽悶★]
933 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/18(火) 19:52:55.01 ID:vt7IQkQG0
日本では、シナちょんによる乗っ取り工作が進行中
まず我が国に必要なのはスパイ活動防止法
日本人が滅ぶ、ウイグルになるよ
竹中平蔵氏、立憲民主党の食料品消費税ゼロ案に持論を展開「日本は税負担が少ない国」「インフレ率が極めて低い」 ★3 [樽悶★]
936 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/18(火) 19:54:01.69 ID:vt7IQkQG0
君たちがいないと、私は栄えることが出来ないんだ
これからも貢いでくれ

へーぞー
竹中平蔵氏、立憲民主党の食料品消費税ゼロ案に持論を展開「日本は税負担が少ない国」「インフレ率が極めて低い」 ★3 [樽悶★]
939 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/18(火) 19:56:14.55 ID:vt7IQkQG0
>>937
初めてのまともな意見
老人減らしても結婚率は上がらない
馬鹿が今より恵んでもらえると勘違いしているだけ
数が減ればシナに駆逐されるよ
竹中平蔵氏、立憲民主党の食料品消費税ゼロ案に持論を展開「日本は税負担が少ない国」「インフレ率が極めて低い」 ★3 [樽悶★]
945 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/18(火) 19:58:13.47 ID:vt7IQkQG0
物価が安定していれば別に消費税20%でも文句は出ないんだよな
竹中平蔵氏、立憲民主党の食料品消費税ゼロ案に持論を展開「日本は税負担が少ない国」「インフレ率が極めて低い」 ★3 [樽悶★]
946 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/18(火) 19:58:40.75 ID:vt7IQkQG0
>>943
それできるの金持ちな
竹中平蔵氏、立憲民主党の食料品消費税ゼロ案に持論を展開「日本は税負担が少ない国」「インフレ率が極めて低い」 ★3 [樽悶★]
950 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/18(火) 19:59:45.19 ID:vt7IQkQG0
国民が困窮してきているのに、諸国漫遊の馬鹿総理だから当然の数字だよね
竹中平蔵氏、立憲民主党の食料品消費税ゼロ案に持論を展開「日本は税負担が少ない国」「インフレ率が極めて低い」 ★3 [樽悶★]
953 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/18(火) 20:01:30.49 ID:vt7IQkQG0
>>948
馬鹿丸出しだな

デンマークの物価は全般的に日本よりも高く、多くの品目で日本の1.5〜2倍程度の価格設定となっています。特に外食、お肉、卵などが高額です。一方で、野菜、果物、乳製品は日本より安価な傾向にあります。具体的には、一般的なレストランでのランチが2,000円程度、ディナーが5,000〜10,000円程度かかります。しかし、スーパーマーケットでの食材購入は比較的安く、自炊をすることで生活費を抑えることができます。また、デンマークでは消費税が25%と高いため、特に嗜好品や加工食品の価格が上昇する傾向にあります。ただし、アルコール飲料は比較的安価で、ビールと水の価格がほぼ同じという特徴があります。物価の高さは、高い税率や人件費が主な要因となっていますが、農産物には国からの補助金があるため、一部の食材は比較的安価に抑えられています。
竹中平蔵氏、立憲民主党の食料品消費税ゼロ案に持論を展開「日本は税負担が少ない国」「インフレ率が極めて低い」 ★3 [樽悶★]
959 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/18(火) 20:03:58.39 ID:vt7IQkQG0
>>956
いっそ育てられないなら、三人目からは国が面倒見るとかしても良いんじゃないか
竹中平蔵氏、立憲民主党の食料品消費税ゼロ案に持論を展開「日本は税負担が少ない国」「インフレ率が極めて低い」 ★3 [樽悶★]
960 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/18(火) 20:04:25.88 ID:vt7IQkQG0
>>958
どこに還元してるって? 笑
竹中平蔵氏、立憲民主党の食料品消費税ゼロ案に持論を展開「日本は税負担が少ない国」「インフレ率が極めて低い」 ★3 [樽悶★]
962 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/18(火) 20:05:56.54 ID:vt7IQkQG0
コロナワクチンで日本はいくら使ったんだろうな 笑
竹中平蔵氏、立憲民主党の食料品消費税ゼロ案に持論を展開「日本は税負担が少ない国」「インフレ率が極めて低い」 ★3 [樽悶★]
965 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/18(火) 20:06:39.51 ID:vt7IQkQG0
>>961
それは、日本の物価は安定していないということだよ
竹中平蔵氏、立憲民主党の食料品消費税ゼロ案に持論を展開「日本は税負担が少ない国」「インフレ率が極めて低い」 ★3 [樽悶★]
970 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/18(火) 20:08:50.15 ID:vt7IQkQG0
>>967
だから国民のどこに還元してるのか説明しろよ
日本だって中抜きとか除けば国民に還元してるんだぞ
国民皆保険だからな
老人問題はあっても
竹中平蔵氏、立憲民主党の食料品消費税ゼロ案に持論を展開「日本は税負担が少ない国」「インフレ率が極めて低い」 ★3 [樽悶★]
971 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/18(火) 20:09:24.87 ID:vt7IQkQG0
>>969
だから、安定してないだろ
安定してれば文句出ないんだよ
お馬鹿さん
竹中平蔵氏、立憲民主党の食料品消費税ゼロ案に持論を展開「日本は税負担が少ない国」「インフレ率が極めて低い」 ★3 [樽悶★]
975 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/18(火) 20:10:32.80 ID:vt7IQkQG0
>>972
三菱商事とかも恩恵受けてるのかね
社員の平均年収2000万だろ
竹中平蔵氏、立憲民主党の食料品消費税ゼロ案に持論を展開「日本は税負担が少ない国」「インフレ率が極めて低い」 ★3 [樽悶★]
980 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/18(火) 20:13:33.38 ID:vt7IQkQG0
要は社員に還元されず、役員や株主が儲ける仕組みに変えられちゃったんだよな
日本企業
竹中平蔵氏、立憲民主党の食料品消費税ゼロ案に持論を展開「日本は税負担が少ない国」「インフレ率が極めて低い」 ★3 [樽悶★]
984 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/03/18(火) 20:14:22.91 ID:vt7IQkQG0
>>978
どういう形で還元してるかと聞いてるのに
馬鹿すぎだろ
還元対象じゃないよ 笑


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。