トップページ
>
ニュース速報+
>
2025年03月18日
>
hZBMW3j90
書き込み順位&時間帯一覧
857 位
/15948 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
1
2
5
2
0
1
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
11
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しどんぶらこ
24年産のコメ、適正価格は「2265円」 朝日新聞が試算 [少考さん★]
【JA全農】「備蓄米」明記しないよう販売要請へ 取り合いになる可能性懸念 “スポット価格”は依然高止まりか ★3 [牛乳トースト★]
書き込みレス一覧
24年産のコメ、適正価格は「2265円」 朝日新聞が試算 [少考さん★]
388 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/18(火) 07:55:41.45 ID:hZBMW3j90
>>378
作況指数が今の農業形態に合わなくなってきてるんだよ
大規模農家はどうしても生産性が落ちてしまう、管理が隅々まで行き届かないし稲刈りも遅れると量が取れなくなってくる
作況は9月上旬の一番収量多い時期に調べてるから計算上MAXの数値、段々実際収量との差が大きくなっているように感じる
24年産のコメ、適正価格は「2265円」 朝日新聞が試算 [少考さん★]
424 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/18(火) 08:29:13.91 ID:hZBMW3j90
農家庭先60キロ2万円、小売5キロ2880円
これくらいがいい落とし所だと思うけど上手くいかんもんかね
24年産のコメ、適正価格は「2265円」 朝日新聞が試算 [少考さん★]
440 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/18(火) 08:49:01.67 ID:hZBMW3j90
>>426
その予想も外れると思うぞ
スポットで大手スーパーに備蓄米の複数原料米の袋がちょっと出て今までの定番商品は現状維持だろ
おそらく5-6月頃にもう一段値上げがあるはず
【JA全農】「備蓄米」明記しないよう販売要請へ 取り合いになる可能性懸念 “スポット価格”は依然高止まりか ★3 [牛乳トースト★]
486 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/18(火) 09:43:19.15 ID:hZBMW3j90
今の玄米相場4万円台後半だからな
これをそのまま小売に価格転嫁したら5キロ税抜5800円というところだろう
今卸は逆ザヤで納品してるのだから少しくらい安い原料入ってきたところで値下げ出来るわけがないのは小学生でも分かるよな
【JA全農】「備蓄米」明記しないよう販売要請へ 取り合いになる可能性懸念 “スポット価格”は依然高止まりか ★3 [牛乳トースト★]
505 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/18(火) 09:45:31.90 ID:hZBMW3j90
>>452
ところが10%も落ちてないのよ
それで売上は2倍以上、利益も2倍以上なんだから小売にしても安く売る理由がどこにもない
【JA全農】「備蓄米」明記しないよう販売要請へ 取り合いになる可能性懸念 “スポット価格”は依然高止まりか ★3 [牛乳トースト★]
523 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/18(火) 09:48:20.59 ID:hZBMW3j90
>>496
品薄だから高値になるんですよ
余ってるのに高値維持なんて現象起きません
そんなこと出来たらコロナで米価暴落などしないので
【JA全農】「備蓄米」明記しないよう販売要請へ 取り合いになる可能性懸念 “スポット価格”は依然高止まりか ★3 [牛乳トースト★]
576 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/18(火) 09:57:24.22 ID:hZBMW3j90
>>536
いや木徳神糧や伊藤忠レベルでも米足りんって話聞いたぞ
だからこそ備蓄米出す判断したんだろうが
【JA全農】「備蓄米」明記しないよう販売要請へ 取り合いになる可能性懸念 “スポット価格”は依然高止まりか ★3 [牛乳トースト★]
583 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/18(火) 09:59:15.00 ID:hZBMW3j90
>>560
農水省が毎週調べてるから見てみ
昨年10月は買い貯めの揺り戻しで落ちてただけで今は殆ど変わらんよ
【JA全農】「備蓄米」明記しないよう販売要請へ 取り合いになる可能性懸念 “スポット価格”は依然高止まりか ★3 [牛乳トースト★]
631 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/18(火) 10:10:32.44 ID:hZBMW3j90
>>617
今年大増産されるからあと2年くらいしたら逆に米余りそうだから下がると思う
【JA全農】「備蓄米」明記しないよう販売要請へ 取り合いになる可能性懸念 “スポット価格”は依然高止まりか ★3 [牛乳トースト★]
777 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/18(火) 10:51:43.69 ID:hZBMW3j90
>>763
そもそも玄米市場の高騰が始まったのが昨年初頭だからなんの偶然も産まれてないです
24年産のコメ、適正価格は「2265円」 朝日新聞が試算 [少考さん★]
565 :
名無しどんぶらこ
[sage]:2025/03/18(火) 12:33:09.89 ID:hZBMW3j90
>>555
効率化はされるけど収量は減るからね
今の米不足は大規模による収量低下が計算外だったのだろう
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。