トップページ
>
ニュース速報+
>
2025年03月18日
>
q2F60VRt0
書き込み順位&時間帯一覧
65 位
/15948 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
4
2
5
0
2
2
0
0
0
10
4
2
2
2
8
4
0
47
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
粟国
名無しどんぶらこ
【奈良】箸墓古墳は邪馬台国の女王・卑弥呼の墓で決まりか?日本最大・最古クラスの古墳の秘密に最新学説が迫る ★2 [樽悶★]
【奈良】箸墓古墳は邪馬台国の女王・卑弥呼の墓で決まりか?日本最大・最古クラスの古墳の秘密に最新学説が迫る ★3 [樽悶★]
書き込みレス一覧
【奈良】箸墓古墳は邪馬台国の女王・卑弥呼の墓で決まりか?日本最大・最古クラスの古墳の秘密に最新学説が迫る ★2 [樽悶★]
790 :
粟国
[]:2025/03/18(火) 07:16:47.04 ID:q2F60VRt0
>>786
>外国の文献にしか登場しない国や人物をどうやって特定するの?
現時点で、決定付けるものは何説にも無い。がしかし、
動かぬ、倭国(阿波)の決定的状況証拠 : 「其山有丹」=全国唯一「若杉山辰砂採掘遺跡」国史跡
縄文時代から「魏志倭人伝」時代にかけて、辰砂を採掘していたのは、後にも先にも全国で「若杉山辰砂採掘遺跡」だけ。
総合的に状況証拠を積み重ねると、「阿波」でしか有り得ない。 @阿波
【奈良】箸墓古墳は邪馬台国の女王・卑弥呼の墓で決まりか?日本最大・最古クラスの古墳の秘密に最新学説が迫る ★2 [樽悶★]
800 :
粟国
[]:2025/03/18(火) 07:32:41.23 ID:q2F60VRt0
>>798
「倭大国魂」と言えば、「倭大国魂神大国敷神社 二座」しかないだろ? @阿波
【奈良】箸墓古墳は邪馬台国の女王・卑弥呼の墓で決まりか?日本最大・最古クラスの古墳の秘密に最新学説が迫る ★2 [樽悶★]
809 :
粟国
[]:2025/03/18(火) 07:57:52.40 ID:q2F60VRt0
>>804
>奈良を中心に集権国家
碌な鍛冶炉遺構や集落遺跡の無い寒村奈良に、集権国家など興る訳がない! @阿波
【奈良】箸墓古墳は邪馬台国の女王・卑弥呼の墓で決まりか?日本最大・最古クラスの古墳の秘密に最新学説が迫る ★2 [樽悶★]
811 :
粟国
[]:2025/03/18(火) 07:58:53.38 ID:q2F60VRt0
>>806
>崇神天皇は大国主を見習って国造りを始めたのかもしれないね
「阿波」の「美馬」でな。 「倭大国魂神大国敷神社 二座」が証拠。 @阿波
【奈良】箸墓古墳は邪馬台国の女王・卑弥呼の墓で決まりか?日本最大・最古クラスの古墳の秘密に最新学説が迫る ★2 [樽悶★]
813 :
粟国
[]:2025/03/18(火) 08:01:23.14 ID:q2F60VRt0
>>807
>国宝級の発見「巨大蛇行剣」から何が分かったのか
水銀朱から、「鉄器鍛冶王国 阿波」で作られたことが分かった。 @阿波
【奈良】箸墓古墳は邪馬台国の女王・卑弥呼の墓で決まりか?日本最大・最古クラスの古墳の秘密に最新学説が迫る ★2 [樽悶★]
817 :
粟国
[]:2025/03/18(火) 08:16:49.30 ID:q2F60VRt0
>>816
何れにせよ、「阿波」ってこと。 @阿波
【奈良】箸墓古墳は邪馬台国の女王・卑弥呼の墓で決まりか?日本最大・最古クラスの古墳の秘密に最新学説が迫る ★2 [樽悶★]
825 :
粟国
[]:2025/03/18(火) 09:08:52.07 ID:q2F60VRt0
>>818
違う。 「天宇受賣命」だ。 @阿波
【奈良】箸墓古墳は邪馬台国の女王・卑弥呼の墓で決まりか?日本最大・最古クラスの古墳の秘密に最新学説が迫る ★2 [樽悶★]
826 :
粟国
[]:2025/03/18(火) 09:11:19.65 ID:q2F60VRt0
>>823
>まあ、近くの大和水銀鉱山の可能性のほうが高いとは思うけど。
その大和水銀鉱山を見つけ出したのも、「若杉山辰砂採掘遺跡」の採掘技術者だから。 @阿波
【奈良】箸墓古墳は邪馬台国の女王・卑弥呼の墓で決まりか?日本最大・最古クラスの古墳の秘密に最新学説が迫る ★2 [樽悶★]
831 :
粟国
[]:2025/03/18(火) 09:22:51.47 ID:q2F60VRt0
>>829
>まあ誰が見つけようがどうでも良いんだけど
良くない。 「丹生川(上)」と呼ばれるのも、、「若杉山辰砂採掘遺跡」の採掘技術者のお陰だから。 @阿波
【奈良】箸墓古墳は邪馬台国の女王・卑弥呼の墓で決まりか?日本最大・最古クラスの古墳の秘密に最新学説が迫る ★2 [樽悶★]
833 :
粟国
[]:2025/03/18(火) 09:24:04.88 ID:q2F60VRt0
>>830
「ヤマト」なんて国号どこにも無いから。 と、何度言えばww @阿波
【奈良】箸墓古墳は邪馬台国の女王・卑弥呼の墓で決まりか?日本最大・最古クラスの古墳の秘密に最新学説が迫る ★2 [樽悶★]
840 :
粟国
[]:2025/03/18(火) 09:49:04.85 ID:q2F60VRt0
>>834
>その技術者たちはどこから来たんでしょうね?
最初は、中国の技術者を招聘して学んだかもしれない。 @阿波
【奈良】箸墓古墳は邪馬台国の女王・卑弥呼の墓で決まりか?日本最大・最古クラスの古墳の秘密に最新学説が迫る ★2 [樽悶★]
865 :
粟国
[]:2025/03/18(火) 11:30:21.90 ID:q2F60VRt0
>>849
>例えば大分県大分市丹生という場所があって
「丹生」と呼ばれるのも、、「若杉山辰砂採掘遺跡」の採掘技術者のお陰だから。 @阿波
【奈良】箸墓古墳は邪馬台国の女王・卑弥呼の墓で決まりか?日本最大・最古クラスの古墳の秘密に最新学説が迫る ★2 [樽悶★]
870 :
粟国
[]:2025/03/18(火) 11:43:22.32 ID:q2F60VRt0
>>864
大君?? なんやそれ。 大王だ。 @阿波
【奈良】箸墓古墳は邪馬台国の女王・卑弥呼の墓で決まりか?日本最大・最古クラスの古墳の秘密に最新学説が迫る ★2 [樽悶★]
874 :
粟国
[]:2025/03/18(火) 12:03:21.52 ID:q2F60VRt0
>>873
>もちろん魏国に邪馬台国、倭国の実状など知る人はいなかったからできたこと。
魏どころか、前漢武帝時代から大陸・半島と頻繁に交易していた「鉄器鍛冶王国 阿波」。 知り抜かれている。 @阿波
【奈良】箸墓古墳は邪馬台国の女王・卑弥呼の墓で決まりか?日本最大・最古クラスの古墳の秘密に最新学説が迫る ★2 [樽悶★]
878 :
粟国
[]:2025/03/18(火) 12:25:41.20 ID:q2F60VRt0
>>875
「ヤマト」なんて国号は無い。 無い話をするな! と、何度言えばww @阿波
【奈良】箸墓古墳は邪馬台国の女王・卑弥呼の墓で決まりか?日本最大・最古クラスの古墳の秘密に最新学説が迫る ★2 [樽悶★]
924 :
粟国
[]:2025/03/18(火) 16:12:56.47 ID:q2F60VRt0
>>917
>畿内説は前方後円墳体制と言う説でけむに巻くが
体制?? 倭人(阿波勢力)の豪族たちが勝手気ままに全国で造りまくっただけの話。 @阿波
【奈良】箸墓古墳は邪馬台国の女王・卑弥呼の墓で決まりか?日本最大・最古クラスの古墳の秘密に最新学説が迫る ★2 [樽悶★]
925 :
粟国
[]:2025/03/18(火) 16:14:37.79 ID:q2F60VRt0
>>923
何れにせよ、古墳(墓)だけでは、なんの説得力もない訳で。 @阿波
【奈良】箸墓古墳は邪馬台国の女王・卑弥呼の墓で決まりか?日本最大・最古クラスの古墳の秘密に最新学説が迫る ★2 [樽悶★]
928 :
粟国
[]:2025/03/18(火) 16:21:32.56 ID:q2F60VRt0
>>909
それ、大河吉野川流域一帯の国々の話な。 @阿波
【奈良】箸墓古墳は邪馬台国の女王・卑弥呼の墓で決まりか?日本最大・最古クラスの古墳の秘密に最新学説が迫る ★2 [樽悶★]
930 :
粟国
[]:2025/03/18(火) 16:22:58.30 ID:q2F60VRt0
>>929
だから、倭人(阿波勢力)有力豪族の墓 だと、何度言えばww @阿波
【奈良】箸墓古墳は邪馬台国の女王・卑弥呼の墓で決まりか?日本最大・最古クラスの古墳の秘密に最新学説が迫る ★2 [樽悶★]
932 :
粟国
[]:2025/03/18(火) 16:37:55.08 ID:q2F60VRt0
>>931
それで? @阿波
【奈良】箸墓古墳は邪馬台国の女王・卑弥呼の墓で決まりか?日本最大・最古クラスの古墳の秘密に最新学説が迫る ★2 [樽悶★]
933 :
粟国
[]:2025/03/18(火) 16:38:46.00 ID:q2F60VRt0
>>929
だから、倭人(阿波勢力)有力豪族の墓 だと、何度言えばww @阿波
【奈良】箸墓古墳は邪馬台国の女王・卑弥呼の墓で決まりか?日本最大・最古クラスの古墳の秘密に最新学説が迫る ★2 [樽悶★]
936 :
粟国
[]:2025/03/18(火) 16:45:36.80 ID:q2F60VRt0
>>934
阿波王の墓と言っても、倭(阿波)の有力豪族に過ぎない。 @阿波
【奈良】箸墓古墳は邪馬台国の女王・卑弥呼の墓で決まりか?日本最大・最古クラスの古墳の秘密に最新学説が迫る ★2 [樽悶★]
937 :
粟国
[]:2025/03/18(火) 16:46:39.32 ID:q2F60VRt0
>>935
と、思いたい訳だ。 わははははは @阿波
【奈良】箸墓古墳は邪馬台国の女王・卑弥呼の墓で決まりか?日本最大・最古クラスの古墳の秘密に最新学説が迫る ★2 [樽悶★]
941 :
粟国
[]:2025/03/18(火) 16:51:31.94 ID:q2F60VRt0
>>940
と、思いたい訳だ。 わははははは @阿波
【奈良】箸墓古墳は邪馬台国の女王・卑弥呼の墓で決まりか?日本最大・最古クラスの古墳の秘密に最新学説が迫る ★2 [樽悶★]
944 :
粟国
[]:2025/03/18(火) 16:56:20.84 ID:q2F60VRt0
>>943
と、思いたい訳だ。 わははははは @阿波
【奈良】箸墓古墳は邪馬台国の女王・卑弥呼の墓で決まりか?日本最大・最古クラスの古墳の秘密に最新学説が迫る ★2 [樽悶★]
946 :
粟国
[]:2025/03/18(火) 17:04:21.27 ID:q2F60VRt0
>>934
阿波王の墓と言っても、倭(阿波)の有力豪族に過ぎない。 @阿波
【奈良】箸墓古墳は邪馬台国の女王・卑弥呼の墓で決まりか?日本最大・最古クラスの古墳の秘密に最新学説が迫る ★2 [樽悶★]
950 :
粟国
[]:2025/03/18(火) 17:35:39.75 ID:q2F60VRt0
>>949
何れにせよ、古墳(墓)だけでは、なんの説得力もない訳で。 @阿波
【奈良】箸墓古墳は邪馬台国の女王・卑弥呼の墓で決まりか?日本最大・最古クラスの古墳の秘密に最新学説が迫る ★2 [樽悶★]
952 :
粟国
[]:2025/03/18(火) 17:54:53.09 ID:q2F60VRt0
>>951
何れにせよ、古墳(墓)だけでは、なんの説得力もない訳で。 @阿波
【奈良】箸墓古墳は邪馬台国の女王・卑弥呼の墓で決まりか?日本最大・最古クラスの古墳の秘密に最新学説が迫る ★2 [樽悶★]
954 :
粟国
[]:2025/03/18(火) 17:59:26.40 ID:q2F60VRt0
>>953
徳島新聞2016年2月11日
小松島・子安観音古墳
小松島市田浦町の子安観音古墳で明治時代に出土したと見られる甲冑の破片4点が、金を施した希少なものであることが、同市教委の調査で分かった。
5世紀中ごろの制作と推定され、金銅製の甲冑は1872(明治5)年に国内最大の前方後円墳大仙陵古墳(仁徳天皇凌)の出土例があるだけ。
大仙陵古墳の前方部埋葬施設の副葬品は5世紀後期のものと考えられる点から、子安観音古墳が古い可能性が高い。
よって、大仙陵古墳の被葬者が「阿波中央政権」から極めて高い地位を与えられたことを示している。 @阿波
【奈良】箸墓古墳は邪馬台国の女王・卑弥呼の墓で決まりか?日本最大・最古クラスの古墳の秘密に最新学説が迫る ★2 [樽悶★]
958 :
粟国
[]:2025/03/18(火) 18:08:46.62 ID:q2F60VRt0
>>957
何れにせよ、建物だけでは、なんの説得力もない訳で。 @阿波
【奈良】箸墓古墳は邪馬台国の女王・卑弥呼の墓で決まりか?日本最大・最古クラスの古墳の秘密に最新学説が迫る ★2 [樽悶★]
966 :
粟国
[]:2025/03/18(火) 18:35:07.00 ID:q2F60VRt0
>>965
>なんか最近魏志倭人伝の信憑性が落ちてるね
違うだろ? 落ちているのは、オールド説の信憑性! @阿波
【奈良】箸墓古墳は邪馬台国の女王・卑弥呼の墓で決まりか?日本最大・最古クラスの古墳の秘密に最新学説が迫る ★2 [樽悶★]
981 :
粟国
[]:2025/03/18(火) 19:01:28.60 ID:q2F60VRt0
>>967
調査面積が広いだけで、碌な鍛冶炉遺構や集落遺跡の無い退屈な遺跡だがな。 @阿波
【奈良】箸墓古墳は邪馬台国の女王・卑弥呼の墓で決まりか?日本最大・最古クラスの古墳の秘密に最新学説が迫る ★2 [樽悶★]
985 :
粟国
[]:2025/03/18(火) 19:07:24.82 ID:q2F60VRt0
>>967
調査面積が広いだけで、碌な鍛冶炉遺構や集落遺跡の無い退屈な遺跡だがな。 @阿波
【奈良】箸墓古墳は邪馬台国の女王・卑弥呼の墓で決まりか?日本最大・最古クラスの古墳の秘密に最新学説が迫る ★3 [樽悶★]
60 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/18(火) 20:31:46.88 ID:q2F60VRt0
>>58
九州のどこが売り? @阿波
【奈良】箸墓古墳は邪馬台国の女王・卑弥呼の墓で決まりか?日本最大・最古クラスの古墳の秘密に最新学説が迫る ★3 [樽悶★]
65 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/18(火) 20:33:10.74 ID:q2F60VRt0
>>61
>これ以前は定型化前の纏向型になるね
纏向型の前は? @阿波
【奈良】箸墓古墳は邪馬台国の女王・卑弥呼の墓で決まりか?日本最大・最古クラスの古墳の秘密に最新学説が迫る ★3 [樽悶★]
109 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/18(火) 21:10:13.83 ID:q2F60VRt0
>>61
>これ以前は定型化前の纏向型になるね
纏向型の前は? @阿波
【奈良】箸墓古墳は邪馬台国の女王・卑弥呼の墓で決まりか?日本最大・最古クラスの古墳の秘密に最新学説が迫る ★3 [樽悶★]
129 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/18(火) 21:24:27.88 ID:q2F60VRt0
>>61
>これ以前は定型化前の纏向型になるね
纏向型の前は? @阿波
【奈良】箸墓古墳は邪馬台国の女王・卑弥呼の墓で決まりか?日本最大・最古クラスの古墳の秘密に最新学説が迫る ★3 [樽悶★]
133 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/18(火) 21:27:04.60 ID:q2F60VRt0
>>130
九州からの神武東征してるなら朝貢なんか必要ない。 @阿波
【奈良】箸墓古墳は邪馬台国の女王・卑弥呼の墓で決まりか?日本最大・最古クラスの古墳の秘密に最新学説が迫る ★3 [樽悶★]
159 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/18(火) 21:46:55.25 ID:q2F60VRt0
>>147
>大和国風土記逸文にあるだろう
大和国風土記に天地初発が記されず、
「天地初発より記された」風土記は、阿波国風土記のみ とは此れ如何に。 @阿波
【奈良】箸墓古墳は邪馬台国の女王・卑弥呼の墓で決まりか?日本最大・最古クラスの古墳の秘密に最新学説が迫る ★3 [樽悶★]
161 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/18(火) 21:48:26.77 ID:q2F60VRt0
>>160
「卑弥呼」の時代に仏教はまだないから。 @阿波
【奈良】箸墓古墳は邪馬台国の女王・卑弥呼の墓で決まりか?日本最大・最古クラスの古墳の秘密に最新学説が迫る ★3 [樽悶★]
162 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/18(火) 21:48:43.39 ID:q2F60VRt0
>>147
>大和国風土記逸文にあるだろう
大和国風土記に天地初発が記されず、
「天地初発より記された」風土記は、阿波国風土記のみ とは此れ如何に。 @阿波
【奈良】箸墓古墳は邪馬台国の女王・卑弥呼の墓で決まりか?日本最大・最古クラスの古墳の秘密に最新学説が迫る ★3 [樽悶★]
163 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/18(火) 21:49:46.45 ID:q2F60VRt0
『磯上乃古事記』では、わが国の天地初発の時より記載が始まるのは当然ですが、
諸国風土記のうち、同じく天地初発より記された風土記は、阿波風土記を除いてはありません。
この当時、『磯上乃古事記』が選定されたすぐ翌年に、諸国に命じ、
それぞれの風土記を作らせた記録が出てきます。 @阿波
【奈良】箸墓古墳は邪馬台国の女王・卑弥呼の墓で決まりか?日本最大・最古クラスの古墳の秘密に最新学説が迫る ★3 [樽悶★]
169 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/18(火) 21:57:37.36 ID:q2F60VRt0
>>147
>大和国風土記逸文にあるだろう
大和国風土記に天地初発が記されず、
「天地初発より記された」風土記は、阿波国風土記のみ とは此れ如何に。 @阿波
【奈良】箸墓古墳は邪馬台国の女王・卑弥呼の墓で決まりか?日本最大・最古クラスの古墳の秘密に最新学説が迫る ★3 [樽悶★]
177 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/18(火) 22:06:21.53 ID:q2F60VRt0
大和国風土記に天地初発が記されず、
「天地初発より記された」風土記は、阿波国風土記のみ とは此れ如何に。 @阿波
【奈良】箸墓古墳は邪馬台国の女王・卑弥呼の墓で決まりか?日本最大・最古クラスの古墳の秘密に最新学説が迫る ★3 [樽悶★]
186 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/18(火) 22:18:34.16 ID:q2F60VRt0
『磯上乃古事記』
「磯上」は古事記の「古」にかかる枕詞。 @阿波
【奈良】箸墓古墳は邪馬台国の女王・卑弥呼の墓で決まりか?日本最大・最古クラスの古墳の秘密に最新学説が迫る ★3 [樽悶★]
188 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/18(火) 22:19:35.14 ID:q2F60VRt0
『磯上乃古事記』では、わが国の天地初発の時より記載が始まるのは当然ですが、
諸国風土記のうち、同じく天地初発より記された風土記は、阿波風土記を除いてはありません。
この当時、『磯上乃古事記』が選定されたすぐ翌年に、諸国に命じ、
それぞれの風土記を作らせた記録が出てきます。 @阿波
【奈良】箸墓古墳は邪馬台国の女王・卑弥呼の墓で決まりか?日本最大・最古クラスの古墳の秘密に最新学説が迫る ★3 [樽悶★]
189 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/18(火) 22:21:03.03 ID:q2F60VRt0
「磯上乃古事記(いそがみのふることふみ)」 @阿波
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。