トップページ
>
ニュース速報+
>
2025年03月18日
>
kLA2oHBA0
書き込み順位&時間帯一覧
43 位
/15948 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
11
3
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
2
3
17
10
12
0
0
58
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しどんぶらこ
【奈良】箸墓古墳は邪馬台国の女王・卑弥呼の墓で決まりか?日本最大・最古クラスの古墳の秘密に最新学説が迫る ★2 [樽悶★]
テキサス州、性的に示唆的な内容を持つ未成年キャラクターが登場するアニメやゲームの所有を犯罪とする法案可決 ★4 [おっさん友の会★]
【世論調査】原発再稼働に賛成41%、反対29% 男女で賛否逆転… ★2 [BFU★]
「性犯罪マップ」が物議 事件・加害者情報などマッピング、誰でも閲覧可能 個人情報保護の観点で疑問の声 [おっさん友の会★]
悪夢の地下鉄サリン事件からまもなく30年 事件被害者 “風化感じる”回答の8割以上 [おっさん友の会★]
【奈良】塀の外に天皇の宮殿?飛鳥宮跡で7世紀の総柱建物跡見つかる [牛乳トースト★]
【山梨甲府】パレットを45枚積み重ね、作業員を乗せてフォークリフトで持ち上げ転落死亡 会社と課長を書類送検 ★2 [おっさん友の会★]
【奈良】箸墓古墳は邪馬台国の女王・卑弥呼の墓で決まりか?日本最大・最古クラスの古墳の秘密に最新学説が迫る ★3 [樽悶★]
書き込みレス一覧
<<前へ
【奈良】箸墓古墳は邪馬台国の女王・卑弥呼の墓で決まりか?日本最大・最古クラスの古墳の秘密に最新学説が迫る ★3 [樽悶★]
126 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/18(火) 21:21:23.31 ID:kLA2oHBA0
まぁ仮にどこかの特異な村落の一つが天体の信仰を持っていたとしても全国的に他にはないのだから、それは「その村だけの物」と判断される物になるからね
神話にでてくる天香香背男の様な特異な信仰を持つ非主流の例と見るべきものだね
【奈良】箸墓古墳は邪馬台国の女王・卑弥呼の墓で決まりか?日本最大・最古クラスの古墳の秘密に最新学説が迫る ★3 [樽悶★]
128 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/18(火) 21:24:22.69 ID:kLA2oHBA0
>>125
だから弥生人に暦を見ていた痕跡も、天体を信仰してた痕跡も皆無なんだよ
むしろこの傾向を考えるに古代人の農業の実態が見えてくると思う
「正確に暦を読んで農業をしてたのではなく大雑把に季節に対応して農業をしてたという姿が浮かび上がるんだよ」
考古学というのはこういう風に考える物だよ
【奈良】箸墓古墳は邪馬台国の女王・卑弥呼の墓で決まりか?日本最大・最古クラスの古墳の秘密に最新学説が迫る ★3 [樽悶★]
135 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/18(火) 21:27:55.13 ID:kLA2oHBA0
>>131
なるほどね
じゃあ太陽信仰の根拠として考えてる物を教えて欲しいね
悪夢の地下鉄サリン事件からまもなく30年 事件被害者 “風化感じる”回答の8割以上 [おっさん友の会★]
73 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/18(火) 21:29:39.98 ID:kLA2oHBA0
>>71
一般人への無差別殺戮なんて暴力団でさえしないよ
こんな滅茶苦茶なテロ組織がのうのうと活動してるんだから恐怖でしかないね
【奈良】箸墓古墳は邪馬台国の女王・卑弥呼の墓で決まりか?日本最大・最古クラスの古墳の秘密に最新学説が迫る ★3 [樽悶★]
141 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/18(火) 21:32:30.93 ID:kLA2oHBA0
>>136
だからさ
「どこかの線を任意で結んで何かに一致します」
は論にならないんだよね
これオカルトがよくやる論法で「任意の場所を繋いだら五芒星になりました」とかね
なんだって言えるんだよ
考古学というのは「出た物で」判断する学問
吉野ヶ里遺跡は大量の墳墓や遺物、建設物が出てくるけどその冬至だの満月だのを示すものが何もないんだよ
他にもその傾向があるならそうだと言えるけど、全くないのだからその話はただのこじつけに過ぎない
これが学問の思考なんだよ
【奈良】箸墓古墳は邪馬台国の女王・卑弥呼の墓で決まりか?日本最大・最古クラスの古墳の秘密に最新学説が迫る ★3 [樽悶★]
145 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/18(火) 21:35:16.11 ID:kLA2oHBA0
>>139
伊勢神宮はご存じの通り「高床式倉庫」を起源とした社
だからこの信仰は「豊穣」であって太陽じゃない
おそらく収穫祭が元になって祭祀が始まった物だと考えられる
太陽は農業に関係してるだろ!じゃなくて、農作物の倉庫の前で行う祭祀は収穫祭とみるのが自然
なので伊勢神宮の信仰の土台は太陽信仰じゃなくて収穫祭とみるのが発展の過程から考えて道理
【奈良】箸墓古墳は邪馬台国の女王・卑弥呼の墓で決まりか?日本最大・最古クラスの古墳の秘密に最新学説が迫る ★3 [樽悶★]
152 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/18(火) 21:39:59.06 ID:kLA2oHBA0
それこそ伊勢神宮はもともと豊受大神を信仰してたもので天照大神の信仰は後からではないかという説があるけど、
「収穫祭が元だった」と考えるならかなり理にかなった考えだと言えるんだよね
そもそも天照大神は皇居から離れて旅をして伊勢に辿り着いてるんだから後から来た可能性を示唆してるともいえるね
【奈良】箸墓古墳は邪馬台国の女王・卑弥呼の墓で決まりか?日本最大・最古クラスの古墳の秘密に最新学説が迫る ★3 [樽悶★]
155 :
名無しどんぶらこ
[]:2025/03/18(火) 21:42:34.66 ID:kLA2oHBA0
>>149
レスちゃんと読んで欲しい物だけど
「暦を正確に知らねばならない農業が必要な文明が天体の信仰を行った」
「日本は暦を正確にする必要がない気候だから天体の信仰がされなかった」
と言ってるんだけど
豊穣が天体観測の絶対条件だと言ってるかレスさえ読んでないとしか
もう少しまともに話しできる人かと思ったけどレスバがしたいだけならガッカリ
<<前へ
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。