トップページ
>
ニュース速報+
>
2025年03月18日
>
vQrSXYvd0
書き込み順位&時間帯一覧
4 位
/15948 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
3
8
13
2
0
16
6
4
22
9
9
4
25
16
18
1
156
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しどんぶらこ
【話題】高学歴と呼べるのはどこから? 慶應卒の男性「旧帝大、東京科学大、一橋、早慶…」などと語る。その理由は…★4 [ひぃぃ★]
【話題】ねえねえ“バブル”おじさん、昔は“AT免許”はダサいって言われてたってホント!?★8 [ひぃぃ★]
トランプ政権、クリミアをロシア領と認めることを検討-セマフォー [おっさん友の会★]
【旭川いじめ】遺族の訴え判明「学年で孤立していたのはいじめでなくASDに由来と担任が責任転嫁」 [おっさん友の会★]
悠仁さま、筑波大学附属高校を卒業…4月から筑波大生 車で通学?それとも下宿? [おっさん友の会★]
岸田前首相、商品券配布の有無答えず [煮卵★]
「日本の低学歴化」が止まらない…その「ヤバすぎる実態」 [パンナ・コッタ★]
【📸】フィルムカメラ、Z世代の間でブームも…フィルムは1本1500円!物価高が容赦なく襲うせちがらい現実 [おっさん友の会★]
【ライバー殺害】「シャンパン代が…」「姉の彼氏が売掛けを残して…」 被害女性から連日の金の要求に容疑者は消費者金融から借金も★9 [シャチ★]
「胸を舐められた」は濡れ衣だった…逮捕された乳腺外科医が"無罪確定"までの9年で仕事も息子も失った悲痛 [バイト歴50年★]
その他2スレッド
すべて表示する
書き込みレス一覧
<<前へ
次へ>>
マイナンバーカードと運転免許証が一体化 24日から制度開始 [首都圏の虎★]
115 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/18(火) 20:16:40.69 ID:vQrSXYvd0
>>113
まあトクリュウの摘発と政治家の汚職摘発には効き目あるかもなw
マイナンバーカードと運転免許証が一体化 24日から制度開始 [首都圏の虎★]
121 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/18(火) 20:17:43.67 ID:vQrSXYvd0
>>114
全部でいくらかかった?発行料w
マイナンバーカードと運転免許証が一体化 24日から制度開始 [首都圏の虎★]
122 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/18(火) 20:18:36.51 ID:vQrSXYvd0
>>118
無理だな。他人って7000万人だっけ?w
マイナンバーカードと運転免許証が一体化 24日から制度開始 [首都圏の虎★]
128 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/18(火) 20:19:28.20 ID:vQrSXYvd0
>>125
まさか税理士にカード託したのかい?w
マイナンバーカードと運転免許証が一体化 24日から制度開始 [首都圏の虎★]
134 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/18(火) 20:20:49.48 ID:vQrSXYvd0
>>130
おまえもなw ぼろが出まくりですぜw
マイナンバーカードと運転免許証が一体化 24日から制度開始 [首都圏の虎★]
139 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/18(火) 20:22:18.80 ID:vQrSXYvd0
>>136
警備員レベル14つうおまえの名前がさw
マイナンバーカードと運転免許証が一体化 24日から制度開始 [首都圏の虎★]
146 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/18(火) 20:24:17.63 ID:vQrSXYvd0
>>142
いいんじゃね?すべての問題が取り除かれた後に、いいシステムを導入って
基本だろ。まだ未完成なんだからとびつくなって話w
マイナンバーカードと運転免許証が一体化 24日から制度開始 [首都圏の虎★]
151 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/18(火) 20:25:08.53 ID:vQrSXYvd0
>>145
いや、どうやって警備員レベル14になるか俺には謎なんだよw
マイナンバーカードと運転免許証が一体化 24日から制度開始 [首都圏の虎★]
168 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/18(火) 20:28:09.27 ID:vQrSXYvd0
でじ庁「マイナンバーカード(仮称)登録は努力義務ですが義務ではありません」
野次馬「いみがわからん(困惑)」
マイナンバーカードと運転免許証が一体化 24日から制度開始 [首都圏の虎★]
177 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/18(火) 20:29:27.72 ID:vQrSXYvd0
>>165
いや4大義務で「まいなかーどつくれよ。自己責任で」も入れてw
マイナンバーカードと運転免許証が一体化 24日から制度開始 [首都圏の虎★]
188 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/18(火) 20:31:14.76 ID:vQrSXYvd0
>>185
おかしいな。ビデオは15分だろw
マイナンバーカードと運転免許証が一体化 24日から制度開始 [首都圏の虎★]
213 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/18(火) 20:35:47.77 ID:vQrSXYvd0
>>194
そういえばタローに「おまえのマイナカード見せろ」とか有権者が突っ込んだら
ブロックされてたかもしれぬ。そんなに怒らなくてもいいのに馬鹿だねw
マイナンバーカードと運転免許証が一体化 24日から制度開始 [首都圏の虎★]
227 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/18(火) 20:38:56.60 ID:vQrSXYvd0
>>215
ちがうだろ。カードのシリアル番号だろ?だから民間企業が使えるってだけ。
マイナンバーは秘匿義務があるから駄目だ。
したがってマイナンバーついてないマイナンバーカードは
マイナンバーカードじゃねえとか何かいてるか辛いものがあるがどう思う?w
マイナンバーカードと運転免許証が一体化 24日から制度開始 [首都圏の虎★]
239 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/18(火) 20:41:02.04 ID:vQrSXYvd0
ところでレベルフォーティーンはでじ庁の下請け警備員かい?辛いねw
マイナンバーカードと運転免許証が一体化 24日から制度開始 [首都圏の虎★]
245 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/18(火) 20:42:32.39 ID:vQrSXYvd0
>>234
来年度に予定されてる次期マイナンバーカードのことだよ。
わかりやすい日本語で書いてあげたよ。警備員14にもわかるようになw
マイナンバーカードと運転免許証が一体化 24日から制度開始 [首都圏の虎★]
255 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/18(火) 20:45:42.00 ID:vQrSXYvd0
拡大利用のいいだしっぺはスガさんだっけか。数年前の自民の資料にあるしなw
ぼけちゃってわすれてるかもなあw
マイナンバーカードと運転免許証が一体化 24日から制度開始 [首都圏の虎★]
264 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/18(火) 20:47:29.77 ID:vQrSXYvd0
>>257
霞が関の入館証と兼用してるとこあんじゃないの?
マイナンバーカードと運転免許証が一体化 24日から制度開始 [首都圏の虎★]
290 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/18(火) 20:52:44.04 ID:vQrSXYvd0
>>281
免許証2枚ってどっちが本物なんだよw
マイナンバーカードと運転免許証が一体化 24日から制度開始 [首都圏の虎★]
295 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/18(火) 20:54:08.40 ID:vQrSXYvd0
>>291
電池切れたら終わりだし無理だな。電池が妊娠して燃えるとかさw
マイナンバーカードと運転免許証が一体化 24日から制度開始 [首都圏の虎★]
299 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/18(火) 20:54:52.56 ID:vQrSXYvd0
>>294
するってえと従来のが本物でマイナは偽物ってことだねw
マイナンバーカードと運転免許証が一体化 24日から制度開始 [首都圏の虎★]
307 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/18(火) 20:58:31.02 ID:vQrSXYvd0
>>302
まあ人柱の諸君に頑張ってもらって高みの見物だな。
すべてが整ってから作るとしよう。実用性ないもの持ってると損だし
仕事にならんからなw
マイナンバーカードと運転免許証が一体化 24日から制度開始 [首都圏の虎★]
314 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/18(火) 21:01:30.86 ID:vQrSXYvd0
>>309
基地外がマイナ免許持ってたら人情沙汰になりそうだなw 怖いねえw
字が読めねえとかいるじゃねえかw
マイナンバーカードと運転免許証が一体化 24日から制度開始 [首都圏の虎★]
318 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/18(火) 21:03:16.74 ID:vQrSXYvd0
>>316
そう。「任意」だからなw
マイナンバーカードと運転免許証が一体化 24日から制度開始 [首都圏の虎★]
330 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/18(火) 21:06:56.32 ID:vQrSXYvd0
>>321
戸籍等は一応機密情報だ。ポンコツ会社の社員証IDとは格が違う。
きをつけてなw まあ社員証首からぶら下げて飯食ってる奴は荷札みたいで笑えるけど
ファッションの一つとして個人の自由っすねw
マイナンバーカードと運転免許証が一体化 24日から制度開始 [首都圏の虎★]
337 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/18(火) 21:09:28.58 ID:vQrSXYvd0
>>335
マイナンバーがあるから大丈夫でしょう。マイナンバーがなければ問題だが
けいさつにきいてみてください(笑)
マイナンバーカードと運転免許証が一体化 24日から制度開始 [首都圏の虎★]
355 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/18(火) 21:15:13.61 ID:vQrSXYvd0
>>349
チップアレルギーで死ぬ奴がでてくるから無理だろなw
マイナンバーカードと運転免許証が一体化 24日から制度開始 [首都圏の虎★]
360 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/18(火) 21:17:06.20 ID:vQrSXYvd0
>>341
ウクライナの隣にある国だっけかw 初めて知ったわw
マイナンバーカードと運転免許証が一体化 24日から制度開始 [首都圏の虎★]
372 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/18(火) 21:20:20.75 ID:vQrSXYvd0
>>366
スマホもないし、クレカ番号をPCに入れたことすらないからなあ
世の中すすんでるんだな。ちなみに私用PCの登録も誤字脱字入れてるしw
ごめんなマイクロソフトw
マイナンバーカードと運転免許証が一体化 24日から制度開始 [首都圏の虎★]
379 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/18(火) 21:21:56.80 ID:vQrSXYvd0
>>375
新しい呼称が楽しみだな。マイナンバー関係ないからさw
マイナンバーカードと運転免許証が一体化 24日から制度開始 [首都圏の虎★]
386 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/18(火) 21:23:51.36 ID:vQrSXYvd0
>>384
昔のソビエト連邦ってのは知ってる。高校時代にならったわw
マイナンバーカードと運転免許証が一体化 24日から制度開始 [首都圏の虎★]
394 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/18(火) 21:26:25.21 ID:vQrSXYvd0
>>388
個人の複数の銀行口座は横のつながりあるんじゃないかなあ。国税ならサクッと知ってるかもなw
マイナンバーカードと運転免許証が一体化 24日から制度開始 [首都圏の虎★]
405 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/18(火) 21:29:18.68 ID:vQrSXYvd0
>>401
キャンプに行って、ぽっとん便所に落とすと絶望するけどなw
マイナンバーカードと運転免許証が一体化 24日から制度開始 [首都圏の虎★]
446 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/18(火) 21:36:59.03 ID:vQrSXYvd0
クラウド化で複数のカードで共通のサービスってのはロバストだと思うが
物理カード1枚に集約ってのがねえ。20年前の発想ぽくて老害力を感じるのねw
マイナンバーカードと運転免許証が一体化 24日から制度開始 [首都圏の虎★]
456 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/18(火) 21:38:28.06 ID:vQrSXYvd0
>>448
仮想敵国に漏らしたら死刑とかか?w
マイナンバーカードと運転免許証が一体化 24日から制度開始 [首都圏の虎★]
522 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/18(火) 21:51:49.10 ID:vQrSXYvd0
>>511
推してるのが老害じゃないの?w
マイナンバーカードと運転免許証が一体化 24日から制度開始 [首都圏の虎★]
537 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/18(火) 21:54:53.98 ID:vQrSXYvd0
>>527
まずはセキュリティレベルをまともにすることだねw
それではじめて情報の統合運用は可能となる。
マイナンバーカードと運転免許証が一体化 24日から制度開始 [首都圏の虎★]
557 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/18(火) 21:58:56.79 ID:vQrSXYvd0
ていうか運転免許にマイナカード機能を付与したほうがよさげだけどなあw
不正利用やトラブルがあったら警察が即座に臨場でしょうにw
マイナンバーカードと運転免許証が一体化 24日から制度開始 [首都圏の虎★]
566 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/18(火) 22:00:28.98 ID:vQrSXYvd0
>>560
憲法改正でもしなきゃ無理じゃね?義務化はさw
マイナンバーカードと運転免許証が一体化 24日から制度開始 [首都圏の虎★]
570 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/18(火) 22:01:35.17 ID:vQrSXYvd0
>>567
爆発的に中国で利用されるかもなあw
マイナンバーカードと運転免許証が一体化 24日から制度開始 [首都圏の虎★]
583 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/18(火) 22:03:51.99 ID:vQrSXYvd0
>>572
そうなのか。当分塩漬けだろし復帰したらクシャおじさんの乾物みたいになってたりしてなw
マイナンバーカードと運転免許証が一体化 24日から制度開始 [首都圏の虎★]
600 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/18(火) 22:07:47.21 ID:vQrSXYvd0
>>587
おれはむしろ紙で送るのに大賛成だけどね。普通に働くひとが増えて
雇用も増えるからな。合理化推進もいいけど中途半端だし
システムぶっ壊れたら全滅で直す奴もいないではちょっとねw
なんてJRのみどりの窓口なんか見てて思うのねw
マイナンバーカードと運転免許証が一体化 24日から制度開始 [首都圏の虎★]
608 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/18(火) 22:11:19.26 ID:vQrSXYvd0
>>602
まあ病気で体の動かないひとにはいいかもねw すぐ死にそうなやつさw
マイナンバーカードと運転免許証が一体化 24日から制度開始 [首都圏の虎★]
616 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/18(火) 22:14:03.21 ID:vQrSXYvd0
>>605
このカードのもっともデカい問題は不正に対する処罰と、運用者の責任が不明瞭なことだからね。
うやむやな状態で運用とか、むかしでは考えられない。与党は閣議決定連発してたし
何をそんなに焦ってるんだい?ってことだが言い出しっぺが老人だろし
余命かよっておもうわけさw
マイナンバーカードと運転免許証が一体化 24日から制度開始 [首都圏の虎★]
625 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/18(火) 22:17:42.56 ID:vQrSXYvd0
>>622
警察庁か法務省ならわかるが内閣府や総務省じゃねえw
マイナンバーカードと運転免許証が一体化 24日から制度開始 [首都圏の虎★]
639 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/18(火) 22:23:08.42 ID:vQrSXYvd0
>>635
合理化推進で人手不足とか自業自得じゃないのかねえ。境界知能問題みたいだねw
マイナンバーカードと運転免許証が一体化 24日から制度開始 [首都圏の虎★]
647 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/18(火) 22:25:20.51 ID:vQrSXYvd0
>>644
つまり外国人犯罪の温床になってるってことだねw
マイナンバーカードと運転免許証が一体化 24日から制度開始 [首都圏の虎★]
672 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/18(火) 22:33:22.77 ID:vQrSXYvd0
公的な写真入り身分証がない人、特に老人にはマイナンバーカードはよいのではないかと思う。
免許返納しても身分証があるから安心。免許のない人も無駄な手続きが減る。
でもこれってカードが運用されて8年くらいたつしやってることだからな。
コロナで、特にワクチン接種とタイアップして謎の官製ポイントで釣って
それまで普及率2割くらいのが爆発的に増えた。んで問題が山盛り出てる。
言い出しっぺの菅さんに説明してもらいたいがなんか痴呆ぽいしなw
面白い事象ですよw
マイナンバーカードと運転免許証が一体化 24日から制度開始 [首都圏の虎★]
710 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/18(火) 22:40:06.70 ID:vQrSXYvd0
>>689
それが事実なら大問題でしょうなあw ワクチンの時も厚労はほとんど打ってないとか
都市伝説みたいな話がでたが、これでは国民の信頼どころじゃない。
子供庁(笑)など廃止して監察庁でも作ってはいかかだろうw
マイナンバーカードと運転免許証が一体化 24日から制度開始 [首都圏の虎★]
728 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/18(火) 22:43:04.84 ID:vQrSXYvd0
>>712
たしかにLINEいりスマホを仕事で使うとかいう風潮、絶望感感じてる人はいそうだねw
マイナンバーカードと運転免許証が一体化 24日から制度開始 [首都圏の虎★]
744 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/18(火) 22:45:17.54 ID:vQrSXYvd0
>>733
顔認証の写真も厳格に基準ないとねえ。田舎の役所の職員が
廊下でコンデジでさくっとお年寄りを撮影とか、まあ使えねえと思うわw
<<前へ
次へ>>
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。